世の中

職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令(共同通信) - Yahoo!ニュース

1: cinq_na 2025/10/23 20:53

んー、なんか最近の司法はこんな判決ばっかりで、基準が甘くなってないかなぁ。

2: gnoname 2025/10/23 20:58

ちゃーん!ならセーフだったのに・・・

3: straychef 2025/10/23 20:59

あほか じゃあクンもだな

4: Usus_magister_est_optimus_t 2025/10/23 21:02

ちゃん付けはやめてくださいと伝えたにも関わらずの判決なのだろうか。

5: uniR 2025/10/23 21:03

いや、「かわいい」「体型良いよね」という前提があるからでしょ、見出しが雑すぎ

6: WinterMute 2025/10/23 21:04

"男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた" 後半の問題じゃないの。共同通信はなんか程度の低い記事ばっかりになってるような

7: denki5150jp 2025/10/23 21:07

体型いいよねはセクハラだと思うけど、ちゃん付けはそうかあ?

8: pribetch 2025/10/23 21:08

来いよアグネス(古語)

9: xqu 2025/10/23 21:09

ちゃん付け以外のセクハラ行為も踏まえての判決である模様。 “男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた” “女性は21年にうつ病と診断され、その後退職”

10: zonke 2025/10/23 21:11

言うべきではないのは間違いないが、訴えられるレベルなのか…?

11: Hige2323 2025/10/23 21:14

うまかっちゃん

12: setlow 2025/10/23 21:15

二文字姓の人、ちゃん付けされガチ。

13: staticx 2025/10/23 21:16

“男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。” どう考えても「ほか」の前後逆だろw / それはそれとして職場で〇〇ちゃんも〇〇くんありえんわw

14: tocet 2025/10/23 21:16

全国の会社からチャン付けが消えるのだろうか

15: wata300 2025/10/23 21:17

じゃあウッチャンナンチャンはどうなるんだい!

16: m4fg 2025/10/23 21:23

炎上狙いのタイトルひどい

17: pankochang 2025/10/23 21:25

老人会用コピペ 課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。 OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」

18: welchman 2025/10/23 21:30

“男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた”/タイトル詐欺すぎる

19: a-design-for-life 2025/10/23 21:31

今時のハラスメント研修では年下の同僚に対しても「ちゃん」や「君」付けは不適切だと教えられる。セクハラになるかは別として。

20: kouhei_kain 2025/10/23 21:31

「業務で用いる必要はない」はその通りだと思うけど「ちゃん付けは幼い子どもに向けたもの」は判決で言うには無理がないか?愛称や親しみを込めて浜ちゃんとかあのちゃんとか大人に使う例がいくらでもある

21: domimimisoso 2025/10/23 21:33

「『ちゃん』はやめて下さい!『クン』にして下さい!『クン』に!」

22: Kouboku 2025/10/23 21:35

これ「ちゃん呼び」だからじゃなくて、「ちゃん呼びをするなど揶揄するような行為」が原因だろ。マスコミの釣りタイトル。

23: table 2025/10/23 21:35

共同通信のクソ見出し。Toggeterと同レベルでPVだけが欲しいんやろね

24: yamamototarou46542 2025/10/23 21:37

安倍晋三を「安倍ちゃん」と呼ぶのだけは許して(懇願)

25: oyamissa 2025/10/23 21:41

身体接触してくるような苦手な相手から、明らかにわざと下の名前でちゃん付けされたらゾッとするかもしれんけど

26: versatile 2025/10/23 21:41

いまだにちゃんづけするやついるけど、まぁきもい。ちゃんはキモイよ

27: hunglysheep1 2025/10/23 21:47

働き始めてからずっと全部「さん」付けで統一してる。最近は小学生でも(学校によるかもだが)「ちゃん」「くん」ではなく「さん」に統一してるのを聞いて時代が追いついてきた感を感じてる/しかし裁判になるんだね

28: sophizm 2025/10/23 21:54

クソ見出しもそうだけど、この短い記事すら読めないコメントはなんなの

29: firststar_hateno 2025/10/23 22:00

まるでハラスメントの新たな境地ですわね。お名前で呼ぶのも、時には慎重さが必要ですの。

30: otihateten3510 2025/10/23 22:03

やな裁判だな、とは思うが鬱病になるほどってことはこの文から読み取れるものより大きい出来事だったのでは?

31: takoswka 2025/10/23 22:05

折角の国民背番号制。みな数字で呼び合おう。

32: kaloranka 2025/10/23 22:06

「体形良いよね」って剛速球のセクハラじゃないか

33: mazmot 2025/10/23 22:06

関係ない古い話だけど、ウチの母親が兄貴の嫁さんを「ちゃん」付け、私の彼女を「さん」付けで呼んでて、それがもとで兄貴の嫁さんの精神状態が悪化した事件があった。なので、「ちゃん・さん」問題は笑い事ではない

34: yellowdomestic 2025/10/23 22:07

女だから擁護してるけどこの基準で男も訴訟するようになることが考えられないのがはてぶ

35: YEPSKDy6 2025/10/23 22:08

「○○ちゃん、かわいい」「○○ちゃん、体形良いよね」最悪じゃねーか吐きそう。うつ病に値するキモさだし、支払い命令に値する尊厳軽視だよ。

36: triceratoppo 2025/10/23 22:12

これはタイトル詐欺なんだけど、実際「ちゃん」付けはセクハラ、犯罪レベルで忌避されるレベルまで来ているとは思う。男性の「くん」呼びも将来どうなるか分からない。

37: feilung 2025/10/23 22:16

“ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はないとした。”<職場では割と自分は「~ちゃん」で呼ばれて格下扱いしてるんだろうな位に思ってた。まあ、パワハラ受けるよりはましかな。

38: pikopikopan 2025/10/23 22:24

よっぽどしつこかったんだろうな・・

39: differential 2025/10/23 22:28

釣りバカ日誌はハラスメント?/なわけじゃなく本当にセクハラをしている。セクハラをしてくる人に「〇〇ちゃん」呼びされたら、メンタル病む人はいると思う。距離が馬鹿な人からセクハラされてるわけで恐怖やで

40: hhungry 2025/10/23 22:32

普通はちゃん付けしたとしても“厳重注意処分”にはならないよね。なんかもにょる記事だなぁ。

41: hotelsekininsya 2025/10/23 22:32

佐川急便てば、勤めてた経験者からの伝聞だけど、むっちゃくちゃ内規の厳しい職場なんだそうだ。上司がやたら細かく厳しく偉そうにするって奴。だから上司に逆らうなっていう雰囲気なのかもなーと思った。

42: ponjpi 2025/10/23 22:34

「メダリスト」で明浦路先生は「みのりさん」「りおうさん」って呼んでていいなと思った / でも塾では男子のこと「〇〇君」って呼んじゃうんだよね、なんか気恥ずかしいというか

43: yasuhiro1212 2025/10/23 22:37

ちゃん付けがセクハラになったわけではなく、もっと全体的な話でしょう。インプレ稼ぎのタイトル。

44: kagerou_ts 2025/10/23 22:38

チャーン

45: niramoyashi 2025/10/23 22:46

桐生ちゃんは‥?

46: crimsonstarroad 2025/10/23 22:47

親しみより、軽んじてるって印象の方が強いよな。

47: circled 2025/10/23 22:48

国会だと xxくんと「くん」付なのにな

48: Ereni 2025/10/23 22:49

“男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性は厳重注意処分となっている。 ”

49: ireire 2025/10/23 22:55

共同ちゃん、見出しおかしいよ

50: dubdubchinchin 2025/10/23 23:06

オッサンからすると、逆に「呼んでいいですよ」と言われても呼べないぐらい怖い案件なんだが、いや、普通に呼んでる側もキモいし、周りも見てられないだろうよ

51: frkw2004 2025/10/23 23:06

女性上司が若手男性社員をちゃんづけするのもセクハラだよなあ、という話?

52: t-tanaka 2025/10/23 23:12

私は男だが,会社入ってからしばらくは,同僚・上司を問わず,何人もの人から「(名前)ちゃん」と呼ばれていたんだが。特に不快感とかはなかったがな。

53: zu-ra 2025/10/23 23:12

夫婦でちゃんづけで呼び合ってるんだけど…

54: tobira70 2025/10/23 23:13

40代女性にちゃん付け…

55: shiitake157 2025/10/23 23:14

ちゃん以外にも言われてたんだな

56: hgaragght 2025/10/23 23:15

>「かわいい」「体形良いよね」と言われた    こっちのような。

57: ikura_chan 2025/10/23 23:16

昔、先輩が古株事務の人に注意されてた。飲み会の席ならまだしも、ここは職場で仕事するところです、ってね。そこに本物のセクハラ発言まで組み合わさったら鬱にもなるわい。

58: YokoChan 2025/10/23 23:24

これって名字の方はいいんですよね?例えば山なんたらだったらやまちゃん、浜なんたらだったらはまちゃんとか。

59: c3poshim 2025/10/23 23:24

小学生は「ニックネームは全部禁止」、「男女ともに◯◯さんに統一」とイジメの芽を摘む、ジェンダーレスな時代になってる。

60: miulunch 2025/10/23 23:33

私男女年上年下可愛い可愛くない構わず、職場でそこそこ話す人にちゃん付けしてたごめんじゃん

61: nikutetu 2025/10/23 23:36

働き方改革グラウンド・ゼロの電通社員の自殺もだけど、まずパワハラがあったとか社風がおかしい、の前段階があって過剰労働を苦にしての自殺だったり「〇〇ちゃん」呼びだから言葉狩りするのは順序が逆じゃないの?

62: tameruhakida 2025/10/23 23:38

性別や年齢が違ったら言わないことは言うなってごく簡単なことがなんで分からないんだろうね。体型のことを言うのは男女関係なくセクハラだけど

63: nisezen 2025/10/23 23:51

ちょっと違うけど男性と女性で同じ苗字の人がいる時、必ず男性の方を苗字にさん付け、女性の方を名前にさん付けで呼び分ける会社があった。あの謎慣習は「◯◯ちゃん」呼びの一歩手前にあると思う

64: rain-tree 2025/10/23 23:54

職場の皆に対してちゃん付けしてるならともかくそうじゃないんだろうし、スタイルに関する言及などと合わせての判断なんだろう

65: m7g6s 2025/10/23 23:56

ちゃん呼びは本質じゃないだろ。それ含めセクハラされまくってたからだ。共同通信はやはりゴミ

66: cl-gaku 2025/10/23 23:59

パワハラじゃなくて?良うわからんわ

67: kaz_the_scum 2025/10/24 00:01

こういうのは同性間でやるんだよ…

68: sekiyado 2025/10/24 00:03

40代ワイ、◯◯ちゃんで呼ばれてるけど1ミリも気にしていない

69: ootsukawaiwai 2025/10/24 00:12

関係性や他との対応の違いによってはちゃん付けも普通に不快足り得るだろうね、見出しはPV目当てのゴミに見えるが。

70: yzkuma 2025/10/24 00:12

やべー、俺すぐ「おつかれちゃーん」って言っちゃう

71: hate1229 2025/10/24 00:15

'裁判官は、ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はないとした。'

72: atoh 2025/10/24 00:16

当人が嫌がっているという前提無視であれこれ言ってるブコメにビビる。

73: lisagasu 2025/10/24 00:23

職場の女性上司が若い女性社員をひとりだけ「(名前)ちゃん」と呼んでて(名前)さんは嫌がってたの思い出した 上司は100%好意だったんだけど、彼女は自分だけ子ども扱いされていると感じてた

74: CASE 2025/10/24 00:30

個人的には若手男性を「○○くん」と呼ぶのもやめてほしい。

75: mkotatsu 2025/10/24 00:59

体形の話はえげつなさそうだし、バズると思ってこっちをタイトルにしたんだろうけど、セクハラを小馬鹿にしてるみたいで嫌だな / 学校の先生は「社会人経験がない」と揶揄されがちだけど、裁判官もそうじゃないかと

76: avictors 2025/10/24 01:03

チャンだけでセクハラ(法的処罰下すだけの許容限度外)と認定されたのか、他の言動と総合して合わせて1本なのかわからないな。不快でもそんなことで国の強制力を使うな(我慢するなり自助共助)と思うけど。

77: catan_coton 2025/10/24 01:03

若手の女性社員をちゃん付けで呼ぶ人周りに多いけど、俺は呼んで良いという許可を得ていないので名字にさん付けで呼んでる。周りには彼氏じゃねえんだから止めとけ…と思う。

78: HMT_EG 2025/10/24 01:06

男が成人女性にちゃん付けで呼ぶのって、言葉に出せない括弧書きが沢山付いてくるので、キモがられて当然かと。

79: comma3 2025/10/24 01:22

(おっちゃんじゃなくておっさんと呼ぼう)

80: s3477u 2025/10/24 01:28

ちゃん呼びはセクハラとは言われてるが、しかし許容される限度を超えた違法なハラスメントとまでは言えないと思うが

81: htnma108 2025/10/24 01:36

見出しとか他の言葉も合わせてとか関係なくちゃん付けはいざとなったらセクハラとして刺される可能性あると書かれてるように見えるけどどうなんだろう

82: pixmap 2025/10/24 01:37

セクハラ以前にパワハラと思う。有利な立場を利用かつ補強するために、そう矮小化して呼ぶことを暗黙に押し付けてるにだから。

83: rainbowviolin 2025/10/24 01:44

"体形良いよね" ……記事開いたら、裏ドラが4枚乗ってた。

84: Shinwiki 2025/10/24 01:49

原告アグネス

85: tsu_nyan 2025/10/24 02:13

ほぼタイトル詐欺。「ちゃん」付けだけの話ではない。にしても普通に「さん」付けで呼ぶけどな、老若男女関係なく。役職関連以外で相手によって呼び方を変える人はハラスメント予備軍だから関わらない方が良い。

86: fkick 2025/10/24 02:34

他の方も指摘してるし全文読めばわかるけど、これはちゃんづけ程度の話ではない。他にもっと酷いセクハラされて被害女性は鬱になり、退職に追い込まれている。22万は安すぎる。

87: FreeCatWork 2025/10/24 03:26

ええ!〇〇ちゃんって呼ぶのはダメなのにゃ?ボクは飼い主さんにいつもそう呼ばれてるから仲間なのにゃ。でも、うつ病になっちゃったのはかわいそうにゃ。悪い人は猫パンチにゃ!

88: big_song_bird 2025/10/24 04:14

見出しと記事に乖離がある件。記事を書くのは記者だけど、記事に見出しタイトルを付けるのは上司のデスクの仕事。だからこれはデスクの思想信条が偏っているんだろう。

89: rideonshooting 2025/10/24 04:16

本文もちゃんと読めば普通にセクハラとしてアウトなレベルだと思うが。タイトルだけしか見てない人が多いのか

90: ryudenx 2025/10/24 04:21

俺は妻に「◯◯ちゃん」と呼ばれてるよ。俺も「◯◯ちゃん」と返して二人してニヤニヤしてる。惚気だよ

91: uzusayuu 2025/10/24 04:33

言われた本人が嫌がってなければいいのだが、こうやって鬱に追い込む人は相手が嫌がっているのがわかっていないので、最初から言わないのがよい。

92: mistake3 2025/10/24 04:37

若い女性社員を「姫」「お嬢」と呼ぶやついたな

93: inks 2025/10/24 04:50

うちら、あめちゃん、めっちゃ、好っきやけんどな。

94: daichiiii 2025/10/24 05:48

ちゃん付けが一律悪いとは思わないけど、やめてと言ってやめてもらえないなら精神にくるよ。ところで私は50過ぎだが、昨年来た上司が下の名前ちゃん付けで呼ぶ。慣れない。

95: kemurit 2025/10/24 06:02

後輩のことを「さん」付けで呼んでいたけど、他から何で「くん」付けじゃないの?って言われたな。恐らく体育会系のせいだわ。

96: hatepy 2025/10/24 06:26

執拗に褒めるのはセクハラ。呼び方だけの問題じゃない。呼び捨てにされる方がもっと嫌。

97: alivekanade 2025/10/24 06:38

同じ苗字の人がいなきゃ苗字がインパクトがあり、大体どこ行ってもあだ名が絶対に付く人間なので考えた事も無かった。気を付けよう。そう言えばそういうの子供の頃嫌だったかもしれない。

98: financedekatsu2000 2025/10/24 06:43

さすがに40代に「ちゃん」付けはキモ過ぎる。

99: nandenandechan 2025/10/24 06:46

後半のセクハラ発言する人が、更に「ちゃん」付けしてきたら気持悪いわけで。私は退職間際のおじさんたちといつも一緒だけど、ちゃん付けだし、セクハラ酷いけど、気にならない。あと半年でセクハラはガクッと減る。

100: sakatorism 2025/10/24 06:53

テレビで「ちゃんづけは子供相手か親しい間柄に限られる」「下着や体型に言及」と言っていたので、まあ典型的なセクハラだったんだろう。

101: natsuno_sora 2025/10/24 06:57

イケメンだったら許されたに違いない。

102: preciar 2025/10/24 07:02

主題は後半の発言でしょ。ちゃん付けだけでセクハラは無理がありすぎる/裁判官も共同通信も程度が低すぎる

103: hatfatcat 2025/10/24 07:07

自分は呼び捨ての方が嫌い。呼び捨ては相手への敬意を欠いた呼び方なので、業務で用いる必要はないと判決を出して欲しい。

104: tigercaffe 2025/10/24 07:08

男女関係なく○○ちゃんって呼んでいればそこまで問題じゃない。○○ちゃん呼びは他者との壁を取っ払って仕事する必要がある場合は有効。が、この案件は壁を取っ払った上でセクシャルな話題に触れてるから罪大きい。

105: poponponpon 2025/10/24 07:09

“「かわいい」「体形良いよね」と言われた。” こっちだろ

106: greenmold 2025/10/24 07:15

◯◯張や◯◯陳にしよう

107: shishikin 2025/10/24 07:19

社会人なんだから当然だよな、大人なのに“ちゃん”ってキモいだろ笑

108: takanagi1225 2025/10/24 07:19

下に見てないと出てこないよね、こんな呼び方。

109: hilda_i 2025/10/24 07:20

そんな事で同僚を訴えるなんてやっぱり女は馬鹿でわがまま、それを通す司法も大概、っていう印象を植え付けたいのかしら? ヤフーニュースはPVが上がれば何でもやるんだね。

110: Arturo_Ui 2025/10/24 07:23

職場環境も含めて他に色々と問題があるから認定されているはずで、ここだけ報じられても評価しようがないし、かえって誤解を招くだけだと思われるが。

111: yasoya 2025/10/24 07:26

体型に言及したらそら1発アウトやろ

112: kagobon 2025/10/24 07:30

呼ぶほうは親しみを込めてるつもりでも、呼ばれたほうは子供扱いされたと感じる意思疎通の齟齬。この案件から言えることは、職場の人に親しみを込めるのは失礼。

113: saikorohausu 2025/10/24 07:31

ちゃん付けに過剰反応する人がいそうだけど単独ではなく総合的に色々あったと そらそんなんで20万も出ないよね、誹謗中傷裁判でも二束三文だもん

114: deneb-y 2025/10/24 07:52

裁判で勝つには「ちゃん」呼び一つでは無理があるが、職場で「ちゃん」付けられたり、あだ名で呼ばれたりするのは本当にメンタルにくる気持ち悪さだった。呼び方如きでと思っている人たちは考え改めてほしい

115: Toteknon 2025/10/24 08:01

「佐川男子」もやめたほうがいいか。

116: iasna 2025/10/24 08:09

ちゃん付けよりかわいいねとか体型いいねとか日頃言われて性的に見られてる苦痛のほうが明らかに問題なのにこのタイトルの付け方はおかしいだろ

117: yellowsoil 2025/10/24 08:14

タイトルが恣意的。ちゃん呼びだけでセクハラなんて。という炎上バズを狙ったのか?

118: keys250 2025/10/24 08:17

上司部下の名字呼び捨ても、絶妙に距離を詰めてくる感があって気持ち悪いよね。

119: dp212 2025/10/24 08:25

アグネスチャンはどうなのか知りたい…

120: duckt 2025/10/24 08:34

俺の中では『ワイルド7』の「飛葉ちゃん」と『探偵物語』の「工藤ちゃん」が二大カッコいい「◯◯ちゃん」なのだが、関係ありませんね。

121: gkrosasto 2025/10/24 08:55

男性の中に一定数「下の名前+ちゃん」で呼びたがる人が存在するよね。モテテクと勘違いしてるんだと思ってる。

122: whirl 2025/10/24 08:59

「かわいい」「体形良いよね」という発言があったからこそじゃないの?と思うので見出しの付け方よみたいな感想

123: hanajibuu 2025/10/24 09:06

沖縄だと歳下ならほぼ名前呼び捨て。既婚未婚関係なく。本土から来た人が驚くの何度も経験した。

124: kurotsuraherasagi 2025/10/24 09:11

「かわいい」「体形良いよね」って言ってくる人からのちゃん付けは本当にゾワッとくるんだよね…その言葉に込められている思いは親しみではない

125: hecaton55 2025/10/24 09:17

原因は別のところにあるので「ちゃん」付けだけが悪いわけではない。人によって変えるのが面倒なので基本「さん」付けが楽だよね

126: apteryx_2022 2025/10/24 09:19

NHKでも同様の報道の仕方してたけど、ちゃん付け以外の部分が普通にセクハラでそっちじゃないかなと思った。

127: miruto 2025/10/24 09:29

流石にこれはちゃん付け以外のセクハラが原因でしょ。裁判官の「ちゃん付けは幼い子どもに向けたもの」というのも短絡的すぎる。世の中いくらでも例はあると思うけど

128: GARAPON 2025/10/24 09:31

ほんと受け取り手が多種多様

129: ST0RM 2025/10/24 09:32

40才はアカン

130: mamemaki 2025/10/24 09:33

職場で「○○選手〜」呼びは何ハラなんだろう

131: kkkirikkk 2025/10/24 09:42

俺はおっさんだけど年上の先輩に「〇っちゃん」って呼ばれてる。幼い子どもに向けたものとか余計な事言わなくてよくない?それ以外のところに問題があるんだから結果は別におかしいと思わないけど

132: Lhankor_Mhy 2025/10/24 09:45

はい解散→“男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。……一連の発言も含め「羞恥心を与える不適切な行為だった」と判断”https://www.sankei.com/article/20251023-QXD7PY3CXJMZBG2VXYSV6DMWZQ/

133: Capricornus 2025/10/24 09:48

決して使用を推奨したり相応しいというわけじゃないけど“ちゃん付けは幼い子どもに向けたもの”そんな決まりはないのにここを肯定してしまうのは表現の自由に反してくるところでは?

134: amourkarin 2025/10/24 09:54

ちゃんづけのみの場合の結果を知りたい

135: futbasshi 2025/10/24 10:01

会社での呼び方は男女、年齢、役職関係なく「●●さん」で統一している。面倒がない上に仕事の上ではそれ以上でもそれ以下でもない関係だと思うので。変に相手によって変えるのはバカバカしい

136: mujisoshina 2025/10/24 10:11

「◯◯ちゃん」と呼んだことがメインではなく、他のあからさまなセクハラ言動と併せての判決ではあると思うが、「◯◯ちゃん」もハラスメントに含まれ得るという判断。

137: trashcan 2025/10/24 10:18

哀しく冷たい 雨すだれ おさない心を凍てつかせ 帰らぬ ちゃんを待っている ちゃんの仕事は刺客ぞな

138: zuiji_zuisho 2025/10/24 10:35

判決文読めるなら読んでみたいもんだが、アイドル的な扱いの若い女性が職場のみんなからちゃん付けで呼ばれてるとかはあるかもしれんが、40代女性をちゃん付けする特定年上男性上司は完全に口説きにいってるだろ。

139: soramimi_cake 2025/10/24 11:19

"ちゃん付けだけでセクハラ認定される世の中!"とミソジニー系の奴の思い込みを強化する目的の見出し?

140: moshimoshimo812 2025/10/24 11:25

「ちゃん」という言葉自体がアレ、というのもなくはないだろうが、結局関係性の問題で、そういう馴れ馴れしさが許される関係じゃないのに、勘違いムーブで距離をつめてこられた、みたいな感じかね。

141: taguch1 2025/10/24 11:41

ちゃん付けしてた人は多分いないけど君付けで読んでたのを矯正して全部さんに統一した。セクハラとかは関係なくフラットにした方が問題も少ない。

142: yoiIT 2025/10/24 12:02

社内公式ルールだと「さん」統一となっていて、「ちゃん」は減ったけど、「くん」はまだ多いな。

143: honeybe 2025/10/24 12:04

「体形良いよね」こっちじゃないの?ド直球のセクハラ感

144: inaba54 2025/10/24 12:06

550万円の慰謝料請求に対して22万円の支払い。金額の根拠はわからないけど、ちゃん付けより容姿をいじる 内容がセクハラって感じもする。

145: ene0kcal 2025/10/24 12:07

甘い声で「◯◯く〜ん」ていう女性がたまにおるんよな(後ろの席にもいる)。まわりも(ワイだが)イライラするのでヤメロ。

146: twinbroom 2025/10/24 12:08

若手を「○○先生」って呼ぶのも何らかのハラかな?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

147: hatayasan 2025/10/24 12:10

「業務に不要な呼称や言葉が、相手の立場や心身にどう影響するかを、すり合わせしていくべき時代」知事でさえ淘汰される時代。

148: rue325 2025/10/24 12:13

女性の社長が女性の部下をちゃん付けで呼んでるのを見て、えってなったこともあるわ。性別関係なくちゃん付けは職場では違和感がありますね。同性のお友達からは80歳になってもちゃん付けで呼んで欲しいんだけどね。

149: kiwamaru100 2025/10/24 12:17

苗字にちゃん付けはセーフでしょうか汗

150: Aion_0913 2025/10/24 12:43

よくある「声掛け事案」の文章と実態みたいなもんで地味だけど確実に強烈に暴行嫌がらせみたいなこと普通にあるんだよな。ぶつかり痴漢とかも。

151: studymonster 2025/10/24 12:44

「かわいい」「体形良いよね」に加えてNHKや毎日新聞の報道だと下着についての言及もあったとのこと。その上での「◯◯ちゃん」だからね。

152: frothmouth 2025/10/24 12:45

ちゃんとしましょう

153: ykktie 2025/10/24 12:46

ちゃん付けは職場にふさわしくないから微妙なんじゃないの。その人だけ特別扱いでかわいがってるように見えるし。言われる方も変に妬まれたくないだろうし、バカにされてるように感じるかもしれない

154: htnmiki 2025/10/24 13:18

”ちゃん付けは幼い子どもに向けたもので、業務で用いる必要はない”

155: wdnsdy 2025/10/24 14:47

ニュースで使われるお固い言い方では伝わりにくい「〇〇ちゅわん♥」みたいな嫌な湿度があったりする呼びかけ方なのかもしれん

156: yoshi-na 2025/10/24 16:22

“「体形良いよね」”どう考えてもこっち

157: estragon 2025/10/24 16:55

いろいろあったんだろうな / 「2020年以降、男性から名前をちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性は厳重注意処分となっている」

158: lunaticasylum 2025/10/24 16:57

日本アイ・ビー・エムは40年前の時点で、役職問わず一律「さん」付けだったと親から聞いた

159: mikiponnsuke 2025/10/24 19:10

これ男性→女性だから「大げさな」と受け取る人もいるかもしれないけれども。年上女性→年下男性だったら皆口をそろえて「キモイ!!」となるのではないだろうか。