自民議員が言っていいんか(笑)
10/17「維新さんが突然、議員定数削減を言っておられるようだが、彼らの改革の一丁目一番地は企業・団体献金の廃止ではなかったのか」そこで「一丁目一番地は難波にも千日前にも沢山あるやろ」と開き直ってほしい。
議員定数の削減なんて喫緊の課題でもないし、維新が第一にそこにこだわっているのはずれていると感じる。いまは献金問題と物価対策だよね。
なんで、影響出ちゃうのに流動的な状況で余計なこと言う人が多いのだろう。
そう言える人もまだ自民にはいるよね.今後どうなるか.
それ、政治とカネを信頼回復の一丁目一番地に置いていた石破内閣にそのまま跳ね返ってきちゃう言葉では。アンタの立場でそれ言ったら、それこそ「今まで何やってたんだ(AA略」って話になる
いや維新はまず社会保障改革じゃないの?あとはまあ割とどうでもいい話
裏金5年で2728万を「事務所の引き出しで保管」してたと抜かす萩生田を選挙応援する維新に政治とカネ問題を解決する気など1ミリもない。萩生田を執行部入りさせた高市にも。高市支持の党員にも議員にも。
何かマスコミが自民と維新の連立を確定させたがっているから、維新が牽制のために無理矢理理由付けした感もある
驚いた。一番自民が嫌がるのも企業団体献金廃止だと思うけど、そこに言及するのか。発言の意図が分からないな。
石破政権はやはり色々ダメで自分事でない閣僚揃いだったのではと思わされる面々だなあ。
高市内閣では永遠にポジションがないから必死(´・_・`)まず隗より始めよ府議10名市議10名府の選出する国会議員を各1名にして実証試験をしよう。憲法違の例外規定に法律で決めて府は1名を譲らないとかにしよう
今一番黙ってるべき議員ナンバーワン。
ここ20年間で7割以上の期間は両院で自公が過半数を占めていたはずで、いくらでもやれる機会があったのにやらなかったのがお前らだろ。とりあえず今からでもさっさとやれ。
元々「他党の真似」をしていただけの話なので。パソナやマルハンが後援者だった事実は隠しようもなく。
すごい無知なコメントが並んでいてビックリ。 裏金問題の後処理をしていたのが石破政権で、今回返り咲いたのが裏金当事者。
これから手を組みましょうって相手に皮肉っすか。あ、味方を背中から撃つのが趣味の方をトップに掲げてる集団でしたっけ
一丁目一番地は中共のスパイを逮捕することです。そのためには、スパイ防止法を成立指せましょう。
事実を言うなら、裏金議員をほとんど全て公認し、衆院選では非公認裏金議員にすら2000万円プレゼントし、非公認裏金議員(萩生田含む)を後に復党させたのが石破政権だったね/本当石破らの集団は他人事感がすごいな
河野洋平みたく石破が党を割れば高市、維新の悪あがき、改革詐欺もご破算となるが、まあやらんだろうね。この期に及んでの離党は野卑と考えるタイプだろう。
冷や飯を食わされることが確定しているから言いたい放題か
ちょっと前まで自民党の政治とカネ問題を勇ましく批判してたはずの維新は、どういう理由で今それ後退させてんの?って思うわ。自民党が自分らを守ろうと問題をうやむやにするのとはわけが違う
自民党もカスばっかりじゃないと
吉村の定数削減は完全に的はずれよなぁ。それはひょっとしてギャグで言ってるのか?岩屋も自虐ギャグで返したのか?
何を世迷い言を。アナタの立ち位置はどこ?
そうなると海外から金もらってる人が受かりやすくなるから、まずはスパイ防止法が必要。
高市氏近辺から公明いじめで言わされてるんだろって皮肉
維新はやっぱ信用できない。
維新は何とかの一つ覚えですぐ議員数削減と言い出すのだが、国民はそれを望んでるとは思えない。それで浮く国家予算なんて塵程で、逆に減らすと少数のお友達で全部決まりそうでデメリット大きそうで嫌だわ。
一議員ww。現閣僚だぜww。これだけ党内反対勢力・反麻生を明確にするのって...。この界隈の人達がこぞって裏金マンセーの高市に反旗を翻さないかなぁ~。
一丁目一番地をカードにする必要ないじゃん。逆に公明党の一丁目一番地が政治とカネじゃ、我々の生活には関係ないのかなと思えた。
地方議会は首長以外のほとんどの議員は暇して金もらってるから議員数を半分にしても困らんけど、国会議員は違うからね。所詮大阪だけの党。
皮肉を言う前に自民党が裏金やめろよ
高市総裁は党の要職をほぼ麻生派で固めた。岩屋氏は昨年麻生派を離脱している。岸田政権と石破政権が進めてきた派閥政治と裏金との決別を高市総裁が反故にしていることへの反発発言だろう
吉村、自民党に言われちゃうのおもろ
今さら売国議員が何を言っても無駄。そもそも他党の政策の優先順位に口を出す立場じゃないやろ。馬鹿だとは思うとったが、常軌を逸した馬鹿なのか?
献金裏金とかどうでも良いんで、経済というか減税と不法外国人問題をなんとかしてくれ。
中共の貴重なご意見ありがとうございます(´・ω・`)
企業や団体からの寄付が駄目な理由は誰も説明できていない。だから裏金と呼び印象操作をしているだけ。新聞の押し売りなら良い理由もちゃんと説明してね。
負け犬の遠吠えというか、こんな事しか言えないのね。アンタは外相として国益となる仕事は何一つしなかったんだから、指名選挙終了したら責任とって議員辞職してくれないか。
石破は一応裏金議員を牽制してきたが高市で返り咲き確定、そっちを突ついてきた維新がいきなり方針転換だからそら言われて当然。中共ガーとか何一つ関係ない話を持ち出すウヨ※、痛いとこ突かれた本音漏れ過ぎ。
自民党の議員が外の人にそれ言うんか?
衆院の一票の観点で議員定数減らす場合、減るのは大阪以外になるのが自然。よって自党の当選数変わらず国会議員に占める割合増やせる。維新は得しかない他人の身を切る改革になると思われる
将来に禍根を残す改革が拙速に行われる危険があるので、与党内でももっと波風を起こしてほしい
岩屋外相、維新に皮肉「一丁目一番地は企業・団体献金廃止では」 | 毎日新聞
自民議員が言っていいんか(笑)
10/17「維新さんが突然、議員定数削減を言っておられるようだが、彼らの改革の一丁目一番地は企業・団体献金の廃止ではなかったのか」そこで「一丁目一番地は難波にも千日前にも沢山あるやろ」と開き直ってほしい。
議員定数の削減なんて喫緊の課題でもないし、維新が第一にそこにこだわっているのはずれていると感じる。いまは献金問題と物価対策だよね。
なんで、影響出ちゃうのに流動的な状況で余計なこと言う人が多いのだろう。
そう言える人もまだ自民にはいるよね.今後どうなるか.
それ、政治とカネを信頼回復の一丁目一番地に置いていた石破内閣にそのまま跳ね返ってきちゃう言葉では。アンタの立場でそれ言ったら、それこそ「今まで何やってたんだ(AA略」って話になる
いや維新はまず社会保障改革じゃないの?あとはまあ割とどうでもいい話
裏金5年で2728万を「事務所の引き出しで保管」してたと抜かす萩生田を選挙応援する維新に政治とカネ問題を解決する気など1ミリもない。萩生田を執行部入りさせた高市にも。高市支持の党員にも議員にも。
何かマスコミが自民と維新の連立を確定させたがっているから、維新が牽制のために無理矢理理由付けした感もある
驚いた。一番自民が嫌がるのも企業団体献金廃止だと思うけど、そこに言及するのか。発言の意図が分からないな。
石破政権はやはり色々ダメで自分事でない閣僚揃いだったのではと思わされる面々だなあ。
高市内閣では永遠にポジションがないから必死(´・_・`)まず隗より始めよ府議10名市議10名府の選出する国会議員を各1名にして実証試験をしよう。憲法違の例外規定に法律で決めて府は1名を譲らないとかにしよう
今一番黙ってるべき議員ナンバーワン。
ここ20年間で7割以上の期間は両院で自公が過半数を占めていたはずで、いくらでもやれる機会があったのにやらなかったのがお前らだろ。とりあえず今からでもさっさとやれ。
元々「他党の真似」をしていただけの話なので。パソナやマルハンが後援者だった事実は隠しようもなく。
すごい無知なコメントが並んでいてビックリ。 裏金問題の後処理をしていたのが石破政権で、今回返り咲いたのが裏金当事者。
これから手を組みましょうって相手に皮肉っすか。あ、味方を背中から撃つのが趣味の方をトップに掲げてる集団でしたっけ
一丁目一番地は中共のスパイを逮捕することです。そのためには、スパイ防止法を成立指せましょう。
事実を言うなら、裏金議員をほとんど全て公認し、衆院選では非公認裏金議員にすら2000万円プレゼントし、非公認裏金議員(萩生田含む)を後に復党させたのが石破政権だったね/本当石破らの集団は他人事感がすごいな
河野洋平みたく石破が党を割れば高市、維新の悪あがき、改革詐欺もご破算となるが、まあやらんだろうね。この期に及んでの離党は野卑と考えるタイプだろう。
冷や飯を食わされることが確定しているから言いたい放題か
ちょっと前まで自民党の政治とカネ問題を勇ましく批判してたはずの維新は、どういう理由で今それ後退させてんの?って思うわ。自民党が自分らを守ろうと問題をうやむやにするのとはわけが違う
自民党もカスばっかりじゃないと
吉村の定数削減は完全に的はずれよなぁ。それはひょっとしてギャグで言ってるのか?岩屋も自虐ギャグで返したのか?
何を世迷い言を。アナタの立ち位置はどこ?
そうなると海外から金もらってる人が受かりやすくなるから、まずはスパイ防止法が必要。
高市氏近辺から公明いじめで言わされてるんだろって皮肉
維新はやっぱ信用できない。
維新は何とかの一つ覚えですぐ議員数削減と言い出すのだが、国民はそれを望んでるとは思えない。それで浮く国家予算なんて塵程で、逆に減らすと少数のお友達で全部決まりそうでデメリット大きそうで嫌だわ。
一議員ww。現閣僚だぜww。これだけ党内反対勢力・反麻生を明確にするのって...。この界隈の人達がこぞって裏金マンセーの高市に反旗を翻さないかなぁ~。
一丁目一番地をカードにする必要ないじゃん。逆に公明党の一丁目一番地が政治とカネじゃ、我々の生活には関係ないのかなと思えた。
地方議会は首長以外のほとんどの議員は暇して金もらってるから議員数を半分にしても困らんけど、国会議員は違うからね。所詮大阪だけの党。
皮肉を言う前に自民党が裏金やめろよ
高市総裁は党の要職をほぼ麻生派で固めた。岩屋氏は昨年麻生派を離脱している。岸田政権と石破政権が進めてきた派閥政治と裏金との決別を高市総裁が反故にしていることへの反発発言だろう
吉村、自民党に言われちゃうのおもろ
今さら売国議員が何を言っても無駄。そもそも他党の政策の優先順位に口を出す立場じゃないやろ。馬鹿だとは思うとったが、常軌を逸した馬鹿なのか?
献金裏金とかどうでも良いんで、経済というか減税と不法外国人問題をなんとかしてくれ。
中共の貴重なご意見ありがとうございます(´・ω・`)
企業や団体からの寄付が駄目な理由は誰も説明できていない。だから裏金と呼び印象操作をしているだけ。新聞の押し売りなら良い理由もちゃんと説明してね。
負け犬の遠吠えというか、こんな事しか言えないのね。アンタは外相として国益となる仕事は何一つしなかったんだから、指名選挙終了したら責任とって議員辞職してくれないか。
石破は一応裏金議員を牽制してきたが高市で返り咲き確定、そっちを突ついてきた維新がいきなり方針転換だからそら言われて当然。中共ガーとか何一つ関係ない話を持ち出すウヨ※、痛いとこ突かれた本音漏れ過ぎ。
自民党の議員が外の人にそれ言うんか?
衆院の一票の観点で議員定数減らす場合、減るのは大阪以外になるのが自然。よって自党の当選数変わらず国会議員に占める割合増やせる。維新は得しかない他人の身を切る改革になると思われる
将来に禍根を残す改革が拙速に行われる危険があるので、与党内でももっと波風を起こしてほしい