大阪自民も捨てられたし奈良自民も高市のミスで知事を維新に取られてるのにどうするんだろうな。それとこれで公明との地域ごとの選挙協力も無くなったし色々調整が大変だろうけど出来るんだろうか。
こういう自民党の支持者を切り捨ててでも総理になりたいっていうことだと思う。というか維新が嫌で高市応援するのもよくわからんのだけどそんなもんなの?
大阪府連は顔をつぶされたってブコメしたら馬鹿にしたコメントつけられたけど、本人たちもそう言うとるやないか
え、調整してないの?
青山さーん。参議院比例区からお越しの、自民元大阪府連会長の青山繁晴さーん。メディアの皆さんがお待ちです。お近くの記者までご連絡ください
もうめんどくさいから、全員死刑でええわ。「自民党じゃない維新」を支持してた支持者が可哀想やわ。支持者も死刑や。
大阪の小選挙区、ずっと魑魅魍魎跋扈してるけど調整不可でますます訳分からんことなりそう
小泉=菅義偉が維新と近すぎるため、対抗馬の高市早苗を支援した結果「党勢の衰退に歯止めがかからないなか、再起に向けて期待を寄せたのが高市氏だった。だが、突然の維新との接近に府連内では動揺が広がった。」
悔しいだろうが鹿たないんだ
自民は政権維持するためになりふりかまわない行動に出てるけど、次の選挙でぼろぼろになるのでは。あちこちにきしみが生じすぎている。
大阪自民支持者も、維新支持者も切り捨て。
だよね。進次郎と維新が繋がってたのはあまりにも有名だけどまさかの裏切りだもんな。維新の変わり身の早さ、見習いたい。人間的には全く信用出来ないけど。
維新も参政も嫌なんだよぉおおお
自維参N (じいさんえぬ?) 連立の大義の前には、地方の都合など構ってられない、、、って、維新は大阪副首都という地方の都合がメインか。複雑。もめると、すぐ解散。
玉木氏は立憲を数合わせと批判してたけど、総選挙せずに何なら政権運営すらも内輪で決めてる流れを猛烈に批判しないのだろうか?(アンチ玉木氏ではない、単に姿勢に疑問)
10/16「『維新との急接近が嫌で、総裁選では高市さんを応援した人も多かったはずだ。納得できない人はたくさんいる』。自民党の大阪府連幹部はこう肩を落とした」
そして、維新が条件として突きつけている「政治とカネ問題の解決」ができるんなら公明党とたもとを分けてなかったんじゃないの?とか思うけどどうするんだろう?
大阪自民なんて維新に見捨てられた絞り滓やからこいつら切って維新吸収して入れ替えた方がいいよ
大阪自民はもう存在しませんぐらいのことは言って欲しい
経緯はともかく、維新との連立自体は石破さんが総理になるずっと前からそれなりにあり得たし何度も囁かれていたシナリオじゃないかな…という気はする
トップコメと同じく、維新嫌いで何で高市に投票したか分からん
書いてるのは朝日です。
「維新が嫌いで高市投票」したのは、大阪自民だけではなく、党員にもいそう
進次郎のバックは菅で、菅は維新と距離が近い。新自由主義的な主張が同じで首相時代から蜜月だった。進次郎総裁なら維新との連立が規定路線だったのでそれを嫌って高市を推したということでしょ。
総裁選の投票権もった議員一人しか出せてないのに大阪の党員の考えが自分達と同じと思い込む方がおかしい。党員からも見捨てられてるから選挙する度に負けが大きくなってるんやろ。
大阪維新の会が元々、橋下知事を支持するか否かで大阪自民から離党した人達が作った政党なんで。で、大阪自民は自民の名で議員なったのに、自民に代わり大阪を牛耳ってる造反組と維新を死ぬほど恨んでるの。
あれこれ考えて投票した投票先が不支持政党と結びついてしまう選挙制度のバグ。政党どうしが仲良くなる自由も認めないとなぁ
いや単に既に関西圏は維新からは挽回不可能と踏んで、普通に切り捨てられてるんじゃないの。(´・ω・`)
維新は小泉と組む気満々だったから維新が嫌で高市氏に投票した党員がいるのは自然なこと。
小泉総裁の場合維新と連立組まれる可能性があるから高市支持という大阪自民。候補者調整させられると自民は大阪19選挙区で一人も候補を立てられない。
維新が嫌で高市に投票して、どこと組むつもりだったんだよ。
大変ですね
嘘松記事
維新、なにそれってレベルで関わりがないんだわ。橋本松井がウザい以外の感想がないというか。すっぱり自民に吸われて消えてほしい。
愛知県民としては県知事の不正リコールを主導した維新はクソという認識を末代まで語り継ぐ意志を持っているので共感します。
右側の選択肢が少なすぎ問題はある気がする。左はメディアによってすくすくと育てられてたけども、右側ってないよね。既存の自民って言うことは勇ましいけど実態はだいぶ中道よりだったとは思うので
維新が嫌で高市の思考回路1ミリも理解できなくて草
最初の1週間で連立相手を裏切り、次の1週間は自分に票を入れた人間を裏切った。その代償は決して安くないだろうし、次は誰を切るのだろうね
公明党が嫌で維新に投票した人もいるだろう
内輪揉めっぽい印象でもあるが
大阪自民は大阪維新に入って事務所の掃除からはじめてください
小泉総裁さえ阻止すれば……と思っていただろう。公明が連立を離脱するとは、みな考えていなかった。
今度は自民党が分裂すんのか?歴史と公民の教科書が厚くなるね
長続きしないだろうしまあって感じか
維新が嫌でなんで高市氏に行くのか
高市早苗は元々維新とは競合関係にあるはずなので、高市も同じ気持ちだと思います
大阪自民は元々特別にダメだったので、維新が伸びて公明にも切られたのよね。
元々大阪自民からの脱離組だから宗教異端同士並に仲悪いのに加えてここんところ全敗で。しかも総裁選前から維新が進次郎と組む気配見せてたから、奈良に魂を売ってでも嫌だというのはわかる
大阪エアプくさい、大阪自民はもうどうしようもないやろ ( ˘ω˘ )
大阪自民はとっくの昔に党本部から見捨てられるてるよ。
高市さん、党内統治できるんだろうか。碌でもないのを数合わせに連立に引っ張り込んで、連立絡みの法案採決で党内で造反とかどんどん起きそう。
ヨッピーさんが昔書いてた、大阪では維新が支持される理由(https://note.com/yoppymodel/n/nfb5ed80ea890)維新がひどくても自民はそれ以下という記憶があってずっと負けてるんだから、大阪の維新支持者の方が不安と恨み節やない
党勢の衰退に歯止めがかからないなか、再起に向けて期待を寄せたのが高市氏だった。だが、突然の維新との接近に府連内では動揺が広がった。
大阪自民は大阪維新にいじめられまくったから、こういう言い方にはなる。そして解像度の低い人にとって大阪自民は「既得権益を振りかざし大阪を悪くした奴ら」で、まぁ半分合ってる。で維新はすでに既得権益側に笑
いろいろお気持ちはあるたろうが、事実なのは確実に極右ポピュリズム政権が出来上がりつつあるということは留意すべき
“今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)でも、維新は2人を当選させたが、自民は議席を失った”
まぁ当然こうなる。選挙区の調整とかもあるだろうし、維新としては最低でも公民並、もしくはそれ以上の選挙区の割り当てを求めてくる。そうなった時に各県連はどう思うか。大阪だけの話ではない。
県知事が維新になって以来、奈良もそうだと去年友人から聞いた。ざっくりいえば維新の知事と自民が対立する構図。で,奈良の高市さんが維新と組んだんだから関西圏はたいへんだと思う。選挙どうすんだろう?
政治オンチのトップブコメに説明すると、菅は維新提携派の筆頭で大阪自民が維新にボロ負けしてもずっと傍観。その菅が小泉の後見人ポジをやってるから、大阪自民は小泉を勝たせない為に高市支持に回った訳
大阪自民、まだあったの?という感じ
菅さんとか小泉さんには話は通ってるんだろうか?
朝日がなんぼ維新嫌いでも大阪自民は持ち上げきれんのよ とっくに底割れとる
将功成りて万骨枯る
党内勢力の権力闘争関係なく、自民盗の岩盤支持層は、自民盗の政策ではなくいかに自民盗が税金を横流しして公金チューチューさせてくれるかだけで支持してるので、高市が彼らの意図を汲んでなりふり構わないのは当然
メディアってこういうのどうかと思う。早く定量的データのみの話をするようにして欲しい。「読売が嫌で朝日さん応援してたのに」因縁の日本読者、恨み節
「大阪では維新と自民の対立が続いてきた。そもそも維新は自民所属の府議らがたもとを分かって立ち上げた政党。それだけに心理的にも自民の維新への対抗心は強い」
岸田はダメ石破はダメと引きずり下ろし続けて高市担ぎ上げてこれ。自民党員はアホなのでは
何かが嫌いで選ぶのはダメ。ということでしかない。
もともと橋下から維新は安倍、菅といった自民中央と蜜月だった党。むしろ兵庫県、「ネットで真実」民が勢いづき、N国県議、国会議員が誕生するかもしれないのだぜ。
自民は大阪組が不満だろうけど、逆もまたしかりで、大阪以外の維新の比例復活組や、いま浪人している衆院小選挙区の支部長は自民に小選挙区を譲るってことだからね。これから不満でてくるでしょう。
この節操の無さが自民の最大の強みだよね。立民はじめ他の野党は支持者を切り捨ててでも政権を取りに行くという気迫が感じられない。
ホントに連立入りとなると選挙区調整たいへんそう…
維新側も『自民党の「政治とカネ」に対する向き合い方。一緒にやっていくなんて不可能に決まってますよ』で今回当選した議員なので、それが嘘だった事に。 当時のx→https://x.com/osaka_ishin/status/1849729514110320919
そもそも右寄り支持者を切り捨てた動きがこれまでだったんでしょう。右寄り支持者の人数の方が多いなら合理的動きでしょう。維新は政治と金でしょうもない妥協したら結構痛いことにならんかな?全ては支持者次第。
高市がそういうのわかるだろうに
政党政治自体が(数の)暴力的なものな上に連立ってのは政治ハックにすぎないので選挙で連立にノーを突きつけていこう。
高市をそういう無節操な政治家と知っていて推しあげたんだから、自己責任だろ。大阪自民は滅べ。ついでに日本維新も滅べ。
やっぱこれは出るよね。というか、確定とも限らないが。支持層が明確なところと組むってこのリスクがある
大阪で嫌われてるのは自民じゃなくて大阪自民。維新を当選させるくらいの嫌われよう。維新と大阪自民は仲悪いけど維新と自民はそれほどでもない。
大阪は15戦全敗、貴殿らの好きな「自己責任」では。
「解党的再編」じゃなく「解党して再編」になるんでしょ。
死せる公明、維新る高市を走らす
自民党がまた自由党と民主党に戻る、55年体制以前に回帰する、なんてことはないのかな。解党的出直しなら、それもありか?
そもそも維新は自民党から分裂して出来た
「維新が好きで高市さん応援しなかったのに」因縁の大阪自民、急接近に喜び節という記事はいつですか?
人口規模で考えれば大阪の自民党員はかなり少ないし、大阪は創価学会員数が多い事で知られるがそれにも関わらず選挙で維新にボロ負け。公明離脱で更にジリ貧。配慮して貰えると思う方がどうかしてる。
何しろ高市は党員10名ノルマをクリアできないばかりに派閥に所属しきれなくなった程の御仁。早速隣府の基本的状況すら頭に入ってなかった事を露呈。選挙などに強いわけもなく。他の県連が地獄見るのはこれからだよ。
大阪自民は公明と協力は継続してるよ。デマ書かないでほしい。どちらかというと維新と公明が対立軸。高市氏の支持強いのは天理だからってのもある。
勝手に期待して目論見が外れたら怒る人たち
議席持ってない人達を切ってもノーダメージだしなあ
高市が維新と参政と組んだ事によって、安倍の時にいたポピュリスト保守派と再合流するみたいなものなのかな。自民党MAGA化みたいな感じか、トランプMAGAが共和党乗っ取った流れみたいだけど、MAGA前にも安倍はいた…
「維新との急接近が嫌で、総裁選では高市さんを応援した人も多かったはずだ。納得できない人はたくさんいる」「日本維新の会との蜜月ぶりが目立つ小泉進次郎氏の総裁就任を避けるため、多くの票が高市氏へ流れた」
もうタイトルだけで「そーですよねー」と言う言葉がこぼれてくる
ハハハ
お前らが維新にボロ負けしつづけて議席が足りんからやろがい。
何でもやる
結局、議席の数の暴力と、利権と金のバラマキによる集票か。その資金と利権の為の種銭が毀損してるんだけどな。また消費税が上がるのかな?
「維新が嫌で高市さん応援したのに」因縁の大阪自民、急接近に恨み節:朝日新聞
大阪自民も捨てられたし奈良自民も高市のミスで知事を維新に取られてるのにどうするんだろうな。それとこれで公明との地域ごとの選挙協力も無くなったし色々調整が大変だろうけど出来るんだろうか。
こういう自民党の支持者を切り捨ててでも総理になりたいっていうことだと思う。というか維新が嫌で高市応援するのもよくわからんのだけどそんなもんなの?
大阪府連は顔をつぶされたってブコメしたら馬鹿にしたコメントつけられたけど、本人たちもそう言うとるやないか
え、調整してないの?
青山さーん。参議院比例区からお越しの、自民元大阪府連会長の青山繁晴さーん。メディアの皆さんがお待ちです。お近くの記者までご連絡ください
もうめんどくさいから、全員死刑でええわ。「自民党じゃない維新」を支持してた支持者が可哀想やわ。支持者も死刑や。
大阪の小選挙区、ずっと魑魅魍魎跋扈してるけど調整不可でますます訳分からんことなりそう
小泉=菅義偉が維新と近すぎるため、対抗馬の高市早苗を支援した結果「党勢の衰退に歯止めがかからないなか、再起に向けて期待を寄せたのが高市氏だった。だが、突然の維新との接近に府連内では動揺が広がった。」
悔しいだろうが鹿たないんだ
自民は政権維持するためになりふりかまわない行動に出てるけど、次の選挙でぼろぼろになるのでは。あちこちにきしみが生じすぎている。
大阪自民支持者も、維新支持者も切り捨て。
だよね。進次郎と維新が繋がってたのはあまりにも有名だけどまさかの裏切りだもんな。維新の変わり身の早さ、見習いたい。人間的には全く信用出来ないけど。
維新も参政も嫌なんだよぉおおお
自維参N (じいさんえぬ?) 連立の大義の前には、地方の都合など構ってられない、、、って、維新は大阪副首都という地方の都合がメインか。複雑。もめると、すぐ解散。
玉木氏は立憲を数合わせと批判してたけど、総選挙せずに何なら政権運営すらも内輪で決めてる流れを猛烈に批判しないのだろうか?(アンチ玉木氏ではない、単に姿勢に疑問)
10/16「『維新との急接近が嫌で、総裁選では高市さんを応援した人も多かったはずだ。納得できない人はたくさんいる』。自民党の大阪府連幹部はこう肩を落とした」
そして、維新が条件として突きつけている「政治とカネ問題の解決」ができるんなら公明党とたもとを分けてなかったんじゃないの?とか思うけどどうするんだろう?
大阪自民なんて維新に見捨てられた絞り滓やからこいつら切って維新吸収して入れ替えた方がいいよ
大阪自民はもう存在しませんぐらいのことは言って欲しい
経緯はともかく、維新との連立自体は石破さんが総理になるずっと前からそれなりにあり得たし何度も囁かれていたシナリオじゃないかな…という気はする
トップコメと同じく、維新嫌いで何で高市に投票したか分からん
書いてるのは朝日です。
「維新が嫌いで高市投票」したのは、大阪自民だけではなく、党員にもいそう
進次郎のバックは菅で、菅は維新と距離が近い。新自由主義的な主張が同じで首相時代から蜜月だった。進次郎総裁なら維新との連立が規定路線だったのでそれを嫌って高市を推したということでしょ。
総裁選の投票権もった議員一人しか出せてないのに大阪の党員の考えが自分達と同じと思い込む方がおかしい。党員からも見捨てられてるから選挙する度に負けが大きくなってるんやろ。
大阪維新の会が元々、橋下知事を支持するか否かで大阪自民から離党した人達が作った政党なんで。で、大阪自民は自民の名で議員なったのに、自民に代わり大阪を牛耳ってる造反組と維新を死ぬほど恨んでるの。
あれこれ考えて投票した投票先が不支持政党と結びついてしまう選挙制度のバグ。政党どうしが仲良くなる自由も認めないとなぁ
いや単に既に関西圏は維新からは挽回不可能と踏んで、普通に切り捨てられてるんじゃないの。(´・ω・`)
維新は小泉と組む気満々だったから維新が嫌で高市氏に投票した党員がいるのは自然なこと。
小泉総裁の場合維新と連立組まれる可能性があるから高市支持という大阪自民。候補者調整させられると自民は大阪19選挙区で一人も候補を立てられない。
維新が嫌で高市に投票して、どこと組むつもりだったんだよ。
大変ですね
嘘松記事
維新、なにそれってレベルで関わりがないんだわ。橋本松井がウザい以外の感想がないというか。すっぱり自民に吸われて消えてほしい。
愛知県民としては県知事の不正リコールを主導した維新はクソという認識を末代まで語り継ぐ意志を持っているので共感します。
右側の選択肢が少なすぎ問題はある気がする。左はメディアによってすくすくと育てられてたけども、右側ってないよね。既存の自民って言うことは勇ましいけど実態はだいぶ中道よりだったとは思うので
維新が嫌で高市の思考回路1ミリも理解できなくて草
最初の1週間で連立相手を裏切り、次の1週間は自分に票を入れた人間を裏切った。その代償は決して安くないだろうし、次は誰を切るのだろうね
公明党が嫌で維新に投票した人もいるだろう
内輪揉めっぽい印象でもあるが
大阪自民は大阪維新に入って事務所の掃除からはじめてください
小泉総裁さえ阻止すれば……と思っていただろう。公明が連立を離脱するとは、みな考えていなかった。
今度は自民党が分裂すんのか?歴史と公民の教科書が厚くなるね
長続きしないだろうしまあって感じか
維新が嫌でなんで高市氏に行くのか
高市早苗は元々維新とは競合関係にあるはずなので、高市も同じ気持ちだと思います
大阪自民は元々特別にダメだったので、維新が伸びて公明にも切られたのよね。
元々大阪自民からの脱離組だから宗教異端同士並に仲悪いのに加えてここんところ全敗で。しかも総裁選前から維新が進次郎と組む気配見せてたから、奈良に魂を売ってでも嫌だというのはわかる
大阪エアプくさい、大阪自民はもうどうしようもないやろ ( ˘ω˘ )
大阪自民はとっくの昔に党本部から見捨てられるてるよ。
高市さん、党内統治できるんだろうか。碌でもないのを数合わせに連立に引っ張り込んで、連立絡みの法案採決で党内で造反とかどんどん起きそう。
ヨッピーさんが昔書いてた、大阪では維新が支持される理由(https://note.com/yoppymodel/n/nfb5ed80ea890)維新がひどくても自民はそれ以下という記憶があってずっと負けてるんだから、大阪の維新支持者の方が不安と恨み節やない
党勢の衰退に歯止めがかからないなか、再起に向けて期待を寄せたのが高市氏だった。だが、突然の維新との接近に府連内では動揺が広がった。
大阪自民は大阪維新にいじめられまくったから、こういう言い方にはなる。そして解像度の低い人にとって大阪自民は「既得権益を振りかざし大阪を悪くした奴ら」で、まぁ半分合ってる。で維新はすでに既得権益側に笑
いろいろお気持ちはあるたろうが、事実なのは確実に極右ポピュリズム政権が出来上がりつつあるということは留意すべき
“今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)でも、維新は2人を当選させたが、自民は議席を失った”
まぁ当然こうなる。選挙区の調整とかもあるだろうし、維新としては最低でも公民並、もしくはそれ以上の選挙区の割り当てを求めてくる。そうなった時に各県連はどう思うか。大阪だけの話ではない。
県知事が維新になって以来、奈良もそうだと去年友人から聞いた。ざっくりいえば維新の知事と自民が対立する構図。で,奈良の高市さんが維新と組んだんだから関西圏はたいへんだと思う。選挙どうすんだろう?
政治オンチのトップブコメに説明すると、菅は維新提携派の筆頭で大阪自民が維新にボロ負けしてもずっと傍観。その菅が小泉の後見人ポジをやってるから、大阪自民は小泉を勝たせない為に高市支持に回った訳
大阪自民、まだあったの?という感じ
菅さんとか小泉さんには話は通ってるんだろうか?
朝日がなんぼ維新嫌いでも大阪自民は持ち上げきれんのよ とっくに底割れとる
将功成りて万骨枯る
党内勢力の権力闘争関係なく、自民盗の岩盤支持層は、自民盗の政策ではなくいかに自民盗が税金を横流しして公金チューチューさせてくれるかだけで支持してるので、高市が彼らの意図を汲んでなりふり構わないのは当然
メディアってこういうのどうかと思う。早く定量的データのみの話をするようにして欲しい。「読売が嫌で朝日さん応援してたのに」因縁の日本読者、恨み節
「大阪では維新と自民の対立が続いてきた。そもそも維新は自民所属の府議らがたもとを分かって立ち上げた政党。それだけに心理的にも自民の維新への対抗心は強い」
岸田はダメ石破はダメと引きずり下ろし続けて高市担ぎ上げてこれ。自民党員はアホなのでは
何かが嫌いで選ぶのはダメ。ということでしかない。
もともと橋下から維新は安倍、菅といった自民中央と蜜月だった党。むしろ兵庫県、「ネットで真実」民が勢いづき、N国県議、国会議員が誕生するかもしれないのだぜ。
自民は大阪組が不満だろうけど、逆もまたしかりで、大阪以外の維新の比例復活組や、いま浪人している衆院小選挙区の支部長は自民に小選挙区を譲るってことだからね。これから不満でてくるでしょう。
この節操の無さが自民の最大の強みだよね。立民はじめ他の野党は支持者を切り捨ててでも政権を取りに行くという気迫が感じられない。
ホントに連立入りとなると選挙区調整たいへんそう…
維新側も『自民党の「政治とカネ」に対する向き合い方。一緒にやっていくなんて不可能に決まってますよ』で今回当選した議員なので、それが嘘だった事に。 当時のx→https://x.com/osaka_ishin/status/1849729514110320919
そもそも右寄り支持者を切り捨てた動きがこれまでだったんでしょう。右寄り支持者の人数の方が多いなら合理的動きでしょう。維新は政治と金でしょうもない妥協したら結構痛いことにならんかな?全ては支持者次第。
高市がそういうのわかるだろうに
政党政治自体が(数の)暴力的なものな上に連立ってのは政治ハックにすぎないので選挙で連立にノーを突きつけていこう。
高市をそういう無節操な政治家と知っていて推しあげたんだから、自己責任だろ。大阪自民は滅べ。ついでに日本維新も滅べ。
やっぱこれは出るよね。というか、確定とも限らないが。支持層が明確なところと組むってこのリスクがある
大阪で嫌われてるのは自民じゃなくて大阪自民。維新を当選させるくらいの嫌われよう。維新と大阪自民は仲悪いけど維新と自民はそれほどでもない。
大阪は15戦全敗、貴殿らの好きな「自己責任」では。
「解党的再編」じゃなく「解党して再編」になるんでしょ。
死せる公明、維新る高市を走らす
自民党がまた自由党と民主党に戻る、55年体制以前に回帰する、なんてことはないのかな。解党的出直しなら、それもありか?
そもそも維新は自民党から分裂して出来た
「維新が好きで高市さん応援しなかったのに」因縁の大阪自民、急接近に喜び節という記事はいつですか?
人口規模で考えれば大阪の自民党員はかなり少ないし、大阪は創価学会員数が多い事で知られるがそれにも関わらず選挙で維新にボロ負け。公明離脱で更にジリ貧。配慮して貰えると思う方がどうかしてる。
何しろ高市は党員10名ノルマをクリアできないばかりに派閥に所属しきれなくなった程の御仁。早速隣府の基本的状況すら頭に入ってなかった事を露呈。選挙などに強いわけもなく。他の県連が地獄見るのはこれからだよ。
大阪自民は公明と協力は継続してるよ。デマ書かないでほしい。どちらかというと維新と公明が対立軸。高市氏の支持強いのは天理だからってのもある。
勝手に期待して目論見が外れたら怒る人たち
議席持ってない人達を切ってもノーダメージだしなあ
高市が維新と参政と組んだ事によって、安倍の時にいたポピュリスト保守派と再合流するみたいなものなのかな。自民党MAGA化みたいな感じか、トランプMAGAが共和党乗っ取った流れみたいだけど、MAGA前にも安倍はいた…
「維新との急接近が嫌で、総裁選では高市さんを応援した人も多かったはずだ。納得できない人はたくさんいる」「日本維新の会との蜜月ぶりが目立つ小泉進次郎氏の総裁就任を避けるため、多くの票が高市氏へ流れた」
もうタイトルだけで「そーですよねー」と言う言葉がこぼれてくる
ハハハ
お前らが維新にボロ負けしつづけて議席が足りんからやろがい。
何でもやる
結局、議席の数の暴力と、利権と金のバラマキによる集票か。その資金と利権の為の種銭が毀損してるんだけどな。また消費税が上がるのかな?