世の中

「マジで急病人になるなら電車に乗らないで」という主張に「急病が許容できないなら電車に乗ってはいけない」「具合悪いのに乗るのはやめろ」と賛否両論

1: REV 2025/09/14 11:31

「国産車を定期点検を毎回ディーラーでやって車検時に推奨部品は交換してても故障は起こるんだから、素人整備のイタフラ低年式車の走行もゆるせや」的な / 「体調不良の多目的室」を増設すると、常連で埋まるなw

2: shiraishigento 2025/09/14 11:42

みんな言ってるけど「自分が急病人にならない保証はどこにおありで?」としか言いようがないです。

3: bonnbonn1400 2025/09/14 11:55

電車待ちでホームにて並んでるときに、背中に突然人がぶつかってきて、振りむいたら泡を吹いて倒れていたことがある。てんかんの発作らしかったけど、駅員さん呼んだりでマジで焦った。車内だったらどうなっていたか

4: psne 2025/09/14 11:58

ホームのベンチ助かるやつ(あと二駅のところで急に来た時があった)

5: casm 2025/09/14 12:02

こういうのはPosfieに任せとけば良いと思うんだけどなぁ。

6: chobihige0725 2025/09/14 12:03

「天下のTwitterネットの肥溜め」?そもそも肥溜めの住人ならTwitterなんて日の当たるとこで発言しちゃいけないだろ。便所の落書きなら5chか増田って便所があるんだから、そこでやっとけよ。

7: mutinomuti 2025/09/14 12:04

撮り鉄ってこういう人間ばかり。こう書けばいいかな?

8: sgo2 2025/09/14 12:11

公共交通機関を止めたくないなら、弱ってる人が無駄にHPを減らさず済むよう配慮しては (席や通り道を空けるとか)

9: ivory105 2025/09/14 12:17

逆よ。急病人や遅延が無理なら公共交通機関使ったらダメ。自家用ジェットを持てばよろしいのよ

10: yzkuma 2025/09/14 12:17

タイトルを見るだけで、分断を煽る人、踊らされてお互いを憎む人、それを止められない人のためのまとめだとわかる

11: btoy 2025/09/14 12:18

救急車呼べるくらい具合が悪化するまで自宅待機するのがコスパ最高ですね。

12: ustam 2025/09/14 12:24

自分は永遠に病気にならないと思ってる奴って何なんだろうね? バリアフリーに唾吐いてるヤツも。オマエも年取ったら病気を抱えるし車椅子のお世話になるんだが。不老不死にでもなったつもりか?

13: czvf 2025/09/14 12:26

体調不良者の車の運転みたいに予見可能性の有無についての主張では。コロナ陽性なら満員電車に乗らないでほしい的な温度感

14: mionosuke 2025/09/14 12:26

「乗る前に予兆があるなら乗らずにどこかで休む選択をして」なら、まぁ。急病人っていうのは予兆さえなかった人のイメージなんだ。久しぶりに京急線の快速に乗ったら、久しぶりすぎる乗り物酔いした事ある。

15: Goldenduck 2025/09/14 12:28

主はすでにお亡くなりになったので急病人になることもないということだよ

16: hazlitt 2025/09/14 12:29

そもそも病人が電車に乗ってはダメだという決まりはない。死人でも病人でも好きに乗ればいいよ/訂正:死体はダメだった

17: kotobuki_84 2025/09/14 12:31

インフル流行ってる時期に体調不良を感じるなら外出するな病院行け的な、『予兆があるなら』それを踏まえた選択をしろという話なら、まあそうやねとは思う。『』内を前提にした話なのかどうか次第。

18: pribetch 2025/09/14 12:31

コイツが急病になりますように(ココは天下のはてブ、ネットの肥溜めやで)

19: bfoj 2025/09/14 12:33

確率の問題ではないの?🤔関東圏内だけでも毎日500万人が移動してたら、むしろ急病人がでない方が奇跡

20: bokmal 2025/09/14 12:34

「急病人になる」という日本語が面白い。キャッチ=22みを感じる。

21: leeyuu 2025/09/14 12:36

"関西のJR、ある時から急にホームやコンコースにベンチ増やしまくって、それとともに急病人で列車止まる事例がかなり減ったのよ"

22: segawashin 2025/09/14 12:37

急病による列車遅延は社会的にまだ許容されてるけど、撮り鉄の線路立ち入りやらフラッシュ目くらましやら駅員の指示無視でホームに鈴なりやらでの列車遅延は普通に社会敵やで?とツイ主が撮り鉄であるらしいので一言

23: aga_aga 2025/09/14 12:41

人口が過密すぎるので、急病人対応の頻度も増える。東京一極集中を解消しましょう。安すぎる鉄道運賃を倍に!

24: cinq_na 2025/09/14 12:43

長時間電車止めるから恨まれるんで、さっさと降ろして運行再開すれば何の問題も無い。本来は運行妨げたら賠償問題なわけで、急病がそこから免除されると考える方がおかしいのでは。

25: red_kawa5373 2025/09/14 12:46

そもそも病人救助で遅延って、何度も遭遇したことはあるけど、長くて15分くらい遅延するくらいだろ。健康体なら、それくらい待てよとしか言えない(ちょっとムッとするくらいは人間の反応として許すけど)

26: a-design-for-life 2025/09/14 12:49

公共交通機関の遅延が許せないのなら山田邦子みたいにヘリコプターを使えば良い。

27: cubick 2025/09/14 12:49

「急に病気になる事を急病って言うんですよ」(小泉構文)

28: keidge 2025/09/14 12:49

移動を電車に依存した状態での心理状況といった感じで面白い。

29: naga_yamas 2025/09/14 12:49

急病人にならないためにも体調悪ければ乗らないでと誰もが急病人になり得るは両立する概念では?なんで排他みたいな扱いになってるのか謎。

30: kappa99999 2025/09/14 12:59

つい最近、新幹線に乗ってた時に「急病人がおられます。お医者様はいませんか?」と車内放送が流れたんだけど、金の亡者医師はもちろんドクターキリコが出てくるリスクまで考慮しないと新幹線にも乗れないと思った。

31: qwertytalks 2025/09/14 12:59

いい加減に日本人は普通車が旧等級上で言うところの最低等級である3等車だと認識したほうが良いと思うわ。1等車は廃止となり2等車はグリーン車となって3等車が普通車になった。普通車は諸外国で劣悪の代名詞3等車だぞ

32: eroyama 2025/09/14 13:00

そもそも地価最高点徒歩4分内なりに住めば(都雇圏80万人だと新築70㎡4000万円)乗り物利用0になるので過密問題 /幼児か鉄オタが趣味で乗りに行くものである. yも徒歩4分の駅に2,3日に1度乗せに行っておる

33: pj_lim 2025/09/14 13:01

Twitterがネットの肥溜めだから何でも言って良いみたいな方に驚くわw 一体いつの人間やねんw

34: straychef 2025/09/14 13:02

急病はどうにもならんとして病気でも体調悪くても電車乗るだろ 意味が分からん 全員タクシーか? バスは電車同様だろうし

35: buriburiuntitti 2025/09/14 13:05

迷惑被った側にはそれくらい言わせてやってもいいだろとは思う。俺も言わないからお前も言うな派と俺も言うからお前も言え派のバトルになるんかな

36: be_it_sore 2025/09/14 13:10

何回か経験あるんだけど、電車乗ってちょっとしたらいきなり視界がぐわんぐわんしたりする。この間もあったのでなんとか次の駅で降りたけど本当に予兆ない時あるんすよ…

37: by-king 2025/09/14 13:10

ポスト主は"愚痴くらい許してくれや"と言っているが、そんな愚痴を許せない人の目にもつくし、それで議論の俎上に上がるのもまたSNSである。手斧はなくなっておらず、むしろ皆がその手に持っている

38: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/09/14 13:10

本人も投稿してるように(おそらくイヤな思いをしてしまったことで吐露した)愚痴やんな。連休で事故渋滞にはまって「下手なサンデードライバー高速乗るなよ」とかぼやいちゃうのと同じレベルやから

39: HDPE 2025/09/14 13:12

こんなフワッとしたお題で議論するな

40: timetosay 2025/09/14 13:14

倒れた経験談が出てきて、よくご無事で…と思う  遅延のせいで具合悪くなる連鎖もあるし、トイレやばくなる連鎖もあるし、

41: rider250 2025/09/14 13:15

人は誰しも自分が体験するまでは「本当には理解・共感できない」。お互いに肝に銘じようよ、海豹氏に腹立ててる皆もかつては同じだったろう?又は今現在自分が体験したことがないことには同じ態度を取ってるだろう?

42: tnishimu 2025/09/14 13:15

電車遅延でイラつくのは人間なら仕方がないというのも許容されるべきという話にもなるだろう、どれも少しずつ正しくて間違っている。 厳しすぎるのも息苦しいが、寛容すぎて自覚症状があるのに乗られても困る。

43: Fluss_kawa 2025/09/14 13:17

遅刻に厳しすぎる社会の弊害だと思うよ。

44: yakihamo 2025/09/14 13:20

「急病人のほとんどは朝から体調悪いのに無理して乗り込んできた奴」何処情報なんだ

45: mkotatsu 2025/09/14 13:21

やばいな…って思ったら乗らないでほしいけど、乗ってから満員電車で気持ち悪くなるのは仕方ない。やはり満員電車は(略

46: pekee-nuee-nuee 2025/09/14 13:22

移動格差だ

47: guntz 2025/09/14 13:23

インフルエンザかかったとき普通に電車乗ってて「なんか変な感じするな〜?」から30分で立ってられなくなった

48: mayumayu_nimolove 2025/09/14 13:24

クズが一般通りでクズ発言できるからすぐ荒れる。昔は2chという閉鎖されたとこだけにクズが集まってた

49: htbman 2025/09/14 13:25

漏らし増田になるなら電車に乗らないで、なら称賛と共感の嵐だったのに…

50: henoheno7871 2025/09/14 13:32

むしろあんなに沢山人乗ってて無事に時間通りに着く方が奇跡。

51: cinefuk 2025/09/14 13:33

『この電車の遅延で数億円の商談がパーになった、どうしてくれる!』『エスカレーターを駆け上がらないと間に合わないビジネスがある』というクレーマーいるけど、電車なんか乗ってる場合かよ

52: murlock 2025/09/14 13:33

うんこ漏らしの隠語かと思ってた

53: kijtra 2025/09/14 13:34

公共が嫌なら徒歩か車で通学/通勤できる範囲に住めばいいね

54: semimaru 2025/09/14 13:38

具合が悪い人は寝てろ、電車に乗るな!が正解。急病はしょうがない。

55: sippo_des 2025/09/14 13:41

電車運転手だって体調不良は起こるよ そんな預言者でもあるまいし 死ぬなら畳おんりーと言いたいけど畳より玄関の外が丁寧な仕草かもしれん

56: hibiki0358 2025/09/14 13:45

【急病人】って意図しないタイミングで具合悪くなるから“急病”なんじゃね?100歩譲って既に具合悪いなら(それでも理由あるかもやけど)ともかくいつ誰がそうなるかわからんから“急病”や。文句言うオマエも含んで

57: neko_no_muzzle 2025/09/14 13:48

ものすごくガキらしい傲慢さだな〜しっかりぶちのめされておくべき(これでいい歳だったらどうしよう)

58: makou 2025/09/14 13:51

日々、舌打ちする相手を探してるんかな。合掌。

59: yoko-hirom 2025/09/14 13:52

「遭難するヤツは山に登るな」がまかり通る世界は次にこうなる。更には「SNSでの愚痴は不快だからSNS辞めろ」とか。

60: lunaticasylum 2025/09/14 13:58

ネットの肥溜めは本来2chのたぐいが果たしていた役割でね。肥をXに持ち込むべきではない

61: nekomottin 2025/09/14 14:00

こういう人が電車に乗ってる時椅子に座ろうと屈んだ瞬間ぎっくり腰になりますように

62: Hidemonster 2025/09/14 14:01

人の体調や病気に許容するしないの議論を持ち込む奴の主人公感「お前が死ぬのは俺が許さん!はあああーーー!!!」

63: sai0ias 2025/09/14 14:02

電車内で倒れた人を助けたことあるんだけど、その時一緒に助けてくれた人(たぶん医療従事者)が「明日は我が身だからね、気にしないで」って言ってた。いつどうなるかなんて誰にも分からない。

64: july-january 2025/09/14 14:06

たかだか数百円であんな便利なもんに乗ってるんだから多少のトラブルはしゃーないと思わないとな

65: fromChicago 2025/09/14 14:14

「急病人にならないためにも体調悪ければ乗らないで」乗っていいのよ。公共ってそういうもんよ。でも急病とか体調悪いで想像するバリエーションが人によってまちまちなのでこの手の話は難しい気もする。

66: hanaharu_maru 2025/09/14 14:14

急病とはってなるな…

67: tapi423 2025/09/14 14:14

何もしてない撮り鉄に嫌味言うの性格悪すぎだろ

68: aya_momo 2025/09/14 14:19

そんなことより体調が悪いのに自動車を運転するのをやめたほうがいい。

69: m7g6s 2025/09/14 14:19

お前らコロナ禍では対策なしの電車止めろだのなんだの文句タラタラだったよな?何綺麗事言ってんの?

70: akiat 2025/09/14 14:28

どこであれ、自分の言葉に責任はついてくる ⇒ 愚痴くらい許してくれや、ココは天下のTwitter、ネットの肥溜めやで。

71: err931 2025/09/14 14:33

ツイ主が撮り鉄らしいというブコメを見たので、ちゃんと確認したら撮り鉄だった。お前の好きなでんちゃみたいに病気が定時発作する訳ないだろボケと言いたくなった。

72: ponjpi 2025/09/14 14:38

急病は、急病だけにわからんから無理だろな…/ 病院へ行くのに電車に乗らざるを得ないんだよね。怖いからラッシュ時は避けるけど

73: domimimisoso 2025/09/14 14:39

急にウンコがしたくなることもある。と言うかよくある。トイレなし車両25分間ノンストップはチャレンジ。

74: wiz7 2025/09/14 14:39

色々言いたかったけど、まとめで取り上げられたインフルエンサーでもないイチ個人を石の下で袋叩きにすんのもな。。

75: alpon 2025/09/14 14:44

ちょっと遅れたくらいが許せないなら病院行ったほうがいい

76: kerari 2025/09/14 14:47

出かけると調子悪くなりがちな方だけど、毎日タクシー使えるほど金持ちじゃないし、休んでたところで治るわけでもないしで乗るしかねぇみたいなことはある。今はリモートで迷惑かけずに済むからありがたい。

77: kaerudayo 2025/09/14 14:52

なるかわからないから急病人www 経験から言えば

78: kazuhix 2025/09/14 14:54

急病人でなくよっぱらいに置き換えて議論するといいのに

79: togetter 2025/09/14 14:57

”急”病人だからな~、風邪ひいてるのに乗るとかとは色々違うかも。

80: chiguhagu-chan 2025/09/14 14:58

ちゃんと責任持って最後まで死んで欲しい

81: yasuhiro1212 2025/09/14 15:11

本人も書いてるでしょう。「愚痴くらい許してくれや、ココは天下のTwitter、ネットの肥溜めやで。」

82: garaxyz 2025/09/14 15:14

どうしようもないから「急病」なんだよ

83: ssssschang 2025/09/14 15:18

両方正しいよ。体調悪いなら乗ってくんな、乗って起きたトラブルは基本的に許容しろ。

84: mc22_90 2025/09/14 15:25

Xがネットの肥溜めだと思うなら、自分の顔面にうんこ投げつけられる覚悟は必要だよな。

85: PrivateIntMain 2025/09/14 15:36

体調不良は乗るなも意味がわからんな、どうやって病院行くつもりだ?/閉じ込められた愚痴ぐらいはいいだろうが、乗ってくんじゃねぇはお前が私鉄でも引いてから言ってくれ感。

86: preciar 2025/09/14 15:40

「マトモに体調管理できずに電車内で倒れて周りに迷惑かけんじゃねえカス」と言われなきゃ解らない、自分に甘い奴等ばかりだな/電車が遅れたらどんだけの人間に影響があると思ってんだ

87: redpants 2025/09/14 15:48

あの党支持してそうと思って見に行ったら鉄だった

88: chaz_21 2025/09/14 15:50

貧血で車内で倒れたことあるけど事前に分かるほどの体調不良じゃないんだ…あの程度で電車乗らないなら通勤できなくなるってレベル。ちなみに女性専用車両だったので皆阿吽の呼吸で助けてくれて電車は止めてない

89: nicht-sein 2025/09/14 15:52

基本的に体調不良なら家で休んでるもしくは病院に行く、で体調不良を押して仕事や遊びに行くのは優先順位違うじゃろという考え。もちろん、車内で急に体調悪化した、とか病院に行く為に電車に、とかはしゃーない

90: gwmp0000 2025/09/14 16:01

一年中が体調不良で不調なんで仕方無い自分に刺さった 気持ちは分かる 「体調不良がわかっているなら乗らないで」 「愚痴くらい許してくれや」

91: summoned 2025/09/14 16:07

ネットの肥溜めにやってきたらそりゃうんこが降り掛かってくるだろ。なんで自分が一方的にうんこしてノーダメージで立ち去れると思ってるんだ

92: unnmo 2025/09/14 16:08

体調悪化の予兆があったとて全てを把握するのは難しい。急病人は一定確率で発生するものだし、勿論彼らに非は無い。発端は只の愚痴であり取り合うべき主張ではそもそもないので、賛否両論も何も論点が存在しない。

93: kaz_the_scum 2025/09/14 16:28

電車遅延でブチ切れていいのは、痴漢起因と人身事故(自死)じゃない?急病は不可抗力だよ。痴漢するカスだけには情けは必要ないし、自死する奴もわざわざ大人数に迷惑がかかる方法を選ぶなよと・・・

94: hgaragght 2025/09/14 16:33

少しでも調子悪くなったら降りろ。最長区間でもせいぜい10分以内だろ。

95: sukekyo 2025/09/14 16:33

“病人出たら出たでホームにぶん投げて駅員呼べば良いだけだし、正直車内にぶちまけられたとかじゃなければ2分で運転再開出来る。運行優先 ”→これが結論じゃねえかあなーって。自分の体調知っておくのは重要よ。

96: tigercaffe 2025/09/14 16:34

自転車通勤最高、とだけ書かせていただく。

97: natumeuashi 2025/09/14 16:35

蜘蛛膜下出血や心筋梗塞が自分で予見出来たらな。事前に体調や気分が悪いは、さすがに電車止まるレベルの急病とは次元の違う話では…?

98: napsucks 2025/09/14 16:40

ロシア・イスラエル「爆撃されたくないなら住むな」

99: milano4121 2025/09/14 16:57

それ急病ちゃうやん。

100: e_denker 2025/09/14 17:01

増田を知っていれば防げた悲しい事件。いや増田でも叩かれてたかもしれんが…。

101: gaikichi 2025/09/14 17:14

いわゆる自己責任論が大流行したのは小泉改革全盛期の2004年、いや~時代の最先端を生きてる人だねえ…。これを突き詰めると、死んだら死体処理で人に迷惑かけるから永遠に死ぬな、むしろそもそも生まれるな、となる

102: lont_in 2025/09/14 17:14

とはいえ駅のベンチなんて使いたいときに空いてないからな

103: Mecoysvase 2025/09/14 17:28

次電車に乗ったときに食中毒になりますように

104: sakuragaoka99 2025/09/14 17:28

急病人は本当に急病人ではないケースもあったり

105: estragon 2025/09/14 17:29

急病人は仕方ないけど、飛び込みとか線路や踏切への立ち入りとか踏切での接触とかはやめてほしい / ホームのベンチ増やすのは良さそう。あとホームの駅員減ったのも影響してそう

106: aathen 2025/09/14 17:30

健康に産まれ育ち、今まで大切な人が急病に倒れて心配したりつらい思いをすることもなく幸せに育ってきたのかな。幸運な人生に感謝だね。他人の痛みは経験しないと想像出来ないと言うからね

107: akapeso 2025/09/14 17:43

時間に余裕を持って行動しましょう

108: TriQ 2025/09/14 17:44

直接関係ないけど記事途中に出てきたホームに向くようにベンチを配置すると酔客が立ち上がってそのまま歩いて落ちるから90度回転して配置するようにしたってなるほどなーって思った

109: jamg 2025/09/14 17:44

ゲロかけてきた人はまだ恨んでるんで乗らないで欲しい派に1票入れておきます。高説垂れてるブクマカは1度ゲロかけられてみるといい。

110: ken530000 2025/09/14 17:57

誰もが急病になる可能性はあるから、電車の急病人を許容できない人は自分自身が電車に乗ることも許容しちゃ駄目だね。僕は許容するから電車に乗る。

111: mohno 2025/09/14 17:58

“だんだん調子が悪く”なったとしても「耐えきれるつもりで乗って、耐えきれなくなった」ら“急病”になるんだろうな。具合が悪くても出社しろ、と言われる時代でもないと思うけど。

112: nagi-pikmin 2025/09/14 18:05

人身事故は莫大な慰謝料が請求されるらしいけど、急病人もやっぱり慰謝料払うのかな?どうなってるんだろ。

113: P01yca 2025/09/14 18:11

当人を責めてはいけないのはわかるがそれはそれとして「またかよ」とは思う

114: gamecome 2025/09/14 18:12

そりゃ事前に急病になる事が分かってたら電車乗らんわい

115: i_ko10mi 2025/09/14 18:16

急病とは突然急になるもの。1分以内に変わるようなものを予め避けたり出来るとでも。可能性のある人は乗るなと言うなら乗れる人間は1人も居ない。どうしても遅延が嫌なら自家用車なり使えばいい。

116: rogertroutman 2025/09/14 18:18

「無理はするな」と言ってるだけでしょう。調子が悪いことを自覚してる時はリスクの高い行動は避けましょうというだけで、ホントに突発的な(予見できない)やつのことまでは言ってないでしょ。

117: mrnns 2025/09/14 18:25

体調不良の時は乗らないが、長期の休み明け(酸欠?)や朝の水分補給不足?等で、車内で急に気分が悪くなった時はある。私の場合次の駅でとっとと降りてしまうが、フレックスで救われる人は多いと思う。

118: wonodas 2025/09/14 18:36

年取るとどっか常に悪いので具合悪いから乗らないができないのよ想像力〜/あの運賃であの早さで利用してんだから文句言うならタクシー使えやなんだよね

119: sh-taka 2025/09/14 18:44

急病って読んで字の如く、急に病気になったり体調が悪くなったりするから防ぎようないよ。大多数の人が何故か自分だけは大病はしないとかっていう思い込みでいる風潮が怖い。皆保険潰す今の風潮がこんなのを産む

120: Kenju 2025/09/14 18:49

急病になると前もって分かってたら病院行くんじゃないですか。さすがに馬鹿すぎる

121: douyan 2025/09/14 18:53

体調悪くて大学病院精密検査の予約時間が9時だったりして。電車に乗るのは健康な人だけではないのだよ。

122: aquatofana 2025/09/14 19:00

調子が悪くなることを予測できてたらそもそも電車乗らない人の方が多かろうな。そして急病になるリスクのある人を電車に乗せないことになったら電車に乗れる人はゼロになるのでは。

123: hammondb3 2025/09/14 19:05

健康な人には不健康と健康が如何に近いか、線引きが難しいか、自分が障害者の当事者に突然なるかの想像力を働かせるのは難しい。でもそのリスクに社会が備えているからこそ忘れた状態で生きていける。社会保障大事

124: Caerleon0327 2025/09/14 19:28

急病が遅延に繋がるから、ってほとんどの人が書いてないけど、その理解でいいのよね?日本が賞賛される『電車が遅れずに来る国』は急病で遅延することまで許容できない人を生むんだな。

125: Wafer 2025/09/14 19:29

鉄を見たら通報

126: akahmys 2025/09/14 19:39

専属のハイヤーとか自家用ジェットと、譲り合いが前提の公共交通機関の価格差がそれだと思ってる。

127: Linnnyan 2025/09/14 19:48

なんか世の中、自分は一生健康に生き延びられるって思ってる人意外と多いよね。難病になるのも死ぬのも簡単なのに。

128: migurin 2025/09/14 19:53

氷河期にやっと入った会社。29連勤8泊の末に俺はきっと今だと「パニック障害」とか名のつきそうなものにかかって、通勤途中に突如吐き気に見舞われて飛び降りて嘔吐したんだ。乗るまで平気だったのに。急病はあるよ。

129: differential 2025/09/14 20:44

プロフ見たら鉄オタらしき。鉄オタはやっぱりちょっと、こう、あたおかな人の比率高いんかなぁ…

130: namaHam 2025/09/14 21:03

ツイ主が急病になったら窓から投げ捨ててOK?

131: oeshi 2025/09/14 21:47

ウンコ漏れそうな時に電車に乗るのと電車に乗ってる時にウンコ漏れそうになるのはイコールじゃないんだよ。

132: takashi_m17 2025/09/14 22:06

というか急病人で駅以外では止めないし、事前に駅に連絡行ってるから30分も止まらないだろ。心のゆとりを。/女性専用車両関係無い。どこだろうが助けるわ。

133: hecaton55 2025/09/14 22:07

体調悪い時なんて電車になんか乗りたくないで。乗ってみたら具合悪くなったのは許してや

134: circled 2025/09/14 22:43

なんかある日突然具合悪くなることってあるんだよ。というかトラックの運転手が急に意識失って事故るのと一緒だよ。誰だってそうなりたくてなってんじゃねーんだよ

135: hokkairo221 2025/09/14 22:46

急病はどうしようもないだろう

136: soyokazeZZ 2025/09/14 23:26

もちろんこの人は平熱から0.1度でも高かったり、のどに違和感あったり、体調がちょっとでも変なら家から出ないんだろうな。急病人になるかもだしな。

137: tech_no_ta 2025/09/14 23:47

体調が悪くての予兆があるなら乗るな、までは言われるよなぁ… 少なくとも救護が必要になりかねないとわかる時はどうしてもじゃなきゃなるなって話で。読み違えて救護に至るまではさすがにしかたない

138: yoiIT 2025/09/15 00:02

誰もが急病人になる可能性はあるので、「誰も電車に乗らないで」と同意語になります。

139: ryusanyou 2025/09/15 00:12

自分が正しいと思い込むと不寛容になるのは中学2年生ぐらいまでにして欲しいなあ

140: nenesan0102 2025/09/15 00:22

むかし、着ているフードにゲロを吐かれたという人の話を聞いたことがあって、それがもしノロとかならとんでもないテロじゃないかと思ったりしたな

141: misomico 2025/09/15 00:57

急病に計画的になる人はほとんどいないと思う

142: mockmock9876 2025/09/15 01:39

病気の程度によるとしか言えん。体力ある人の風邪なら問題ないし、体力がなく熱があってフラフラしてるなら家にいろって話だし。

143: technocutzero 2025/09/15 03:29

そんなに他人に自分のペースを乱されるのが嫌なんか 一人っ子気質やな

144: geonoize 2025/09/15 05:41

共用サービスなんだからそういうこともあるだろなぁ。嫌なら自家ヘリで移動でもしたらいいのでは。/みんな書いてた笑

145: zxcvdayo 2025/09/15 10:20

東京メトロで、自社広告(?)や車内アナウンスで同様の案内(具合悪くなったら無理せず降りてね)ってあったよな?(2019年5月にびっくりしてツイートしてるわ)

146: kagerouttepaso 2025/09/15 15:04

都内に外出中で体調悪くなったときの1番期待値の高い休める手段は「無理してでも家に帰る」だろうからしょうがないかなぁ

147: horaix 2025/09/15 22:02

ボコボコに叩かれてて可哀想だけど、まあ確かにこういう社会性の欠如は鉄オタの典型例と言っていいんじゃないかな