あんまりにもレベルが低い話だがこれがウケる世の中になってしまったのだ
江戸幕府の公式見解は、江戸初期には「蝦夷地」であって、主権の及ぶ範囲とは見てない。一方、清朝はこの地域を認識すらしていない。現在の国家のどこかに帰属させるのに無理があること、気をつけて教えるようにしよ
SNSと動画サイトがここまでバカをはびこらせたのかな(暴言)
ひどい話だ。全員、威力業務妨害とかでパクられてクサいメシ食えばいいのに。
よく分かってない人だけが怒る構図のサンプルとして、コンパクトでとても分かりやすいのではないか。その怒りが間違ってることをどう指摘したら分かってもらえるかの練習に役立ちそう。
すごいな、ポスト主はこの時代の東南アジアが中国の領土だったと認識しているってことか。拡張主義な中国のスパイ工作員では?
全体を一目見ればおかしいのはすぐ分かるのに、右上の本当に小さな一点しか見えていない。信じたいものしか見えない人たち。
(当時の)日本以外が塗られてないだけだとなぜ気づかないのか……
これはひどい…… 本当に歴史を知らないんだな…… てか、東南アジアもオーストラリアも中国と同じ色なのおかしいだろ。
排外主義者が論拠とするのも、これと似たような出鱈目
デマにホイホイ騙されて拡散する人たちが一定数存在することが明らかになった以上、デマを拡散した人には一定期間の収益停止やSNS禁止などのペナルティを課す社会的な仕組みが必要。
陰謀的なものが全くないとは思わんが、こんな浅瀬にはないだろうね(って思えない人たちが信じちゃうんだろうね)
新聞に挟んであった不動産チラシでさえ食い入るように見ていた地図オタク少年だった私に言わせれば、これは「教科書の地図をまともに見なかった恥ずかしい大人です」と自白しているようなものです。
世良公則
こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらずこれを受けて『ネトウヨは「北海道は中国の領土」と言うのを信じてしまうどうしようもない人たち』と混同させる人が出るとこまで含めて現代のデマの怖さよ
“要は日本"町"のあった場所を示す東~東南アジア地図の中で北海道の色が中国大陸と同じ色であるという事を問題視している”“この時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが”
オカルトにハマると顔に見えるものが写ってる写真は全て心霊写真だ!となるように、偏った愛国にハマると全てが反日的意図があるように見えてしまうという現象。
逆に考えるんだ!中国が北海道の傘下になったと!(暴言)
たとえ歴史に詳しくなくても「ほんとか?」と普通なら一瞬思う話。「日本どうなっているんだ」とか言って気持ちよくなってるんじゃないよ。
そんな一方、日本の教科書に使用される地図で南樺太が塗り分けされず真っ白である事実に気づく者も、その理由を問う者もほとんどいないのであった
よっぽどのバカでもなければ普通はネトウヨなんかにならないからな。
(江戸幕府が)蝦夷地を主権の及ぶ範囲とは見てない、というのも正確ではなく、当時の東アジア世界において(というより世界のほとんどの地域において)国家主権とか主権国家の概念自体が認識されていない
阿呆すぎる/とはいえブコメの理解も浅薄で幕府(というか秀吉時代から)は蠣崎→松前氏は幕藩体制下の大名として認めている。だから渡島半島が赤く塗られてないこの地図はやっぱりおかしいというのが結論だね
「こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらず」と過小評価したがってる子がいるけど、どうしようもないレベルが混じってる事はまず認めなきゃいけないと思うけどねえ。
むかーし昔2chとかで全く出所不明な「朝鮮半島の無い世界地図の画像」でキャッキャ喜んでいたの知ってるので拡散力以外地面をのたうってんのはまるで変わっちゃいないよ
燃えろ!イチャモンだ!燃えろ!ポスト!
“実際にこの時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが、これを本州と北海道の分断工作であるとしている”
なにかに(無理やり)問題点を見出して(一部の界隈に)共感を得るようなケチをつけるのもある種のセンスが必要なのだけど、普通の人はそんなトリッキーなことはできないので他人が出したデマにすぐに乗っかる。
参政党が伸長したのも反ワクやスピ等々こういう細かいデマの片っ端から糾合が奏功したと言われてて、コレ単体を矮小化してデマゴギー世情の蔓延を否定しようとする※、まあ典型的な欺瞞だよなーと。
誤解はシャーロック・ホームズにまかせて、真実を紡ぎましょうですわ!
松前は秀吉から全蝦夷地の支配を任されたけど、1万石の小大名にそんな力があるワケもなく、最南端の松前でアイヌとの貿易で食ってる小藩という印象。幕末には3万石になったけど、蝦夷地を支配するには程遠い規模
馬鹿に付ける薬はない案件か
どうやってデマが作られるかの話。
蝦夷地だしな。そして日本以外全部全部同じ色に見えるんですがそれは。これ全部中国の領土ってか?
自らの不明を恥じるどころか、無知を活かして気持ちよくデマを信じて怒り続ける人たち
なんかキミらは特に大きな問題にもなってない端っこの中韓ネタ取り上げて喜んでるネトウヨとまったく同じことやってるよな 自覚ないんかな
中華民国も中華人民共和国も知らなそう
『かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるので』 勘違いの人を束ねられますもんね…。
SNSでバカが影響力持ったせいでバカに対応するコストがバカにならなくなってしまったな
例えば松前藩の存在や蝦夷地測量の事実を考えると、全く日本の領域じゃないという考え方を採るのも無理がある気がするが(しかし件の書籍に何らかの注釈は施しているのかもしれない)
"かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるのでこの話も一部では実しやかに語られて行きそうであるのでメモ的に書き残" →あの手の連中のPC保有率(スマホだけでなく)も気になる
日本人の知能レベルが下がってきてるのだろうか
虎ノ門ニュースってここまで下等だったのか/こういうの摂取する人たちって何にも確かめないから、それが「自分で調べて知った真実」になっちゃって、後から指摘されても訂正困難になるんだろうな
虎ノ門ニュースに出てるコメンテーター陣の頭の中はどうなってんのか?
見たいところしか見ない。一度進むと戻れない。
「日本の領土はどう決まっていったか」ってすごく面白いテーマなので本当に、ネトウヨに毒されたことでたくさんの楽しみが奪われてるなぁという感想。虎ノ門ニュースとか見てるのか笑、恥ずかしい
"その怒りが間違ってることをどう指摘したら" 虎ノ門ニュースの視聴者は、中国に怒りたい気持ちがまずあって、気持ちよく怒れる情報を探しては怒ってるんじゃないかな。つまり、これがデマと知ってもまた引っかかる。
ショート動画でデマ拡散してる奴らちゃんと捕まえないとマジでやばいよね
こういう些末なデマにも一応カウンターは当てる意義はあるのよ。隣国アメリカではもはや些末なデマを信じる人間がかなりの多数派になっているわけで。デマを見かけたらいちいちちゃんと否定したいがコストが大きすぎ
自称保守の連中ネタ切れかね
ハレー彗星が接近し地球の酸素がなくなるから呼吸のためにタイヤのチューブを買い占めるのと同程度
よく分からない拡散は別として、何を持って土地は国家に帰属することになるんでしょうか。税金払ってたらとか?
この界隈は義務教育レベルの日本の歴史知識が無い定期。愛国者気取るわりに日本の歴史に興味ないの不思議だわ。
バズって金にさえなれば、誰に迷惑かけても傷ついても俺にゃかんけーねーな輩なんで、見かけたら(本人も拡散したやつも)黙って報告&ブロックが正解だな。噛みついても喜ぶだけや。
多分、ニセコでの海外からの不動産取得への不満と、強引にむすびつけたいのでは。ワイマール時代のドイツで右翼保守勢力が信じた「背後からの一突き」ばりのこじつけ。
この類のデマは最初にわかってやってるのだが、後から乗っかる人は説明されても理解する気もないだろうからね
図を読むのにも一定の知性を必要とする。地図全体の中で日本を強調する必要があって赤く塗ってあるってことは,この教科書を読む小学生の多くは特に説明しないでも理解できるだろう。
呆れてものが言えなくて黙ると、論破したとはしゃぐひとたちあいてにするのは体力使うよなあ
スレッズ発の話題、ほんとこんな感じのばかりなので終わってる
中国と同じ色なんじゃなくて日本の統治下に色が塗ってあるだけだよね。江戸時代までだったら沖縄北海道は統治下ではないが日本人の認識だと思ってたけど。
SNSは白痴化したボットが跋扈する世界になったなあ
最初は赤く塗ってあったという話は知らんかった。2019年のことなのね。https://www.sankei.com/article/20190413-L57GIURFZBIDPFO5LVKJDJUQQM/ 江戸初期に遥か北方領土まで赤いし無理がありすぎる。
それぞれの元ポストを見たが、すっかり信じ込んで噴きあがるリプばかり。情報源を確認している様子もない。
信長の野望を作っているコーエーにそんなクレームが来たことは(多分)ないと思うので、この数年でデマの先導者達の動きが活発化しているってことなのだろうか。分断を煽る目的は何なんだろう。
記事本文に「何時代」とか「何年頃」とか一カ所も書かれていない気がする。
「北海道」はいつから「日本」、という歴史認識の個々に考えると大変時間がかかる話が、北海道が中国と同じ色で塗っている→北海道は中国の一部とする教科書がある、まで歪曲、単純化、既成事実化して残るんだろうな
「政府」への信頼がそこまで無くなっているって事なんだけどね 普通、日本の教科書にそれは有り得ないだろ、で止まるはずの話だもの
歴史に詳しく無いと自分で宣伝しているようなものか
社会が壊滅的だった自分ですらそのコンテキストには時代が含まれるだろうと推測が立てられるのに。
虎ノ門ニュースを信じて文科省に電話する情弱がいるなんてびっくりです。お疲れ様です。いやこれは騙されて電話した人々に対しての「お疲れ様です」です。
こういうので文科省に電話すんなよ。電凸されないように省庁や自治体は電話番号の掲載をやめるべき。
見出しだけ読んで怒り出すタイプのブクマカと通ずるところがある気もする。振り上げた拳を下ろせないところも似てる。
はてブですら任天堂を擁護したいがために「switch2のドックは本体を冷却している」という誤情報に食いついちゃうからなあ。
北方領土は日本の領土だッピ!!返還を要求するッピ!!/id:stabuckyさん 各国の日本町(=日本人傭兵街)や中国が明なので戦国時代末期から江戸時代の話と自明なので。
snsは動画、動画リンク禁止の方が良いような気がしてきた。画像ですら危うい。犬猫以外のホワホワしたやつ以外はAIで禁止してくれてもいい/極論
北海道の日本の帰属の話はいうほど単純ではないし「中国」の定義も清以降は微妙なんですが
反省のあまり民族や国家が自尊心を持つことを否定し続けたらとんでもないモンスターが誕生しましたね
中国以外の国、ロシアやらカンボジアやらインドネシアなども同色なのに「中国と同じ色」という、中国中心の見方をする立候補者のなんと危険なことか。落ちて良かった!
そそっかしくて思い込みの強くて聞く耳持たない有名人ってタチが悪いの好例ですね。これで起こった戦争とか過去にたくさんありそう。
「虎ノ門ニュース」とか親がみていたら頭を抱えるYoutube番組の筆頭
それなりにしっかりと活動していて知性もある右派アカウントにお願いして、「さすがに…」とたしなめてもらうことはできないんかな。さすがに100人にお願いすれば1人くらい応じてくれそうやけども。
“かなり馬鹿らしい話なのであるが”ほんとに。今の日本国にある北海道を中国領と言ったら検定に通るわけなかろ?そして他国に媚びるなら北海道は中国ではなくロシアだろ(プーがそう言ってた)
それが怖い。 “かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるので”
清ですらなく明。中国領ニューギニア。世界地図が書けないタイプのバカは当時の東南アジアを中国領と認識するほうが北海道云々以前によっぽど問題であることに気づけないのだなあ。
「このままだと中国にヤられる!」という強迫観念に駆られた人は嘘でもデマでも中国を攻撃することは正しい行為だと信じて疑わないのです。彼らは嘘に自覚的なので個人が特定される事を極端に嫌う傾向があります。
自称ニッポンダイスキの癖に日本の歴史知らないんだな。こんなに悲しいことはないよ
バカ日本地図が更新されたと聞いて
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240726154243
蝦夷地は開拓自治されるまで正式に日本として認められて無かったからな 時代背景無視して日本とそれ以外の地域という地図を悪意を持って意図的に扇動してる
日本の教科書には「北海道は中国の領土」とは書いてないよ - 電脳塵芥
あんまりにもレベルが低い話だがこれがウケる世の中になってしまったのだ
江戸幕府の公式見解は、江戸初期には「蝦夷地」であって、主権の及ぶ範囲とは見てない。一方、清朝はこの地域を認識すらしていない。現在の国家のどこかに帰属させるのに無理があること、気をつけて教えるようにしよ
SNSと動画サイトがここまでバカをはびこらせたのかな(暴言)
ひどい話だ。全員、威力業務妨害とかでパクられてクサいメシ食えばいいのに。
よく分かってない人だけが怒る構図のサンプルとして、コンパクトでとても分かりやすいのではないか。その怒りが間違ってることをどう指摘したら分かってもらえるかの練習に役立ちそう。
すごいな、ポスト主はこの時代の東南アジアが中国の領土だったと認識しているってことか。拡張主義な中国のスパイ工作員では?
全体を一目見ればおかしいのはすぐ分かるのに、右上の本当に小さな一点しか見えていない。信じたいものしか見えない人たち。
(当時の)日本以外が塗られてないだけだとなぜ気づかないのか……
これはひどい…… 本当に歴史を知らないんだな…… てか、東南アジアもオーストラリアも中国と同じ色なのおかしいだろ。
排外主義者が論拠とするのも、これと似たような出鱈目
デマにホイホイ騙されて拡散する人たちが一定数存在することが明らかになった以上、デマを拡散した人には一定期間の収益停止やSNS禁止などのペナルティを課す社会的な仕組みが必要。
陰謀的なものが全くないとは思わんが、こんな浅瀬にはないだろうね(って思えない人たちが信じちゃうんだろうね)
新聞に挟んであった不動産チラシでさえ食い入るように見ていた地図オタク少年だった私に言わせれば、これは「教科書の地図をまともに見なかった恥ずかしい大人です」と自白しているようなものです。
世良公則
こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらずこれを受けて『ネトウヨは「北海道は中国の領土」と言うのを信じてしまうどうしようもない人たち』と混同させる人が出るとこまで含めて現代のデマの怖さよ
“要は日本"町"のあった場所を示す東~東南アジア地図の中で北海道の色が中国大陸と同じ色であるという事を問題視している”“この時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが”
オカルトにハマると顔に見えるものが写ってる写真は全て心霊写真だ!となるように、偏った愛国にハマると全てが反日的意図があるように見えてしまうという現象。
逆に考えるんだ!中国が北海道の傘下になったと!(暴言)
たとえ歴史に詳しくなくても「ほんとか?」と普通なら一瞬思う話。「日本どうなっているんだ」とか言って気持ちよくなってるんじゃないよ。
そんな一方、日本の教科書に使用される地図で南樺太が塗り分けされず真っ白である事実に気づく者も、その理由を問う者もほとんどいないのであった
よっぽどのバカでもなければ普通はネトウヨなんかにならないからな。
(江戸幕府が)蝦夷地を主権の及ぶ範囲とは見てない、というのも正確ではなく、当時の東アジア世界において(というより世界のほとんどの地域において)国家主権とか主権国家の概念自体が認識されていない
阿呆すぎる/とはいえブコメの理解も浅薄で幕府(というか秀吉時代から)は蠣崎→松前氏は幕藩体制下の大名として認めている。だから渡島半島が赤く塗られてないこの地図はやっぱりおかしいというのが結論だね
「こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらず」と過小評価したがってる子がいるけど、どうしようもないレベルが混じってる事はまず認めなきゃいけないと思うけどねえ。
むかーし昔2chとかで全く出所不明な「朝鮮半島の無い世界地図の画像」でキャッキャ喜んでいたの知ってるので拡散力以外地面をのたうってんのはまるで変わっちゃいないよ
燃えろ!イチャモンだ!燃えろ!ポスト!
“実際にこの時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが、これを本州と北海道の分断工作であるとしている”
なにかに(無理やり)問題点を見出して(一部の界隈に)共感を得るようなケチをつけるのもある種のセンスが必要なのだけど、普通の人はそんなトリッキーなことはできないので他人が出したデマにすぐに乗っかる。
参政党が伸長したのも反ワクやスピ等々こういう細かいデマの片っ端から糾合が奏功したと言われてて、コレ単体を矮小化してデマゴギー世情の蔓延を否定しようとする※、まあ典型的な欺瞞だよなーと。
誤解はシャーロック・ホームズにまかせて、真実を紡ぎましょうですわ!
松前は秀吉から全蝦夷地の支配を任されたけど、1万石の小大名にそんな力があるワケもなく、最南端の松前でアイヌとの貿易で食ってる小藩という印象。幕末には3万石になったけど、蝦夷地を支配するには程遠い規模
馬鹿に付ける薬はない案件か
どうやってデマが作られるかの話。
蝦夷地だしな。そして日本以外全部全部同じ色に見えるんですがそれは。これ全部中国の領土ってか?
自らの不明を恥じるどころか、無知を活かして気持ちよくデマを信じて怒り続ける人たち
なんかキミらは特に大きな問題にもなってない端っこの中韓ネタ取り上げて喜んでるネトウヨとまったく同じことやってるよな 自覚ないんかな
中華民国も中華人民共和国も知らなそう
『かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるので』 勘違いの人を束ねられますもんね…。
SNSでバカが影響力持ったせいでバカに対応するコストがバカにならなくなってしまったな
例えば松前藩の存在や蝦夷地測量の事実を考えると、全く日本の領域じゃないという考え方を採るのも無理がある気がするが(しかし件の書籍に何らかの注釈は施しているのかもしれない)
"かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるのでこの話も一部では実しやかに語られて行きそうであるのでメモ的に書き残" →あの手の連中のPC保有率(スマホだけでなく)も気になる
日本人の知能レベルが下がってきてるのだろうか
虎ノ門ニュースってここまで下等だったのか/こういうの摂取する人たちって何にも確かめないから、それが「自分で調べて知った真実」になっちゃって、後から指摘されても訂正困難になるんだろうな
虎ノ門ニュースに出てるコメンテーター陣の頭の中はどうなってんのか?
見たいところしか見ない。一度進むと戻れない。
「日本の領土はどう決まっていったか」ってすごく面白いテーマなので本当に、ネトウヨに毒されたことでたくさんの楽しみが奪われてるなぁという感想。虎ノ門ニュースとか見てるのか笑、恥ずかしい
"その怒りが間違ってることをどう指摘したら" 虎ノ門ニュースの視聴者は、中国に怒りたい気持ちがまずあって、気持ちよく怒れる情報を探しては怒ってるんじゃないかな。つまり、これがデマと知ってもまた引っかかる。
ショート動画でデマ拡散してる奴らちゃんと捕まえないとマジでやばいよね
こういう些末なデマにも一応カウンターは当てる意義はあるのよ。隣国アメリカではもはや些末なデマを信じる人間がかなりの多数派になっているわけで。デマを見かけたらいちいちちゃんと否定したいがコストが大きすぎ
自称保守の連中ネタ切れかね
ハレー彗星が接近し地球の酸素がなくなるから呼吸のためにタイヤのチューブを買い占めるのと同程度
よく分からない拡散は別として、何を持って土地は国家に帰属することになるんでしょうか。税金払ってたらとか?
この界隈は義務教育レベルの日本の歴史知識が無い定期。愛国者気取るわりに日本の歴史に興味ないの不思議だわ。
バズって金にさえなれば、誰に迷惑かけても傷ついても俺にゃかんけーねーな輩なんで、見かけたら(本人も拡散したやつも)黙って報告&ブロックが正解だな。噛みついても喜ぶだけや。
多分、ニセコでの海外からの不動産取得への不満と、強引にむすびつけたいのでは。ワイマール時代のドイツで右翼保守勢力が信じた「背後からの一突き」ばりのこじつけ。
この類のデマは最初にわかってやってるのだが、後から乗っかる人は説明されても理解する気もないだろうからね
図を読むのにも一定の知性を必要とする。地図全体の中で日本を強調する必要があって赤く塗ってあるってことは,この教科書を読む小学生の多くは特に説明しないでも理解できるだろう。
呆れてものが言えなくて黙ると、論破したとはしゃぐひとたちあいてにするのは体力使うよなあ
スレッズ発の話題、ほんとこんな感じのばかりなので終わってる
中国と同じ色なんじゃなくて日本の統治下に色が塗ってあるだけだよね。江戸時代までだったら沖縄北海道は統治下ではないが日本人の認識だと思ってたけど。
SNSは白痴化したボットが跋扈する世界になったなあ
最初は赤く塗ってあったという話は知らんかった。2019年のことなのね。https://www.sankei.com/article/20190413-L57GIURFZBIDPFO5LVKJDJUQQM/ 江戸初期に遥か北方領土まで赤いし無理がありすぎる。
それぞれの元ポストを見たが、すっかり信じ込んで噴きあがるリプばかり。情報源を確認している様子もない。
信長の野望を作っているコーエーにそんなクレームが来たことは(多分)ないと思うので、この数年でデマの先導者達の動きが活発化しているってことなのだろうか。分断を煽る目的は何なんだろう。
記事本文に「何時代」とか「何年頃」とか一カ所も書かれていない気がする。
「北海道」はいつから「日本」、という歴史認識の個々に考えると大変時間がかかる話が、北海道が中国と同じ色で塗っている→北海道は中国の一部とする教科書がある、まで歪曲、単純化、既成事実化して残るんだろうな
「政府」への信頼がそこまで無くなっているって事なんだけどね 普通、日本の教科書にそれは有り得ないだろ、で止まるはずの話だもの
歴史に詳しく無いと自分で宣伝しているようなものか
社会が壊滅的だった自分ですらそのコンテキストには時代が含まれるだろうと推測が立てられるのに。
虎ノ門ニュースを信じて文科省に電話する情弱がいるなんてびっくりです。お疲れ様です。いやこれは騙されて電話した人々に対しての「お疲れ様です」です。
こういうので文科省に電話すんなよ。電凸されないように省庁や自治体は電話番号の掲載をやめるべき。
見出しだけ読んで怒り出すタイプのブクマカと通ずるところがある気もする。振り上げた拳を下ろせないところも似てる。
はてブですら任天堂を擁護したいがために「switch2のドックは本体を冷却している」という誤情報に食いついちゃうからなあ。
北方領土は日本の領土だッピ!!返還を要求するッピ!!/id:stabuckyさん 各国の日本町(=日本人傭兵街)や中国が明なので戦国時代末期から江戸時代の話と自明なので。
snsは動画、動画リンク禁止の方が良いような気がしてきた。画像ですら危うい。犬猫以外のホワホワしたやつ以外はAIで禁止してくれてもいい/極論
北海道の日本の帰属の話はいうほど単純ではないし「中国」の定義も清以降は微妙なんですが
反省のあまり民族や国家が自尊心を持つことを否定し続けたらとんでもないモンスターが誕生しましたね
中国以外の国、ロシアやらカンボジアやらインドネシアなども同色なのに「中国と同じ色」という、中国中心の見方をする立候補者のなんと危険なことか。落ちて良かった!
そそっかしくて思い込みの強くて聞く耳持たない有名人ってタチが悪いの好例ですね。これで起こった戦争とか過去にたくさんありそう。
「虎ノ門ニュース」とか親がみていたら頭を抱えるYoutube番組の筆頭
それなりにしっかりと活動していて知性もある右派アカウントにお願いして、「さすがに…」とたしなめてもらうことはできないんかな。さすがに100人にお願いすれば1人くらい応じてくれそうやけども。
“かなり馬鹿らしい話なのであるが”ほんとに。今の日本国にある北海道を中国領と言ったら検定に通るわけなかろ?そして他国に媚びるなら北海道は中国ではなくロシアだろ(プーがそう言ってた)
それが怖い。 “かなり馬鹿らしい話なのであるが、もう流したもん勝ちみたいな所があるので”
清ですらなく明。中国領ニューギニア。世界地図が書けないタイプのバカは当時の東南アジアを中国領と認識するほうが北海道云々以前によっぽど問題であることに気づけないのだなあ。
「このままだと中国にヤられる!」という強迫観念に駆られた人は嘘でもデマでも中国を攻撃することは正しい行為だと信じて疑わないのです。彼らは嘘に自覚的なので個人が特定される事を極端に嫌う傾向があります。
自称ニッポンダイスキの癖に日本の歴史知らないんだな。こんなに悲しいことはないよ
バカ日本地図が更新されたと聞いて
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240726154243
蝦夷地は開拓自治されるまで正式に日本として認められて無かったからな 時代背景無視して日本とそれ以外の地域という地図を悪意を持って意図的に扇動してる