逆に言えば、米国にとってG7諸国のパレスチナ国家承認がどれほどの意味があるのか、どれだけ脅威なのか、ということです。
内政干渉。
日本政府の通常運転ならポチのように米国に従う。が、万が一米国の要請を断ったら?台湾有事の緊張が高まる中で日米関係に亀裂が生まれたら?トランプ政権はNATO方面といい米国を中心とした体制を破壊しまくってるw
本当にゴミみたいな国だな
内政干渉
これが「報道」されることに意味がある
まあ理想より実を取るだろうね。米国抜きで日本の安全保障はないわけで。関税合意も反故にされるだろうし。
属州だし従うしかないですな。我々も虐殺支援国家の一員だということ
すでにフランスが国家承認方針、オーストラリアも、9月22日の国連総会で元凶のイギリスも国家承認するらしいが。
大アジア主義の先にあるとは言わないが、日本にはアメリカとは違った独自のアラブとの距離感があるはず。どのみちトランプのアメリカが日本を必死に守ってくれるとは思えない。ここは国家の威信を示すときだ
石破の真価が問われる
日本はアメリカのペットって揶揄されてるし実際その通りなんだけど、イスラエル問題だけは明確にアメリカと距離取り続けてるんだよね
実質命令だな
踏み絵2025
皆さーん、これが内政干渉ってやつよー。
自民総裁選出馬候補者全員に聞いて欲しい。特に高市、小泉、小林の3人
米国は常任理事国なんだから好きに拒否権使えよ。別に他国の意見とかどうでもいいでしょ?
とはいえ国家承認はリスクありすぎる。 石破なら気持ちは承認でも実利を選ぶはず。
日本はアラブと仲良くしないとエネルギー的にきつい。シェールがある米国とは違う。
中東における日本の国家戦略と一致しないし、ましてや先日イスラエルがやらかしたドーハ空爆後は、日本とて米国と出来るだけ距離置きたいからなぁ。まぁ無理じゃね。知らんけど
つまりパレスチナ承認が交渉の手札として使えるということだな。関税下げないと承認しちゃうぞ、みたいな。高市や小泉には無理だろうが。
イギリス、フランス、カナダ、イタリアはその気。日本は抑えたいところなのか?しかしトランプさん英国王室国賓ツアーなのだが、イギリスには圧かけないの?いっちゃえ、石破。
カタール攻撃がオウンゴールっぽいので、そのまま、パレスチナ推しでいいでしょう。トランプは、EU諸国に袖にされ、プーチンにもキーウ攻撃で顔に泥を塗られ、関税が片付いたら、もう誰も相手にせん。
イギリスと同様に、条件付きで国家承認するという玉虫色の落とし所を探る手はあると思う。唯々諾々と見送ったらさすがに追従がすぎる。
与党内での米国の影響力が低下しているため正面から要請してきたか。内政干渉まではいかないが、とはいえ無視すれば確実に関係は悪化する。この要請受諾をカードにさらなる関税の譲歩を求めるくらいはしてほしい。
アメリカは中東に嫌われてるけど俺らはそうじゃないねん
ジャイアンめ…
承認しないことが最早(前からだが)イスラエルの側に立つ表明になるということ。イスラエルがパレスチナ国を葬り去ると公言し入植する中で、二国家解決について国家承認先送りが中立と見られることはあり得ない。
そもそも日本は国家承認について態度表明していない。対米交渉のカードといってもトランプ政権は一貫性が無いので役に立つか怪しい。日本の中東外交は総花的だがそれなりに独自路線だった。つまり、自分で考えろ。
たぶんこれまでも裏側ではそういうふうに政府に伝えてきてたんやろけど、国会議員が動き出したんで表側でも出してきたんやな。これに逆らえる胆力が…。ないんやろなあ
石破氏が退任直前で承認閣議決定して、次の総理大臣は「めんごめんご、いやあ前任がやったから今更撤回できないなーうちにそう言う仕組みないし」って言い張るのはどうか(何が
もうアメリカの犬じゃないってことをはっきりさせようや
これ明らかにするかい笑
要請って「請う」ことだと思うけど、この場合は普通に命令してるんだと思う
関税 -1%でディールでござるな!
これ総裁選にも思い切り響く奴やね。当然アメリカの言うままにジェノサイドを認めてイスラエル側に立った瞬間欧州からはそっぽ向かれる事になる。自民党さん、これターニングポイントッスよマジでw
ええ…
これで見送ったら外圧に屈したことになるから、見送る選択肢は消えた?
効いてる効いてるw
イスラエルの犬
石破さん、どうせ辞める人だしどうする?
コレ、他の国にも同じ事をやっているという証明だよね
日本はポチ
虐殺者の肩持ちたくないので嫌です
石破が止める前に関税0にしたら聞いてやるよ、ぐらいでちょうど良いのでは
黙れカス
何くれるの?
石破さんの置き土産にしてバックレるというのがベストオプション。
おじいちゃんの代からCIA
イスラエルへの圧力が目的ではありませんと言えばいいのか
これに応じる日本国政府(次期政府)は日本国民の敵だな。
関税0にしてくれるならいいよ
日本は反ユダヤの過去無しでイスラエルに対峙出来る。そこは割とポイントではないかと思う
間をとってイスラエルとの国交断絶にしよう
多くの国会議員が承認を求めているのもあるし、少数与党はそれを理由に米国の要請を突っぱねれば良いかと。
JapanはUSAの保護国であるということか
そこはパレスチナを承認したらトランプ大統領がノーベル平和賞を貰えるかもよ、我が国もノーベル平和賞への推薦を検討するよ(推薦するとは言っていない)、と返しておこう。
ピッチャービビってるー
せめてイスラエルを大人しくさせてから言ってくれ
ド直球の内政干渉!!!
まぁ見送りだろうな 願望からくる妄想と推測の区別がつかなくなるのって陰謀論者と同じなんだよなとブコメを見て思う
クソかよ
消費税増税は野田がもう決めてしまったんでもう俺達自民党では止められないんだメソッドいいね
秘密裏に要請されて秘密裏にそれを受けるようなのにくらべたらまだ良いのかな…???
トランプ関税は流石にやり過ぎたけどメンツのために前言撤回は出来ないからこれを交渉材料に使ってくれっていうアメリカからの助け舟だろ?違うの?
これにノーと言える人が次の首相になるということでどうでしょうか
要請ではなく要求でしょ。当然、聞き入れなければそれなりの代償を支払う事になる。チンピラ紛いのボスに従う中間管理職国家はツラい。
仮に飲むなら、見返りを求めよう。直の利益ではなく、パレスチナの苦境を和らげるに資するもの。情けは人のためならず。|ないなら蹴ってしまえ、石破さんのせいにして。カタールを説明してからにしろでいい。
石破最後くらい男気見せてみろよ
首相の最後の仕事決まった?
宗主国しぐさ
ウクライナに攻めこんだロシアは当事者、パレスチナに攻め返すのをやめようとしないイスラエルは米国が後ろ盾で、安保理が常任理事国の拒否権で機能しない国連改革を、米国の核の傘や日米同盟を毀損してもする?
日本が国家と見做されてないっぽさがある
中東問題に対して、日本は長く米国と距離をとってきた。今回も意地を見せて欲しい。
あらあら、アメリカったら焼きもち焼きにゃ?ボクの可愛さに免じて許してあげるにゃ!
アメリカはなんであんなキチガイ国家擁護すんだ?金ばっか食って最早支援する意味もあまりなさそうだが
オレは承知する。
条件付き承認など、100%でなくてもいいからなんとか認める形にしてほしいが。関税とかで揺さぶりをかけてきそうな気も。
なんかもう直球で悪の枢軸しぐさだな
日本のメディアがこれを報じる意味。
あ~秘密裏に打診とか日本側から相談とかでなく正式に要請きたんか…日本なんてある意味関係ないのに後はドイツくらいしか仲間いないから?悪の枢軸に名を連ねることなく国家承認してくれ、石破、イタチの最後っ屁だ
テロ&虐殺国家を支えるメリケン
従わないと、原発が爆発しそう。
こんなの言われたら反対派も保守系の支持者から属国ぶりを叩かれるからかえって反対しにくいんじゃない。
石破が逆らえるとは思えないが、果たして
石破氏、頑張る方向を戦後談話とかじゃなくてパレスチナ国家承認の方にしない? 辞める直前にコレやればマジで伝説&讃えられるから是非。
日本がどのレベルの属国なのかが我々素人の目にも垣間見れる滅多にない機会ではあるけど、こういうリークが出てくる時点で見送る方向なんでしょうね
来週待たずとも週末に承認見送りそう。これを交渉材料に使う外交能力もなさそうだし。
80兆で。
突っぱねる気概もないだろう
どうせ見送るんやろなの気持ち。
何くれる? / アラファト議長在任中に国家承認できてればな。ラビンを殺したイガールアミルが元凶
身も蓋もない話をすると、中東の石油に依存してるんでアメリカやイスラエルべったりはできないんだ。
トランプの気分を害すと関税UPだが
結論:やっぱ宗教ってクソだわ
核兵器禁止条約すら承認できないヘタレなんだからパレスチナの国家承認もしないだろう。
そりゃ要請してくるわな。リークした人、グッジョブ。
承認するか否かが総裁選出馬者への格好のリトマス試験紙になりそう。
ディールしろ。対価をもらえ。
とはいえここでパレスチナを国家承認すると、トランプ大統領の間はずっとネチネチ言われるし関税も上げるだろうし他にも武器を買えだのなんだの今以上に難癖をつけてくるのは必至。難しい舵取りになりそう。
まあ、アメリカの言うことに従うんだほうなあ。クソ見たいな話で不愉快だけど今の政府にポチ仕草を抜く根性ないだろうからな
無条件で要請受け入れは止めてほしい。イスラエルが〇〇をしないよう米国が抑止することを前提に見送ると公にして、外堀を埋めることが大事。
エジプトさん。検問所をあけないのはなぜですか(´・ω・`)
石破さん英雄になれるチャンスよ内政干渉に負けるな頑張れ。そして後任は全部石破さんのせいにしてアメリカと仲良くやってくれ。
こんなもん蹴れ
承認しないようにしろ、さもなくば…(予想)関税さらに倍以上、米軍駐留費用さらに倍以上、戦闘機売らない、…あとはなんだろうな
石破、辞める前に面白いことできるぞ
口出してくんなよ
内政干渉すげー
本当にひどい国だ.人を人とも思わない./日本を属国扱い.内政干渉もいいところ.
アメカスやばいだろこいつら。まじで1人だけ死ね。
で、「ディール」の対価は?
石破政権が最後にやることが決まった感じも
代わりに関税0%を要求しよう
商売人米国トンデモ政権 基督教原理主義 普段は米軍植民地で逆らえないイスラエル支持の自民日本政府だが 西欧が承認するなら今が好機 詳報 https://www.47news.jp/13147412.html
でも、関税かけるんでしょ?明らかに舐めてるよね。要請?命令してるつもりかもね。いつまで従順なポチでいるつもり?だから日米安保を破棄して完全独立して核持たなきゃ。
そんなん言われたら、対外的に独立した主権を有していることを示すために承認する以外の選択肢無くなるんでは。本当に止めさせたいなら、裏から言うならさておきなんで表で言っちゃうの
日本ファーストと叫ぶなら、まずは米国との関係をどうにかすべきなのが筋だよな。隠すつもりすらない。
日本政府ザコいから見送る糞展開になりそう
米「承認するなよ?!絶対するなよ?!」
https://mainichi.jp/articles/20250911/k00/00m/030/178000c 超党派「人道外交議員連盟」について「石破茂首相は首相就任まで、議連の会長を務めていたという」
どっちでもいいが、うまく利用してくれよな。
ポチ
これは久しぶりにポチかどうかの踏み絵ですね~。
トランプも、キリスト教福音派票田のために、圧力かけて努力したポーズがまず必要なわけで、そんなのを相手にする必要なし。だいたい駐留軍まで置いている同盟国への空爆を許した奴の話を聞く義理なんかあるか
承認せずにどうしろというのかねえ。ネタニヤフの暴挙をどうやって止めるつもりなのか
暗殺事件があったばかりだけど、米国の要人が「暴力を決して認めない」的な事を言う度にシラケるのはこれが原因。国挙げて虐殺者共を是とし支援もしてるんだぞ? どんだけ立派な二枚舌だ貴様ら。
ガイアツが承認を見送れと囁いている。
総裁選出馬候補者じゃなく、むしろ各党にちゃんと聞いてほしいのだが。総裁選はおれが投票するわけじゃないから。
敗戦国は戦争で勝ち返すまで永遠に敗戦国。アメリカはアメリカ本土を武力で占領する国が現れるまで世界でいくら人殺ししても恫喝しても不問、拒否権。武力こそ正義で北朝鮮は正しい。
あの辺の揉め事に関わり合いたくないから国家承認は見送って欲しいんだけど、それはそれとして他人にお願いするなら何かこう…あるじゃん?
見送りする代わりに関税のディール日本側に有利にしてよ
そういえばアメリカって対イスラエルだと関税どのくらいかけてんだろ
石破は退任直前に承認しろ。歴史に名を残すチャンスだぞ
某政権だったら報道もされなかったんだろうな。
いいね
たぶんパレスチナを国家として承認するのに国会を通す必要ない。内閣だけで決定できる (対米投資80兆円もこれ)。石破さん次第かなあ
アメリカとかいうクソ国家マジでオワってる
石破さんに泥被ってほしいな 屈するな
日本は賛成したようで。反対した10か国側に回らなくてよかった。
イスラエルの手下
あー、関税ワンイシューおじいちゃんには効き得るのか
日本はまだ敗戦国なのだなと実感。
こういうのが「石破おろし」の理由やろうなぁ
ならば、まずはイスラエルの蛮行をアメリカが力ずくで止めろよ。
こうなる事は想定内。だから石破や岩屋は動いたフリだけして、実際は動かんとみていた。石破が見送った後の内閣がどういう対応をするのか、これも恐らく動いたフリだけして動かんと見てる。日本は立場が弱すぎる。
踏み絵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このような現状、米国の植民地状態を変えるために改憲や国防増強、スパイ防止法などが必要なんだけど、和リベは邪魔するよね。彼らは米国が好きなのかもしれないね。
どうせ辞めるんだから意地を見せろよ石破 // 各国の圧力で米国が路線変更するのと、ガザ地区のパレスチナ人が絶滅させられるのと、日本政府としてはどちらの事態が望ましいと考えてるんですかね。
自分の中のだんだんアメリカに対するイメージが、ロシアや中国やナチスドイツのような野蛮なならずもの国家に変化してきている。
稀代の暗君石破茂に決定させたい石破支持者多いけど、イスラエルが東京にハマスの勢力を確認して攻撃してきたら責任取ってね???
日本こそ要請に同意するわけにはいかないだろう。石破さんの最後の決断になりそう。/なんなら総裁選候補者にも自分ならどうするか聞いてみてほしいわ
日本がイスラエルという悪魔に寄り添うのか、落ちぶれたアメリカの言う事を聞かずに現代国家として真の意味で命を守る国になるかの瀬戸際。
政治って駆け引きなんだなぁと思う日々
アメリカはテロ支援国家か
「反ベトナム」米国と共に最後までポルポト政権を政府承認し続け、共産党から「そんな政党が我が党をポルポト虐殺で非難するのか?」と「悪口された前歴を持つ米国ポチ・自民」なので米国に逆らうことを期待してない
戦争を起こして戦争に負けた、そして非核三原則と戦力の放棄を憲法に持たされた、そんな国の歴史を以てして、国家の振る舞いを決めてほしい。一瞬の外交に囚われないで。
仮に承認したとして、そのあとどうするの?問題はあるよね>パレスチナ
ことわると、いやがらせされそう
前駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエルがアメリカのイスラエルの重国籍だったのは知っている
こんな国難な状況でたかが選挙結果で右往左往してるのマジで馬鹿らしい
パレスチナ国家承認は中国に対するメッセージでもあるから。
代わりに関税3%でよろしく
むしろ米国に「いやお前が国家承認しろしww」とでも返すべき。それが「普通の国」というもんだろう。
いまだにキリスト教圏の領土のつもりだから野蛮な連中だなとしか思えん
カタールが空爆を受けたようにトランプアメリカに尻尾を振ったところで意味はない。斜陽のトランプと同伴する愚は犯すべきではない。ただ日本会議の谷口智彦のようなアメポチイスラエルシンパが煩いだろうからな…
うるせえな、暗殺国家のくせに
いよいよ来たか。自分の読みでは、日本は従来の政府見解(対話による2国家共存の確立を支持)を堅持するというテイでパレスチナの国家承認を見送ると見るけど果たしてどうなりますか。
第三次世界大戦は三つの陣営に分かれて互いに突き合う形に
そんなにイスラエル好きならアメリカがイスラエル併合したらいいのでは
これを理由に制裁はないでしょ。同調国が多過ぎるから。気にせず承認すれば良い
これは全国民、せめて全国会議員の意見を集める話でさ、自民総裁とか個人レベルの意見なんて聞いちゃダメでしょ。
石破さんが暴走し(たように見せかけ)て、とっとと承認してしまえ。
ヨルダン川西岸の入植地からイスラエルが完全撤退するのを条件にしたら?まずは分離壁の完全撤去を前提とする。絶対無理だろうから/イスラエルはパレスチナ潰しの為にハマスを育てたのにファタハに協力するわけない
「小泉首相の頃から、我が国は一貫してアメリカのテロには屈しないという姿勢に歩調を合わせて来たので、イスラエルのテロ行為も許しがたい」とでも言っとけ。
米国の弱点ではあるけど交渉に使ってはならないものでもあると思う。人道的問題が発生してる地域の扱いで日本は見返りを求めたとなるのは国(国民)の恥だ。日本人のイメージが落ちる。中露もそれを口実にするだろう。
満洲国を承認してくれたら考えてあげてもよいよ。とか言い返してやれば。
これで折れたら、日本の政治への失望感は上塗りされるだけよね。
日本はパレスチナ問題に関しては伝統的に公然と米国に逆らってきたからな。その方針を変えてトランプに屈服したら、日本外交の終わりだ。気張れよ外務省/この問題については陰謀論・反ユダヤ界隈が力になるのでは
元々はハマスの攻撃から始まったわけで、パレスチナ自治政府とイスラエルが一緒になってハマスを何とかできればいいんだがなぁと思っている。図式は「イスラエル対パレスチナ」という簡単な構図ではないのが難しい。
んで見返りに何をくれるんです?まずはその話をしろよディールの達人(笑)ならさぁ
気にすんな!
「仕方ねえなあ。米国が言うんじゃ仕方ねえなあ」って欧州に目配せしながら手を引け。アフリカの失敗国家群もそうだけど、こんなもん国扱いしてそのパスポートを有効にする(相手国民を入国させる)なんてあり得ん
ハマスの攻撃から始まったと言う人はあの地区の歴史を勉強し直した方がいいぞ。ハマスは長年に渡るイスラエルのパレスチナ人への人権侵害から生まれたとも言える。一番悪いのはパレスチナ分割を決議した国連だが。
いうことを聞く代わりに何してもらえるのか…という世界だと思うので、あまり感情でギャアギャア言うのもどうかと。
ふーん、じゃあ関税0%にするくらいの価値はあるんかな?
日本赤軍の空港乱射事件があったのを忘れてる…
「複数」とあるからには省の統一見解、更に上からの指示があってリーク。現官邸から新総裁への置き土産だね。党内事情で降ろされたから、争点にしようと決断を迫っている。
トランプ 「俺の言うことを聞け。さもないと関税を上げるぞ」 → 日本 「はい、わかりました。ぺこぺこ」 御意。
では逆に日本は「イスラエルの国家承認を取り消す決議」を出したらどうか?
で、箸が転がっても日本人ファースト日本人ファースト言うてるオツムオレンジな連中は、この露骨な内政干渉に対してなんか言ってんのか。
石破を、信念の政治家だと持ち上げる人がいるけど、最後の最後でついに試されたなという感じ。
米帝トランプの冊封体制。
これをカードにできるっていうの、相手が呑んだらパレスチナ承認しないってことだと思うが、それでいいのか?
トランプ名義で言ってきたということは、今まで表立って反ユダヤ主義は悪というレッテルを貼ってきたユダヤ系集団が、表立って自分たちの名義では批判できなくなってきたということもありそう
笑えるから承認しないで欲しいというのがハテナネトウヨ。邪悪に邪悪を重ねたのがハテウヨ。
日本はどうする?/ こんな対応バカ息子小泉や放送法犯罪者高市には無理
わざわざ言ってくるということは、効果あるということなのかなあ。
Night Say Kahn Show
これを使って関税の落とし所をうまく持っていくのか、人道を求めるのか
ついでに台湾も国家承認したら世界が驚く、俺も驚く
日本が「世界一のならず者国家」イスラエルと、それを全面支援するアメリカの「悪の枢軸国」の一員になるかの瀬戸際
アメリカと日本のメンツを保てる様に報道させてるんでしょうね。
ここで言いなりになったら中東から石油輸入できなくなって日本詰むぞ。アメリカに対しては承認見送りはガザからの全面撤退とパレスチナ人被害者への補償だと逆に圧力欠けるべき
ワンワン
日本人ファーストな界隈が沈黙してるの草。わかり易いよな、あいつら
石破が承認すると次の総理がアメリカと板挟みになり対応に困る。でも石破には歴代総理初のパレスチナを承認した総理の実績が作れる。花道としては悪くない看板どうなるか
しがらみから解き放たれた石破を信じてるぞ
まあ、承認しない方に傾くんだろうけど、どうなるか?はちょっち注目
「イスラエルへの圧力を目的としたパレスチナの国家承認を巡り、日本政府が米国側から承認を見送るよう要請されたことが分かった。複数の外交筋が12日、明らかにした。政府は来週にも態度を決める方向で調整する。」
やっちゃえ石破
人の道に照らして決めてほしい
日本のパレスチナ国家承認→パレスチナの復興支援全額日本持ち→支援金の3割キックバックで政治家の懐が潤うまで思惑が見えた。
日米安保があるからと言って全てアメリカの言いなりでは日本のプレゼンスはいつまで経っても子供同様の扱いにしかならんのだがな
おっ、外圧〜〜!
イスラエルの虐殺やめさせるならね。
過去日本が築き上げてきた中東での外交資産はほとんど食いつぶされている。杉原千畝が今の状況を見たらどう振る舞うだろうか。
オーストラリアなんかもアメリカの犬なんですよ。しかし彼らはすでに承認している。他の犬が逆らえて日本に逆らえない理由はない。
はー、やなヤツ
見返りで関税安くしろや
日本はアメリカのケツを舐めなきゃ生きていけない国とはいえ、ここまで舐められ切ってるのはそれはそれで問題だろう。「日本チョロいな」と思われる外交を脱してアメリカも怯むようなタフな取引をしてほしいものだ
見送りも妥当な判断なのでは?感情で動いて日本だけ冷飯を食わされるようなことになるのもまずい。日本人ファーストで強かに…
ディールを求めるなら対価を払ってもらわないといけないが?
アメリカの同盟国でもなんでもないのに、なんでそこまで肩入れするんですかね。不思議ですねえ。とは言え、アメリカの核の傘に依存する日本としては棄権する可能性も大ですね。核持ってないしねえ。
ということは、承認が正解だってことだな。
アメリカ(中国)大統領(国家主席)ドナルドトランプ(習近平)
内政干渉、黙っとけ!とは思うけど“日本は常に彼の国の属国だ”だからなwww
日本はアメリカの属国なため、こうした要請は表に出るまでもなく言いなりのはずだが今回表に出たのは気になる。属国「見える化」かな。日本国民はもう身も心もアメリカの犬なのであからさまにしてもよいという事か。
これで政府は安心だね、「アメリカがNOって言うからできませんでした」って言えるから
内 政 干 渉 す ん な
クソメリケン🇺🇸そんな要求突っ張ねろ!
アメリカのポチですなあ
これはもう承認待ったなしでしょ
日本を見下げるのもいい加減にしてほしいが、今までだったらホイホイ従ってたんだろうな…いやこれからもか?
で、アメリカさんは要請にあたって日本に何をやってくれるんですかね? ここんとこずっと強請り集りしかしてないのに、今度は人道にも反しろというのはまた凄いね。
【速報】米国が日本にパレスチナ国家承認見送り要請
逆に言えば、米国にとってG7諸国のパレスチナ国家承認がどれほどの意味があるのか、どれだけ脅威なのか、ということです。
内政干渉。
日本政府の通常運転ならポチのように米国に従う。が、万が一米国の要請を断ったら?台湾有事の緊張が高まる中で日米関係に亀裂が生まれたら?トランプ政権はNATO方面といい米国を中心とした体制を破壊しまくってるw
本当にゴミみたいな国だな
内政干渉
これが「報道」されることに意味がある
まあ理想より実を取るだろうね。米国抜きで日本の安全保障はないわけで。関税合意も反故にされるだろうし。
属州だし従うしかないですな。我々も虐殺支援国家の一員だということ
すでにフランスが国家承認方針、オーストラリアも、9月22日の国連総会で元凶のイギリスも国家承認するらしいが。
大アジア主義の先にあるとは言わないが、日本にはアメリカとは違った独自のアラブとの距離感があるはず。どのみちトランプのアメリカが日本を必死に守ってくれるとは思えない。ここは国家の威信を示すときだ
石破の真価が問われる
日本はアメリカのペットって揶揄されてるし実際その通りなんだけど、イスラエル問題だけは明確にアメリカと距離取り続けてるんだよね
実質命令だな
踏み絵2025
皆さーん、これが内政干渉ってやつよー。
自民総裁選出馬候補者全員に聞いて欲しい。特に高市、小泉、小林の3人
米国は常任理事国なんだから好きに拒否権使えよ。別に他国の意見とかどうでもいいでしょ?
とはいえ国家承認はリスクありすぎる。 石破なら気持ちは承認でも実利を選ぶはず。
日本はアラブと仲良くしないとエネルギー的にきつい。シェールがある米国とは違う。
中東における日本の国家戦略と一致しないし、ましてや先日イスラエルがやらかしたドーハ空爆後は、日本とて米国と出来るだけ距離置きたいからなぁ。まぁ無理じゃね。知らんけど
つまりパレスチナ承認が交渉の手札として使えるということだな。関税下げないと承認しちゃうぞ、みたいな。高市や小泉には無理だろうが。
イギリス、フランス、カナダ、イタリアはその気。日本は抑えたいところなのか?しかしトランプさん英国王室国賓ツアーなのだが、イギリスには圧かけないの?いっちゃえ、石破。
カタール攻撃がオウンゴールっぽいので、そのまま、パレスチナ推しでいいでしょう。トランプは、EU諸国に袖にされ、プーチンにもキーウ攻撃で顔に泥を塗られ、関税が片付いたら、もう誰も相手にせん。
イギリスと同様に、条件付きで国家承認するという玉虫色の落とし所を探る手はあると思う。唯々諾々と見送ったらさすがに追従がすぎる。
与党内での米国の影響力が低下しているため正面から要請してきたか。内政干渉まではいかないが、とはいえ無視すれば確実に関係は悪化する。この要請受諾をカードにさらなる関税の譲歩を求めるくらいはしてほしい。
アメリカは中東に嫌われてるけど俺らはそうじゃないねん
ジャイアンめ…
承認しないことが最早(前からだが)イスラエルの側に立つ表明になるということ。イスラエルがパレスチナ国を葬り去ると公言し入植する中で、二国家解決について国家承認先送りが中立と見られることはあり得ない。
そもそも日本は国家承認について態度表明していない。対米交渉のカードといってもトランプ政権は一貫性が無いので役に立つか怪しい。日本の中東外交は総花的だがそれなりに独自路線だった。つまり、自分で考えろ。
たぶんこれまでも裏側ではそういうふうに政府に伝えてきてたんやろけど、国会議員が動き出したんで表側でも出してきたんやな。これに逆らえる胆力が…。ないんやろなあ
石破氏が退任直前で承認閣議決定して、次の総理大臣は「めんごめんご、いやあ前任がやったから今更撤回できないなーうちにそう言う仕組みないし」って言い張るのはどうか(何が
もうアメリカの犬じゃないってことをはっきりさせようや
これ明らかにするかい笑
要請って「請う」ことだと思うけど、この場合は普通に命令してるんだと思う
関税 -1%でディールでござるな!
これ総裁選にも思い切り響く奴やね。当然アメリカの言うままにジェノサイドを認めてイスラエル側に立った瞬間欧州からはそっぽ向かれる事になる。自民党さん、これターニングポイントッスよマジでw
ええ…
これで見送ったら外圧に屈したことになるから、見送る選択肢は消えた?
効いてる効いてるw
イスラエルの犬
石破さん、どうせ辞める人だしどうする?
コレ、他の国にも同じ事をやっているという証明だよね
日本はポチ
虐殺者の肩持ちたくないので嫌です
石破が止める前に関税0にしたら聞いてやるよ、ぐらいでちょうど良いのでは
黙れカス
何くれるの?
石破さんの置き土産にしてバックレるというのがベストオプション。
おじいちゃんの代からCIA
イスラエルへの圧力が目的ではありませんと言えばいいのか
これに応じる日本国政府(次期政府)は日本国民の敵だな。
関税0にしてくれるならいいよ
日本は反ユダヤの過去無しでイスラエルに対峙出来る。そこは割とポイントではないかと思う
間をとってイスラエルとの国交断絶にしよう
多くの国会議員が承認を求めているのもあるし、少数与党はそれを理由に米国の要請を突っぱねれば良いかと。
JapanはUSAの保護国であるということか
そこはパレスチナを承認したらトランプ大統領がノーベル平和賞を貰えるかもよ、我が国もノーベル平和賞への推薦を検討するよ(推薦するとは言っていない)、と返しておこう。
ピッチャービビってるー
せめてイスラエルを大人しくさせてから言ってくれ
ド直球の内政干渉!!!
まぁ見送りだろうな 願望からくる妄想と推測の区別がつかなくなるのって陰謀論者と同じなんだよなとブコメを見て思う
クソかよ
消費税増税は野田がもう決めてしまったんでもう俺達自民党では止められないんだメソッドいいね
秘密裏に要請されて秘密裏にそれを受けるようなのにくらべたらまだ良いのかな…???
トランプ関税は流石にやり過ぎたけどメンツのために前言撤回は出来ないからこれを交渉材料に使ってくれっていうアメリカからの助け舟だろ?違うの?
これにノーと言える人が次の首相になるということでどうでしょうか
要請ではなく要求でしょ。当然、聞き入れなければそれなりの代償を支払う事になる。チンピラ紛いのボスに従う中間管理職国家はツラい。
仮に飲むなら、見返りを求めよう。直の利益ではなく、パレスチナの苦境を和らげるに資するもの。情けは人のためならず。|ないなら蹴ってしまえ、石破さんのせいにして。カタールを説明してからにしろでいい。
石破最後くらい男気見せてみろよ
首相の最後の仕事決まった?
宗主国しぐさ
ウクライナに攻めこんだロシアは当事者、パレスチナに攻め返すのをやめようとしないイスラエルは米国が後ろ盾で、安保理が常任理事国の拒否権で機能しない国連改革を、米国の核の傘や日米同盟を毀損してもする?
日本が国家と見做されてないっぽさがある
中東問題に対して、日本は長く米国と距離をとってきた。今回も意地を見せて欲しい。
あらあら、アメリカったら焼きもち焼きにゃ?ボクの可愛さに免じて許してあげるにゃ!
アメリカはなんであんなキチガイ国家擁護すんだ?金ばっか食って最早支援する意味もあまりなさそうだが
オレは承知する。
条件付き承認など、100%でなくてもいいからなんとか認める形にしてほしいが。関税とかで揺さぶりをかけてきそうな気も。
なんかもう直球で悪の枢軸しぐさだな
日本のメディアがこれを報じる意味。
あ~秘密裏に打診とか日本側から相談とかでなく正式に要請きたんか…日本なんてある意味関係ないのに後はドイツくらいしか仲間いないから?悪の枢軸に名を連ねることなく国家承認してくれ、石破、イタチの最後っ屁だ
テロ&虐殺国家を支えるメリケン
従わないと、原発が爆発しそう。
こんなの言われたら反対派も保守系の支持者から属国ぶりを叩かれるからかえって反対しにくいんじゃない。
石破が逆らえるとは思えないが、果たして
石破氏、頑張る方向を戦後談話とかじゃなくてパレスチナ国家承認の方にしない? 辞める直前にコレやればマジで伝説&讃えられるから是非。
日本がどのレベルの属国なのかが我々素人の目にも垣間見れる滅多にない機会ではあるけど、こういうリークが出てくる時点で見送る方向なんでしょうね
来週待たずとも週末に承認見送りそう。これを交渉材料に使う外交能力もなさそうだし。
80兆で。
突っぱねる気概もないだろう
どうせ見送るんやろなの気持ち。
何くれる? / アラファト議長在任中に国家承認できてればな。ラビンを殺したイガールアミルが元凶
身も蓋もない話をすると、中東の石油に依存してるんでアメリカやイスラエルべったりはできないんだ。
トランプの気分を害すと関税UPだが
結論:やっぱ宗教ってクソだわ
核兵器禁止条約すら承認できないヘタレなんだからパレスチナの国家承認もしないだろう。
そりゃ要請してくるわな。リークした人、グッジョブ。
承認するか否かが総裁選出馬者への格好のリトマス試験紙になりそう。
ディールしろ。対価をもらえ。
とはいえここでパレスチナを国家承認すると、トランプ大統領の間はずっとネチネチ言われるし関税も上げるだろうし他にも武器を買えだのなんだの今以上に難癖をつけてくるのは必至。難しい舵取りになりそう。
まあ、アメリカの言うことに従うんだほうなあ。クソ見たいな話で不愉快だけど今の政府にポチ仕草を抜く根性ないだろうからな
無条件で要請受け入れは止めてほしい。イスラエルが〇〇をしないよう米国が抑止することを前提に見送ると公にして、外堀を埋めることが大事。
エジプトさん。検問所をあけないのはなぜですか(´・ω・`)
石破さん英雄になれるチャンスよ内政干渉に負けるな頑張れ。そして後任は全部石破さんのせいにしてアメリカと仲良くやってくれ。
こんなもん蹴れ
内政干渉
承認しないようにしろ、さもなくば…(予想)関税さらに倍以上、米軍駐留費用さらに倍以上、戦闘機売らない、…あとはなんだろうな
石破、辞める前に面白いことできるぞ
口出してくんなよ
内政干渉すげー
本当にひどい国だ.人を人とも思わない./日本を属国扱い.内政干渉もいいところ.
アメカスやばいだろこいつら。まじで1人だけ死ね。
で、「ディール」の対価は?
石破政権が最後にやることが決まった感じも
代わりに関税0%を要求しよう
商売人米国トンデモ政権 基督教原理主義 普段は米軍植民地で逆らえないイスラエル支持の自民日本政府だが 西欧が承認するなら今が好機 詳報 https://www.47news.jp/13147412.html
でも、関税かけるんでしょ?明らかに舐めてるよね。要請?命令してるつもりかもね。いつまで従順なポチでいるつもり?だから日米安保を破棄して完全独立して核持たなきゃ。
そんなん言われたら、対外的に独立した主権を有していることを示すために承認する以外の選択肢無くなるんでは。本当に止めさせたいなら、裏から言うならさておきなんで表で言っちゃうの
日本ファーストと叫ぶなら、まずは米国との関係をどうにかすべきなのが筋だよな。隠すつもりすらない。
日本政府ザコいから見送る糞展開になりそう
米「承認するなよ?!絶対するなよ?!」
https://mainichi.jp/articles/20250911/k00/00m/030/178000c 超党派「人道外交議員連盟」について「石破茂首相は首相就任まで、議連の会長を務めていたという」
どっちでもいいが、うまく利用してくれよな。
ポチ
これは久しぶりにポチかどうかの踏み絵ですね~。
トランプも、キリスト教福音派票田のために、圧力かけて努力したポーズがまず必要なわけで、そんなのを相手にする必要なし。だいたい駐留軍まで置いている同盟国への空爆を許した奴の話を聞く義理なんかあるか
承認せずにどうしろというのかねえ。ネタニヤフの暴挙をどうやって止めるつもりなのか
暗殺事件があったばかりだけど、米国の要人が「暴力を決して認めない」的な事を言う度にシラケるのはこれが原因。国挙げて虐殺者共を是とし支援もしてるんだぞ? どんだけ立派な二枚舌だ貴様ら。
ガイアツが承認を見送れと囁いている。
総裁選出馬候補者じゃなく、むしろ各党にちゃんと聞いてほしいのだが。総裁選はおれが投票するわけじゃないから。
敗戦国は戦争で勝ち返すまで永遠に敗戦国。アメリカはアメリカ本土を武力で占領する国が現れるまで世界でいくら人殺ししても恫喝しても不問、拒否権。武力こそ正義で北朝鮮は正しい。
あの辺の揉め事に関わり合いたくないから国家承認は見送って欲しいんだけど、それはそれとして他人にお願いするなら何かこう…あるじゃん?
見送りする代わりに関税のディール日本側に有利にしてよ
そういえばアメリカって対イスラエルだと関税どのくらいかけてんだろ
石破は退任直前に承認しろ。歴史に名を残すチャンスだぞ
某政権だったら報道もされなかったんだろうな。
いいね
たぶんパレスチナを国家として承認するのに国会を通す必要ない。内閣だけで決定できる (対米投資80兆円もこれ)。石破さん次第かなあ
アメリカとかいうクソ国家マジでオワってる
石破さんに泥被ってほしいな 屈するな
日本は賛成したようで。反対した10か国側に回らなくてよかった。
イスラエルの手下
あー、関税ワンイシューおじいちゃんには効き得るのか
日本はまだ敗戦国なのだなと実感。
こういうのが「石破おろし」の理由やろうなぁ
ならば、まずはイスラエルの蛮行をアメリカが力ずくで止めろよ。
こうなる事は想定内。だから石破や岩屋は動いたフリだけして、実際は動かんとみていた。石破が見送った後の内閣がどういう対応をするのか、これも恐らく動いたフリだけして動かんと見てる。日本は立場が弱すぎる。
踏み絵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このような現状、米国の植民地状態を変えるために改憲や国防増強、スパイ防止法などが必要なんだけど、和リベは邪魔するよね。彼らは米国が好きなのかもしれないね。
どうせ辞めるんだから意地を見せろよ石破 // 各国の圧力で米国が路線変更するのと、ガザ地区のパレスチナ人が絶滅させられるのと、日本政府としてはどちらの事態が望ましいと考えてるんですかね。
自分の中のだんだんアメリカに対するイメージが、ロシアや中国やナチスドイツのような野蛮なならずもの国家に変化してきている。
稀代の暗君石破茂に決定させたい石破支持者多いけど、イスラエルが東京にハマスの勢力を確認して攻撃してきたら責任取ってね???
日本こそ要請に同意するわけにはいかないだろう。石破さんの最後の決断になりそう。/なんなら総裁選候補者にも自分ならどうするか聞いてみてほしいわ
日本がイスラエルという悪魔に寄り添うのか、落ちぶれたアメリカの言う事を聞かずに現代国家として真の意味で命を守る国になるかの瀬戸際。
政治って駆け引きなんだなぁと思う日々
アメリカはテロ支援国家か
「反ベトナム」米国と共に最後までポルポト政権を政府承認し続け、共産党から「そんな政党が我が党をポルポト虐殺で非難するのか?」と「悪口された前歴を持つ米国ポチ・自民」なので米国に逆らうことを期待してない
戦争を起こして戦争に負けた、そして非核三原則と戦力の放棄を憲法に持たされた、そんな国の歴史を以てして、国家の振る舞いを決めてほしい。一瞬の外交に囚われないで。
仮に承認したとして、そのあとどうするの?問題はあるよね>パレスチナ
ことわると、いやがらせされそう
前駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエルがアメリカのイスラエルの重国籍だったのは知っている
こんな国難な状況でたかが選挙結果で右往左往してるのマジで馬鹿らしい
パレスチナ国家承認は中国に対するメッセージでもあるから。
代わりに関税3%でよろしく
むしろ米国に「いやお前が国家承認しろしww」とでも返すべき。それが「普通の国」というもんだろう。
いまだにキリスト教圏の領土のつもりだから野蛮な連中だなとしか思えん
カタールが空爆を受けたようにトランプアメリカに尻尾を振ったところで意味はない。斜陽のトランプと同伴する愚は犯すべきではない。ただ日本会議の谷口智彦のようなアメポチイスラエルシンパが煩いだろうからな…
うるせえな、暗殺国家のくせに
いよいよ来たか。自分の読みでは、日本は従来の政府見解(対話による2国家共存の確立を支持)を堅持するというテイでパレスチナの国家承認を見送ると見るけど果たしてどうなりますか。
第三次世界大戦は三つの陣営に分かれて互いに突き合う形に
そんなにイスラエル好きならアメリカがイスラエル併合したらいいのでは
これを理由に制裁はないでしょ。同調国が多過ぎるから。気にせず承認すれば良い
これは全国民、せめて全国会議員の意見を集める話でさ、自民総裁とか個人レベルの意見なんて聞いちゃダメでしょ。
石破さんが暴走し(たように見せかけ)て、とっとと承認してしまえ。
ヨルダン川西岸の入植地からイスラエルが完全撤退するのを条件にしたら?まずは分離壁の完全撤去を前提とする。絶対無理だろうから/イスラエルはパレスチナ潰しの為にハマスを育てたのにファタハに協力するわけない
「小泉首相の頃から、我が国は一貫してアメリカのテロには屈しないという姿勢に歩調を合わせて来たので、イスラエルのテロ行為も許しがたい」とでも言っとけ。
米国の弱点ではあるけど交渉に使ってはならないものでもあると思う。人道的問題が発生してる地域の扱いで日本は見返りを求めたとなるのは国(国民)の恥だ。日本人のイメージが落ちる。中露もそれを口実にするだろう。
満洲国を承認してくれたら考えてあげてもよいよ。とか言い返してやれば。
これで折れたら、日本の政治への失望感は上塗りされるだけよね。
日本はパレスチナ問題に関しては伝統的に公然と米国に逆らってきたからな。その方針を変えてトランプに屈服したら、日本外交の終わりだ。気張れよ外務省/この問題については陰謀論・反ユダヤ界隈が力になるのでは
元々はハマスの攻撃から始まったわけで、パレスチナ自治政府とイスラエルが一緒になってハマスを何とかできればいいんだがなぁと思っている。図式は「イスラエル対パレスチナ」という簡単な構図ではないのが難しい。
んで見返りに何をくれるんです?まずはその話をしろよディールの達人(笑)ならさぁ
気にすんな!
「仕方ねえなあ。米国が言うんじゃ仕方ねえなあ」って欧州に目配せしながら手を引け。アフリカの失敗国家群もそうだけど、こんなもん国扱いしてそのパスポートを有効にする(相手国民を入国させる)なんてあり得ん
ハマスの攻撃から始まったと言う人はあの地区の歴史を勉強し直した方がいいぞ。ハマスは長年に渡るイスラエルのパレスチナ人への人権侵害から生まれたとも言える。一番悪いのはパレスチナ分割を決議した国連だが。
いうことを聞く代わりに何してもらえるのか…という世界だと思うので、あまり感情でギャアギャア言うのもどうかと。
ふーん、じゃあ関税0%にするくらいの価値はあるんかな?
日本赤軍の空港乱射事件があったのを忘れてる…
「複数」とあるからには省の統一見解、更に上からの指示があってリーク。現官邸から新総裁への置き土産だね。党内事情で降ろされたから、争点にしようと決断を迫っている。
トランプ 「俺の言うことを聞け。さもないと関税を上げるぞ」 → 日本 「はい、わかりました。ぺこぺこ」 御意。
では逆に日本は「イスラエルの国家承認を取り消す決議」を出したらどうか?
で、箸が転がっても日本人ファースト日本人ファースト言うてるオツムオレンジな連中は、この露骨な内政干渉に対してなんか言ってんのか。
石破を、信念の政治家だと持ち上げる人がいるけど、最後の最後でついに試されたなという感じ。
米帝トランプの冊封体制。
これをカードにできるっていうの、相手が呑んだらパレスチナ承認しないってことだと思うが、それでいいのか?
トランプ名義で言ってきたということは、今まで表立って反ユダヤ主義は悪というレッテルを貼ってきたユダヤ系集団が、表立って自分たちの名義では批判できなくなってきたということもありそう
笑えるから承認しないで欲しいというのがハテナネトウヨ。邪悪に邪悪を重ねたのがハテウヨ。
日本はどうする?/ こんな対応バカ息子小泉や放送法犯罪者高市には無理
わざわざ言ってくるということは、効果あるということなのかなあ。
Night Say Kahn Show
これを使って関税の落とし所をうまく持っていくのか、人道を求めるのか
ついでに台湾も国家承認したら世界が驚く、俺も驚く
日本が「世界一のならず者国家」イスラエルと、それを全面支援するアメリカの「悪の枢軸国」の一員になるかの瀬戸際
アメリカと日本のメンツを保てる様に報道させてるんでしょうね。
ここで言いなりになったら中東から石油輸入できなくなって日本詰むぞ。アメリカに対しては承認見送りはガザからの全面撤退とパレスチナ人被害者への補償だと逆に圧力欠けるべき
ワンワン
日本人ファーストな界隈が沈黙してるの草。わかり易いよな、あいつら
石破が承認すると次の総理がアメリカと板挟みになり対応に困る。でも石破には歴代総理初のパレスチナを承認した総理の実績が作れる。花道としては悪くない看板どうなるか
しがらみから解き放たれた石破を信じてるぞ
まあ、承認しない方に傾くんだろうけど、どうなるか?はちょっち注目
「イスラエルへの圧力を目的としたパレスチナの国家承認を巡り、日本政府が米国側から承認を見送るよう要請されたことが分かった。複数の外交筋が12日、明らかにした。政府は来週にも態度を決める方向で調整する。」
やっちゃえ石破
人の道に照らして決めてほしい
日本のパレスチナ国家承認→パレスチナの復興支援全額日本持ち→支援金の3割キックバックで政治家の懐が潤うまで思惑が見えた。
日米安保があるからと言って全てアメリカの言いなりでは日本のプレゼンスはいつまで経っても子供同様の扱いにしかならんのだがな
おっ、外圧〜〜!
イスラエルの虐殺やめさせるならね。
過去日本が築き上げてきた中東での外交資産はほとんど食いつぶされている。杉原千畝が今の状況を見たらどう振る舞うだろうか。
オーストラリアなんかもアメリカの犬なんですよ。しかし彼らはすでに承認している。他の犬が逆らえて日本に逆らえない理由はない。
はー、やなヤツ
見返りで関税安くしろや
日本はアメリカのケツを舐めなきゃ生きていけない国とはいえ、ここまで舐められ切ってるのはそれはそれで問題だろう。「日本チョロいな」と思われる外交を脱してアメリカも怯むようなタフな取引をしてほしいものだ
見送りも妥当な判断なのでは?感情で動いて日本だけ冷飯を食わされるようなことになるのもまずい。日本人ファーストで強かに…
ディールを求めるなら対価を払ってもらわないといけないが?
アメリカの同盟国でもなんでもないのに、なんでそこまで肩入れするんですかね。不思議ですねえ。とは言え、アメリカの核の傘に依存する日本としては棄権する可能性も大ですね。核持ってないしねえ。
ということは、承認が正解だってことだな。
アメリカ(中国)大統領(国家主席)ドナルドトランプ(習近平)
内政干渉、黙っとけ!とは思うけど“日本は常に彼の国の属国だ”だからなwww
日本はアメリカの属国なため、こうした要請は表に出るまでもなく言いなりのはずだが今回表に出たのは気になる。属国「見える化」かな。日本国民はもう身も心もアメリカの犬なのであからさまにしてもよいという事か。
これで政府は安心だね、「アメリカがNOって言うからできませんでした」って言えるから
内 政 干 渉 す ん な
クソメリケン🇺🇸そんな要求突っ張ねろ!
アメリカのポチですなあ
これはもう承認待ったなしでしょ
日本を見下げるのもいい加減にしてほしいが、今までだったらホイホイ従ってたんだろうな…いやこれからもか?
で、アメリカさんは要請にあたって日本に何をやってくれるんですかね? ここんとこずっと強請り集りしかしてないのに、今度は人道にも反しろというのはまた凄いね。