世の中

ドイツ極右議員、中国側から収賄か 検察が事務所捜索:時事ドットコム

1: Gl17 2025/09/12 07:50

AfDとロシアの関連は周知だが、方向性は両国とも一緒だし、使える駒が転がってたら手は出すだろう。ポイントは反人権や弱者抑圧、民主制敵視、これらは中道より右でなければ反西側のコマとして機能しない。参政党も。

2: knowledge7p 2025/09/12 09:56

中独合作(100年ぶり2回目)

3: hagakuress 2025/09/12 10:07

シュレーダー筆頭に転がされて来たドイツ、今度は中国か。ま、日本でも韓国カルトの広告塔首相から由紀夫くんまで、そういう人材には事欠かないしな。福島処理水放出の際にも立憲の議員が北朝鮮にパシらされてたし。

4: cinefuk 2025/09/12 10:20

AfDはじめ欧州の極右政党がすべてクレムリンの影響下にあるのは知られた事だが、北京政府も投資やってるのね。そういえば露プロパガンダメディアの支援を受け、不安と対立を煽り混乱を齎す陰謀論政党が本邦でも人気

5: kohakuirono 2025/09/12 10:30

これ日本の政治家のみならずSNSで極右的な事を言ってるインフルエンサーやあるいはまとめサイトとかもこう言う中露との繋がりがあるんだろうな。相手国内に分断と対立を起こして国力を下げるには効果の高い投資だよ。

6: Fondriest 2025/09/12 10:31

誰か川口マーンのコメントとって来いよ。陰謀論か尻尾切りかどっちに逃げるのかな?w

7: Unimmo 2025/09/12 10:37

日本の極右団体の資金源も調査すべき。

8: zeroset 2025/09/12 10:41

ロシアも中国も、いったいどんな人間を支援すれば効果的に国を弱らせることができるか、よくご存じで。

9: gun_kata 2025/09/12 11:01

神谷宗幣も「台湾有事に日本は巻き込まれるな」的な事を言っていたからね。まあ同じようなことを言っている左派もたくさんいるが。

10: kenjou 2025/09/12 11:18

参政党に乗せられている人は中露に協力しているのだと自覚してほしい。

11: nuara 2025/09/12 11:21

中露は、民主主義を潰してフランス革命以前の帝政に歴史を巻き戻したいんだろうねえ。永遠に生きたいとかなると、始皇帝かファラオの時代かな。

12: tanakamak 2025/09/12 11:38

オッス、オラ極右

13: Ereni 2025/09/12 11:39

同じく極右のオーストリア自由党は、サダム・フセイン政権から500万ドルを受け取った事が判明しているが(ジリノフスキー主導、一水会を含む極右ネットワーク)、極右や極左は工作受けやすいんだよなー…

14: oeshi 2025/09/12 11:50

権威主義国の民主主義を停滞させる能力って無視できないほど高い気がする。日本も金銭面から洗えないものかな?

15: akikonian 2025/09/12 12:00

政治的思想の左右をだけを言うのであれば中国は極右だよなぁ。

16: dd369 2025/09/12 12:03

日本でも中国カジノ企業からワイロ貰ってたのは自民と維新の議員だった。

17: laislanopira 2025/09/12 12:07

極右はナショナリストのはずなのになぜロシアや中国のエージェントになってしまうのか。レイシズムさえ維持できれば国は売ってもいいのかもしれない

18: misafusa 2025/09/12 12:19

日本だって中国と一番仲がいいのは自民党だからね。勘違いしてる人が多いけどさ。

19: red_kawa5373 2025/09/12 12:20

こういうのを防ぐためにもスパイ防止法が必要なのだが、ニッポンリベラルは反対するんだよな。ニッポンリベラルは、中国共産党政府の精神的奴隷よ。

20: FUKAMACHI 2025/09/12 12:24

ドイツの極右議員だけとは思えないわけだが。

21: kazu111 2025/09/12 12:24

めっちゃ格安だな。ライバル国の没落のため、なんとお値打ちな方法で

22: yodogawa-kahan 2025/09/12 12:29

北朝鮮から金をもらって消滅に追い込まれているのに、モスクワから同じように金をもらっていた政党が生き延びさせていいのかと、しっかり訴えてから社民党は消滅してほしい。

23: Domino-R 2025/09/12 12:33

中露ともたぶんそんなに深くは考えてなくて、単に小さな右派勢力は対立や排除を支持獲得のエネルギーにするので、焚きつければ国内世論を分断し政治を機能不全にできるって効用面しか見てないんよね。

24: jt_noSke 2025/09/12 12:36

賄賂送った奴はどこのどいつだ!

25: unnmo 2025/09/12 12:37

ナショナリズムが他国の傀儡に堕したら終わりだよ。蛇蝎の如く嫌う海外かぶれのアカい“サヨク”とお仲間じゃないですかやだー

26: enemyoffreedom 2025/09/12 12:39

まぁこの程度は中露等の工作の中では氷山の一角に過ぎないのだろうが。民意の形成も選挙結果でさえもかなりの影響を受けているのだろう。日本も言葉の壁がAIで薄くなったこの1〜2年だけでも相当に様相が変わった感が

27: ko2inte8cu 2025/09/12 12:40

極右、反ゼレンスキー、親露の政治活動をしている人は、報酬はチャイナからってことぉ?

28: houyhnhm 2025/09/12 12:53

深くは考えてないというより、大した金もかからないから打てる手を打ってるだけだとは思うよ。/敵の敵は味方、くらいの距離感だと思う。/未だにEUすらもロシアの天然ガス買ってるのもあるからなあ

29: charun 2025/09/12 13:05

人類皆兄弟(国境はなく、みなオトモダチ)

30: grdgs 2025/09/12 13:13

実際のところ極右やハテウヨはリベラル的価値観後退のためなら躊躇なく中露と手を組む。権威主義同士相性がいいのは当然。

31: eggplantte 2025/09/12 13:15

日本も愛国を唱える連中が統一教会経由で韓国に金を流すのをサポートしてたからな

32: www6 2025/09/12 13:29

ネットで話題の「ドイツ極右候補が7人も不審死」みたいなのも関連してるのかも?だとしたら間抜けすぎるだろう

33: nekoluna 2025/09/12 13:34

私も適当なこと言って中国やロシアからお金もらいたい / 連絡してきてくれてもいいんやで?

34: brusky 2025/09/12 13:37

憎悪クリエイターなんて揶揄で言われがちだけど、普通に職業として成り立つ世界になってきたなとは思う

35: timetrain 2025/09/12 13:44

こういうところ抜け目ないなああの国

36: o9875 2025/09/12 14:03

ありがち。

37: iwanofsky 2025/09/12 14:15

イデオロギーより金と権力。 歴史はくり返される。

38: exshouqosa 2025/09/12 14:32

敵国の極右に資金を流して分断工作に使う手法は有効そうだなって昔から思ってた。他の国でも普通にありそう

39: T-anal 2025/09/12 14:43

この手の収賄を防ぐためにもスパイ防止法の制定が必要なのにリベラルが反対する不思議。極右だけに支援していると脳死している左翼は間抜け。分断させるのが目的なら両方支援するに決まってるだろ。

40: hearthewindsing 2025/09/12 14:57

ひと昔前まで、中露といえば極左と繋がりのあるイメージだったけど、トランプとプーチンの仲といい、ファシズム的な政治志向をもつかどうかの棲み分けになってるな

41: y-mat2006 2025/09/12 14:57

スパイ防止法がないのは日本だけと主張する方々は、ドイツでこのような事件が起きたことをどう説明されるのであろうか?

42: athuxirudo 2025/09/12 15:03

左翼は中国に買収されているというデマを流せば自分たちが疑われるリスクが減るもんな

43: sakuragaoka99 2025/09/12 15:40

権威主義のほか、ドイツの右翼はEU、NATOやアメリカの影響に批判的なので。日米の分断の意味では、米軍基地への反対運動や沖縄が相当すると思うよ

44: gaikichi 2025/09/12 15:53

だって欧州の右派は基本的にみんな反EUだもん。右派を煽れば欧州諸国の足並みは揃わなくなって中露はお得。一方、極東には嫌韓厨を煽る韓国の宗教団体というものが…

45: aox 2025/09/12 15:59

極右が貰っていて左派系の議員が貰えていないとすればNTRすぎでは。こちらによこせと文句を言って良いと思います

46: taitoku 2025/09/12 16:01

日本もロシア、統一、中国の手先が増えたからなぁ

47: nitino 2025/09/12 16:17

愛国といえば安易に支持が集まってしまう、結果的にアレな人も選挙に受かってしまい売国になるのだろうか

48: n2sz 2025/09/12 16:21

極右でも外国から賄賂もらっちゃうのか。ビジネス右翼ってこと?

49: daij1n 2025/09/12 16:22

「核武装理論」言ってる連中も色々怪しい。日本の核開発は「絶対に核武装なんてしません」という米国に対して誓約を行い融通してもらってる立場。実際、この条約は2019年に米国の一方的な通達で破棄できるように。

50: opaopachang 2025/09/12 16:59

まぁ欧州の極右政党って親露の反EUだらけだしそんな驚く話じゃないだろうな

51: jo_30 2025/09/12 17:01

まあ本邦も、娯楽に見せかけて民主主義プロパガンダを共産圏にまで配信して体制を揺るがしているからな。むしろ、金をやるどころか搾り取ろうとするだけ悪質(笑

52: ysync 2025/09/12 17:04

「事務所スタッフの男を中国のスパイ容疑で逮捕した」スパイ容疑で逮捕なんだから、スパイを逮捕できる法律があるということだろ。

53: theNULLPO 2025/09/12 17:09

自称愛国者が本当に敵視してるのは国内の左翼だから、こうして「敵国」と手を組む。ここで反リベラルのブコメしてる奴らも裏で中国から金貰ってたりしてな

54: uokada 2025/09/12 17:54

昔アヘン中毒、今SNS中毒

55: vbcom 2025/09/12 18:07

アメリカから賄賂もらってた自民はどうなるんすか!

56: hapoa 2025/09/12 18:14

日本のクソウヨもCIAやKCIAやらロシアやらのスパイだったりするからな。そいうこと。愛国言いながら国内混乱させて金儲けする売国が目的。

57: thongirl 2025/09/12 18:14

逆に考えると金が貰えないのにネトウヨやってる人たちは、ネトウヨ活動によって金銭以上の精神的満足感をえているんだろうな

58: kunitaka 2025/09/12 18:17

こんな所にまで中国の賄賂が行き渡っとるんやなぁ。エエ事やとは思わんが、中国は恐ろしい程に強かな戦略を展開しとる。やっぱ中国は侮れん。

59: hiby 2025/09/12 18:27

これも外交と言いますか。歴史的に最低でも中国ロシアには日本もやられてるだろうな。排外主義者の不自然な躍進の陰にスパイ活動があると言うのは否定しがたい。親和政策と対になるがローコストで社会不安を煽れる。

60: djsouchou 2025/09/12 18:31

極り人士にお駄賃あげて、その国を弱体化させる言論をお話して貰うのが世界的なトレンドになってるのエグいし迷惑

61: neogratche 2025/09/12 18:32

これで暗殺も正当化されたってわけだな!!!!!!!!

62: augsUK 2025/09/12 18:41

左派政党からの首相だったシュレーダーが在任中にロシアガスパイプラインを推進して、引退後にロシアのガス会社役員になってウクライナを非難しまくってるのがあるので、ドイツの政治家のレベルがね。

63: gamecome 2025/09/12 18:43

ロシアの支援目的として、右派左派ではなく、現状の混乱があるんだけどね(どちらにも支援している)右派が強くなって核武装とかされたら困るっしょ? 思い切りハマってるよね皆

64: greenbuddha138 2025/09/12 18:48

極右活動家は志士ではない

65: shikiarai 2025/09/12 18:51

うーん、意外なほどに支那式政治が幅を利かせてるならまたアジアが覇権を取る日も遠くないかもしれんな

66: yingze 2025/09/12 18:53

「中国との戦争はとっくに始まっている」 みんなアマプラで「零日攻擊」見よう(第二話飛ばしても可)!

67: ysc711 2025/09/12 18:54

極右が中露と距離が近いのって、まさに彼らが愛国者でもなんでもなくて金と権力が大好きな連中なんだと示している気がする

68: kamezo 2025/09/12 18:56

中国にとっておいしい敵国分断策なのはわかる。が、根っからのビジネス右翼でもなければ結託しないわけで。ギャラも大したことない。政治に無関心すぎれば活動もままならないだろう。背景がわかる日が来るのかな。

69: snare_micchan 2025/09/12 18:56

敵国の要人を買収してスパイにして流言飛語を流させて国ごと罠に嵌める策略は秦の統一戦争期でも行われてたけど(それで滅んだのが趙)、2200年以上経った今でも現役なのか…

70: bt-shouichi 2025/09/12 19:54

“検察は昨年4月、当時欧州議会議員だったクラー氏の事務所スタッフの男を中国のスパイ容疑で逮捕した。”/まぁ他国を不安定にしたいならそりゃこの手の政党を飼うに限るわな

71: hello_world000 2025/09/12 19:54

極右というより、急成長した新興政党議員っていうところが要因じゃないか?と思ったりする。リベラルが伸びても同様のこと起きてそう

72: fightrunner 2025/09/12 20:01

中国が喜ぶシナリオは、日本の反米感情が強まって在日米軍撤退することで、それを主張している政治家たちは誰なのかを答え合わせしましょうってことだね

73: lanlanrooooo 2025/09/12 20:14

これはまあ、バレたところで痛くもないんじゃねーかな。大衆にとって問題なのはもはや、「どこの味方」かではなく「SNSや日常的に叩いてもいい対象」を供給してくれることかどうか、なので。

74: Lumin 2025/09/12 20:19

国防の観点で言えば、西側にいるアホの排外主義者権威主義者への投資はミサイルや空母への投資よりはるかに費用対効果高いからそうなるわな

75: death6coin 2025/09/12 20:24

ロシアはもっとやってそうだが

76: ROYGB 2025/09/12 20:27

かつてはアメリカのCIAが各国の政治を裏から操ってるとか陰謀論的に言われてたものだけど。

77: Hidemonster 2025/09/12 20:30

有権者が愛国心を愛国(売国)政治家に仮託する以外の方法で、しかも国家社会に貢献する感覚を得られる選択肢を提案できなければ、単にオーナーが統一教会から中露に代わっただけになってしまうだろう。

78: number917 2025/09/12 20:46

保守派が遠隔操作しやすいのは世界共通なんだな

79: kj03 2025/09/12 21:00

ロシアとか中国とか敵国への不安定化工作で極右勢力を利用してたりするんだよね。

80: kesyomota 2025/09/12 21:11

「中国はリベラルによって不当に貶められている」まであと少し

81: pqw 2025/09/12 21:24

ロシアは正直行き当たりばったりの物量作戦なので怖くはない。中国は怖い。四書五経と諸子百家からやり直すべき。知彼知己、百戦不殆。

82: InvisibleStar 2025/09/12 21:26

さも中露と繋がってるリスクがあるのは右派インフルエンサーだけで左派インフルエンサーはノーリスクかのように主張してるブコメ多いが、そんな保証はどこにも無い。

83: take-it 2025/09/12 21:39

世論が荒れて本来今その国が対峙すべき問題から国民の目が逸れればいいんだろうから、左右関係なく工作すると思う。現にXはそうでしょ。左右煽った方が分断が強くなる。

84: sand_land 2025/09/12 21:54

でもコレで祖国が分断破壊されても「こんなヤツ等が蔓延る余地を与えたリベラルサヨクフェミ共が悪い」って言うんでしょう?

85: kunta201020 2025/09/12 22:23

左右どっちの極にも資金が流れてるんだろうね

86: georgew 2025/09/12 22:39

洋の東西問わず、勇ましいこと吠えてる連中は一皮剥けばこれ。

87: Iridium 2025/09/12 23:00

そういう意味では毛沢東主義者や東方正教会を支援するべきかもな。保守派には抵抗しにくいということだから

88: town2town 2025/09/12 23:50

日本でも怪しいツイッター論客いるからな。分断煽って金もらってるような奴らが。

89: nP8Fhx3T 2025/09/12 23:59

アメリカもだけど国内の分断を図る極右は中露と繋がってるよね

90: shinehtb 2025/09/13 00:22

サヨクは欧州の極右化傾向に学べ、とか偉そうにおっしゃってた軍師様たちが全員だんまりなんだけど家宅捜索でもされてんの?

91: hazime2914 2025/09/13 02:51

こういう動きを見て反中露な態度を取ったら排外主義とか言って混ぜっ返すこともできるし、やり得か。排外主義と中国が嫌いだ。はダブスタではないと言えるのかどうか

92: differential 2025/09/13 06:22

ドイツだけではないだろね/極右の思想的本質は「愛」国じゃなく、反(アンチ)グローバリズムなので各国の極右同士が「裏で」結託するメリットが大きい。岸から安倍に受け継がれた国際勝共連合とその系譜の統一教会も

93: gaka48 2025/09/13 06:35

イスラエルにしろロシアにしろ右翼国家なわけで、こういうこともやらかしている「右翼勢力」には、もっと警戒感が共有されるべきだと思うぞ。

94: goadbin 2025/09/13 07:38

欧州の極右って昔からやたらとロシアの影がチラついていたが今後は中国になるんだろうな。

95: zyzy 2025/09/13 09:41

ウヨミソは敗北時に「どっちもどっちぃぃぃぃい」と鳴く癖があります。今回もそのようです。

96: zu2 2025/09/13 13:27

日本でもありそうである

97: filinion 2025/09/14 01:42

仮想敵国で社会的分断を煽って国力を削ぐメディア戦略があると。参政党がロシアの支援を受けているのと同じ話。

98: c_shiika 2025/09/14 10:05

黒神話:極右