ブラック企業自慢の自覚なし「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ。仮に過ぎなかったとしても、初めての所でそんなカツカツで行動しようとしてるのが意味わからないですね
タイミーもガチャ失敗があるんだな/こういう店に対してタイミー側はどういう対応をするのか気になる
周りがみんなおかしいと思ったら自分を見直すべき案件。受けてる指摘が建前を真に受けた杓子定規なこまけぇことだと思ってるんだなぁ
この人はずっと飲食畑で働いてきたから「着替えは労働時間に含まれる」っていう常識を知る機会がなかったのかな?タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは。
周囲のクルマがぜんぶ逆走しているときの本人の認知はこんなもの「昨日もまた1人スタッフが辞めました。 2日連続です」「叱ったら辞める 叱らなかったらナメられる」「オープニングスタッフが4人まとめて辞めたり」
凄まじい離職率でも我が身は振り返らないぜ
増田に投稿されてたら釣りだと思っちゃうだろうな~
すごい、いまどき珍しいレベルのバカだ
プロフィールに仙台で一番ふざけた店とか書いてて意味不明すぎる。そんな店に行きたいと思わないけどこういうのがうけるのが飲食なのでしょうか…?
ビジネスの現場で「叱る」は不可ってまだ浸透してないのかな どんな個人店レベルだろうと飲食店はビジネスの現場だよ 「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」←経営者はいいけどバイトに求めるのは違うわ
違法
早よ大阪帰れ
タイミー全体の印象が悪くなる前にタイミー自身が何らかのアクションしてほしい
この人のポスト、全部バイトに見られてるんだろうな。
まあ人を雇う資質がないね。一生ワンオペか、家族を働かせればエアロ(^^)
着替えや準備、説明は業務時間になるんだよ。15分前に来ては通じない。このパワハラに付き合える従業員この先来るかな?こんな横暴で飲食店経営一年目か…
お、労基法採用してないタイプの飲食店だ。昔ながらの店ならこういうのナンボでもあるだろうけど、SNSで堂々と告白していく+新興店は珍しい。SHOGUNバーガーの経営者とウマがあいそう。
飲食は3年50%の存続率ですよ。省みれない者はシンプルに淘汰されるだけです。
どうでもいいけど飲食に限らず経営状況を客に開示してくるタイプの店はなんとなく足が遠のいてしまう
バズって怖くなって削除してるヘタレ店長。もっと普通のたこ焼きやってないの?なんで飲食店ってこんなの多いの?
タイミーが店側にクレームつけなきゃあかんのちゃうの。/WBS見てたが国方針に従って今日からタイミー等が今日から規約変更らしいな。弁護士が当日キャンセルの未払い分も請求可能とも言っている。なんとタイムリー
むしろ正社員のわしは遅れていくまである
そういえば「これはひどい」タグが流行ってた時期があったのを思い出した。まさにこれはひどい
わしらんときは15分前すぎたら遅刻扱いってのは大手塾も大手スーパーも飲食もそうだったので、初めて知った時ははあ?と思ったけど、人手不足化してからやろね。でも16~18の時にどうだったかで相場観決まりやすそう。
15分前には来てほしい←ギリ分かる 3分前に来たので帰らせる←分からない それをSNSにあげる←分からない
もう世の中変わったんですね 普通に出勤時刻前に準備するものかと思ってました 自分って真面目なんだな^_^
「良かれ思ってスタッフ飯連れて行ったらすぐ辞めるって言う流れ」飯の場でめっちゃ説教されたりしたんだろうか
仕事を辞める人間が続出するのは訳がある。こんな店にはいたくない、って思うことを正しいと思って店員にやらせてりゃ、そりゃ辞められるよ。他人の足を踏むことに無頓着だけど自分が踏まれると怒るタイプ
「出勤」って準備して説明してさあ始められるよっていう時間っていう認識なのかもしれない。そこから考え方変えていかないとね♪
困るのはこの人自身だから別にいいんだけどね
決済は現金のみでバイトの出入りが激しいとなると、売上や在庫を横領されて閉店ルート突入が濃厚やな。経営者が法令遵守していないとバイトに不法行為の動機づけをさせてしまうので、早急に改めた方がいい
タイトル見たらてっきり「3分後にもう一度来てね」という意味かと思ったわ。タイミー側で15分前出勤を要請されたらペナルティとかできんのかな?
商売やめい
むしろよく一年もったな サイコたこ焼き
これを店名も出して書いてるのすげえ。
客としてもこんな店には行きたくないので、店主はどんどんSNSでこういう不平不満を発信していって欲しい
労働者を雇うには資格を必須にする必要があるのでは?
どんどん辞める人数増えていけば面白コンテンツになりそう。
給料安いのは呑んでもタダ働きだけは呑めない。/ ほんとや!消してるやん!だっさ。いまさら直らないし直す気もないんだから押し通してくれよ。
頭にたこ焼き詰まってるから話になんねーや
釣りじゃないんか。タイミー経由で凸する人間が現れそうだな
いくらなんでも異常な離職率だな、飲食なんてどこも多かれ少なかれブラックなとこあって普通だと思うけど、それでもこんな辞めるのすげーな
一緒にはたらく人に感謝できるようになるといいですね
たこ焼き喰ってる脇で店長がヘマしたバイトを怒鳴り散らかしてるメチャ空気悪い店の予感。
これ15分遅れたら15分ぶんの時給は引くんだろうか?まあ遅刻絶対許さないマンみたいなのでクビかもだけど
人を雇うのの向いてなさがよくわかる貴重な資料ですぬ
この人の指揮下で着替えとかの準備をしているんだから、15分前集合ならその15分の賃金を払う義務がある(直接金を稼げる業務だけに賃金が発生するわけでない)という基本中の基本が分かってない経営者は公共の敵よね
圧倒的成長にこういう法令遵守はなんで含まれないのかね
飲食の3年継続率が低いのなんてそりゃ当たり前体操に見えてくるな。一生一人でたこ焼き回してりゃいいのに
勘違いはしょうがないにしても、それを指摘された時の開き直り方がよろしくない。
ワーカーが職場を評価する仕組みがタイミーにあればいいのに。★が悪くなると人を集めるのに賃金上げなきゃならんという経済的インセによって、労働環境が一気に改善しそう。バカ経営者はカネで躾けるしかないんよ。
飲食業はこんな意識の人が多い印象。スキマバイトアプリの応募要項に「長期できる人のみ応募可!雇うかどうかは働きぶりを見て!働いてほしい人にはこちらからお声がけします!」という飲食店があって驚愕。
「出勤3分前に来た」「時間守らんかった」←早すぎるってこと?と思ったら「出勤15分前に来てくださいと事前に条件うたってます」←こえーよ。タイムカードなら普通に間に合ってるでしょ。働く側のレビューはないの?
「法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね」これが通じるの一部の内部労働者だけで、時給のバイトにはどうやっても通じないでしょうに
まともなツッコミを全て非常識と吐き捨てるメンタルがすごい。ストレス耐性は強そう / そこらのブラック企業よりタイミーの方がホワイト説が強化されたな
本来働く予定だった時間分の給料を満額払うなら良いけどね、払ってないなら期待利益を全額払うべき。 スキマバイトでこんなのが横行するようならこの手の悪質な契約違反に法律できちんと対応する必要がある。
うわあ
こうやって自分から地雷だとアピールしてくれると事前に避けられるからありがたい、まともな職場だと思って行ったらこれだとしんどい
こんな事をポンポンSNSに投稿するから次々スタッフ辞めていくんじゃねえの?自分のことは見えないの?、
お見事まである
ちょっとおもろいからtogetter社を訴えてみて欲しい
仮に15分前行動ルールが正当なものだとしても、離職率が異様に高い店だということをSNSでアピールすることって宣伝上どんなメリットがあるんだろう。
こんだけボコボコ辞められてるのに自分に原因があると考えられないの一周回ってすごい。この蠱毒みたいな環境で最終的に生き残った従業員が次のブラックを作っていくのかと思うと暗澹たる気落ちに。
法律を守るなら労働時間には含めないといけないんじゃないかな
制服に着替えるのは、労働時間に含まれますよ。
この人、もうツイ消しはしてるんだけど残ってるのがパチ屋で出禁になったとかそんな話。そこは消さなくていいのかと不安になる
タイミーは早く1日分の賃金徴収して帰らされた人に補填してたもれ。
想像以上に凄かった。離職率が異常な時点で自分に問題があると気づけないの経営者としては致命的だし、SNSで指摘されても聞く耳を持たないの、一刻も早く退場すべき。過去ツイ見たら意識高い自分に酔ってる系だった
3分前に来て帰らせられたら店都合の休業で正規賃金の6割補償かな
文章として存在しない勝手な決め事を、法令やタイミ―側の規則よりも上に置くことは「普通」ではない
おでんツンツンや寿司ぺろに続く大物バカッターだな。
「タイミーで出勤3分前に行ったら帰らされました。普通の経営者っていないんですかね」ってどこかでツイートされてるかも/経営者5年生より上の人にアドバイスしてもらえば良いのでは。
着替えは百歩ゆずって給料出さないという間違いはわかるが、業務の説明を労働時間に算入しないのはどういうことや
従業員辞めたって事をネットに晒すやべー奴。従業員も、そういう様子を見て、どんどん辞めていくのだろう。涙と血の味しそうなたこ焼き。タコピーのタイミーの原罪。
Twitterで反論するやつも仕事ができないクズだとは思うが、今の時代育成コストは無視できない、意志疎通ができる時代は終わった。
しかもこれ東北なのか……。東北人、表だっては反発も抗弁もしないけど不満だけ腹蔵してスッと辞めるパターンが多いと思うよ。で、悪評だけが静かに浸透していくと。あと、関西人に対する不信感は相当根強いです。
俺も30年前はこの店主みたいな感覚だったからなあ。まあ今でもというのは…短期バイトで特に修行勉強に来ているという訳でもないんだし
Googleのレビューはやたらいいのな。東北と関西人の相性よくないとは聞くが。
自分の欲求のために相手を縛ってたらそりゃ辞めるよな。相手にとってのメリットは賃金しかないんだからね。
何がやばいって、これを本名顔出しでお店のアカウントでやっちゃうところがね…。タイミーの規約にもちゃんと、準備時間も労働に含めるようにと記載があるもよう。
あー、レビュー書いてくれたらドリンクサービスとかやっちゃってるのかー。それは駄目だ。BAN対象。バイト云々のレスバも香ばしいし、これ相当悪評書かれちゃうんじゃ無いかなぁ。
今時こんな化石みたいなどブラックどこで養殖されてんの / 考えてみた前職社長も昼休み終了15分前から仕事の準備しろとか言ってたな。午後イチで冷蔵庫使うの禁止とか訳分からん事も言ってたしな
コンプラ守ると生きづらいから守れない人らしい
snsがなければ知る人ぞ知る珍獣だったろうけど、世間に知られてしまってはしょうばいもなりたたないんじゃないだろうか
わろてる
100日後に潰れるたこ焼き屋/ポスト消しまくってるwwwだ、だせぇ〜〜www
この10年くらいで世の中の価値観がかなりアップデートされているので、中年以降の一部の人はそれに気付けなかったりする。こういうの見るたび、(物事の大小はあれど)明日は我が身だと思ってる。
ほんと、なにわろてんねんだわ
とりあえずSNSは向いてない。
ここバイトも笑えるくらいどんどん辞めてるのでどっちが悪いか答え出てる。全然自分を省みれないんだろうな〜。
まあハズレだよね。雇用者が。
そんな蛸壺みたいな環境がお好きならご自分のみで切り盛りされてはいかがかとしか言いようがない。
でもお前らバイト君が3分前に来たら使えねーっていうんでしょ
やっぱり経営は免許制にすべき。これはまだ、氷山の一角のなかでも鋭く尖った本当に愚かなブラックだが、色々隠しながらバレないように工作しているのが数多くあるブラック企業。
分刻みのスケジュールで働いてる証券マンとか麻酔医が子供の頃大好きだったたこ焼きで独立を夢見て激務の合間を縫ってチャレンジしに来たかもしれないだろ!想像力を持て!
最初意味がわからなかったのだ。募集時間外の無償労働を行わないからキャンセルしたって話であってるのだ?
ダイニーCEOのnoteといい勝負やな
>東北人には関西弁きつぅ聞こえたりと僕自身が色々直さなあかん 松本龍ばりの糞言い訳
複雑な思考ができないのかな。小学生の学級会みたい。
むしろタイミーでその辺の店長のマネジメントのしょぼさが浮き彫りになるまであるよな
自分の普通が世の中の普通と信じて疑わないタイプと仕事をすると地獄をみるからな…
昨年9月末頃に開店した店らしい。この先どうなるか、誰かウオッチしといてくれないかな?(自分で追いかけるほどの興味はない、あなたまかせ)
人はなぜこうもツイッターに恥を残していくのだろう。経営者一年生のポートフォリオ、それを恥垢と呼ぼう。
労働に対する姿勢がアレで、自分のカネと得になるなら何でもいいのはもう分かったけど、それをSNSで喧伝する気持ちがビタイチ分からん。
いわゆる「資本家」ってのはこういう感じなんだよ。100年くらい前はこういう資本家が児童労働や1日12時間以上の労働を平気でさせてた。労働者が団結し資本家と戦わなきゃいけない理由を体現してる
給料と実労働に納得できないものがあると邪推してしまう
うーわ。典型的なクソ野郎じゃん。タイミーよりお前が普通じゃない事に気づけよ。
売り上げ出てるならその15分間分の給料をちゃんとスタッフに支払えばいいのに。スタッフ定着していないのがすべてを物語っているのに「まだまだ未熟です」とか言って自分に酔っててどうしようもない。
20年ほど前なら、「業務開始時間までに制服に着替えて道具を揃えて仕事できるように準備するのが社会人としての常識」みたいなこと言う人は雇われ側でもそこそこいたけど、2025年にSNSで開陳する経営者がいようとは。
なんか自分の伝えたい事が伝わらないって悩んでるみたいだけど、大丈夫十分伝わってるよ!だから皆辞めるんだよ!
完全なハズレ職場ではないか
毎ポスト「まだまだ未熟です」言うてるけど、そうは思ってないんだろうなぁ
まるで反省していない感じがある意味すごい
たこ焼き屋さんだからソース味とか醤油味とか、家賃払ってない味とか、年金の味とか、労基法違反の味とかバリエーションがあるのかもしれない
加害者意識がなく被害者意識だけが膨らんでいく人(そして無敵の人へ・・・)
人を雇うのに免許が必要にすべき。こんなの即免停レベル
そりゃスタッフ辞めるわ
タイミーさん以前に人辞めすぎよね。
器がタイニー
> タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは 読んでないのかわからんけどタイマーは教えているだろ
自分に非があるとは一切考えないあたりサイコパス味がある。一生知り合いになりたくない
労働賃金が上がらないのは労働関連法規が守られてない側面があるという一例。守らないことによるペナルティが小さすぎるし守った経営者がバカを見る仕組みはおかしい。
お客さんにとってはいい店でもスタッフにとってはカスみたいだね
3分前どころか仮に遅刻してきたとしても、帰らせる理由がないと思うんだけど。その人を帰らせた穴は誰が埋めるの?
当社では労働基準法は採用しておりません
準備にかかる時間は給与の対象だということを知らないのだろうか?今どきそんな人がいるのか?
食品衛生責任者と一緒に労働基準法の講習を受けないと開店できないようにしない?
すごい&怖い
ワタミあたりのブラック飲食散々叩かれてるのに見てないんだろうか。見ても酷いなうちと違ってとかそういう認知なのだろうか
ほっといても失敗しそうなんでほっときましょう
とにかくやばいとしか言えん / タイミーのルールにもズバリ明記されてるのにどういうことなの https://x.com/Dg1xeztWqeQorud/status/1962348654582489428
スーパー減点法 https://i.imgur.com/iGS0cLX.png
飲食業で1年続くってのはすごいことなんやで。よっぽどうまいのか??
まあワンオペで頑張れば良いと思うよ
有給取らせないとこ無茶苦茶あるけどこれより深刻だろ
法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね。/すごい
Bio含め何もかも味付けが濃すぎる
これは留年かな。
「準備の時間は仕事ではないですか、そうですか。じゃあ辞めます」だよな。
Xで可視化されなければこんなもんだろうけど、そのうちタイミーも集まり悪くなるなこれ
ワロタwXは今日も相変わらずのあほ発見器wこれ、利用規約違反(というか法令違反)ユーザによる自己都合の現地到着後の契約解除だけど、タイミーは補填するのかな?
通勤時間も労働時間に含めるってスタンスの国・地域も増えつつあるこの時代に
明るみに出たのが出勤時間なだけで、その他にも独自の「常識」がこの店を支配しているのだろう。怖いもの見たさで、他の「常識」も知りたい。
事あるごとに未熟未熟言うてるけど自分のどこがどう未熟なのか何一つ理解しとらんやんけ 言葉が薄っぺらすぎる
従業員の善意のサビ残(早出含む)で回っていて、離職率が低い会社は世の中まああるだろうけど、オープン1年で延べ11人辞める上にリプライを見た感じむべなるかな。お家事情を赤裸々にSNSに公開しすぎだよ、この人。
千歩譲っていっていることがせいろんだとしても、店主がツイッターでレスバしてる店では絶対に働きたくない
本気で自分の事謙虚な人間だと思ってるんだろうな
2年目はなさそうというか、これと今日並ぶ退職強要ポエムCEOといい、こんな連中が成功してしまったら、それ自体が犠牲者の追加を意味してるわけで、社会に対する脅威と害悪にしかならない
このレスバ全部返す感じ、純粋なものを感じる。
末尾あたりによると、タイミーの利用ルールにさえ「着替えや準備の時間も労働時間に含まれる」と書かれているとのこと。Googleマップの利用規約違反もやらかしているようだ。
(タイミー含めスキマバイトのイベント系の現場はどこも始業の30分前集合が常態化してるけどこの炎上で改善されねえかな…しないんだろうなぁ……)
実名と実店舗出してポストしてなかったら絶対釣り扱いしてたわ
たこ焼き屋じゃなくて居酒屋じゃん。無限に増えていく☆1の爆撃には店長もたまらんだろうな。値段は安いし評価も良かったのに、こんなことで自爆して終わるのは他のスタッフからしてもたまらんだろうな。
こんなこと書くようなお店で働きたいと思わないし食べに行きたいとも思わないし、何のためにSNSやってんだろう。セルフネガキャンしてるだけでは?
こんな出来の悪い釣りみたいな人間が実在するんだ…
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html 厚労省サイト:本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます
店名「わろてや」との事。経営に対する持論を公開する前に、こんなバックヤードの気分悪い話聞いて笑える客いるんか?普通にメシ不味なる話やで。それはウチの客じゃない言うんやったら、客を選り好みしすぎやろ
仕事を突然辞めるの、爽快感がある!しかも事前にシフトたくさん入れて体調不良通院過労認定されて傷病手当金と会社都合退職失業保険延長コンボやで!権利やで!!
令和でこれか、、
Googleマップの口コミ、味が薄いって低評価に対して店主からお前の舌がおかしいんじゃ(意訳)的な煽りレスが付いてて笑った。レスバが好きすぎるのでは
炎上商法かと思ったけど流石に飲食店だと印象悪過ぎて悪手
恨んだ従業員が毒を入れるリスクを受け入れる人だけが行けばいい
いまだにその認識の奴に正論言っても無駄だよ。いくらでも振り返る機会はあったはず。自分の信じるものしか信じない典型的なやつ
とんでもねえのがおるな。まあ、発達障害の一種やろね
やべー人がいる 大阪たこ焼き専門店 笑亭屋(わろてや) 他にもいろいろあったんだろうな。
以前、60越えるまでにいろんな職業を経験したという知人女性が「今まで働いた中でもうダントツに低レベルで信じられないほど性根が悪い人間が多かったのが飲食業、お山の猿みたい」と言ってた。なるほどなあ。
時代が進めば屑みたいな人間はいなくなるのかと思えば、全然そんなことないな。ちゃんと再生産されてる。
なるほど確かにmapsの規約違反行為がメニューの写真にきっちり残っているな https://maps.app.goo.gl/G9pxwjt132uRZbbL6
「うち労働基準法採用してないけど大丈夫?」定期。
こういう非常識な人に理不尽な理由で怒られる人が不憫でならない。SNSに投稿するってことはナチュラルボーンなんだろうし、この歳でこれはもう更生不可能だろう。
「うちは労基法やってないので」系の店か、裏でやってる分にはあるあるなんだけど、SNSで「僕が正しい!」って遵法意識の低さを露呈しちゃうのは、終わってますね。
今時こんなアホいるんだな。思考がこういうアホはいても大半は世間が許さないこと位は理解してる。
人格ぶっ壊れすぎだろ
行政指導入れ
飲食業ってこういう常識の無い人ほんまに多い。厨房スタッフ2人とか3人とかそういうサイズの"世の中"の常識で生きてるから
こいつツイ消ししてやがる。自分が悪くないと思ってるなら堂々と違法行為を貫けよ
この店の常識に合う人だけが働けばいいので、その人に出会うまで求人を繰り返すしかないですね。
ただの地雷
飲食って多かれ少なかれこういうマインドの業界よね。それほど驚きはない。
他人の苦言や意見、助言を聞きもせず「うるせー!俺が法律だ!」ってすげえな。もしやアレか、黒かどやみたいなスカッと路線を目指してんのか。/店の名前が笑亭屋(わろていや)って何の冗談なんだろ。ワロエナイ
労基はまもろう。着替えの時間は有給だよ。
渾身のギャグ
労基法にもタイミーの規約にも真っ向から逆らってるのに完全に開き直っててすごい。そらオープニングスタッフが2週間で5人辞めるわ。
バケモンかな?
他責ぶりが甚だしい。もしかしてゆとり? まさかね?
けどワタミの社長みたいなのが跳梁跋扈してる業界と考えればこの人は全然善人レベルなんだろう
タイミーって労働者側が派遣先の職場の評判を書き込めるようになってんの。その人たちが何て書くこのか想像したこと無いんだろうw。あんまり悪評が広まると、このたこ焼き屋自体がタイミー出禁になりそうw
「○分前集合」って書いておいてほしいよね。納得した上で応募する人はいるでしょう。
他責思考はリーダーから最も遠い素質。
時給がその分高いとかなのかな
人から嫌われまくってるのによく客商売なんてやる気になるなぁ
わーしゃは労基法を採用してない、が当たり前の界隈ってあるやね。労基法を採用してない味、美味しくなさそう
「バイトを飯に連れてくと、そいつからやめる」の時点でクソヤバ野郎じゃん
他責思考の極み。
そして特定されて晒されて低レビューが付いて、の流れ。SNSで発信命の人みたいだから、最初からSNSなんてやらなければよかった。
分かりやすく時代錯誤が観測できる、これもXの醍醐味よね
あれ?ツイ消ししてる?それはさすがにダサすぎないか
こんな環境で「みんなが笑顔で」とかいってるの怖すぎるだろ
タイミーの件は少し極端としても、ちょっとこれは一概に批判するのは待っておこうかな。
名前だしでハラスメントと無知知らせるのやばいな。バイトも見てるだろうし。誰に向けたSNSなんや。
まだこんな阿呆が生息してるのか……
飲食はこんなのばっかりだとすると外食とかもう極力したくねーと思うわ。少なくとも個人店は生理的にもう無理かも。
看板引っさげたXで何をしとるんや
だから人を雇う側に更新性の資格免許をだな…定期
笑亭屋って贅沢な名前だね、お前の店は怒亭屋だよ!
タイミーは店都合キャンセルの場合ちゃんと店側にペナルティ課してる?
3分前良いと思うが?
まぁ個人が言う"常識"ほど当てにならないものもない
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね。" こんなこう…人が店長でも1周年やれて過去最高益出せちゃうんだ。飲食こわ…
知名度が上がった効果なのか、今月は最高月商を狙えそうとのこと。/まだ若そうだし、これから学んでいくと期待。
タイミーに誰かが通報して使用出来なくなったら人不足で営業できなくなりそうではある
別にこの人罰するのは俺たちじゃないし、そういうこだわりがあってもいいんじゃない。気に食わなきゃ行かなきゃいいし、共感する経営者が行くとかもあるだろうし。とにかくこれで本人を叩くのは違うかな。
頑張って一人親方で仕事回して下さいとしか…
反社 中川祐馬 笑亭屋 大阪
スキマバイトってのは時間にシビア。早く来る必要あるなら始めから契約時間に含めてくれないとそこがスキマなのか判断できないので困るわな
経営者は収入も働き方も自分の裁量で決まるんやからナンボでも労力をドブに捨てられる 時給や固定給の人間をそれと同じや思ったらアカンでっていう簡単な話やねんけどな すき屋もワタミも全部同じやもんな
昔、東洋ショーのあったあたりか。あのあたりは酔っ払い客ばっかりだから、多少人当たり強くても関係ないのかもしれない。3年後みてみよ。
“法令遵守は大前提なのはわかるが実際問題日本では仕事するのに生きづらいと思う” それをSNSで全国に発信しちゃうような店がこの先生きのこれるのか
全人類お前だったら回るかもね〜
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
いやいやいやいや。普通3分前はないだろ。到着して着替えていろいろ確認して・・・という準備を三分以内にできるのならいいけど、普通無理だろ。なんでこの店長をけなす人がいるのかわからんわ。
モームリのお得意先候補
もうGoogle Mapの評価には星1が並び始めてる。店主は速攻でXのアカウント消して、Googleの書き込み不可にした方が良い。
これだから関西人は
さっさと潰れてほしい
関西人の評判を貶めるのやめてほしいなあ。絶対に自分から「ごめんなさい」が言えないタイプやん。こんな上司の元で働きたくないわ
https://cityofexeter.ca.gov/wp-content/uploads/2025/09/eb05af185ec99380e317a5519f00f647.pdf
こういうのがネットで好き勝手呟いてると飲食業界全体が労働者から敬遠される原因になるので労基を遵守している飲食店はめちゃくちゃ怒った方がいいんじゃない。
”僕の指導の基準って「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」” 目の前のスタッフも人だと理解できずにこれを語るのは草も生えない。お前の行動は目の前の人喜ばせられたもんだったんかって言われるやん。
3分前出勤した人から働く気を感じないから辞めさせたとしても、他の人はなんで辞めたんだろ… 以上。
バイトが次々と辞める原因が自分の方にあるとは思わないのかな? 低評価つきまくってるので、早晩潰れるだろうけど
消してるのか
低評価爆撃始まってるな・・・
タイミー使ったことないけど、前に見た話ではタイミーでは当日仕事がなくなると給与補償があるって聞いたけどね 時間空けてたのに仕事なくなってお金もらえませんはありえんよね
これが笑い話になるくらいの社会になった。感慨深い。
むしろ店続いてるのすごいな
一人でやればいいのに…
こういう経営姿勢なのに数値目標を細かく管理してる所は、逆に怖さを感じるのだが // 「良かれ思ってスタッフ飯連れて行ったらすぐ辞める」< 断ったら輪を掛けて面倒くさいタイプなのは、ビリビリ伝わってきますよ!
1人でやるほうが向いてるんじゃないかな?2030年に最低時給1500円になるって言ってるし2040年に労働者が1100万人足りなくなるのよね。チェーンじゃない飲食店は1人でやれる店しか残らないよ
笑えない。
職業倫理観が昭和の社畜根性から一切進化してない雇用主わろたwww わいも昭和生まれだから社畜気味なので自分は社畜ムーブしがちだけど、今時そんな事させたらさせた側が問題になるって理解できてないの凄い。
もちろんコレもどうかと思うがコレ見てGoogleマップに星1付けにいくヤツの方がよっぽどだ
仙台国分町なのか。「普通の人がいない」と嘆く自分が普通ではないというジョークみたいな話で笑った。自らガソリンかぶって火をつけにいくスタイルも今時貴重だ。
この人の言い分もわかるけどね。まあスタッフやめまくってんのはさすがに・・・と言いつつ昨今のバイトのモラルなんてしらんから、それもどの程度なのか判断できん。
飲食業界は理不尽な客商売。15分前に来ない奴はそもそも向いてない。毎週辞められてもバイトは切れてないなら時給高いのでは?
「飲食店経営者一年生」名前が全てを物語ってた。バイト頼らずワンオペで回せる店作ったらいいのに
事業者都合で勝手にキャンセル扱いとして、ペナルティーなのでは?
“100箇所の職場でタイミーしてるが、数分前に出勤して嫌な顔をされたことは一度もない。 「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ」 これは15分前で募集しないと駄目”
辞めていった人たちが正しい。クソブラックはさっさと逃げて従業員居なくなって潰れるべき
無自覚かつ無意識のパワハラほど恐ろしい物はない。いちど相手の高さまで降りてみて店がどうなるか試してみては?(潰れても責任持てないが)
実働のn分前集合しないと出勤させませんって条件の募集(募集要項には入ってなくて応募後に言われる)は結構あったりする。みんな滅べばいいのに。
たこ焼き屋だと思って働いたら、たこ壷だったでござるの巻。
一番古いツイートから2024年10月から約1年、どうなって行くのか定期的に観察したい。
“飲食店経営者1年生”w
まずもって労働者はお店のために働いているわけではないことを理解できないなら他人を使役する経営者になったらアカンのですよね。
タイミーの悪いところ見つけたり!と飛んできたらとんでもないカス経営者やんけ。こんなゴミ野郎の店に食いに行く奴がいるってマジ?やっぱ大阪ってこんな奴らばっかなんやろな
日本には「労働者の時間を買っている」って感覚のない経営者の多いこと多いこと。
少し前までは店主の言うことが常識だっただろ。昔着替えの時間も含めてタイムシート切ってたらひどく怒られたぞ。
スタッフ辞めさせちゃうくらい仕事に厳しいオレ!に酔っている…
自分で答え合わせしちゃってるという
言うこと聞かせる番だ俺たちが
"みんなが笑顔になれる場所" ただし従業員を除く
本音はこの人に同意出来ないけど、着替えや準備が発生するほとんどの仕事だと3分前に到着したらダメな職場がほとんどかと思われる。変わって欲しいよね。
SNSで告発されるまでも無く自爆してるは草
https://www.goodreads.com/quotes/13787822-how-can-i-regain-access-to-my-chime-account-chime-s-support
人がいくらでもいる時代はこれでも良かったかもしれないが……沸点が低いだけおじさん
すげーな「私は賃金をかすめとろうとしている人間の屑でーす。バカ以外は応募しないでね」って世界中に宣言しているバカがいるとは。
おもろいのがタイミー立場弱いからこんな奴にクソ対応されても反撃ができないんよな。雇う側のスカッとジャパン
辞めた?”辞・め・さ・せ・た”の間違いじゃないですか?
出勤三分前に来たってちょうどの時間ではなく早いじゃないかって主張かと思ったけど違うのか。もっと早くに来いよってことか。全然その可能性が頭になくてコメント見てたら気付いた。
もう誰も応募しないだろな。
店側に問題あるな〜
よく見つけてくるなこういうのw
出勤15分前に来てください(給料はその分でます)だったらおかしくないけど、出勤の定義がわからんくなる。本当に古いタイプの飲食経営者だった。2時間募集で15分はボランティアしろってことでしょ?やばくね?
つくづく、ストレスもなく意思の疎通も安易な「家族経営」が最強だと感じる。近所のラーメン屋は50年続いてます。
私は犯罪者ですと堂々と自白するのすごいよな。労働基準法違反は刑罰があるれっきとした犯罪であることを知らんのだろうな。更衣時間等の作業準備時間は「労働時間」ですよ(三菱重工長崎造船所事件)。
屋台でもやれば
似た考えの人と一緒に働いているから実にリアル。飲食は狭い空間で長時間働く仕事なので、色んな人と触れ合っているように見えて、すごく世界が狭い。だから成長といいながら自分が一番成長できていないことが多い。
まあでも、この人の店だからこの人がルールなのはしょうがない
まあ飲食人手不足なのはそういうのもあるよね。異常に厳しくて早出サビ残あたりまえ。そして時給が安い。
息子のバイトは時間ピッタリに出勤すれば良い(早く来られると困る)と指導されてて1分単位で残業代も付く。勿論着替えはタイムカード押してから。大手は法令違反すると失うものも大きいからね
そらみんな辞めるわ。 / 個人店はともかく飲食チェーンはどんどんこういう謎常識捨てていって労基守る流れやのに……。
これは長生きしない店なので働いても無駄ぽいってことをバイトたちが気づくのが先かそれともストーリー もうこんなの自ら発信しちゃうあたりアレだけどね
バイトの入れ替えコストのほうが、15分のバイト代よりずっと高そうな気はする。
昭和からたこ焼き屋に転生してきたのでは。自分の学生時代、ファミレスのバイトは着替えてからタイムカード押すことになってたっけ。
この人は馬鹿なだけなので、あまり悪くない。一番悪いのはタイミー社だ。店都合の事後キャンセルに不払いを認めている。違法だろ。違法な不払いが蔓延しているんだから、巨額の不払いとなる。タイミー社を逮捕しろ。
闇の15分って、2日で30分、4日で1時間、1ヵ月で8時間になるじゃん怖〜。1ヵ月働いたらおまけで一日タダ働き!
「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」 ← この人が一番できてなくて、不覚にも笑ってしまった。
ワタミの例もあるし、飲食の経営はこれぐらいのサイコパスじゃないと務まらないんだろうなあ
人が集まらないという理由で昭和感溢れる店が淘汰されていくのか。隔世の感がある。
このやり取りの前に「他責である限り、人生が好転することは絶対にない。」ってツイートをリツイートしててワロタ
最初タイトルの意味が全くわからなかった。出勤というのは職場に到着する時間だと思ってたから3分も早く来られて困るみたいな話?と思って読んだらホラーだった。
会話にならない感じがヤバいな
"飲食店経営者1年生"はい、そう長くは続かんでしょうな。/https://www.instagram.com/osakatakoyakiwaroteya インスタはプロに運営させてるのにXで炎上って馬鹿じゃないのかw 自分の投稿も監修してもらえ。
なんか心配になってくるな。成長しないととかいって、頑なに人の話を聞こうとしないし。辞めてる事実があるのに顧みないって。。Xでムキになって反論したら、嫌がらせとかされるんちゃうか。。
こういう輩のせいで関西出身者の印象が、東京や東北で悪くなるのよ・・・じゃあ15分前から勤務時間に設定すればいいのにね。無償労働という不法行為を"常識"として人に押し付けてるって論外。
「昭和と思ったら、令和とかいうパラレルワールドに転移して、SNSというものが有ったから、現地の常識知らずたちを告発してやった」というタイトルでなにか書けそうにゃーん
人を使った事が無い人か
「叱ったら辞める叱らなかったらナメられる」いやさすがに白黒思考過ぎやろ。
Googleマップでけっこう評価高いなーと思ったら、「レビューで星5付けたらドリンクタダでくれました!」と写真つきで書いてあって、なるほどと思った。
日本はこんな無能経営者ばかりだから、いつまでも企業は生産性が悪く成長しない。法令遵守すらできない会社はさっさと潰れて、当たり前に法律を守って利益を出せるレベルの経営者だけ生き残ってください
バイトのサービス残業のおかげでなりたってるような店いったら自分も共犯者な感じになるじゃないですか。。。 そんな店には行きたくないと思う / 消せば増えるの法則
飯に連れて行ったら辞められた、とか色々透けて見える(笑)
40年前であれば、普通の感覚。裁判で全廃して、18時~20時の募集で15分前集合なら、17:45~20:00の時間で給料を支払うのが社会人としての責任。って判例で確立されたのよ。
日本の経営者は無能だって散々言ってるだろ
彼は反省ないし淘汰されるだろう。このタイミングだと労働者には(多分)保証出るだろう。雇用流動性が高まり経営側が改善せざるを得ない状況になるという、まさかのタイミーによるポジティブ効果を初めて見たわ…
あたまのようすが……
15分賃金ケチりたいだけの人
今やこういう考えと行動の人が日本を住みにくくしてるとまで思うわ。
未熟だと言いつつ、他人の助言を受け入れない。店、つぶれますよ。
これが認知の歪みってやつか。
オーナー経営者なら人生ぶっこんで当たり前なんだろうけど、一時的なバイトに人生賭けさせるなとしかいえない。頑張って共同経営者といという名の奴隷を見つけてくれ
学生時代は大手でさえも着替えと掃除をしてからタイムカードを押すことルールが跋扈していたからなあ。だから飲食店バイトは極力やめておけと学生内で悪評が出回っていた。
開始30分前に集合とか割とある。勿論無給。怖いのは募集要項にはっきりと書いてある点。
この人は今までの人生の中で、自己の反省や振り返りをした事があるのだろうか。万能感しかない、無敵で無能な人に見える。
出勤3分前が非常識という価値観の方の話しらしい。|多くの時給の仕事で勤務時間の事前に来るのは、どう扱うのか。
そもそもなぜタイミーを使わざるをえない状況になったか
普通の人がいないということは、お前が考える普通は普通ではないということだ。https://toyokeizai.net/articles/comic/500510 https://fujinkoron.jp/articles/-/11953
人が辞めた自慢を経営者がしてるのすごいな。無能さを曝け出すことで興奮するタイプのドMなのか?
自業自得で燃え尽きる悪寒
自白するのはヤバいっすよ感と共に、近年の飲食値上がり要因でもある / たこ焼きはジャンクフードで、お店でじっくり食すには適さない既成概念がまだあると思う。加えてマッチョ経営論ぶつけられたらそら逃げるだろ
タイミーもよく契約切らないな。労働者側からクレーム殺到してるんじゃ。
Googleマップの規約違反、同じやり口でやってる店結構あるよね
この手の問題に悩む経営者は少なくないだろうけど、これを公の場で叫ぶのは飲食店の経営者としては残念なセンスの持ち主、、、と思われても仕方ない
まあ、ツッコミどころは多々あれど、これに賛同できるスタッフが一定数いて回ってるならそれでいいのでは こんなの労働基準法云々言っても治らないでしょ 法だと思ってないんだし。取り締まりされない限りはやるよ
“「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」だけの判断基準” こんなふわっとした基準じゃ気分次第でゴールポスト動かしまくる人でしょ。誰がやっても同じ結果になるもの(可能なら数値化)を基準とすべき
こんなのでも1年間潰れずに持っているのがすごいな
Googleマップで五つ星投稿するとドリンク一杯サービスかあ
無知は罪
出勤時間ぴったりに行かなきゃいけないとかハードル高いな、それが普通とか俺には無理だわ
こいつ朝礼と清掃もタダでやらせるつもりだな。>出勤時間前に制服に間に合う様に来てください。ウチは全員で職場の清掃、朝礼やります!って言われてもお金出ないなら断るってことですよね。
こういうバカには経営させてはダメ。経営は免許制にしろよ。クソみたいな零細が潰れて、日本の生産性上がるだろ
Googleマップの利用規約というか、俗に言うステマ規制(景品表示法改正)で日本のルール的にもだめ。実態よりサービスを評価を割増して物を買わせてるからね
これで「経営1年生」とか言ってるの笑う、馬鹿すぎて即落第だろこいつ
クチコミ高評価でドリンクサービス(景表法違反) もやってるのか。https://maps.app.goo.gl/EsoULrxXV7bG9BNX8
一昨日、ここの向かいのメキシカンダイニングで飲んだところだった。こっちに入らなくてよかった。
思ったより売上が上がらんので給与も上げられない。でも人手は余っているので誰か辞めてくれないかな、と思うんだけど辞めてくれない。
勝手に潰れてくれてええで
「私が辞めたらこんな店回らない」のくだり、結局シフトが埋まらずオープン出来なかった日もあったと書いてるから、バイトに辞められて支障が出てるやん
ポスト消してるけど、自分が悪いことしてる認識ゼロだから、まずいと思ったのではなく、外野がうざいと思ったんだろうね
えらい贅沢な経営してはる / 人間集めるのが今一番大変な気するねんけど
仙台で大阪の評判を下げる男
労働法 公共職業安定所や厚労省が何か声明を出してほしい 大昔から 「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ そもそも出勤15分前に来てくださいと事前に条件」
タイミーさんに何を求めてるんだ 盗みを働かないだけありがたいと思わないと
労働者にはタイミーから保証出るかも?なら、3分前に入店して不労所得できるかチャレンジする?
本題からはずれるけど、この人のように経営はこうあるべきという話を述べたりリツイートしたりして経営論と人生論が混ざった話が多いアカウントなぜか苦手意識を抱いてしまう
いや、シフトが埋まらなくて週末営業できなかった、とかぬるいこと言ってる時点で経営者ワナビーだろって感じだし、臨時休業とか客が逃げるぞ。お前のワンオペで回せよ。意識が足らねぇよ。
仕込みで営業開始2時間前に出勤しても、時給は営業開始からしか支払わない店なんだろうな。キチガイだ。
自分の無能さを日々晒して何がしたんだ…「経営者のオレ」に酔ってるのか。
創業時に法令遵守なんてまともにやっていたら生き残れない、っていうのを数年後、2つ3つ上のフェーズになった時に過去を振り返り創業フェーズの人に言うことは許されても現役が言っちゃうのはまずい。
聖帝サウザーかな?
スタッフもお客さんにも喜ばれることすらしない日本の経営者は多そうだな。
店の名前晒されちゃってる。公開処刑まったなし感
タイミーが労働者側の責任だと判断するのが一番どうかと思うね。
ブラック業界で生きてきた人はブラックさに寧ろ誇りや存在意義を見出す傾向が強い。ある種の生存バイアスみたいなものなんだろうけど身近にもいる。悪い奴じゃないんだけどね。
うわ、何度かそば通ったことある店だ。東北で変わったスタイルでがんばってんなぁ……と思ってたのだが……まさかこんな形で内情を(中の人から)知るとは……
まぁこいつが何を言おうと人が辞めまくってる事実あるので、つまりわかるよな…?wって感じで笑える、ハズレはどっちなんですかね…
凄いレベルのバカなので飲食店の経営者としては成功する可能性まあまああると思う。真面目に法令遵守して従業員を思い遣っている飲食店は特殊な強みがない限りは大体潰れる。
製造業だと着替えて10分前のラジオ体操に間に合わないといけない。頭おかしい。
ありがちなのは、ちょっと早く来てほしいって伝える…そしたら来なくなった/態度悪くなったみたいな話。それらと、だから即クビ、の間はかなり差があると思うんだけどすごいわ
飯連れて行ったら辞められるのが続いても何ら自省がないのは強いな
不正までして上げたGoogleマップ評価が台無し。やり手経営者様は一味違いますな。リツイートされたりツイートされてる連中が似たような属性の人ばかりで騒ぎに気づいた関係者全員リツイート含め全部消せと怯えてそう。
これだけ離職が多いと、求人採用で無駄な労力が取られないか
3分前は早すぎにゃ!焼きたてアツアツ、ボクが食べたいにゃ!
普通じゃない人間の元には普通の人間は集まらないよな
まあ看板見ると店主の人間性に問題あるんやろな、と思うわけで、それでもここで働く決断をしたというんなら、辞めた店員にも非はあるという言い方は出来ると思う。
よくある嘘松の釣りであって欲しいが写真もアップしてるのでマジもんぽいな
こういう滅私奉公的な哲学が持て囃されてる界隈があるんやろ。そういうところで成功してる経営者に向けて俺もやってまっせアピールしてるだけやから、ネットの有象無象に絡まれてうっとおしかったやろな。
問題なのはXでこれを書いて、どやさっ!って言う姿勢。待ったなしで沈んでいかないことを祈るよ。起業するだけでも偉いのにさ、つまらん承認欲求と法令の知識の薄さで淘汰されるのはちょっとかわいそう。
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張って" 経営者が言うと一味違う
勤務時間前に準備時間は労働時間に含めない、という奴だな。仕事終わった後も残業代けちりそうな気がする。
タイミーさんの広告代理店でしょうか
正直言うとこの人の言ってること寄りの思考持ってるタイプの人間だし自分はそうやって生きていくけどもう今の世の中他人にそれ押し付けちゃダメよ。
イマドキこういう人が観測できるだけでもインターネットとしての価値はあるよなぁ。
こういう企業への斡旋をしない事も仲介アプリには求められると思うが。
この感覚はおかしいと思うけれど、中小では平然とまかりとおっていることでは。労働者が強いSNSだから槍玉に挙げられるけれど。
タイミーのレビューを見てみたい。どんな書かれ方してるんだろう?
面白いな
今回はたまたまSNS投稿で顕在化しただけで、こういう雇用主はかなり多いと思うよ。だから労基案件は尽きないしモームリにも需要が出る。
どんな酷いタイミーさんが来たのか?と思ったら、普通じゃないのは経営者だった、というお話。労基法とタイミー規約を理解していないのでは?という周囲からの指摘に対して聞く耳を持たない飲食店経営者、中川祐馬氏
「経営者視点を持って」の行き着く一つのかたち
くるってて草
タイミーは申し込みで労働契約完了になるので、これは不当解雇か業務指示による帰宅に相当すると思われる。
炎上商法として上手い手なのかなと
「目の前にいる人をどうすれば喜ばせられるか 何をすれば自分はその人の為になるか という自分のことは二の次という軸の考え方は昔からずっと変わっておりません」どこがやねん(笑)https://camp-fire.jp/projects/785893/view
あれ?ツイ消ししてる?
こんだけ書いといてあれ、もしかしておかしいのは俺のほうかもって微塵も思わないのすごい/景気は変わらず良かないけど、こういう人はマイノリティってみんなで言い切れる世の中になったことは本当に良かった
昔と違って仕事のための準備時間から賃金が発生するようになったから、勤務開始時間が準備開始時間になるのよな。
フォローしてる中に"山田真央|ダイニー@maochil"がいるのがまた味わい深い。
まあこういうコトしてれば潰れて借金背負うだけだからなあ
ごめんなさいも言えないこんな世の中じゃ
口からダメなものを出していればそのダメなもの処理版か同じダメなものが集まるだけなので、責任ある立場にいてSNSを場末のスナックと思って心情を吐露するのは向いてない。
あー、着替えなどの時間も労働時間に含まれるや残業は分単位でつけるとか、知らない人か。つまりは、経営者や雇用主になる前に、10年修行してきた方がいい。
愚痴は裏垢でつぶやくことを覚えないとこの炎上で売上上がったあとペンペン草も生えないことになりそう。うまそうなたこ焼きだし酒の売上のうまみは忘れてワンオペでテイクアウト専門にした方が健やかに生きられそう
自分がおかしいって事を頑なに認めないのが、パワハラ・モラハラの素養ありありで草。てめーがハズレじゃねーかw
仙台にこんなヤバいお店あるんだ、こわ……
#小並感 #氷並感 #就職氷河期 #犬鳴村 #憲法 #氷泣村 #労基 #人手不足 #世界五分前仮説 #5分前行動 #経営者目線 「15分前から着替え~どうして18時に~タイミーさん募集したんですか?」九州雪かき無いのに朝課外0限目の噂脳裏。
オープニングスタッフが続々と辞める… なんか厳しそうだし納得感はある。色々気づいて上手くいくことを願う
関連ツイート全部消してて草
30分前に到着するのが当たり前と思っていた。今どきは違うのね。
まぁでもこういう支離滅裂な人ってわりといるよね。自分は正しいつもりだから厄介だよ
炎上商法がすぎるだろ。
関西人としてド偏見言わせてもらうなら(家族経営かチェーン店以外で)たこ焼き屋で一旗あげるで〜言うてる時点でお察しよ。
"2週間で5人辞めた" どうやったらそんな芸当ができるんだ?ある意味すごい才能だな…
お店都合にしないタイミーが悪い。後半絡まれて笑う。最近の投稿はパチンコネタ続いてるけどお店はあきらめたのだろうか。
Xで人様に対してハズレ呼ばわりしちゃうのは流石に未熟すぎる。レスバも客減るから辞めときな〜
法令違反でもいいから稼げれば良いという事実は存在する。ホリエモンは逃げ切れなかった例。ひろゆきは逃げ切っている例。でもどちらも未だに信者に囲まれて稼いでいるわけで、正しいから儲かってほしいのは願望
厳しさイコール正しさと思っているタイプである。ついていける人だけがついていけば良い。
レビュー妙にいいと思ったら工作か。ダブルでアウト
タイミーの規約(準備時間も労働時間に入るので着替えなどが必要な場合はそれを加味した労働開始時間にする)を理解しておらず、指摘されても自分が正しいと思い込んでる…長続きしなさそう。
こういうので、あ、俺もしかして炎上してる? って気づいた時の当人の心境を色々聞いてみたくなるな。とりあえず関連ツイートを削除するも、次々にGoogle口コミから攻撃されている今の気持ちは、どんななんだろう。
普通に考えて、バイトも将来の客だからね・・・評判いいのかわからんけど、どんどん悪評になると思うのだが。
飲食のアルバイト10年ぐらいやってたが仕込みがあるので開店30分前ぐらいが定時だったと思う。そうして茶碗蒸し蒸したり蕎麦打ちの手伝いしてたのだ…なのでオンタイムで行こうが大きく問題ない
法律違反を堂々と開き直るバカは経営なんかすんな。
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので" https://x.com/osaka_waroteya/status/1960870467549716897 / 生きづらくしてる側の法令違反人間が何言ってるんだ?
お、消し始めたみたいだけど、もう大分広まっちゃってそうだよね、、、接客業でここまでレスバしちゃうのはもう、、、
自分のことを未熟と言っているが多分どこが未熟なのか分かってなさそう(相手のほうが悪いと思ってそう)
同じような経験あるなー。飲食店と引越のバイトは2度とやりたくない。辞めた後、その飲食店は一回も行ってない。
アカウント見に行ったらパチンコ・パチスロのことばっか。どうもパチプロで金貯めて素人飲食経営者っぽいな。しかもパチ屋に出禁とかよほどマナー悪い奴だな。
皆うっすら「言うて中小企業で完全にホワイトは少ないんだけどね」と言う前提でここをぶっ叩いてスッキリしてる様な気もするが。
前職ブラック社長と同じ思考をしてらっしゃる 労働基準法<自分
炎上して反省するかしないか気になる
スタッフが異常なペースで辞めていく原因をいつになったら気付くのどろうか
労基法の勉強代にしては高くついたねぇ平成時代じゃあるまいしお着替えが労働時間に入らないのはおかしいんですよ/ここに居るブクマカの職場にも結構残ってそうだが
タイミー見てみたかった(ワーカーからのレビューとか)けど、アプリでこの店の住所のとこ探してもない… 消しちゃったのかな 遅かったか
従業員にパワハラしてるのが容易に想像できる。営業できない日があるなんてよほど酷いんだよ。
面接開始時刻1分前に面接リスケ要求されて憤る社長の主張は理解できたけど(晒すかは別問題)、このたこ焼き屋の人は理解できんわ。労働基準法とか理解してないのは当然のこと、帰したことをドヤる精神が終わってる。
バイト2日目以降なら荷物置いて着替える程度の時間は早めに行くけど、初日ならむしろ時間ぴったりに行くかも。
仙台に住んでいるわけでもない外野が噛みつく話ではない。ヤバい外食オーナーは全国に居る。NIMBY案件。
1年以内に潰れるに100万ペリカ
Googleマップのレビューコメントを見ていると美味しい、安い、店長の感じよくて元気というコメントが並んでいて概ね高評価が付いてる…と思ったら高評価でワンドリンクというポップがあるらしい(笑)
経営者がこのような他責思考で、なおかつ経営者1年目なのに謙虚に人の言う事に耳を傾けないようでは、早晩立ち行かなくなるのではと、要らぬ心配をしてしまった。
たこ焼き屋「タイミーさんが出勤3分前に来たので帰らせました。普通の人っていないんですかね」
ブラック企業自慢の自覚なし「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ。仮に過ぎなかったとしても、初めての所でそんなカツカツで行動しようとしてるのが意味わからないですね
タイミーもガチャ失敗があるんだな/こういう店に対してタイミー側はどういう対応をするのか気になる
周りがみんなおかしいと思ったら自分を見直すべき案件。受けてる指摘が建前を真に受けた杓子定規なこまけぇことだと思ってるんだなぁ
この人はずっと飲食畑で働いてきたから「着替えは労働時間に含まれる」っていう常識を知る機会がなかったのかな?タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは。
周囲のクルマがぜんぶ逆走しているときの本人の認知はこんなもの「昨日もまた1人スタッフが辞めました。 2日連続です」「叱ったら辞める 叱らなかったらナメられる」「オープニングスタッフが4人まとめて辞めたり」
凄まじい離職率でも我が身は振り返らないぜ
増田に投稿されてたら釣りだと思っちゃうだろうな~
すごい、いまどき珍しいレベルのバカだ
プロフィールに仙台で一番ふざけた店とか書いてて意味不明すぎる。そんな店に行きたいと思わないけどこういうのがうけるのが飲食なのでしょうか…?
ビジネスの現場で「叱る」は不可ってまだ浸透してないのかな どんな個人店レベルだろうと飲食店はビジネスの現場だよ 「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」←経営者はいいけどバイトに求めるのは違うわ
違法
早よ大阪帰れ
タイミー全体の印象が悪くなる前にタイミー自身が何らかのアクションしてほしい
この人のポスト、全部バイトに見られてるんだろうな。
まあ人を雇う資質がないね。一生ワンオペか、家族を働かせればエアロ(^^)
着替えや準備、説明は業務時間になるんだよ。15分前に来ては通じない。このパワハラに付き合える従業員この先来るかな?こんな横暴で飲食店経営一年目か…
お、労基法採用してないタイプの飲食店だ。昔ながらの店ならこういうのナンボでもあるだろうけど、SNSで堂々と告白していく+新興店は珍しい。SHOGUNバーガーの経営者とウマがあいそう。
飲食は3年50%の存続率ですよ。省みれない者はシンプルに淘汰されるだけです。
どうでもいいけど飲食に限らず経営状況を客に開示してくるタイプの店はなんとなく足が遠のいてしまう
バズって怖くなって削除してるヘタレ店長。もっと普通のたこ焼きやってないの?なんで飲食店ってこんなの多いの?
タイミーが店側にクレームつけなきゃあかんのちゃうの。/WBS見てたが国方針に従って今日からタイミー等が今日から規約変更らしいな。弁護士が当日キャンセルの未払い分も請求可能とも言っている。なんとタイムリー
むしろ正社員のわしは遅れていくまである
そういえば「これはひどい」タグが流行ってた時期があったのを思い出した。まさにこれはひどい
わしらんときは15分前すぎたら遅刻扱いってのは大手塾も大手スーパーも飲食もそうだったので、初めて知った時ははあ?と思ったけど、人手不足化してからやろね。でも16~18の時にどうだったかで相場観決まりやすそう。
15分前には来てほしい←ギリ分かる 3分前に来たので帰らせる←分からない それをSNSにあげる←分からない
もう世の中変わったんですね 普通に出勤時刻前に準備するものかと思ってました 自分って真面目なんだな^_^
「良かれ思ってスタッフ飯連れて行ったらすぐ辞めるって言う流れ」飯の場でめっちゃ説教されたりしたんだろうか
仕事を辞める人間が続出するのは訳がある。こんな店にはいたくない、って思うことを正しいと思って店員にやらせてりゃ、そりゃ辞められるよ。他人の足を踏むことに無頓着だけど自分が踏まれると怒るタイプ
「出勤」って準備して説明してさあ始められるよっていう時間っていう認識なのかもしれない。そこから考え方変えていかないとね♪
困るのはこの人自身だから別にいいんだけどね
決済は現金のみでバイトの出入りが激しいとなると、売上や在庫を横領されて閉店ルート突入が濃厚やな。経営者が法令遵守していないとバイトに不法行為の動機づけをさせてしまうので、早急に改めた方がいい
タイトル見たらてっきり「3分後にもう一度来てね」という意味かと思ったわ。タイミー側で15分前出勤を要請されたらペナルティとかできんのかな?
商売やめい
むしろよく一年もったな サイコたこ焼き
これを店名も出して書いてるのすげえ。
客としてもこんな店には行きたくないので、店主はどんどんSNSでこういう不平不満を発信していって欲しい
労働者を雇うには資格を必須にする必要があるのでは?
どんどん辞める人数増えていけば面白コンテンツになりそう。
給料安いのは呑んでもタダ働きだけは呑めない。/ ほんとや!消してるやん!だっさ。いまさら直らないし直す気もないんだから押し通してくれよ。
頭にたこ焼き詰まってるから話になんねーや
釣りじゃないんか。タイミー経由で凸する人間が現れそうだな
いくらなんでも異常な離職率だな、飲食なんてどこも多かれ少なかれブラックなとこあって普通だと思うけど、それでもこんな辞めるのすげーな
一緒にはたらく人に感謝できるようになるといいですね
たこ焼き喰ってる脇で店長がヘマしたバイトを怒鳴り散らかしてるメチャ空気悪い店の予感。
これ15分遅れたら15分ぶんの時給は引くんだろうか?まあ遅刻絶対許さないマンみたいなのでクビかもだけど
人を雇うのの向いてなさがよくわかる貴重な資料ですぬ
この人の指揮下で着替えとかの準備をしているんだから、15分前集合ならその15分の賃金を払う義務がある(直接金を稼げる業務だけに賃金が発生するわけでない)という基本中の基本が分かってない経営者は公共の敵よね
圧倒的成長にこういう法令遵守はなんで含まれないのかね
飲食の3年継続率が低いのなんてそりゃ当たり前体操に見えてくるな。一生一人でたこ焼き回してりゃいいのに
勘違いはしょうがないにしても、それを指摘された時の開き直り方がよろしくない。
ワーカーが職場を評価する仕組みがタイミーにあればいいのに。★が悪くなると人を集めるのに賃金上げなきゃならんという経済的インセによって、労働環境が一気に改善しそう。バカ経営者はカネで躾けるしかないんよ。
飲食業はこんな意識の人が多い印象。スキマバイトアプリの応募要項に「長期できる人のみ応募可!雇うかどうかは働きぶりを見て!働いてほしい人にはこちらからお声がけします!」という飲食店があって驚愕。
「出勤3分前に来た」「時間守らんかった」←早すぎるってこと?と思ったら「出勤15分前に来てくださいと事前に条件うたってます」←こえーよ。タイムカードなら普通に間に合ってるでしょ。働く側のレビューはないの?
「法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね」これが通じるの一部の内部労働者だけで、時給のバイトにはどうやっても通じないでしょうに
まともなツッコミを全て非常識と吐き捨てるメンタルがすごい。ストレス耐性は強そう / そこらのブラック企業よりタイミーの方がホワイト説が強化されたな
本来働く予定だった時間分の給料を満額払うなら良いけどね、払ってないなら期待利益を全額払うべき。 スキマバイトでこんなのが横行するようならこの手の悪質な契約違反に法律できちんと対応する必要がある。
うわあ
こうやって自分から地雷だとアピールしてくれると事前に避けられるからありがたい、まともな職場だと思って行ったらこれだとしんどい
こんな事をポンポンSNSに投稿するから次々スタッフ辞めていくんじゃねえの?自分のことは見えないの?、
お見事まである
ちょっとおもろいからtogetter社を訴えてみて欲しい
仮に15分前行動ルールが正当なものだとしても、離職率が異様に高い店だということをSNSでアピールすることって宣伝上どんなメリットがあるんだろう。
こんだけボコボコ辞められてるのに自分に原因があると考えられないの一周回ってすごい。この蠱毒みたいな環境で最終的に生き残った従業員が次のブラックを作っていくのかと思うと暗澹たる気落ちに。
法律を守るなら労働時間には含めないといけないんじゃないかな
制服に着替えるのは、労働時間に含まれますよ。
この人、もうツイ消しはしてるんだけど残ってるのがパチ屋で出禁になったとかそんな話。そこは消さなくていいのかと不安になる
タイミーは早く1日分の賃金徴収して帰らされた人に補填してたもれ。
想像以上に凄かった。離職率が異常な時点で自分に問題があると気づけないの経営者としては致命的だし、SNSで指摘されても聞く耳を持たないの、一刻も早く退場すべき。過去ツイ見たら意識高い自分に酔ってる系だった
3分前に来て帰らせられたら店都合の休業で正規賃金の6割補償かな
文章として存在しない勝手な決め事を、法令やタイミ―側の規則よりも上に置くことは「普通」ではない
おでんツンツンや寿司ぺろに続く大物バカッターだな。
「タイミーで出勤3分前に行ったら帰らされました。普通の経営者っていないんですかね」ってどこかでツイートされてるかも/経営者5年生より上の人にアドバイスしてもらえば良いのでは。
着替えは百歩ゆずって給料出さないという間違いはわかるが、業務の説明を労働時間に算入しないのはどういうことや
従業員辞めたって事をネットに晒すやべー奴。従業員も、そういう様子を見て、どんどん辞めていくのだろう。涙と血の味しそうなたこ焼き。タコピーのタイミーの原罪。
Twitterで反論するやつも仕事ができないクズだとは思うが、今の時代育成コストは無視できない、意志疎通ができる時代は終わった。
しかもこれ東北なのか……。東北人、表だっては反発も抗弁もしないけど不満だけ腹蔵してスッと辞めるパターンが多いと思うよ。で、悪評だけが静かに浸透していくと。あと、関西人に対する不信感は相当根強いです。
俺も30年前はこの店主みたいな感覚だったからなあ。まあ今でもというのは…短期バイトで特に修行勉強に来ているという訳でもないんだし
Googleのレビューはやたらいいのな。東北と関西人の相性よくないとは聞くが。
自分の欲求のために相手を縛ってたらそりゃ辞めるよな。相手にとってのメリットは賃金しかないんだからね。
何がやばいって、これを本名顔出しでお店のアカウントでやっちゃうところがね…。タイミーの規約にもちゃんと、準備時間も労働に含めるようにと記載があるもよう。
あー、レビュー書いてくれたらドリンクサービスとかやっちゃってるのかー。それは駄目だ。BAN対象。バイト云々のレスバも香ばしいし、これ相当悪評書かれちゃうんじゃ無いかなぁ。
今時こんな化石みたいなどブラックどこで養殖されてんの / 考えてみた前職社長も昼休み終了15分前から仕事の準備しろとか言ってたな。午後イチで冷蔵庫使うの禁止とか訳分からん事も言ってたしな
コンプラ守ると生きづらいから守れない人らしい
snsがなければ知る人ぞ知る珍獣だったろうけど、世間に知られてしまってはしょうばいもなりたたないんじゃないだろうか
わろてる
100日後に潰れるたこ焼き屋/ポスト消しまくってるwwwだ、だせぇ〜〜www
この10年くらいで世の中の価値観がかなりアップデートされているので、中年以降の一部の人はそれに気付けなかったりする。こういうの見るたび、(物事の大小はあれど)明日は我が身だと思ってる。
ほんと、なにわろてんねんだわ
とりあえずSNSは向いてない。
ここバイトも笑えるくらいどんどん辞めてるのでどっちが悪いか答え出てる。全然自分を省みれないんだろうな〜。
まあハズレだよね。雇用者が。
そんな蛸壺みたいな環境がお好きならご自分のみで切り盛りされてはいかがかとしか言いようがない。
でもお前らバイト君が3分前に来たら使えねーっていうんでしょ
やっぱり経営は免許制にすべき。これはまだ、氷山の一角のなかでも鋭く尖った本当に愚かなブラックだが、色々隠しながらバレないように工作しているのが数多くあるブラック企業。
分刻みのスケジュールで働いてる証券マンとか麻酔医が子供の頃大好きだったたこ焼きで独立を夢見て激務の合間を縫ってチャレンジしに来たかもしれないだろ!想像力を持て!
最初意味がわからなかったのだ。募集時間外の無償労働を行わないからキャンセルしたって話であってるのだ?
ダイニーCEOのnoteといい勝負やな
>東北人には関西弁きつぅ聞こえたりと僕自身が色々直さなあかん 松本龍ばりの糞言い訳
複雑な思考ができないのかな。小学生の学級会みたい。
むしろタイミーでその辺の店長のマネジメントのしょぼさが浮き彫りになるまであるよな
自分の普通が世の中の普通と信じて疑わないタイプと仕事をすると地獄をみるからな…
昨年9月末頃に開店した店らしい。この先どうなるか、誰かウオッチしといてくれないかな?(自分で追いかけるほどの興味はない、あなたまかせ)
人はなぜこうもツイッターに恥を残していくのだろう。経営者一年生のポートフォリオ、それを恥垢と呼ぼう。
労働に対する姿勢がアレで、自分のカネと得になるなら何でもいいのはもう分かったけど、それをSNSで喧伝する気持ちがビタイチ分からん。
いわゆる「資本家」ってのはこういう感じなんだよ。100年くらい前はこういう資本家が児童労働や1日12時間以上の労働を平気でさせてた。労働者が団結し資本家と戦わなきゃいけない理由を体現してる
給料と実労働に納得できないものがあると邪推してしまう
うーわ。典型的なクソ野郎じゃん。タイミーよりお前が普通じゃない事に気づけよ。
売り上げ出てるならその15分間分の給料をちゃんとスタッフに支払えばいいのに。スタッフ定着していないのがすべてを物語っているのに「まだまだ未熟です」とか言って自分に酔っててどうしようもない。
20年ほど前なら、「業務開始時間までに制服に着替えて道具を揃えて仕事できるように準備するのが社会人としての常識」みたいなこと言う人は雇われ側でもそこそこいたけど、2025年にSNSで開陳する経営者がいようとは。
なんか自分の伝えたい事が伝わらないって悩んでるみたいだけど、大丈夫十分伝わってるよ!だから皆辞めるんだよ!
完全なハズレ職場ではないか
毎ポスト「まだまだ未熟です」言うてるけど、そうは思ってないんだろうなぁ
まるで反省していない感じがある意味すごい
たこ焼き屋さんだからソース味とか醤油味とか、家賃払ってない味とか、年金の味とか、労基法違反の味とかバリエーションがあるのかもしれない
加害者意識がなく被害者意識だけが膨らんでいく人(そして無敵の人へ・・・)
人を雇うのに免許が必要にすべき。こんなの即免停レベル
そりゃスタッフ辞めるわ
タイミーさん以前に人辞めすぎよね。
器がタイニー
> タイミー側が利用者に対してその常識を教える必要があるのでは 読んでないのかわからんけどタイマーは教えているだろ
自分に非があるとは一切考えないあたりサイコパス味がある。一生知り合いになりたくない
労働賃金が上がらないのは労働関連法規が守られてない側面があるという一例。守らないことによるペナルティが小さすぎるし守った経営者がバカを見る仕組みはおかしい。
お客さんにとってはいい店でもスタッフにとってはカスみたいだね
3分前どころか仮に遅刻してきたとしても、帰らせる理由がないと思うんだけど。その人を帰らせた穴は誰が埋めるの?
当社では労働基準法は採用しておりません
準備にかかる時間は給与の対象だということを知らないのだろうか?今どきそんな人がいるのか?
食品衛生責任者と一緒に労働基準法の講習を受けないと開店できないようにしない?
すごい&怖い
ワタミあたりのブラック飲食散々叩かれてるのに見てないんだろうか。見ても酷いなうちと違ってとかそういう認知なのだろうか
ほっといても失敗しそうなんでほっときましょう
とにかくやばいとしか言えん / タイミーのルールにもズバリ明記されてるのにどういうことなの https://x.com/Dg1xeztWqeQorud/status/1962348654582489428
スーパー減点法 https://i.imgur.com/iGS0cLX.png
飲食業で1年続くってのはすごいことなんやで。よっぽどうまいのか??
まあワンオペで頑張れば良いと思うよ
有給取らせないとこ無茶苦茶あるけどこれより深刻だろ
法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね。/すごい
Bio含め何もかも味付けが濃すぎる
これは留年かな。
「準備の時間は仕事ではないですか、そうですか。じゃあ辞めます」だよな。
Xで可視化されなければこんなもんだろうけど、そのうちタイミーも集まり悪くなるなこれ
ワロタwXは今日も相変わらずのあほ発見器wこれ、利用規約違反(というか法令違反)ユーザによる自己都合の現地到着後の契約解除だけど、タイミーは補填するのかな?
通勤時間も労働時間に含めるってスタンスの国・地域も増えつつあるこの時代に
明るみに出たのが出勤時間なだけで、その他にも独自の「常識」がこの店を支配しているのだろう。怖いもの見たさで、他の「常識」も知りたい。
事あるごとに未熟未熟言うてるけど自分のどこがどう未熟なのか何一つ理解しとらんやんけ 言葉が薄っぺらすぎる
従業員の善意のサビ残(早出含む)で回っていて、離職率が低い会社は世の中まああるだろうけど、オープン1年で延べ11人辞める上にリプライを見た感じむべなるかな。お家事情を赤裸々にSNSに公開しすぎだよ、この人。
千歩譲っていっていることがせいろんだとしても、店主がツイッターでレスバしてる店では絶対に働きたくない
本気で自分の事謙虚な人間だと思ってるんだろうな
2年目はなさそうというか、これと今日並ぶ退職強要ポエムCEOといい、こんな連中が成功してしまったら、それ自体が犠牲者の追加を意味してるわけで、社会に対する脅威と害悪にしかならない
このレスバ全部返す感じ、純粋なものを感じる。
末尾あたりによると、タイミーの利用ルールにさえ「着替えや準備の時間も労働時間に含まれる」と書かれているとのこと。Googleマップの利用規約違反もやらかしているようだ。
(タイミー含めスキマバイトのイベント系の現場はどこも始業の30分前集合が常態化してるけどこの炎上で改善されねえかな…しないんだろうなぁ……)
実名と実店舗出してポストしてなかったら絶対釣り扱いしてたわ
たこ焼き屋じゃなくて居酒屋じゃん。無限に増えていく☆1の爆撃には店長もたまらんだろうな。値段は安いし評価も良かったのに、こんなことで自爆して終わるのは他のスタッフからしてもたまらんだろうな。
こんなこと書くようなお店で働きたいと思わないし食べに行きたいとも思わないし、何のためにSNSやってんだろう。セルフネガキャンしてるだけでは?
こんな出来の悪い釣りみたいな人間が実在するんだ…
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html 厚労省サイト:本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます
店名「わろてや」との事。経営に対する持論を公開する前に、こんなバックヤードの気分悪い話聞いて笑える客いるんか?普通にメシ不味なる話やで。それはウチの客じゃない言うんやったら、客を選り好みしすぎやろ
仕事を突然辞めるの、爽快感がある!しかも事前にシフトたくさん入れて体調不良通院過労認定されて傷病手当金と会社都合退職失業保険延長コンボやで!権利やで!!
令和でこれか、、
Googleマップの口コミ、味が薄いって低評価に対して店主からお前の舌がおかしいんじゃ(意訳)的な煽りレスが付いてて笑った。レスバが好きすぎるのでは
炎上商法かと思ったけど流石に飲食店だと印象悪過ぎて悪手
恨んだ従業員が毒を入れるリスクを受け入れる人だけが行けばいい
いまだにその認識の奴に正論言っても無駄だよ。いくらでも振り返る機会はあったはず。自分の信じるものしか信じない典型的なやつ
とんでもねえのがおるな。まあ、発達障害の一種やろね
やべー人がいる 大阪たこ焼き専門店 笑亭屋(わろてや) 他にもいろいろあったんだろうな。
以前、60越えるまでにいろんな職業を経験したという知人女性が「今まで働いた中でもうダントツに低レベルで信じられないほど性根が悪い人間が多かったのが飲食業、お山の猿みたい」と言ってた。なるほどなあ。
時代が進めば屑みたいな人間はいなくなるのかと思えば、全然そんなことないな。ちゃんと再生産されてる。
なるほど確かにmapsの規約違反行為がメニューの写真にきっちり残っているな https://maps.app.goo.gl/G9pxwjt132uRZbbL6
「うち労働基準法採用してないけど大丈夫?」定期。
こういう非常識な人に理不尽な理由で怒られる人が不憫でならない。SNSに投稿するってことはナチュラルボーンなんだろうし、この歳でこれはもう更生不可能だろう。
「うちは労基法やってないので」系の店か、裏でやってる分にはあるあるなんだけど、SNSで「僕が正しい!」って遵法意識の低さを露呈しちゃうのは、終わってますね。
今時こんなアホいるんだな。思考がこういうアホはいても大半は世間が許さないこと位は理解してる。
人格ぶっ壊れすぎだろ
行政指導入れ
飲食業ってこういう常識の無い人ほんまに多い。厨房スタッフ2人とか3人とかそういうサイズの"世の中"の常識で生きてるから
こいつツイ消ししてやがる。自分が悪くないと思ってるなら堂々と違法行為を貫けよ
この店の常識に合う人だけが働けばいいので、その人に出会うまで求人を繰り返すしかないですね。
ただの地雷
飲食って多かれ少なかれこういうマインドの業界よね。それほど驚きはない。
他人の苦言や意見、助言を聞きもせず「うるせー!俺が法律だ!」ってすげえな。もしやアレか、黒かどやみたいなスカッと路線を目指してんのか。/店の名前が笑亭屋(わろていや)って何の冗談なんだろ。ワロエナイ
労基はまもろう。着替えの時間は有給だよ。
渾身のギャグ
労基法にもタイミーの規約にも真っ向から逆らってるのに完全に開き直っててすごい。そらオープニングスタッフが2週間で5人辞めるわ。
バケモンかな?
他責ぶりが甚だしい。もしかしてゆとり? まさかね?
けどワタミの社長みたいなのが跳梁跋扈してる業界と考えればこの人は全然善人レベルなんだろう
タイミーって労働者側が派遣先の職場の評判を書き込めるようになってんの。その人たちが何て書くこのか想像したこと無いんだろうw。あんまり悪評が広まると、このたこ焼き屋自体がタイミー出禁になりそうw
「○分前集合」って書いておいてほしいよね。納得した上で応募する人はいるでしょう。
他責思考はリーダーから最も遠い素質。
時給がその分高いとかなのかな
人から嫌われまくってるのによく客商売なんてやる気になるなぁ
わーしゃは労基法を採用してない、が当たり前の界隈ってあるやね。労基法を採用してない味、美味しくなさそう
「バイトを飯に連れてくと、そいつからやめる」の時点でクソヤバ野郎じゃん
他責思考の極み。
そして特定されて晒されて低レビューが付いて、の流れ。SNSで発信命の人みたいだから、最初からSNSなんてやらなければよかった。
分かりやすく時代錯誤が観測できる、これもXの醍醐味よね
あれ?ツイ消ししてる?それはさすがにダサすぎないか
こんな環境で「みんなが笑顔で」とかいってるの怖すぎるだろ
タイミーの件は少し極端としても、ちょっとこれは一概に批判するのは待っておこうかな。
名前だしでハラスメントと無知知らせるのやばいな。バイトも見てるだろうし。誰に向けたSNSなんや。
まだこんな阿呆が生息してるのか……
飲食はこんなのばっかりだとすると外食とかもう極力したくねーと思うわ。少なくとも個人店は生理的にもう無理かも。
看板引っさげたXで何をしとるんや
だから人を雇う側に更新性の資格免許をだな…定期
笑亭屋って贅沢な名前だね、お前の店は怒亭屋だよ!
タイミーは店都合キャンセルの場合ちゃんと店側にペナルティ課してる?
3分前良いと思うが?
まぁ個人が言う"常識"ほど当てにならないものもない
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張ってくださいね。" こんなこう…人が店長でも1周年やれて過去最高益出せちゃうんだ。飲食こわ…
知名度が上がった効果なのか、今月は最高月商を狙えそうとのこと。/まだ若そうだし、これから学んでいくと期待。
タイミーに誰かが通報して使用出来なくなったら人不足で営業できなくなりそうではある
別にこの人罰するのは俺たちじゃないし、そういうこだわりがあってもいいんじゃない。気に食わなきゃ行かなきゃいいし、共感する経営者が行くとかもあるだろうし。とにかくこれで本人を叩くのは違うかな。
頑張って一人親方で仕事回して下さいとしか…
反社 中川祐馬 笑亭屋 大阪
スキマバイトってのは時間にシビア。早く来る必要あるなら始めから契約時間に含めてくれないとそこがスキマなのか判断できないので困るわな
経営者は収入も働き方も自分の裁量で決まるんやからナンボでも労力をドブに捨てられる 時給や固定給の人間をそれと同じや思ったらアカンでっていう簡単な話やねんけどな すき屋もワタミも全部同じやもんな
昔、東洋ショーのあったあたりか。あのあたりは酔っ払い客ばっかりだから、多少人当たり強くても関係ないのかもしれない。3年後みてみよ。
“法令遵守は大前提なのはわかるが実際問題日本では仕事するのに生きづらいと思う” それをSNSで全国に発信しちゃうような店がこの先生きのこれるのか
全人類お前だったら回るかもね〜
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
いやいやいやいや。普通3分前はないだろ。到着して着替えていろいろ確認して・・・という準備を三分以内にできるのならいいけど、普通無理だろ。なんでこの店長をけなす人がいるのかわからんわ。
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
モームリのお得意先候補
もうGoogle Mapの評価には星1が並び始めてる。店主は速攻でXのアカウント消して、Googleの書き込み不可にした方が良い。
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
これだから関西人は
さっさと潰れてほしい
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
関西人の評判を貶めるのやめてほしいなあ。絶対に自分から「ごめんなさい」が言えないタイプやん。こんな上司の元で働きたくないわ
https://cityofexeter.ca.gov/wp-content/uploads/2025/09/eb05af185ec99380e317a5519f00f647.pdf
こういうのがネットで好き勝手呟いてると飲食業界全体が労働者から敬遠される原因になるので労基を遵守している飲食店はめちゃくちゃ怒った方がいいんじゃない。
”僕の指導の基準って「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」” 目の前のスタッフも人だと理解できずにこれを語るのは草も生えない。お前の行動は目の前の人喜ばせられたもんだったんかって言われるやん。
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
3分前出勤した人から働く気を感じないから辞めさせたとしても、他の人はなんで辞めたんだろ… 以上。
バイトが次々と辞める原因が自分の方にあるとは思わないのかな? 低評価つきまくってるので、早晩潰れるだろうけど
消してるのか
低評価爆撃始まってるな・・・
タイミー使ったことないけど、前に見た話ではタイミーでは当日仕事がなくなると給与補償があるって聞いたけどね 時間空けてたのに仕事なくなってお金もらえませんはありえんよね
これが笑い話になるくらいの社会になった。感慨深い。
むしろ店続いてるのすごいな
一人でやればいいのに…
こういう経営姿勢なのに数値目標を細かく管理してる所は、逆に怖さを感じるのだが // 「良かれ思ってスタッフ飯連れて行ったらすぐ辞める」< 断ったら輪を掛けて面倒くさいタイプなのは、ビリビリ伝わってきますよ!
1人でやるほうが向いてるんじゃないかな?2030年に最低時給1500円になるって言ってるし2040年に労働者が1100万人足りなくなるのよね。チェーンじゃない飲食店は1人でやれる店しか残らないよ
笑えない。
職業倫理観が昭和の社畜根性から一切進化してない雇用主わろたwww わいも昭和生まれだから社畜気味なので自分は社畜ムーブしがちだけど、今時そんな事させたらさせた側が問題になるって理解できてないの凄い。
もちろんコレもどうかと思うがコレ見てGoogleマップに星1付けにいくヤツの方がよっぽどだ
仙台国分町なのか。「普通の人がいない」と嘆く自分が普通ではないというジョークみたいな話で笑った。自らガソリンかぶって火をつけにいくスタイルも今時貴重だ。
この人の言い分もわかるけどね。まあスタッフやめまくってんのはさすがに・・・と言いつつ昨今のバイトのモラルなんてしらんから、それもどの程度なのか判断できん。
https://www.goodreads.com/quotes/13786292-what-is-the-number-for-1-888-908-7930-extra-security-you
飲食業界は理不尽な客商売。15分前に来ない奴はそもそも向いてない。毎週辞められてもバイトは切れてないなら時給高いのでは?
「飲食店経営者一年生」名前が全てを物語ってた。バイト頼らずワンオペで回せる店作ったらいいのに
事業者都合で勝手にキャンセル扱いとして、ペナルティーなのでは?
“100箇所の職場でタイミーしてるが、数分前に出勤して嫌な顔をされたことは一度もない。 「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ」 これは15分前で募集しないと駄目”
辞めていった人たちが正しい。クソブラックはさっさと逃げて従業員居なくなって潰れるべき
無自覚かつ無意識のパワハラほど恐ろしい物はない。いちど相手の高さまで降りてみて店がどうなるか試してみては?(潰れても責任持てないが)
実働のn分前集合しないと出勤させませんって条件の募集(募集要項には入ってなくて応募後に言われる)は結構あったりする。みんな滅べばいいのに。
たこ焼き屋だと思って働いたら、たこ壷だったでござるの巻。
一番古いツイートから2024年10月から約1年、どうなって行くのか定期的に観察したい。
“飲食店経営者1年生”w
まずもって労働者はお店のために働いているわけではないことを理解できないなら他人を使役する経営者になったらアカンのですよね。
タイミーの悪いところ見つけたり!と飛んできたらとんでもないカス経営者やんけ。こんなゴミ野郎の店に食いに行く奴がいるってマジ?やっぱ大阪ってこんな奴らばっかなんやろな
日本には「労働者の時間を買っている」って感覚のない経営者の多いこと多いこと。
少し前までは店主の言うことが常識だっただろ。昔着替えの時間も含めてタイムシート切ってたらひどく怒られたぞ。
スタッフ辞めさせちゃうくらい仕事に厳しいオレ!に酔っている…
自分で答え合わせしちゃってるという
言うこと聞かせる番だ俺たちが
"みんなが笑顔になれる場所" ただし従業員を除く
本音はこの人に同意出来ないけど、着替えや準備が発生するほとんどの仕事だと3分前に到着したらダメな職場がほとんどかと思われる。変わって欲しいよね。
SNSで告発されるまでも無く自爆してるは草
https://www.goodreads.com/quotes/13787822-how-can-i-regain-access-to-my-chime-account-chime-s-support
人がいくらでもいる時代はこれでも良かったかもしれないが……沸点が低いだけおじさん
すげーな「私は賃金をかすめとろうとしている人間の屑でーす。バカ以外は応募しないでね」って世界中に宣言しているバカがいるとは。
おもろいのがタイミー立場弱いからこんな奴にクソ対応されても反撃ができないんよな。雇う側のスカッとジャパン
辞めた?”辞・め・さ・せ・た”の間違いじゃないですか?
出勤三分前に来たってちょうどの時間ではなく早いじゃないかって主張かと思ったけど違うのか。もっと早くに来いよってことか。全然その可能性が頭になくてコメント見てたら気付いた。
もう誰も応募しないだろな。
店側に問題あるな〜
よく見つけてくるなこういうのw
出勤15分前に来てください(給料はその分でます)だったらおかしくないけど、出勤の定義がわからんくなる。本当に古いタイプの飲食経営者だった。2時間募集で15分はボランティアしろってことでしょ?やばくね?
つくづく、ストレスもなく意思の疎通も安易な「家族経営」が最強だと感じる。近所のラーメン屋は50年続いてます。
私は犯罪者ですと堂々と自白するのすごいよな。労働基準法違反は刑罰があるれっきとした犯罪であることを知らんのだろうな。更衣時間等の作業準備時間は「労働時間」ですよ(三菱重工長崎造船所事件)。
屋台でもやれば
似た考えの人と一緒に働いているから実にリアル。飲食は狭い空間で長時間働く仕事なので、色んな人と触れ合っているように見えて、すごく世界が狭い。だから成長といいながら自分が一番成長できていないことが多い。
まあでも、この人の店だからこの人がルールなのはしょうがない
まあ飲食人手不足なのはそういうのもあるよね。異常に厳しくて早出サビ残あたりまえ。そして時給が安い。
息子のバイトは時間ピッタリに出勤すれば良い(早く来られると困る)と指導されてて1分単位で残業代も付く。勿論着替えはタイムカード押してから。大手は法令違反すると失うものも大きいからね
そらみんな辞めるわ。 / 個人店はともかく飲食チェーンはどんどんこういう謎常識捨てていって労基守る流れやのに……。
これは長生きしない店なので働いても無駄ぽいってことをバイトたちが気づくのが先かそれともストーリー もうこんなの自ら発信しちゃうあたりアレだけどね
バイトの入れ替えコストのほうが、15分のバイト代よりずっと高そうな気はする。
昭和からたこ焼き屋に転生してきたのでは。自分の学生時代、ファミレスのバイトは着替えてからタイムカード押すことになってたっけ。
この人は馬鹿なだけなので、あまり悪くない。一番悪いのはタイミー社だ。店都合の事後キャンセルに不払いを認めている。違法だろ。違法な不払いが蔓延しているんだから、巨額の不払いとなる。タイミー社を逮捕しろ。
闇の15分って、2日で30分、4日で1時間、1ヵ月で8時間になるじゃん怖〜。1ヵ月働いたらおまけで一日タダ働き!
「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」 ← この人が一番できてなくて、不覚にも笑ってしまった。
ワタミの例もあるし、飲食の経営はこれぐらいのサイコパスじゃないと務まらないんだろうなあ
人が集まらないという理由で昭和感溢れる店が淘汰されていくのか。隔世の感がある。
このやり取りの前に「他責である限り、人生が好転することは絶対にない。」ってツイートをリツイートしててワロタ
最初タイトルの意味が全くわからなかった。出勤というのは職場に到着する時間だと思ってたから3分も早く来られて困るみたいな話?と思って読んだらホラーだった。
会話にならない感じがヤバいな
"飲食店経営者1年生"はい、そう長くは続かんでしょうな。/https://www.instagram.com/osakatakoyakiwaroteya インスタはプロに運営させてるのにXで炎上って馬鹿じゃないのかw 自分の投稿も監修してもらえ。
なんか心配になってくるな。成長しないととかいって、頑なに人の話を聞こうとしないし。辞めてる事実があるのに顧みないって。。Xでムキになって反論したら、嫌がらせとかされるんちゃうか。。
こういう輩のせいで関西出身者の印象が、東京や東北で悪くなるのよ・・・じゃあ15分前から勤務時間に設定すればいいのにね。無償労働という不法行為を"常識"として人に押し付けてるって論外。
「昭和と思ったら、令和とかいうパラレルワールドに転移して、SNSというものが有ったから、現地の常識知らずたちを告発してやった」というタイトルでなにか書けそうにゃーん
人を使った事が無い人か
「叱ったら辞める叱らなかったらナメられる」いやさすがに白黒思考過ぎやろ。
Googleマップでけっこう評価高いなーと思ったら、「レビューで星5付けたらドリンクタダでくれました!」と写真つきで書いてあって、なるほどと思った。
日本はこんな無能経営者ばかりだから、いつまでも企業は生産性が悪く成長しない。法令遵守すらできない会社はさっさと潰れて、当たり前に法律を守って利益を出せるレベルの経営者だけ生き残ってください
バイトのサービス残業のおかげでなりたってるような店いったら自分も共犯者な感じになるじゃないですか。。。 そんな店には行きたくないと思う / 消せば増えるの法則
飯に連れて行ったら辞められた、とか色々透けて見える(笑)
40年前であれば、普通の感覚。裁判で全廃して、18時~20時の募集で15分前集合なら、17:45~20:00の時間で給料を支払うのが社会人としての責任。って判例で確立されたのよ。
日本の経営者は無能だって散々言ってるだろ
彼は反省ないし淘汰されるだろう。このタイミングだと労働者には(多分)保証出るだろう。雇用流動性が高まり経営側が改善せざるを得ない状況になるという、まさかのタイミーによるポジティブ効果を初めて見たわ…
あたまのようすが……
15分賃金ケチりたいだけの人
今やこういう考えと行動の人が日本を住みにくくしてるとまで思うわ。
未熟だと言いつつ、他人の助言を受け入れない。店、つぶれますよ。
これが認知の歪みってやつか。
オーナー経営者なら人生ぶっこんで当たり前なんだろうけど、一時的なバイトに人生賭けさせるなとしかいえない。頑張って共同経営者といという名の奴隷を見つけてくれ
学生時代は大手でさえも着替えと掃除をしてからタイムカードを押すことルールが跋扈していたからなあ。だから飲食店バイトは極力やめておけと学生内で悪評が出回っていた。
開始30分前に集合とか割とある。勿論無給。怖いのは募集要項にはっきりと書いてある点。
この人は今までの人生の中で、自己の反省や振り返りをした事があるのだろうか。万能感しかない、無敵で無能な人に見える。
出勤3分前が非常識という価値観の方の話しらしい。|多くの時給の仕事で勤務時間の事前に来るのは、どう扱うのか。
そもそもなぜタイミーを使わざるをえない状況になったか
普通の人がいないということは、お前が考える普通は普通ではないということだ。https://toyokeizai.net/articles/comic/500510 https://fujinkoron.jp/articles/-/11953
人が辞めた自慢を経営者がしてるのすごいな。無能さを曝け出すことで興奮するタイプのドMなのか?
自業自得で燃え尽きる悪寒
自白するのはヤバいっすよ感と共に、近年の飲食値上がり要因でもある / たこ焼きはジャンクフードで、お店でじっくり食すには適さない既成概念がまだあると思う。加えてマッチョ経営論ぶつけられたらそら逃げるだろ
タイミーもよく契約切らないな。労働者側からクレーム殺到してるんじゃ。
Googleマップの規約違反、同じやり口でやってる店結構あるよね
この手の問題に悩む経営者は少なくないだろうけど、これを公の場で叫ぶのは飲食店の経営者としては残念なセンスの持ち主、、、と思われても仕方ない
まあ、ツッコミどころは多々あれど、これに賛同できるスタッフが一定数いて回ってるならそれでいいのでは こんなの労働基準法云々言っても治らないでしょ 法だと思ってないんだし。取り締まりされない限りはやるよ
“「目の前の人喜ばせられる行動ができてるか」だけの判断基準” こんなふわっとした基準じゃ気分次第でゴールポスト動かしまくる人でしょ。誰がやっても同じ結果になるもの(可能なら数値化)を基準とすべき
こんなのでも1年間潰れずに持っているのがすごいな
Googleマップで五つ星投稿するとドリンク一杯サービスかあ
無知は罪
出勤時間ぴったりに行かなきゃいけないとかハードル高いな、それが普通とか俺には無理だわ
こいつ朝礼と清掃もタダでやらせるつもりだな。>出勤時間前に制服に間に合う様に来てください。ウチは全員で職場の清掃、朝礼やります!って言われてもお金出ないなら断るってことですよね。
こういうバカには経営させてはダメ。経営は免許制にしろよ。クソみたいな零細が潰れて、日本の生産性上がるだろ
Googleマップの利用規約というか、俗に言うステマ規制(景品表示法改正)で日本のルール的にもだめ。実態よりサービスを評価を割増して物を買わせてるからね
これで「経営1年生」とか言ってるの笑う、馬鹿すぎて即落第だろこいつ
クチコミ高評価でドリンクサービス(景表法違反) もやってるのか。https://maps.app.goo.gl/EsoULrxXV7bG9BNX8
一昨日、ここの向かいのメキシカンダイニングで飲んだところだった。こっちに入らなくてよかった。
思ったより売上が上がらんので給与も上げられない。でも人手は余っているので誰か辞めてくれないかな、と思うんだけど辞めてくれない。
勝手に潰れてくれてええで
「私が辞めたらこんな店回らない」のくだり、結局シフトが埋まらずオープン出来なかった日もあったと書いてるから、バイトに辞められて支障が出てるやん
ポスト消してるけど、自分が悪いことしてる認識ゼロだから、まずいと思ったのではなく、外野がうざいと思ったんだろうね
えらい贅沢な経営してはる / 人間集めるのが今一番大変な気するねんけど
仙台で大阪の評判を下げる男
労働法 公共職業安定所や厚労省が何か声明を出してほしい 大昔から 「バックヤードに入り着替えて荷物をロッカーに入れるだけで出勤時間過ぎるでしょ そもそも出勤15分前に来てくださいと事前に条件」
タイミーさんに何を求めてるんだ 盗みを働かないだけありがたいと思わないと
労働者にはタイミーから保証出るかも?なら、3分前に入店して不労所得できるかチャレンジする?
本題からはずれるけど、この人のように経営はこうあるべきという話を述べたりリツイートしたりして経営論と人生論が混ざった話が多いアカウントなぜか苦手意識を抱いてしまう
いや、シフトが埋まらなくて週末営業できなかった、とかぬるいこと言ってる時点で経営者ワナビーだろって感じだし、臨時休業とか客が逃げるぞ。お前のワンオペで回せよ。意識が足らねぇよ。
仕込みで営業開始2時間前に出勤しても、時給は営業開始からしか支払わない店なんだろうな。キチガイだ。
自分の無能さを日々晒して何がしたんだ…「経営者のオレ」に酔ってるのか。
創業時に法令遵守なんてまともにやっていたら生き残れない、っていうのを数年後、2つ3つ上のフェーズになった時に過去を振り返り創業フェーズの人に言うことは許されても現役が言っちゃうのはまずい。
聖帝サウザーかな?
スタッフもお客さんにも喜ばれることすらしない日本の経営者は多そうだな。
店の名前晒されちゃってる。公開処刑まったなし感
タイミーが労働者側の責任だと判断するのが一番どうかと思うね。
ブラック業界で生きてきた人はブラックさに寧ろ誇りや存在意義を見出す傾向が強い。ある種の生存バイアスみたいなものなんだろうけど身近にもいる。悪い奴じゃないんだけどね。
うわ、何度かそば通ったことある店だ。東北で変わったスタイルでがんばってんなぁ……と思ってたのだが……まさかこんな形で内情を(中の人から)知るとは……
まぁこいつが何を言おうと人が辞めまくってる事実あるので、つまりわかるよな…?wって感じで笑える、ハズレはどっちなんですかね…
凄いレベルのバカなので飲食店の経営者としては成功する可能性まあまああると思う。真面目に法令遵守して従業員を思い遣っている飲食店は特殊な強みがない限りは大体潰れる。
製造業だと着替えて10分前のラジオ体操に間に合わないといけない。頭おかしい。
ありがちなのは、ちょっと早く来てほしいって伝える…そしたら来なくなった/態度悪くなったみたいな話。それらと、だから即クビ、の間はかなり差があると思うんだけどすごいわ
飯連れて行ったら辞められるのが続いても何ら自省がないのは強いな
不正までして上げたGoogleマップ評価が台無し。やり手経営者様は一味違いますな。リツイートされたりツイートされてる連中が似たような属性の人ばかりで騒ぎに気づいた関係者全員リツイート含め全部消せと怯えてそう。
これだけ離職が多いと、求人採用で無駄な労力が取られないか
3分前は早すぎにゃ!焼きたてアツアツ、ボクが食べたいにゃ!
普通じゃない人間の元には普通の人間は集まらないよな
まあ看板見ると店主の人間性に問題あるんやろな、と思うわけで、それでもここで働く決断をしたというんなら、辞めた店員にも非はあるという言い方は出来ると思う。
よくある嘘松の釣りであって欲しいが写真もアップしてるのでマジもんぽいな
こういう滅私奉公的な哲学が持て囃されてる界隈があるんやろ。そういうところで成功してる経営者に向けて俺もやってまっせアピールしてるだけやから、ネットの有象無象に絡まれてうっとおしかったやろな。
問題なのはXでこれを書いて、どやさっ!って言う姿勢。待ったなしで沈んでいかないことを祈るよ。起業するだけでも偉いのにさ、つまらん承認欲求と法令の知識の薄さで淘汰されるのはちょっとかわいそう。
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので頑張って" 経営者が言うと一味違う
勤務時間前に準備時間は労働時間に含めない、という奴だな。仕事終わった後も残業代けちりそうな気がする。
タイミーさんの広告代理店でしょうか
正直言うとこの人の言ってること寄りの思考持ってるタイプの人間だし自分はそうやって生きていくけどもう今の世の中他人にそれ押し付けちゃダメよ。
イマドキこういう人が観測できるだけでもインターネットとしての価値はあるよなぁ。
こういう企業への斡旋をしない事も仲介アプリには求められると思うが。
この感覚はおかしいと思うけれど、中小では平然とまかりとおっていることでは。労働者が強いSNSだから槍玉に挙げられるけれど。
タイミーのレビューを見てみたい。どんな書かれ方してるんだろう?
面白いな
今回はたまたまSNS投稿で顕在化しただけで、こういう雇用主はかなり多いと思うよ。だから労基案件は尽きないしモームリにも需要が出る。
どんな酷いタイミーさんが来たのか?と思ったら、普通じゃないのは経営者だった、というお話。労基法とタイミー規約を理解していないのでは?という周囲からの指摘に対して聞く耳を持たない飲食店経営者、中川祐馬氏
「経営者視点を持って」の行き着く一つのかたち
くるってて草
タイミーは申し込みで労働契約完了になるので、これは不当解雇か業務指示による帰宅に相当すると思われる。
炎上商法として上手い手なのかなと
「目の前にいる人をどうすれば喜ばせられるか 何をすれば自分はその人の為になるか という自分のことは二の次という軸の考え方は昔からずっと変わっておりません」どこがやねん(笑)https://camp-fire.jp/projects/785893/view
あれ?ツイ消ししてる?
こんだけ書いといてあれ、もしかしておかしいのは俺のほうかもって微塵も思わないのすごい/景気は変わらず良かないけど、こういう人はマイノリティってみんなで言い切れる世の中になったことは本当に良かった
昔と違って仕事のための準備時間から賃金が発生するようになったから、勤務開始時間が準備開始時間になるのよな。
フォローしてる中に"山田真央|ダイニー@maochil"がいるのがまた味わい深い。
まあこういうコトしてれば潰れて借金背負うだけだからなあ
ごめんなさいも言えないこんな世の中じゃ
口からダメなものを出していればそのダメなもの処理版か同じダメなものが集まるだけなので、責任ある立場にいてSNSを場末のスナックと思って心情を吐露するのは向いてない。
あー、着替えなどの時間も労働時間に含まれるや残業は分単位でつけるとか、知らない人か。つまりは、経営者や雇用主になる前に、10年修行してきた方がいい。
愚痴は裏垢でつぶやくことを覚えないとこの炎上で売上上がったあとペンペン草も生えないことになりそう。うまそうなたこ焼きだし酒の売上のうまみは忘れてワンオペでテイクアウト専門にした方が健やかに生きられそう
自分がおかしいって事を頑なに認めないのが、パワハラ・モラハラの素養ありありで草。てめーがハズレじゃねーかw
仙台にこんなヤバいお店あるんだ、こわ……
#小並感 #氷並感 #就職氷河期 #犬鳴村 #憲法 #氷泣村 #労基 #人手不足 #世界五分前仮説 #5分前行動 #経営者目線 「15分前から着替え~どうして18時に~タイミーさん募集したんですか?」九州雪かき無いのに朝課外0限目の噂脳裏。
オープニングスタッフが続々と辞める… なんか厳しそうだし納得感はある。色々気づいて上手くいくことを願う
関連ツイート全部消してて草
30分前に到着するのが当たり前と思っていた。今どきは違うのね。
まぁでもこういう支離滅裂な人ってわりといるよね。自分は正しいつもりだから厄介だよ
炎上商法がすぎるだろ。
関西人としてド偏見言わせてもらうなら(家族経営かチェーン店以外で)たこ焼き屋で一旗あげるで〜言うてる時点でお察しよ。
"2週間で5人辞めた" どうやったらそんな芸当ができるんだ?ある意味すごい才能だな…
お店都合にしないタイミーが悪い。後半絡まれて笑う。最近の投稿はパチンコネタ続いてるけどお店はあきらめたのだろうか。
Xで人様に対してハズレ呼ばわりしちゃうのは流石に未熟すぎる。レスバも客減るから辞めときな〜
法令違反でもいいから稼げれば良いという事実は存在する。ホリエモンは逃げ切れなかった例。ひろゆきは逃げ切っている例。でもどちらも未だに信者に囲まれて稼いでいるわけで、正しいから儲かってほしいのは願望
厳しさイコール正しさと思っているタイプである。ついていける人だけがついていけば良い。
レビュー妙にいいと思ったら工作か。ダブルでアウト
タイミーの規約(準備時間も労働時間に入るので着替えなどが必要な場合はそれを加味した労働開始時間にする)を理解しておらず、指摘されても自分が正しいと思い込んでる…長続きしなさそう。
こういうので、あ、俺もしかして炎上してる? って気づいた時の当人の心境を色々聞いてみたくなるな。とりあえず関連ツイートを削除するも、次々にGoogle口コミから攻撃されている今の気持ちは、どんななんだろう。
普通に考えて、バイトも将来の客だからね・・・評判いいのかわからんけど、どんどん悪評になると思うのだが。
飲食のアルバイト10年ぐらいやってたが仕込みがあるので開店30分前ぐらいが定時だったと思う。そうして茶碗蒸し蒸したり蕎麦打ちの手伝いしてたのだ…なのでオンタイムで行こうが大きく問題ない
法律違反を堂々と開き直るバカは経営なんかすんな。
"法令遵守が大前提なのはわかりますが、実際問題、その考えで日本で仕事するのは生きづらいと思うので" https://x.com/osaka_waroteya/status/1960870467549716897 / 生きづらくしてる側の法令違反人間が何言ってるんだ?
お、消し始めたみたいだけど、もう大分広まっちゃってそうだよね、、、接客業でここまでレスバしちゃうのはもう、、、
自分のことを未熟と言っているが多分どこが未熟なのか分かってなさそう(相手のほうが悪いと思ってそう)
同じような経験あるなー。飲食店と引越のバイトは2度とやりたくない。辞めた後、その飲食店は一回も行ってない。
アカウント見に行ったらパチンコ・パチスロのことばっか。どうもパチプロで金貯めて素人飲食経営者っぽいな。しかもパチ屋に出禁とかよほどマナー悪い奴だな。
皆うっすら「言うて中小企業で完全にホワイトは少ないんだけどね」と言う前提でここをぶっ叩いてスッキリしてる様な気もするが。
前職ブラック社長と同じ思考をしてらっしゃる 労働基準法<自分
炎上して反省するかしないか気になる
スタッフが異常なペースで辞めていく原因をいつになったら気付くのどろうか
労基法の勉強代にしては高くついたねぇ平成時代じゃあるまいしお着替えが労働時間に入らないのはおかしいんですよ/ここに居るブクマカの職場にも結構残ってそうだが
タイミー見てみたかった(ワーカーからのレビューとか)けど、アプリでこの店の住所のとこ探してもない… 消しちゃったのかな 遅かったか
従業員にパワハラしてるのが容易に想像できる。営業できない日があるなんてよほど酷いんだよ。
面接開始時刻1分前に面接リスケ要求されて憤る社長の主張は理解できたけど(晒すかは別問題)、このたこ焼き屋の人は理解できんわ。労働基準法とか理解してないのは当然のこと、帰したことをドヤる精神が終わってる。
バイト2日目以降なら荷物置いて着替える程度の時間は早めに行くけど、初日ならむしろ時間ぴったりに行くかも。
仙台に住んでいるわけでもない外野が噛みつく話ではない。ヤバい外食オーナーは全国に居る。NIMBY案件。
1年以内に潰れるに100万ペリカ
Googleマップのレビューコメントを見ていると美味しい、安い、店長の感じよくて元気というコメントが並んでいて概ね高評価が付いてる…と思ったら高評価でワンドリンクというポップがあるらしい(笑)
経営者がこのような他責思考で、なおかつ経営者1年目なのに謙虚に人の言う事に耳を傾けないようでは、早晩立ち行かなくなるのではと、要らぬ心配をしてしまった。