世の中

【独自】「黙秘権ない」被疑者ノート記載 05年の栃木女児殺害事件で入手

1: gwmp0000 2025/08/31 21:49

他に犯人がいる冤罪の可能性が言われてる事件か "2005年12月に栃木県今市市(現・日光市" 栃木小1女児殺害事件 今市事件 (wikipedia 北関東連続幼女誘拐殺人事件)

2: hide_nico 2025/08/31 21:50

“栃木県警は「判決が出ている事件で、コメントは差し控える」とし、宇都宮地検は「回答しない」としている。”

3: manamanaba 2025/08/31 22:56

えぐい別件逮捕だな…

4: take-it 2025/09/01 00:04

県警、地検には黙秘権があるんですね〜! むしろ説明責任しかないと思うんですけど!

5: oyamissa 2025/09/01 01:17

弟さんがずっと冤罪を訴えて活動されてて気になってる事件。

6: Goldenduck 2025/09/01 02:44

黙秘権はあったりなくなったりするものではないはずだが

7: mogmognya 2025/09/01 06:58

この、コメントは差し控えるっていつから一般的な言葉になったんだろう。遠慮しときますってことだろ?遠慮できるところじゃねえのよ。

8: hammondb3 2025/09/01 07:06

第二の袴田事件来そう

9: welchman 2025/09/01 07:09

北関東連続の事件かと思ったら違うやつだった。あれは1979から2002。これはこれで冤罪説がある。ってwikipediaに書いてあった(なのでちょっと薄いね)

10: aya_momo 2025/09/01 07:17

ネットみたいだな。

11: hobo_king 2025/09/01 07:52

“「キミには黙秘の権利なんかない」と捜査官から言われた” "栃木県警は「判決が出ている事件で、コメントは差し控える」” ”宇都宮地検は「回答しない」" 被疑者は黙秘権が無く栃木県警と宇都宮地検にある謎。

12: differential 2025/09/01 08:29

“ノートには「キミには黙秘の権利なんかない」と捜査官から言われたとする内容が記されていた”

13: aramaaaa 2025/09/01 09:04

コメントを控えるっていうことは、不正な捜査があったと認めるということですね。

14: blueeyedpenguin 2025/09/01 09:09

「コメントを差し控える」って事は異論なしって受け止めていいのかな

15: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/09/01 09:16

黙秘権がないとか嘘によって誘導した供述は無効になったりしないのか?

16: ninjaripaipan 2025/09/01 09:25

「コメントは差し控える」第二次安倍政権末期〜菅政権あたりから聞くようになった気がする

17: shinji 2025/09/01 10:08

“栃木県警は「判決が出ている事件で、コメントは差し控える」とし、宇都宮地検は「回答しない」としている。”

18: triceratoppo 2025/09/01 10:29

コメントは差し控える、発言を撤回する、誤解を与えてしまい申し訳ない、などの一見丁寧だけど意味不明な発言は安倍しぐさと言っていい。

19: akatibarati 2025/09/01 11:22

黙秘権が無くて否認すると出られないなら、そりゃ冤罪をうむよね。

20: horaix 2025/09/01 11:35

黙秘権ってわざわざ憲法に記載されてる位重要な権利だけど、人権後進国日本だと事程左様に軽視されがち/黙秘を選んだ犯罪者を卑劣だの反省がないだの好き放題叩く連中がいっぱいいるからね(ブクマカにもね)

21: kamezo 2025/09/01 11:36

物的証拠はない、別件逮捕、そのうえ取調べでは黙秘権の否定にさまざまな侮辱……仮に冤罪でないとしても問題ありすぎな話だ。

22: style_blue 2025/09/01 12:32

いつもの日本の警察は中世のまま案件ですわ。海外でこれ言われて関係者の偉い人怒ったらしいけど、やっぱ指摘の通りじゃんね。

23: mkotatsu 2025/09/01 12:38

冤罪かもしれないけど一旦犯人扱いしたから最後までやっちゃえってことなら、真犯人は野放しなの分かっててやってるんだよな…警察はそれも怖くないのか。恥ずかしくないのか。どうしてこうなったのか…

24: coolantwater 2025/09/01 12:44

これじゃ自発的に司法制度改革なんて無理そう。アメリカが日本の司法制度を信用していない、したがって米地位協定改正のために改革が必要、ほぼ外圧みたいな建て付けで進めていくしかないのでは。

25: BUNTEN 2025/09/01 12:59

他に、本人の自白だけが証拠である場合は有罪にできないという規定もあるのだが、この規定をスルーするために他人にウソの証言をさせる例もありがち。物証がなければ全員無罪くらいにしとくべきだった。

26: repon 2025/09/01 20:18

警察小説読んでると、違法捜査した取調官を、警察全体で守ることが「組織の絆」って描かれるんですが、本当なの?

27: beed 2025/09/01 23:06

自白のみでの有罪判決マジで駄目だろ。と言うか、自白自体には証拠能力認めなくていいと思うんだが。