世の中

広陵が新チーム初戦で勝利 「選手たちは一生懸命試合に臨んだ」:朝日新聞

1: wackunnpapa 2025/08/31 05:46

朝日新聞もこれで終わりにするつもりか。

2: cj3029412 2025/08/31 08:57

暴行犯の逮捕はよはよー

3: wildhog 2025/08/31 09:04

早く犯人逮捕して実名を報道し無実の生徒を判別可能な状態にしないと何もしてないのに一生犯人かと疑われて「あの人は気をつけないとしゃぶらさせられるぞ」と言われる人生になってしまう。大学の推薦入試もあるし

4: uniR 2025/08/31 09:10

揶揄してるような物言いになってしまい恐縮だが、やっぱり野球トップ校の高校球児のメンタルすげえな

5: tacticsogresuki 2025/08/31 09:17

慰安婦問題と同じで責任者が職を辞しただけで改善策も何も提示されず、辞した責任者も業界追放とかの処分になるわけでもない。これでよくぞ政治家を批判出来るなと、朝日新聞に対して思う。

6: syakinta 2025/08/31 09:18

しれっと試合しててワロタ。どーしようもないな

7: AKIMOTO 2025/08/31 09:28

もう公式戦でてんの

8: doroyamada 2025/08/31 09:36

文春新潮が通常営業に戻っても高野連への報告書が漏れてこないあたり、なかなかの内部統制やなと。少人数しか目にしてないんやろうな。

9: clairvy 2025/08/31 09:37

へー。かわいそうな気はする、事実を示されないで、疑惑の渦中に居続けてるんだしょ?隠蔽を本人達が望んだかどうかわからないけど

10: ChillOut 2025/08/31 09:56

フジテレビみたいな分厚い報告書出してから公式戦に出るのが筋じゃないの?

11: aomvce 2025/08/31 09:58

廃部でしょうが?

12: asakura-suguru-64214002 2025/08/31 10:04

こうした地域主義と愛学校心主義とスポーツ市場とマスメディア(マスゴミ)が悪魔合体したかのような醜悪すぎる現状。朝日新聞社は戦前の反省を活かしきっているのか。それとも80年経ち他人事化しているのだろうか?

13: mutinomuti 2025/08/31 10:07

“1、2年生の部員約100人にアンケートを実施”停止になったら進路に影響するって脅されたらそうなるよね(´・_・`)わかっている実行犯だった3年生に実施しないのもそういうことだよね。そもそも事件時、現1年生は入学前

14: chuukai 2025/08/31 10:26

このまま勝ち続けて、また途中で出場辞退をしたら信用が底に落ちる。しかし野球部を続けるためには試合に出なければいけないというチキンゲームなのでハラハラする。

15: graynora 2025/08/31 10:51

高野連と朝日新聞の関係を感じさせる記事だった。あんなことがあっても沈黙すれば来夏にはなかったことにできるという確信があるのだろう。

16: kenjou 2025/08/31 10:53

こどもはがんばってる〜を盾にすれば乗り切れるとか考えてるのかな。あまりにも浅ましいし、組織として責任をしっかり取っていこうという姿勢があるようには見えない。風当たりはますます強くなるだろう。

17: layback 2025/08/31 11:08

しれっと試合してる

18: kk23 2025/08/31 11:16

強豪校の一日みたいな動画がYouTubeにあるけど朝練、座る授業は午前中まで、午後体育からの部活、甲子園なりプロなり行けばまだいいけど、甲子園もレギュラーにもなんなかったらどうすんだろ、と余計な心配してしまっ

19: moritata 2025/08/31 11:57

よりによって、朝日からこんな記事出すのか?お前らも運営側だった以上、責任負わにゃならん立場なの理解してないのか?恥ずかしげもなく、よくこんな記事書けるな

20: swampert260 2025/08/31 11:57

すげーな心ないんか

21: chinquick 2025/08/31 11:59

高校野球はゴミ。これも有耶無耶で終わりよ。で数年後に感動ストーリーに仕立てられる

22: quabbin 2025/08/31 12:00

一生懸命とか、そういう話じゃなくない?

23: south-radburn-2023 2025/08/31 12:07

無責任の体系

24: pj_lim 2025/08/31 12:09

新チームwww 何も変わってない...

25: Capricornus 2025/08/31 12:11

何これ?朝日新聞は説明責任とか色々とすっ飛ばして広陵高校の名誉回復に努める感じ?身内の不祥事だとこんな感じで済むんだ。マジでどう言う気持ちでこの寄稿載せたんだよ https://www.asahi.com/articles/AST8W1CL7T8WUCVL02PM.html

26: mouseion 2025/08/31 12:12

なお大学推薦枠がなくなり新入部員も0人危機の状況の模様。

27: rlight 2025/08/31 12:12

手仕舞いにできるかそれとも廃部は免れ得ないかが今後の見どころである

28: kougeneki255 2025/08/31 12:16

生徒を守らない学校に子供を行かせたいって思うんだろうか。来年の入学者数どうなるんでしょうね。

29: albertus 2025/08/31 12:19

良心ある記者の方、一切スルーするって手もあるんですよ。

30: tigercaffe 2025/08/31 12:20

野球板の住民となんJ民のしつこさは舐めたらアカンと思うよ。ここでシャンシャンで終わらせると一生火種が燻ることになる。事あるごとに祭りの材料になる恐ろしさ味わうことになるぞ。

31: Ereni 2025/08/31 12:23

本当に出るのか…

32: toria_ezu1 2025/08/31 12:29

"1、2年生の部員約100人にアンケートを実施し、暴行事案などへの関与を確認できなかったとして、対外試合を再開するとしていた"/朝日新聞さん、貴方達には記者としての自覚がないのですか?二度と記者を名乗るな

33: s17er 2025/08/31 12:56

有耶無耶にする作戦今のところ順調だな。朝日新聞が味方だから強いね

34: hamanasawa 2025/08/31 13:00

対戦相手がボイコットしてからが本番ってこと?

35: stabucky 2025/08/31 13:01

全寮の野球部は全校毎年立入検査だよ、抜き打ちで。

36: napsucks 2025/08/31 13:04

新聞社としての信頼を切り売りしてることに気づかないのかな。社会部はイラついてない?

37: dnf63bxf2fbnd3 2025/08/31 13:09

すげえ。広陵の長年のいじめスパイラルに一切切り込むことなく、美談に仕上げようとしている。ちょっとライン超えてるだろ朝日新聞。

38: newbluesky 2025/08/31 13:09

朝日新聞も、高野連のプロパガンダに一生懸命なんだね。お得意の論点ずらし。監督と校長は、一生懸命暴力を隠した。

39: georgew 2025/08/31 13:11

なにこれ、無理やり美談に仕立てて幕引き狙うつもりか。既存メディアへの不信が募るのは当然とも思える。

40: g-25 2025/08/31 13:22

相手チームはモブ扱いなの草。

41: Cat6 2025/08/31 13:29

“油木高校に23―0(5回コールド)で勝った。” 人の心とかないんか?

42: babi1234567890 2025/08/31 13:38

朝日新聞の人権は方便

43: repunit 2025/08/31 13:39

有料部分は見てないけど、日大の薬物で散々騒いでてこれはOKとした理由が知りたい。

44: itotto 2025/08/31 13:40

学校としてはこれで逃げ切れると思ってるのかもしれないけど、選手個人のことを考えると悪手では?と思う

45: oosin 2025/08/31 13:44

実名報道はできないしするべきでもない。トップコメは少年法ガン無視だけどこれに賛同する人多いんか...第三者による調査と関係者のしかるべき処分は必要だが法を無視したらそれはただの私刑。

46: mohno 2025/08/31 14:01

ボロクソに叩かれているが、文春が持ち出した診断書に「解離性障害」「検査上は異常所見はない」と書かれているのが、けっこう微妙なんだよな。 https://bunshun.jp/articles/-/81810?page=3 実際がどうだったか分からないけれど。

47: taimatu 2025/08/31 14:17

被害者に聞き取りせず、加害者の言い分を信じてるのか?→“1、2年生の部員約100人にアンケートを実施し、暴行事案などへの関与を確認できなかったとして、対外試合を再開”

48: sugimo2 2025/08/31 14:19

学校と高野連と朝日新聞、責任取るべき大人たちがだらしないせいで子供らが生贄に。

49: inaba54 2025/08/31 14:45

コーチだった人が監督って、暴力事件をそばで見てた人でしょ。 今回の事件には関与してない部員もいると思うけど、新チーム?自分たちの野球? 緊張感があるのは当然。

50: hagakuress 2025/08/31 15:22

ま、ジャニーズ問題もBBCがブッ込まなきゃ長年見ないフリなスルー継続決め込むつもりだっただろうし、こういうトコを棚に上げてファクトチェックが届きません!とかほざく自称エリートメディアの中の人の面の皮問題。

51: buenoskun 2025/08/31 16:20

逮捕しろ云々文句言うやつは高野連や朝日新聞、高校に文句言うのではなく広島県警に文句言えよ。いじめの暴行は非申告罪なんだろ。そこが動かんということは理由があるんだろ。お前らは陰謀論唱えるかもしれんが

52: u_eichi 2025/08/31 16:24

不遇に耐えて再出発的な?朝日新聞さんさぁ…

53: norinorisan42 2025/08/31 17:02

善悪で選手は悪くないから許してやれ、じゃなくて客観的に、法的に組織の問題を解決しろなので「可哀想な選手」を盾にするようなイメージ重視の報道は特に主催者メディアはやっちゃいけないのでは?

54: onesplat 2025/08/31 17:58

え?でもいじめに荷担した奴どうせいるんでしょ?ハンデとして-10点スタートでよくない?

55: n_vermillion 2025/08/31 18:06

広島ヤベーな。

56: taxman_1972 2025/08/31 18:07

……ニュースにしなけりゃ良いのに……ネット民はこのニュースを「オレたちを煽ってる」と受け止める異常者の群れなんだから。沖縄優勝で忘れ果ててたのに、完全に思い出したよ、これで

57: m7g6s 2025/08/31 18:39

廃部・廃校するまで叩き続けるからな。PL学園が廃部になって広陵が廃部にならないのはおかしい

58: jamg 2025/08/31 18:42

どうせ不動産屋だからな…って気持ちを新たにしました

59: disfordoraemon 2025/08/31 18:57

朝日がどれだけ進歩的なことを訴えようと高校野球への姿勢を変えないと誰にも届かないよね。

60: take-it 2025/08/31 18:59

辞退時に朝日新聞を非難する声があったものの、そこまではなーと思ってたが、こりゃ駄目だわ。加害者がいるわけで、まだけじめのついてない問題なのに記事にすべきではない。

61: pikopikopan 2025/08/31 19:19

え????

62: doas1999 2025/08/31 20:08

朝日新聞クソ過ぎないか。

63: white_rose 2025/08/31 20:34

秋大会ふつうに出るんだ……

64: toshiyam 2025/08/31 20:56

嫌な言い方だが、記者も含めて「上手くやる」人が全く登場しないの怖いよ、、、

65: narwhal 2025/08/31 21:35

「1、2年生の部員約100人にアンケートを実施し、暴行事案などへの関与を確認できなかったとして、対外試合を再開するとしていた」

66: hohototo 2025/08/31 21:57

再開すりゃ済む話ではない

67: kaionji 2025/08/31 22:39

朝日の記事というのが興味深い

68: airwave 2025/09/01 01:35

取材しない、報道しない、被害者に寄り添わない。ふだん言ってることとやってることが違いすぎないか、朝日新聞。