世の中

参政党・神谷氏の番組での発言は「誤り」→Xで本人は「必死ですね」と…参院選・候補者のファクトチェックでわかったこと | 文春オンライン

1: mouseion 2025/07/15 09:43

デマを連発しても参政党しゅげえ!乗るしかないこのビッグウェーブ!って普段投票しないような人達が挙って投票してるんだしままええんちゃうかな。どうせ自民立民公明共産以外は概ね浮動票だしね。がんばえー。

2: doroyamada 2025/07/15 09:56

格闘技でパンチをもらった時の「効いてないよ」のジェスチャーは「ちょっと効いた」の現れ。

3: masatomo-m 2025/07/15 10:03

問題なのはこれが参政党にとっては特にダメージにもならないことなんだよな。アンチ自公&彼らなら何かを変えてくれそうといった要素で支持されてるから、要素要素で共感さえ得られれば良いという思い切りが強い

4: dd369 2025/07/15 10:05

ロシアの工作に呑まれないようにこちらも必死だ。

5: cinefuk 2025/07/15 10:23

「"反マスコミ"陰謀論は例外なくすべてのカルトに共通する教義」オウム真理教も統一教会も幸福の科学もエホバの証人も、某インフルエンサーに煽られた一部のネット民も。つまり「マスゴミ」という言葉を使う人たちは

6: akikonian 2025/07/15 10:24

他人の受益を妬む人間っているからなぁ。そしてそういう人間に限って「自分は絶対にソッチへいくことはない」と思っちゃってるの。

7: w_bonbon 2025/07/15 10:30

投票1週前くらいになったらメディアは特定政党(与野党問わず)とかにあんまり言及しない方が良い気がする。なんかいつも最後はメディアバトルになるというか。

8: tambo 2025/07/15 10:58

この国は政治家も国民も痛い目見ないとわからんので今回はこの勢いのままで行くんじゃないですかね。ついでに痛い目見ても反省しないので民主党が政権取った時と同じで数年後には自民党多数に戻ってるよ。

9: ustam 2025/07/15 11:07

「関東大震災」が出てきたけど、「日本人ファースト」はヘイトや排外ではないと言いつつ、支持者たちは災害時に何をやらかすのか心配している。外国籍を理由に避難所から追い出したり食料の配給を渋ったりしない?

10: tacticsogresuki 2025/07/15 11:08

↓コメ、民主党で痛い目をみたから自民党に戻ったのだろ。そしてその自民党でも痛い目をみたから新興政党に期待が寄せられる。cinefuk、国民から信頼されない結果としてマスゴミ呼ばわりされるのは国民が悪いってか笑

11: shun_shun 2025/07/15 11:11

『その発言の数々は“歩くファクトチェック”と言っていい。』"歩くファクトチェック"だとチェックする側の人を想像するなぁ。真逆。

12: Sinraptor 2025/07/15 11:29

共感だけを求め、真実などどうでも良いという人々の悪魔合体。デマを広げるのは悪であるという最低限の倫理すら無視する。

13: magi00 2025/07/15 11:29

ちゃんとこういうの積み重ねておかないと後々困ると思う

14: grdgs 2025/07/15 11:33

「日本は在日に支配されている」「国会議員の殆どは韓国人」などと狂気をぶち上げ続ける自称愛国保守のレイシストたちは真実は気にしない。真実はどうでもよく、趣味の差別ができるきっかけがあればよい

15: kadkadkadn 2025/07/15 11:35

最近の選挙は「よく分からない何か」が影響してる感が強くで気持ち悪い。兵庫県知事のやり直し選挙もそうだし、選挙ハックみたいなのが力持ちすぎじゃないか?

16: rohiki1 2025/07/15 11:42

誤りの多い人物を軍師にしたくはないよなあ。自分の部下だとして参謀にしたいかどうかといえば。

17: Vincent2077 2025/07/15 12:06

詐欺と同じことだよ。

18: getcha 2025/07/15 12:12

党首の顔が見えてくるにつれて「あ。これあかんやつや」となったので、国民民主の下半身の制御が効かない自分に甘い党首と同じ道を辿る未来が見える。

19: red_banana 2025/07/15 12:16

この人取り上げると、視聴数稼げるからマスコミが取り上げる回数多くなるの問題なんだよね。大戦前に新聞の部数獲得目的で戦争あおって大変なことになったの忘れたのかな?

20: number917 2025/07/15 12:19

ロシアの不安定化工作にいいように利用されてる参政党 https://note.com/kirik/n/n2e5c696d250f

21: sonhakuhu23 2025/07/15 12:20

問題は、参政党支持者は神谷が言ってる事が事実か否かそもそもどうでもよい邪悪な人達なので彼らには効かない事。邪悪な人間がこれ以上増えないように頑張るしかない。

22: sakahashi 2025/07/15 12:23

治安維持法はアウト。

23: corydalis 2025/07/15 12:25

トランプはネタが真実であるかどうかは関係ないと言ってたがまんま真似だね。アベの悪事のことごとくをトランプが真似し、トランプの悪事をアベチルになり損ねた参政が真似する。踊るのは大衆でも馬鹿な連中ばかり。

24: JULY 2025/07/15 12:31

よく、したり顔で「求められているのは真実ではなく共感」という人がいるけど、なぜこんなに真実に力が無くなったのだろう。嘘で共感を得たいとは、自分は 1mm も思わないのだが...

25: ku-kai27 2025/07/15 12:37

ジョースター卿「逆に考えるんだ、理屈なんて通らなくてもいいさって考えちゃうんだ。」

26: gogatsu26 2025/07/15 12:39

“プチ鹿島”

27: ogawat1968 2025/07/15 12:49

"ファクトチェックに「必死ですね」と返す政治家こそ必死である。デマがばれたのが「効いている」のだろう。メディアはどんどん事実を確認して報道すればよい。"

28: yoko-hirom 2025/07/15 12:58

平気で嘘を並べ立てる連中こそ日本人を見下しているのだが,支持者は自分は自分だけは見下されないように見捨てられないようにと教祖に縋り付く。カルト信仰の構造。

29: pribetch 2025/07/15 13:13

スピリチュアルですね

30: y-mat2006 2025/07/15 13:19

支持者の人は夢から覚めることがなきゃ幸せだろうね。

31: kagecage 2025/07/15 13:21

こんな人たちのことより、良くしてくれそうな政党の話したいぜ!

32: zaikabou 2025/07/15 13:23

この政党が東京と大阪でトップの情勢というのは衝撃的である

33: GamingSoboroDon 2025/07/15 13:39

人気コメもだんだんと「国民がバカなのが悪い」という意見多めになってきている。

34: FUKAMACHI 2025/07/15 13:50

毎日のように党首や候補者の発言がデマと指摘されてるのに支持率は上がるという。デマを言うから上がっていくというべきか…。

35: repunit 2025/07/15 13:55

プチ鹿島に言われても……

36: RIP-1202 2025/07/15 14:26

なんというか、何もかも全て貧乏が悪いで説明がつきそう。

37: tdam 2025/07/15 14:29

嘘つきは無能より悪質。

38: yymasuda 2025/07/15 14:40

注目集まれば勝ちになったのは配信で金集められるようになったからだろうね。

39: hotelsekininsya 2025/07/15 14:52

マスメディアが参政党を取り上げて問題視すればするほど、YouTubeやSNSでは稼ぎ目的でその逆を行くのである意味、両者が共謀して参政党人気を煽っている構図。

40: myogab 2025/07/15 14:54

安倍自民の残した負の遺産への批判を、自民党への批判として、安倍派を切った石破自民へ向ける欺瞞、それを安倍シンパが行うマッチポンプ…と言うか消す気の無い種火への放火。

41: hardjunk 2025/07/15 15:30

日本が多党制で本当に良かったよ。二大政党制だったらこんなのが自民党に入りこんで大変なことになってた

42: kagerouttepaso 2025/07/15 15:30

公約は守る必要が無いと公言したり、悪事を秘書のせいにする国会議員にもともと信頼が低い。信頼出来なさでは大差無いんだよなぁ

43: udongerge 2025/07/15 15:34

選挙を控えた政党の党首が「必死ですね」は無いなあ。だって必死なのはカッコ悪いって言うのかい?

44: IkaMaru 2025/07/15 15:43

必死だって? 必死にもなるさ。日本でナチズム政党の党勢拡大なんて許してたまるか

45: nobodyplace 2025/07/15 15:49

“「ああ、あれは極右だよ」“あの”よしりんが呆れていた。” 小林よしのりがこのリアクションか笑

46: morucy 2025/07/15 15:57

事実なんかどうでもよくて耳触りの良いウケる言説をひたすら撒き散らす無責任な奴に政治家なんかやらすな。政党ごと滅べ。

47: d-ff 2025/07/15 15:58

賞味期限が過ぎれば田母神、次世代の党が辿ったように別の自民(反共タカ派)補完勢力を探すだけの話。暇ならぬ孤独を持て余した有権者はいくらもいる。ファクトなぞ端から求めぬ者と一心に目を背ける者の為の政党。

48: hkdn 2025/07/15 15:58

離党した人たちが写真に出てる。ファクト言うなら写真もちゃんとしたの使った方がいんじゃない。まぁバカにしてわざとそうしてるのかもだが。

49: egao123 2025/07/15 16:28

あさ8や虎ノ門ニュース系のネトウヨ系Youtubeもファクトチェックされるも同じような反応を示す。ファンの反応も概ね似たような感じ。

50: akitonkun 2025/07/15 16:35

嘘は本質的に才能のない力量のないものがする最後の手段であり持続不可能なもの 嘘をつく時点で本来構築する大事なものを作ることを捨て、側だけ整えることに励めば後進していることと一緒。もう勝負は決まっている

51: kukurukakara 2025/07/15 16:42

都議選以降メディアの露出が増えて支持率が急激に上がった.ファクトチェックなど意味をなさず炎上商法みたいなものだと改めて./選挙時のファクトチェックは有効と思ったが感情優先で一度波に乗ると止められない.

52: longyang 2025/07/15 17:16

支払う必要があるって言っても、実際問題、海外に住んでる外国人から相続税を「回収」するのは難しいと思うんだけど。特に中国なんかは租税徴収協定も結んでないし。ファクトチェック浅すぎない?

53: shinbay 2025/07/15 17:25

こういう言論が数により押し潰された時、恐ろしい事態になる。ヤフコメの参政党応援団で埋め尽くされたコメント欄をみると未来の日本が垣間見えるようだ。

54: munetak 2025/07/15 17:50

“「ああ、あれは極右だよ」“あの”よしりんが呆れていた。”

55: nakayossi 2025/07/15 18:11

選挙期間中のファクトチェックって結局露出ふやしちゃうからなあ、否定はしないけど。選挙期間前のプレバンキングのが重要じゃないかな

56: hibiki0358 2025/07/15 18:19

“必死ですね”って、一昔前のひろゆきの“論破しますた”と同じくらいダサいって思うんだが。参支持者の多い年代はそうは思わんのだろうか?

57: paperclipsquare 2025/07/15 18:26

こういうの信じる人たちに真実を提示したところで、どれだけ明確な根拠を出しても頑なに信じないから意味ないんよね。

58: gaikichi 2025/07/15 18:49

元から日本は絶対神がないみんなで横並び空気読め同調圧力の国なんだから真実より共感がウケるのは当然ではないか。そして今のポピュリズムでは既存のプロ政治家よりガーシーや暇空みたいな実績のない素人の方が人気

59: LuckyBagMan 2025/07/15 18:50

その場のレスバに勝てたらなんでもいいタイプの人だ インターネットでしばしば居る

60: enemyoffreedom 2025/07/15 18:50

必死かどうかみたいなお気持ちではなく事実かどうかのファクト・エビデンスで判断したい

61: erya 2025/07/15 19:05

最近は誠実さというものが時代遅れになっているというか価値を失うってしまっていて悲しいね

62: Aion_0913 2025/07/15 20:19

平成たぬき合戦ぽんぽこのカルト宗教に踊らされるたぬきたちだよな。あれは極楽浄土を夢見て死出の旅だったが今のそれは現世利益を求めて世を荒らして死出の旅

63: takopons 2025/07/15 20:22

「必死ですね」という反論にもなっていない返し言葉は、問題点や矛盾点、デマゴーグの危険性などを指摘してきた相手をどうにかして黙らせたいから言うのであって、指摘された側は本当は困っているのだろう。

64: jintrick 2025/07/15 20:28

“賃金が上昇しないのは、長期化したデフレや非正規労働者の増加など、数十年間の複合的な問題が絡んでいる”それも全然違う。労働組合が最弱だからだ。デフレはその結果。

65: s17er 2025/07/15 20:28

ファクトで返答しないのならそれは「言い返せなくて草」なんだよな

66: gnt 2025/07/15 21:55

個人に対して「必死wwww」は仮に通じるとして、組織に対して「必死ですね」は反論として意味あんのか。クリシェ思考すぎる。

67: aLa 2025/07/15 22:02

外国人間や「非居住者」から「一時居住者」への贈与は「贈与税」がかからない。相続税は課税対象だけど、贈与でやれば非課税なので、表現は誤りでも嘘ではないね。日本で暮らす日本人は事実婚でも贈与課税される

68: Midas 2025/07/15 22:35

実は問題は日ごろ報道特集を好んで見る人の大半がイスラエル~パレスチナ非対称戦闘においてはパレスチナ支持(イスラエルは虐殺をやめろ)だというとこ。参政党最大の票田(草刈り場)は報道特集視聴者層にある

69: masm 2025/07/16 00:50

“「ああ、あれは極右だよ」 あのよしりんが呆れていた。”

70: byaa0001 2025/07/16 02:11

選挙ハックが力を持ち過ぎているので、工作に対する規制を仕方なく推進したい。表現の自由と広告の規制の両立は、なんとか達成したい。AIとかでなんらか規制できないものか。チームみらいお願い…

71: sippo_des 2025/07/16 03:20

あー言えば上祐をおもいだすわねー まあアレフ/オウムのニュースを先に見たからだけど。ホント信用ならんな、、あたおか

72: inks 2025/07/16 03:41

何か既視感有るな。勝ち筋に乗った奴の高みからの「必死ですね」...。あ、ひろゆきメソッドかww。