世の中

サカイ引越センターが内部告発した元従業員を提訴 事実を認めて謝罪した件…専門家「スラップ訴訟に近い」:東京新聞デジタル

1: rgfx 2025/07/10 02:37

ないわー

2: neco22b 2025/07/10 02:52

素人目にはスラップ訴訟にしか見えないが?

3: ustam 2025/07/10 02:57

ホワイトな引越し業者など皆無に近いイメージだが、とりあえずサカイだけは無いな。

4: yarukimedesu 2025/07/10 02:59

兵庫県ばりに酷い事をしているな。公益通報者保護の範囲には、含まれないんだろうか。

5: sisya 2025/07/10 03:02

「会社の信用傷つけられ損害」というなら、スラップ訴訟で個人に時間的精神的を強いたことについても訴訟されるべきで、そろそろこの辺りの法人の立場を濫用した個人への攻撃が裁かれるようにすべき。

6: mekurayanagi 2025/07/10 03:20

“退職後に同社役員と弁護士が突然、自宅を訪れ、「誰が新聞社に持参したか」などと問われた。複数回インターホンを鳴らされたり、ドアをたたかれたり” 弁護士何やってるんだよ…お前は暴走止める立場だろうが

7: hatebu_admin 2025/07/10 03:22

ちゃんと文春にたれ込まないから…

8: myogab 2025/07/10 03:29

次は提訴を決めた奴を名誉毀損で提訴やな。で次は…。

9: murlock 2025/07/10 03:38

若い頃グッドウィル登録してたがサカイは人使い荒くてハズレだから気をつけろと諸先輩がたに注意された。当時から風土が変わってないようで何より。

10: ffggmm 2025/07/10 03:41

これ、繰り返し何度も個人情報が流出していたとしても分からない、ってことだよな。外部に漏らそうとしたら訴訟までして潰される。そもそも告発者は「法令順守のために報道機関の力を借りるしかない」と判断している

11: jintrick 2025/07/10 03:56

へええそんなことがあったんだ。教えてくれてありがとうなサカイ。

12: kamiokando 2025/07/10 04:13

サカイに信用あるのか?

13: mimura-san 2025/07/10 04:50

自らも社会的評判をおとしめにいくスタイル

14: yakudatsujoho 2025/07/10 05:54

“信用”

15: Barton 2025/07/10 06:06

こういったのに対して億単位の賠償の支払い命令と接見禁止をしないからこうなる。日本の法と企業に対しての判決はだだ甘過ぎる。

16: gebonasu30km 2025/07/10 06:06

「公益通報には当たらないと思っている」「そのつもりはなかった」で切り抜けられると歴史が証明してるからなぁ

17: moodyzfcd 2025/07/10 06:21

( "持ち帰り、一般ごみとして自宅ア パートのゴミ捨て場にゴミ袋に入れた状態で" https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/wppdf/2022/05/bc5b538041d1d5c2736364120737cad5.pdf "怠慢により持ち帰り、廃棄" https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF066HD0W2A500C2000000/

18: momizikeiko 2025/07/10 06:27

公益通報まかりならんbyサカイ

19: popolonlon3965 2025/07/10 06:29

相変わらずだな、サカイ。ちゃんと勉強しろよ。

20: jet-city-people 2025/07/10 06:30

サカイは勉強しまっせのころから何度かCM変えて、パンダのキャラ作ってリブランドしてるけど本質は変わらんというか、引っ越し系はどこも似たような文化やな

21: cartman0 2025/07/10 06:34

引っ越し業者ってこんなんばっかなんかな

22: misafusa 2025/07/10 06:37

昔、サカイを使ったら、社員が初バイトでふらふらの子をいびって、一人で重い荷物(客の)を運ばせて罵声を浴びせてた。目に余って注意したらふてくされた態度取るし。あのクズ会社はどれだけ安くても二度と使わん。

23: kawabata100 2025/07/10 07:04

 顧客の個人情報約400人分が流出した事実を内部告発して会社の信用を傷つけた >隠蔽しようとしてたからって意味?

24: zgmf-x20a 2025/07/10 07:13

例えばアカハラで誰かが大学などを訴えた場合、同様に訴えた側が不利益を被ることがよくあるのだろうか?

25: mochitabesugi 2025/07/10 07:33

個人情報の管理もスラップ訴訟も、まぁサカイだからなあで、何の違和感もない

26: gwmp0000 2025/07/10 07:35

"内部告発に詳しい淑徳大の日野教授 「(本件は)公益性が高く会社も認めており、真実相当性がある。やむなく新聞社に情報提供した手段も妥当。スラップ訴訟に近い」

27: masaniisan 2025/07/10 07:36

自宅突撃はダメだろ

28: racooon 2025/07/10 07:36

サカイ、一度使って良かったけど二度使った際、価格交渉の際にキレられて、冷蔵庫の薄い板五千円をまた買わされてもう使わないと誓った。

29: punkgame 2025/07/10 07:38

弁護士はついた側の弁護をするのが仕事なので。別に正義の味方ではないぞ。

30: higutti3 2025/07/10 07:40

サカイ引越センターってヤクザかなんかなの?

31: hedachi 2025/07/10 07:43

カスすぎる

32: kobu_tan 2025/07/10 07:43

まごころ~♪ まごころ~♪ まごころ~♪

33: mouseion 2025/07/10 08:06

引っ越しのサカイ、反社企業やないかい!スラップ訴訟を起こす奴は統一教会に属する維新系の人だけかと思ったがそうか、サカイも壺磨きなのね。

34: Sinraptor 2025/07/10 08:14

こういうのは逆に訴えた企業側に損害賠償を命じる判決が出るべきだね。

35: iasna 2025/07/10 08:18

ここには引っ越しで大変お世話になったんですよ、梱包手伝いの人員を増額してお願いしたのに当日来なかったんでwwwwwwwいやーびっくりしたなーwwwww

36: levele 2025/07/10 08:20

引越し業界ってまともな会社は無いのか?

37: clairvy 2025/07/10 08:24

公益通報者を守ることはできない、になって欲しくない

38: tomokatz 2025/07/10 08:24

昔、名古屋のサカイでのバイトは楽しかったけどなー。夏の1ヶ月ほど。どこの族?って聞かれてビビったけど。体力あるシゴデキには優しいのはどこも同じ。仕事の流れ知ったおかげで、引越しで困ったことはない。

39: ssfu 2025/07/10 08:26

サカイはほんとひどかった。まあ、アリさんもひどかったし、日通もひどかった。引っ越し業者全般ひどい。

40: kaerudayo 2025/07/10 08:27

“退職後に同社役員と弁護士が突然、自宅を訪れ、「誰が新聞社に持参したか」などと問われた。複数回インターホンを鳴らされたり、ドアをたたかれたりした” 退職したのに関わってくるの、恐怖だ

41: beejaga 2025/07/10 08:34

サカイは20世紀の昔からヤバいヤバい言われてて社会的信用があったのかが疑問/安いし偶にいい時があるのでギャンブラー向き

42: jamg 2025/07/10 08:37

サカイまじかよ次から避けるようにするわ

43: camellow 2025/07/10 08:42

よくわからないのだけど、シュレッダーに掛けられてない書類が捨ててあるから情報が(継続して?)漏洩する可能性があったという事?それを組合が見つけて会社に指摘するより先にメディアに垂れ込んだって話?

44: yoiIT 2025/07/10 08:42

ほんまかいな、そうかいな。

45: mrnns 2025/07/10 08:49

思うんだけど、日本って触法気味の企業に対して甘過ぎるのが財源不足の一因になってない?法人税制をより機動的にできないもんかね。法律違反一回で減税措置全停止かつ10年間は懲罰的税率、回数による割増有とかさ。

46: bml 2025/07/10 08:50

これで出社しないで所属のまま裁判できればいいんだけど出勤しないと強制解雇案件だからなー。会社と裁判中は出社しなくても所属でできればいいんだけど。

47: ChillOut 2025/07/10 08:51

サカイは、ブラックやサカイ

48: iroha2_hohe 2025/07/10 08:52

こんな訴訟起こす方がよっぽど印象悪いのに馬鹿じゃね?しかも請求金額100万て、見せしめレベルだし逆切れにもほどがある/兵庫知事の件から公益通報の意味がなくなってきてる感ある

49: pikopikopan 2025/07/10 08:58

ヤクザ。アリさんマークよりも上が居るとは思わなかった。酷い。”3年以上追いかけ回されている”

50: duckt 2025/07/10 09:01

2022年に公益通報者保護法が改正され、通報者の保護拡大や事業者への罰則強化が行われたのに、相変わらずこんなことがあちこちで起こる。そのうち馬鹿馬鹿しくて誰も通報なんかしなくなる。

51: diveintounlimit 2025/07/10 09:14

企業版兵庫県知事。

52: CDG 2025/07/10 09:17

スタッフ5人提示してきたよそとの相見積もりで、そんなにいても人余るから3人が良いよその分安くできるよって言われてサカイにお願いしたら当日2人しか来なくて昼には終わる予定だったのが夜までかかった絶対許さない

53: naoto_moroboshi 2025/07/10 09:19

サカイがっていうか引っ越し屋は悪いイメージがつきすぎててCMで必死に払拭しようとしてる感じ

54: sabinezu 2025/07/10 09:19

ニュースになって、こういうことをするダメな会社だなと認識しました。

55: wktk_msum 2025/07/10 09:23

"退職後に同社役員と弁護士が突然、自宅を訪れ、「誰が新聞社に持参したか」などと問われた"思いっきり探索。公通法違反/フランステレコムのように経営者へ刑事罰下す国と比べ本邦は甘過ぎhttps://joshrc.net/archives/15132

56: sippo_des 2025/07/10 09:25

サカイは特に使わないように心に決めときますね

57: technocutzero 2025/07/10 09:29

こんなことやって自分らがおかしいってことにも気付かんほど価値観が内にこもってるのは分かった

58: TakamoriTarou 2025/07/10 09:34

労働争議で訴えたらスラップど真ん中で却下は必然だから、微妙なラインでやってきた感じか。たしかに恒常的だとか悪用があった等ではないので公共性も公益性も微妙。文屋にたれ込んで被害拡大は微妙なラインだな。

59: minamihiroharu 2025/07/10 09:36

「使ったことあるけど」のブコメが結構あって、悪徳なのが知れてても見積もりが安ければ問題ないんだなと会社も理解してそうだ。

60: bijui 2025/07/10 09:41

サカイは使わない。1回使って懲りたので。

61: Lhankor_Mhy 2025/07/10 09:43

公益通報者保護法は役に立たないのか。

62: PACIFIST 2025/07/10 09:50

ほんまかいなそうかいな

63: raitu 2025/07/10 09:56

“退職後に同社役員と弁護士が突然、自宅を訪れ、「誰が新聞社に持参したか」などと問われた。複数回インターホンを鳴らされたり、ドアをたたかれたりした”

64: houyhnhm 2025/07/10 10:01

うーん、真実であり公共性公益性あるし、裁判無理筋じゃないかな。

65: mouki0911 2025/07/10 10:04

引っ越す予定ないけど一生使わないし、親戚・知人他にもサカイだけはやめた方が良いと言うわ。滅びてどうぞ。

66: masahiro1977 2025/07/10 10:05

こういう輩は数億円レベルの制裁的罰金システムを導入しないとなくならないよ。

67: smiddle 2025/07/10 10:06

スラップ訴訟をすることで自ら会社の信用を傷つけていくという(サカイは使わないようにします)

68: saledo 2025/07/10 10:07

この訴訟自体が一番会社の信用を傷つけているという事実

69: repunit 2025/07/10 10:11

日雇い派遣でサカイの引っ越し現場で働いた事がある印象だと部下を侮蔑する、言ってる事が二転三転する、荷物の取り扱いが割と雑、支社同士で仲が悪かった。近年マシになった話を聞いた後で不祥事を耳にした。

70: deep_one 2025/07/10 10:12

元の事件より会社の行為の方がやばいんだが。元の事件は「一社員の不注意、減給処分」ぐらいで終わる。

71: taimatu 2025/07/10 10:17

“退職後に同社役員と弁護士が突然、自宅を訪れ、「誰が新聞社に持参したか」などと問われた。複数回インターホンを鳴らされたり、ドアをたたかれたりした”←うわー邪悪

72: mn_kun 2025/07/10 10:22

潰れて

73: cryptafro 2025/07/10 10:23

"引っ越し系はどこも似たような文化やな" 元フルキャストの派遣で引越しバイト複数社何回もいった立場から言うと、日通とヤマト運輸の引越しは人もちゃんと余裕持って揃えてバイトにも親切だったことは伝えたい

74: tettekete37564 2025/07/10 10:23

使ってはいけない引越し業者筆頭サカイ

75: seiji_harada 2025/07/10 10:26

サカイやさかい

76: daij1n 2025/07/10 10:33

スラップ訴訟と、恐喝の違いはなんでしょうな。

77: isobe-michael 2025/07/10 10:37

サカイ引越センター、絶対使わん。

78: mustelidae 2025/07/10 10:44

こういう裁判を起こす会社だと知れ渡っても自社の社会的評価は損なわれない、と、こう思う会社なんだろうな。理解できないが。

79: ho4416 2025/07/10 10:58

サカイがそもそも悪いにしてもゴミに出されてた書類をわざわざ回収してタレコむのは従業員側にも事情がありそうだな

80: mkotatsu 2025/07/10 10:59

懲罰的賠償ていろんな時に必要というか、刑罰が「あいつに嫌がらせし見せしめにして辞めさせられるなら10万くらい安いな」に成り下がってる気がする。物価のインフレに追いついてないものが給料以外にもあった苦笑

81: differential 2025/07/10 11:11

コンプライアンスに大きな問題を抱えてるブラック企業の顧問になる弁護士なんだから、そんなもんなんじゃない?って感想だ。

82: nankichi 2025/07/10 11:15

ひっこしのサカイ →スラップのサカイ か?替え歌だれか作っては

83: FreeCatWork 2025/07/10 11:17

あらあら、訴訟騒ぎかにゃ?謝ったら許してあげて欲しいにゃ。じゃないと猫パンチにゃ!

84: newforms 2025/07/10 11:18

罪の上塗り。中で一生懸命働いてる人に申し訳ないと思わないのか。

85: queeuq 2025/07/10 11:31

一般人が発見→社員に連絡しそれが労組組員だったとかなのかな。でそれを告発したらこのざまみたいな。/それはそれとしてなんだろうなこれ「弊社ではお客様に関わる情報管理は引き続き徹底してまいる所存です」

86: ytRino 2025/07/10 11:33

"悪徳なのが知れてても見積もりが安ければ" まず悪徳だという認識があったかという点と、そもそも引っ越し文化としてぼったくり上等で相見積が前提みたいな業界の問題だろう

87: aya_momo 2025/07/10 11:50

ヤクザでも雇っているのか?

88: pukarix 2025/07/10 11:54

まだ報道機関の力を借りられるのであればまだマシな方。今後の内部告発はさらに難しくなる。刺し違える覚悟で10万円の罰金を与えられるかどうか

89: Gka 2025/07/10 11:55

顧客の個人情報が隠蔽されるのを恐れ東京新聞に顧客情報を提供した。さっぱり分からん。

90: makou 2025/07/10 11:56

アリさんマークを思い出しますな。 https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3274381/

91: slalala 2025/07/10 12:11

これで株価が落ちたら、株主は役員連中に損害賠償訴訟だな。

92: inaba54 2025/07/10 12:14

係争中でコメントは出せないのに、相手方の自宅に押しかけるのはアリなの? サカイも弁護士も威圧感が凄い。

93: minboo 2025/07/10 12:16

人権についての勉強が足りない引越のサカイ

94: hiby 2025/07/10 12:21

公益通報が本当に機能してないなこの国。貴族と労働者に分断されてるからこのあたりの労働者の権利について正そうとする政治もできないの本当に積んでる。

95: shinji 2025/07/10 12:29

なんか弁護士なら法令遵守するし倫理感もあるしみたいなの幻想だから。依頼側だとしても弁護士料をどんだけ取れるかしか考えてないのも普通にいるからな。知らんけど。

96: IGA-OS 2025/07/10 12:33

サカイ引越センターの隠蔽体質?使うのは控えたいなー(個人的意見

97: koinobori 2025/07/10 12:36

サカイがパンダなのは大昔からで、昭和に京都から岡山引っ越した時の堺引っ越しセンターもパンダだった。その縁があるので肩を持ちたい会社なんだけど、いまいちこういうことがあるからなあ

98: ryusso 2025/07/10 12:47

サカイーゲスいー会社ガッカリ

99: yoko-hirom 2025/07/10 13:10

個人と法人間の生存競争で行政司法議会すべてが法人に有利な社会環境をつくっているのが少子化の原因にもなっている。

100: ntstn 2025/07/10 13:32

アートの回しものじゃないけど、アートは今のところ悪い印象はない。いまのところな。

101: nP8Fhx3T 2025/07/10 13:43

辞めた後も役員が弁護士と家に押しかけるって反社のやり口じゃん。

102: slack_pulse 2025/07/10 14:10

不正を暴く目的でも個人情報をメディアに横流しするのはさすがにやりすぎだから妥当じゃないか? 内部通報から改善に繋がれば良かった話だろうし。東京新聞は個人情報を受け取った側だから庇うのはわかるが

103: pwkwk 2025/07/10 14:34

引越し会社って大体こんなもんだよな体質がほぼ反社。そこら辺まともなの日通ぐらい?高くて利用した事ないけど。

104: YYY5800 2025/07/10 15:13

内部告発するやつが悪い

105: soyokazeZZ 2025/07/10 15:36

暴力団は「反社会的勢力」だが、こういう企業も「反社会的組織」として社会の敵に位置付けたほうがいいんじゃないかな

107: theNULLPO 2025/07/10 17:15

悪人にはやたら寛容だが告発者は絶対に許さないジャップしぐさ

108: K-Ono 2025/07/10 17:40

炎上しまっせ

109: hide_nico 2025/07/10 17:48

“複数回インターホンを鳴らされたり、ドアをたたかれたりしたことで、男性の妻は、インターホンの音におびえて出ることができなくなったといい、「3年以上追いかけ回され、早く平穏な日々に戻りたい」と訴えた”

110: REV 2025/07/10 17:52

みんなの大好きな日本国憲法、その第32条「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない」の暗黒面がこちら。青空面(暇な時の)はあちら。

111: nornsaffectio 2025/07/10 18:40

こいつらがシェアNo.1という状況を放置するなってのよそもそも。最初から業界でも悪名高いし立派な反社だよ。観光バス締め上げるよりもこっちの方が先だよ。本当にこの国の為政者は気分と雰囲気で規制を決めている。

112: paperclipsquare 2025/07/10 18:52

サカイって接客いいし、価格も安めだから良いイメージしかなかった。個人的には意外。

113: osugi3y 2025/07/10 19:09

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・poison。

114: star_123 2025/07/10 19:44

引っ越し業者は基本クソだからな。まともなところが無いわけじゃにと思うけど

115: sly765 2025/07/10 20:15

高校の時にサカイでバイトしてたけど、ヤクザみたいなのが店長で社員はヤンキーみたいなのしかいなかったな。荷物運びが遅いと後ろから蹴られるの。若いからできたんだろうなぁ。

116: bosatsumiroku 2025/07/10 20:42

トランプや習近平だったら割りと本気でこういう反社はすぐ焼き払ってくれるんだけど、本邦は何もかもグダグダだよな。

117: ichounoki 2025/07/10 21:38

サカイは使わない方がよさそうだな

118: monbobori 2025/07/10 22:52

数年内に引っ越しの予定あるけど、サカイは絶対に使わない。反社だろこんな企業。

119: horaix 2025/07/11 09:39

♪スラップしまっせ引っ越しのサカイ♪

120: kaz_the_scum 2025/07/11 10:17

これは酷い・・・悪評を自ら広める行為でしかないんだけど、サカイには馬鹿しかいないのかな?

121: secseek 2025/07/11 20:01

そもそも公益通報に対して訴訟とかやっていいんでしょうか…

122: georgew 2025/07/12 23:42

ヒデー会社。もう社会害悪でしかないのではないか。むろん個人的に使うことは絶対ない。