続報来た。そりゃよかった…のか🤔
“警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”
防犯カメラに映ってなかったらどうなってたのか気になる。
熱中症?
マズい炭酸飲料列挙のノリがサムい
ドクペでも渡したんか?
単なるゲゲボドリンク布教おじさんの予感「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」「商業施設の駐輪場で知らない人から炭酸飲料を渡され、飲んだら変な味がした」/「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」
つまりおっさんから貰った→なんか変な物入ってるんじゃ?→キモっ→気持ち悪くなってきた…という流れか。おっさんに人権無し慈悲はない
集団パニック的なやつ?
犯罪ではなかったんだ。ある種のプラシーボみたいなものなのかな。
飲み物に問題はなかったのか
これで事件性はないのか…。どのような経緯で飲料を渡したのだろう。 “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話した”
ジュースじゃなくて炭酸飲料か.相当まずかったのかな.コーヒー炭酸?/クラフトボス カフェソーダ.なるほど.→いやあこれ炭酸コーヒーじゃないじゃん.紛らわしいな.
「変な味」「炭酸飲料」どんな激マズドリンクだったのか、銘柄を知りたい
知らない人から貰ったモノを雰囲気に流されて飲んでしまった後悔と恐怖によるパニックかしらね。何も無かったようで本当に良かったけど
思春期の集団ヒステリーって馬鹿にできないなコレ。
炭酸飲料が引き起こすのは泡だけでなく、時にドラマティックな展開ですのね。
ヒステリー
多分渡したのはクラフトボスだと思います(偏見)
カフェイン酔い?炭酸飲料だし違うかな
はてな名探偵の推理と知識披露は何だったのか
人間の体調って思い込みで本当に変わるからなぁ……
集団パニックみたいになったかな 何事もなかったなら良かった
炭酸コーヒーしか思い浮かばない
“今月20日、東京・葛飾区の交番に女子中学生3人がやってきて、「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」と訴えました。” 救急搬送されてからの発覚では無かったんか。初手で交番駆け込みか…
聞き取りされた男性が気の毒だなー。思考がアップデートされてないと言えばそれまでなんだけど、ちょっと可哀想だよね。
よほど異物感ある飲み物で、変なもの飲まされた→そういえば気持ち悪い→私も、みたいな感じだったんだろうか
(https://b.hatena.ne.jp/entry/4772117540742386145/)
ドクターペッパー、炭酸コーヒー、炭酸水(マズイ)この辺が容疑者か?変な味のする炭酸水なんてあり過ぎて駄目だな
炭酸コーヒーだったって説は笑う。/現場の状況が分からないと、なんとも言えないな。
ただのクソ不味いジュース飲んで体調崩したとかいう話ってことか
誰が渡したかも直前に買った事も確認され、液体の調査も異常無し。事件性無しか
なんちゅーオチ
ゲロマズ炭酸飲料を知らない女子中学生に布教するのもなかなかいい趣味してるのでは…
……?
思春期の女性が集団心因性疾患になるのは、ままあること
集団ヒステリーか
子供にエナジードリンクは要注意のはず。カフェイン取りすぎの可能性も。
アホくさ
不安になっちゃったんだな…もう知らない人からもらったもの、口に入れたらダメやで
id:akagiharu はあ? 言うに事欠いて、ドクターペッパーが「変な味」だと? 味覚壊れてんじゃねーの? これだからお子ちゃまは……。
フリスクスパークリングでも飲んだか?
炭酸コーヒーを飲んだんじゃ?というコメントを見て、タリーズの例のやつを購入してみる勇気が湧いた。今体調も悪くないし、大人だし、いけそうな気がする
布教するタイプのただの炭酸好きのお爺さんだったが今の世の中では怪人にカテゴライズされてしまう。
下町っ子、いまどき純朴すぎないか
ただのいい人だった(´・ω・`)
知らないおっさんから渡された飲み物を躊躇なく飲んでしまう女子中学生、無防備すぎるのでは… 今回は事件性なくてもいつか巻き込まれそう
飲み物に、しかも見知らぬ相手に毒を入れる人間なんて極々少数なのだから心配すんな。大抵は知っている人が入れるんだよ。
全体的にモヤッと感が残ったな。
ページ内検索:メッコール
プールの授業で湿疹もプールの床の凹凸が原因だったみたいだしとりあえず自分がおかしいと思うより大人に言ってみよう・言われた大人はさらに関係機関に言ってみよう。となっている感。悪いことではないが
定期的にこの種のニュースが提供されると子供が知らない人に対して緊張感持って接するようになるので親は助かる面も。体調不良になった中学生には申し訳ないが、実被害も無かったようだし反面教師としてレベル高い。
こないだこの "事件" の一報読んだあと、万博で、30代くらいの男性がいきなりカップのアイスくれようとしてビックリした😳 首フルフル横に振って無言で去ったんだが、どゆ心境でそゆ行動になるのか、まるでわからん😳
ブコメの掌返しがすげぇ…!男性が可哀想とは全く思わない(信頼関係ない子供に飲み物渡すなや)し女性も断れやとかノセボ効果とは思うが、何より警察の客観的な解析を祈り、有り難く思い、その職務に敬意を持ちたい。
読んだ。
フリスクソーダかルートビアかな…あるいは台湾コーラこと黒松沙士。飲むサロンパスともいう
集団パニック?だったのか…。悪人も嘘吐きもいないのにこんな事件が起こるなんてなあ…「年配の男性」ならおじいちゃんだったのかね?
飲み物を渡したジジイは、ただの善意だったってこと🤔?飲み物なしでも体調は悪くなってたかもだし、知らん子どもに飲み物渡すのは、双方ともにリスクやな。近所に飴玉おねだりロリ散歩がいるけど、無視せねば。
ああ、先日の…くそまずドリンク渡されたって感じかな?カフェインはダメな人はダメぽいのでそのせいかなぁ…?
大阪のおばちゃんのアメちゃんと同じ、というか見知らぬ人に何かを贈与するはむしろ本来の人間の心性に近いと思う。現代社会にアップデートしていないけど、果たしてそれは本当に「アップデート」なのかとも。
近年ますます、おじさん=加害のイメージが強まってるので、そうじゃなかったケースの事後報道は公正に感じる。きちんとブクマで拡散していきたいね。
“警視庁が周辺の防犯カメラの映像などを調べたところ、中学生に炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入…警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」” ”
これ、最初の頃子供たちも平和ボケしているとかなんとか言われてて可哀想だったな。俺達はもう人を信じ合うことすらできなくなっている。
全国規模の無差別に飲食物を置いたり自販機に仕込んで大量に殺されたパラコート連続毒殺事件って世界でも類をみない犯罪でなおかつ逮捕者もいないって頭おかしい時代もあったよな
やっぱり
事件性がなさそうで良かったと思うべきなのか、事件性があるように扱われて酷いと思うべきなのか。こういう積み重ねってジワジワと互いに疑心暗鬼を育てるので、そういう意味では最悪の事例かも知れない。
炭酸飲料なら蓋開いてなければ大丈夫ってわかるやろ、、、
瓶って書いてあるから炭酸コーヒーじゃないでしょ。//てか今どき自販機にビンで売ってるものってほとんどないよなあ。オロC、デカビタ、力水…くらい?
監視カメラ映像たどられて家までつきとめられたおっさんかわいそう(自動販売機の妖精がひとの姿にかたちをかえたのだとみて間違いない
ちょっとセイラム魔女裁判思い出させる出来事よね
女子中学生の集団ヒスだろ。女子は思い込み強いからな。
うーむ
見知らぬ人でも炭酸飲料ならくれたら飲んじゃうわなぁ。自分に子供が居たら「知らん人に警戒しろ」と言うだろうけど俺自身は知らん人にお菓子とか飲み物もらって食べたこと何度でもあるからもにょる話題
だと思ったよ。いくら何でもそんなの普通飲まねーだろ。
誤解されるような行動をするやつが悪い理論展開してる人大丈夫そ?
もらう→飲む→(こういうのダメって教わった気が)→気分悪いかもって感じかな。葛飾の下町の良さが起こした悲しい事件。
まぁ集団ヒステリーの一例だろう。思春期だしな
飲んだ後に不安になったんだろうな。事件化する前に報道する警察とメディアは反省するべきでは?なんなん?
典型的な集団ヒステリーか。あ、中学生とコメ両方の話な
ブコメに「まずいドリンク情報」が続々と/女子生徒の集団パニックだったのか…
感受性高いとコックリさんみたくなるもんなあ……。下町のおっちゃんの好意を疑ってパニックになるご時世は世知辛い。
初めてドクターペッパー飲んだとか なぜか推力だったとか
知らない大人から渡されて怖くて断れずに飲んだら気分悪くなったか / “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”
https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/delta-telefono-mexico.pdf https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/deltatelefono.pdf https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/ghg.pdf
女子学生の集団ヒステリーしばしばニュースになる。霊がいると一人が騒いだらクラスメイトが何人も体調不良起こした事件とか。
子供は基本ものすっごいバカなのよ。だから大人が気を付けないと。近年幼い大人も増えてるからこういったことになりがち。
どのみち渡す奴も受け取る奴もダメ。他人は敵。
最後までニュースに取り上げて良かった。
プラセボ効果で、最近の事件報道に接していたことによる思い込みから、害のない飲料でも体調不良のきっかけになったのかもしれない。
グリコ森永事件が1984年、パラコート毒殺事件は1985年なので、いくら「年配の男性」でも知らん子どもに飲み物渡すのは非常識と非難されておかしくない。アップデートする時間は40年あった。
送検されて罪が確定するまで報道するな、意見するな。
渡すなアップデートしろと言うのなら「飲むな」とも言うべき。今回は飲んだあげくに何もないのに周りに迷惑かけてて、正直何もなくてよかったねーとは素直には言えない。説教とまではいかなくても小言案件ではある。
近所の道端で酔っ払いのおっさんがしんどそうにしていたので自販機で水買って渡そうとしたのって警察に疑われる可能性0ではないな。なお、おっさんには暴言吐かれて断られた。しかし似た状況ならまたやるやろなぁ。
??? 良かった 「直前に購入 簡易的な検査では異物の混入は確認できなかったほか、中学生の血液検査でも異常は確認されていないということで、警視庁は事件性は低いとみています」
銀行の取り付け騒ぎの発生もこんな感じなのかしら?って思った。
二重の意味でバカだった
続報か。後から検証結果が出てくるのは良いこと。大抵は最初の一報で終わり、大きい事件だと、内容の具体性が低くなって、マイルドになってく。
なぜ、おじさん・おばさんは子供にジュースやお菓子を与えたがるのか
最近、集団ヒステリー多いね。
知らない子供に飲み物渡したらアカン
もしかして炭酸コーヒーだったのでは…
“警視庁に対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話した。東京消防庁が行った瓶の液体の簡易的な検査では異物の混入は確認できなかったほか、血液検査でも異常は確認されていない”
なんともなくてよかったー
この件で怖いのは、大した情報も出てないのに凶悪な事件と決めてかかった人が多かった事。言い換えると感情優先で論理が無い。当事者たちの危機感の無さよりよっぽど重大な問題。
集団ヒステリー・・自販機にお金入れて飲み物選ばせた方がいいのかね・・
メッコールなんか飲ませるから……
悪酔いしすぎて、ただのちゃんぽんなんだけど相手に何か入れられたんじゃないか…?と思うことも稀にあるらしいゾ
これだけ体液だか◯液混入事件が報道されると。。。まさか!と疑うわよね。 ただのおせっかいで親切な年配男性だったが 何故女子中学生に…? あとやはり知らない人からの飲み物は貰っちゃダメ!
“防犯カメラの映像などを調べたところ、中学生に炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入したものだったということです。”
予断をもって色々想像した自分を振り返るより、「勘違いさせるような善意の表現も問題だ」とか「そうか、事件性はなかったんだ。良かった良かった」で終わり、「さあ、次の問題探しだ」となる世の中に生きてる。
「警察の発表は信用できない」さんたちは?
ペットボトルとか缶とかでしょ?未開封か開封かは判断付くと思うけど、未開封っぽく加工した混入飲料を疑ったってこと?毒物コーラみたいなやつを想定したのか。まあなくはないか
熱中症だったとしたら飲料渡すのは正しい判断だな(炭酸かはさておき)/思春期の子らが「いかに社会から容易く影響を受けやすいか、それを身体的違和としてまで感じてしまうか」って話な気がする
集団ヒステリー、最近はすっかり聞かなくなったなと思ったけど今もあるにはあるんですね。
決めつけるなと言いながら、これこれを渡されたのではとか邪推したり集団ヒステリーと素人診断したり、それをスルーしてる奴らもどうしようもないな。お前ら同類だっての。
ちょうどさっき酷暑の中頑張ってる運送の兄ちゃんにポカリあげたって話が上がってて賛同してる人たくさんみたけど、それもアップデートされてないと批判するの?
「ちっ、つまんねえな、ジャップオス老害を叩けねえじゃねえか!次だ次、この手に握った棍棒を安全圏から思う存分振り回して気持ち良くなれる話題を寄越せオラ!」
今のご時世に合わせた行動をしないと危ない。基本大人でも子供でも知らん人に話しかけたらトラブルの元。昭和も平成も終わったんだよ。
あー。中学生っぽいあれか。
取り調べられたおじちゃんは少し気の毒だけど、知らん子供に飲食物を渡すな、と。中学生も、知らん人からもらった飲食物を口にするな、と。「運良く」何もなかっただけ。
ちゃんと捜査して、ここまで明らかにした警視庁は流石だなと思った/神〇川県警とか兵〇県警ならこの年配男性を問答無用で逮捕して留置所にぶち込まれる楽しみにしておいてくださいやりそう
このニュースを見て子供に知らない人からもらったものは食べちゃだめって注意喚起したけど、この結果を受けて集団ヒステリーについても話してみようと思う。
まあ集団ヒステリーみたいなのはよくある話だが、親切な人の親切が報われないのは悲しい話やな。/でもまあ、親切にした方がええで。そういう社会の方が巡り巡って親切な人に助けられたりする。
ジュースもらったのも嘘かと思ってた
市販の炭酸ドリンクで体調崩すもの何だろう?私の場合、ゼロ系の飲料は苦手。「ドクターペッパー」は飲んだことない。エナジードリンク系もあまり飲まない。レアなドリンクを布教しようとして失敗したのかな?
「なにこのドクターペッパーって飲み物…気持ち悪い…」ってことですかね!?
引っ越しの時には引っ越し屋にコーラやポカリを を差し入れしてる
おまわりさんに相談したのはえらかった。このことを気に病んだりせず、今後もなにかあったら信頼できる大人に相談してほしい。やっぱり交番というシステムはすごいな。
ドクターペッパーは昔と比べると美味しくなったから、新商品出しても全部もれなくまずい炭酸コーヒーかな。
知らない人からもらった食べ物や飲み物を口にしたらダメだよ
軽い熱中症になってて飲んだ後になって症状出たとかじゃね?知らんけど
https://pastelink.net/wvtp21s1 https://flic.kr/p/2redumT https://hackmd.io/@BoLTGyMBSW6KyW4TLjCgdA/BJw8WTWBxe
熱中症+プラセボ+集団心理?
中学生3人が体調不良“渡された飲み物”直前購入で事件性低い|NHK 首都圏のニュース
続報来た。そりゃよかった…のか🤔
“警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”
防犯カメラに映ってなかったらどうなってたのか気になる。
熱中症?
マズい炭酸飲料列挙のノリがサムい
ドクペでも渡したんか?
単なるゲゲボドリンク布教おじさんの予感「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」「商業施設の駐輪場で知らない人から炭酸飲料を渡され、飲んだら変な味がした」/「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」
つまりおっさんから貰った→なんか変な物入ってるんじゃ?→キモっ→気持ち悪くなってきた…という流れか。おっさんに人権無し慈悲はない
集団パニック的なやつ?
犯罪ではなかったんだ。ある種のプラシーボみたいなものなのかな。
飲み物に問題はなかったのか
これで事件性はないのか…。どのような経緯で飲料を渡したのだろう。 “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話した”
ジュースじゃなくて炭酸飲料か.相当まずかったのかな.コーヒー炭酸?/クラフトボス カフェソーダ.なるほど.→いやあこれ炭酸コーヒーじゃないじゃん.紛らわしいな.
「変な味」「炭酸飲料」どんな激マズドリンクだったのか、銘柄を知りたい
知らない人から貰ったモノを雰囲気に流されて飲んでしまった後悔と恐怖によるパニックかしらね。何も無かったようで本当に良かったけど
思春期の集団ヒステリーって馬鹿にできないなコレ。
炭酸飲料が引き起こすのは泡だけでなく、時にドラマティックな展開ですのね。
ヒステリー
多分渡したのはクラフトボスだと思います(偏見)
カフェイン酔い?炭酸飲料だし違うかな
はてな名探偵の推理と知識披露は何だったのか
人間の体調って思い込みで本当に変わるからなぁ……
集団パニックみたいになったかな 何事もなかったなら良かった
炭酸コーヒーしか思い浮かばない
“今月20日、東京・葛飾区の交番に女子中学生3人がやってきて、「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」と訴えました。” 救急搬送されてからの発覚では無かったんか。初手で交番駆け込みか…
聞き取りされた男性が気の毒だなー。思考がアップデートされてないと言えばそれまでなんだけど、ちょっと可哀想だよね。
よほど異物感ある飲み物で、変なもの飲まされた→そういえば気持ち悪い→私も、みたいな感じだったんだろうか
(https://b.hatena.ne.jp/entry/4772117540742386145/)
ドクターペッパー、炭酸コーヒー、炭酸水(マズイ)この辺が容疑者か?変な味のする炭酸水なんてあり過ぎて駄目だな
炭酸コーヒーだったって説は笑う。/現場の状況が分からないと、なんとも言えないな。
ただのクソ不味いジュース飲んで体調崩したとかいう話ってことか
誰が渡したかも直前に買った事も確認され、液体の調査も異常無し。事件性無しか
なんちゅーオチ
ゲロマズ炭酸飲料を知らない女子中学生に布教するのもなかなかいい趣味してるのでは…
……?
思春期の女性が集団心因性疾患になるのは、ままあること
集団ヒステリーか
子供にエナジードリンクは要注意のはず。カフェイン取りすぎの可能性も。
アホくさ
不安になっちゃったんだな…もう知らない人からもらったもの、口に入れたらダメやで
id:akagiharu はあ? 言うに事欠いて、ドクターペッパーが「変な味」だと? 味覚壊れてんじゃねーの? これだからお子ちゃまは……。
フリスクスパークリングでも飲んだか?
炭酸コーヒーを飲んだんじゃ?というコメントを見て、タリーズの例のやつを購入してみる勇気が湧いた。今体調も悪くないし、大人だし、いけそうな気がする
布教するタイプのただの炭酸好きのお爺さんだったが今の世の中では怪人にカテゴライズされてしまう。
下町っ子、いまどき純朴すぎないか
ただのいい人だった(´・ω・`)
知らないおっさんから渡された飲み物を躊躇なく飲んでしまう女子中学生、無防備すぎるのでは… 今回は事件性なくてもいつか巻き込まれそう
飲み物に、しかも見知らぬ相手に毒を入れる人間なんて極々少数なのだから心配すんな。大抵は知っている人が入れるんだよ。
全体的にモヤッと感が残ったな。
ページ内検索:メッコール
プールの授業で湿疹もプールの床の凹凸が原因だったみたいだしとりあえず自分がおかしいと思うより大人に言ってみよう・言われた大人はさらに関係機関に言ってみよう。となっている感。悪いことではないが
定期的にこの種のニュースが提供されると子供が知らない人に対して緊張感持って接するようになるので親は助かる面も。体調不良になった中学生には申し訳ないが、実被害も無かったようだし反面教師としてレベル高い。
こないだこの "事件" の一報読んだあと、万博で、30代くらいの男性がいきなりカップのアイスくれようとしてビックリした😳 首フルフル横に振って無言で去ったんだが、どゆ心境でそゆ行動になるのか、まるでわからん😳
ブコメの掌返しがすげぇ…!男性が可哀想とは全く思わない(信頼関係ない子供に飲み物渡すなや)し女性も断れやとかノセボ効果とは思うが、何より警察の客観的な解析を祈り、有り難く思い、その職務に敬意を持ちたい。
読んだ。
フリスクソーダかルートビアかな…あるいは台湾コーラこと黒松沙士。飲むサロンパスともいう
集団パニック?だったのか…。悪人も嘘吐きもいないのにこんな事件が起こるなんてなあ…「年配の男性」ならおじいちゃんだったのかね?
飲み物を渡したジジイは、ただの善意だったってこと🤔?飲み物なしでも体調は悪くなってたかもだし、知らん子どもに飲み物渡すのは、双方ともにリスクやな。近所に飴玉おねだりロリ散歩がいるけど、無視せねば。
ああ、先日の…くそまずドリンク渡されたって感じかな?カフェインはダメな人はダメぽいのでそのせいかなぁ…?
大阪のおばちゃんのアメちゃんと同じ、というか見知らぬ人に何かを贈与するはむしろ本来の人間の心性に近いと思う。現代社会にアップデートしていないけど、果たしてそれは本当に「アップデート」なのかとも。
近年ますます、おじさん=加害のイメージが強まってるので、そうじゃなかったケースの事後報道は公正に感じる。きちんとブクマで拡散していきたいね。
“警視庁が周辺の防犯カメラの映像などを調べたところ、中学生に炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入…警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」” ”
これ、最初の頃子供たちも平和ボケしているとかなんとか言われてて可哀想だったな。俺達はもう人を信じ合うことすらできなくなっている。
全国規模の無差別に飲食物を置いたり自販機に仕込んで大量に殺されたパラコート連続毒殺事件って世界でも類をみない犯罪でなおかつ逮捕者もいないって頭おかしい時代もあったよな
やっぱり
事件性がなさそうで良かったと思うべきなのか、事件性があるように扱われて酷いと思うべきなのか。こういう積み重ねってジワジワと互いに疑心暗鬼を育てるので、そういう意味では最悪の事例かも知れない。
炭酸飲料なら蓋開いてなければ大丈夫ってわかるやろ、、、
瓶って書いてあるから炭酸コーヒーじゃないでしょ。//てか今どき自販機にビンで売ってるものってほとんどないよなあ。オロC、デカビタ、力水…くらい?
監視カメラ映像たどられて家までつきとめられたおっさんかわいそう(自動販売機の妖精がひとの姿にかたちをかえたのだとみて間違いない
ちょっとセイラム魔女裁判思い出させる出来事よね
女子中学生の集団ヒスだろ。女子は思い込み強いからな。
うーむ
見知らぬ人でも炭酸飲料ならくれたら飲んじゃうわなぁ。自分に子供が居たら「知らん人に警戒しろ」と言うだろうけど俺自身は知らん人にお菓子とか飲み物もらって食べたこと何度でもあるからもにょる話題
だと思ったよ。いくら何でもそんなの普通飲まねーだろ。
誤解されるような行動をするやつが悪い理論展開してる人大丈夫そ?
もらう→飲む→(こういうのダメって教わった気が)→気分悪いかもって感じかな。葛飾の下町の良さが起こした悲しい事件。
まぁ集団ヒステリーの一例だろう。思春期だしな
飲んだ後に不安になったんだろうな。事件化する前に報道する警察とメディアは反省するべきでは?なんなん?
典型的な集団ヒステリーか。あ、中学生とコメ両方の話な
ブコメに「まずいドリンク情報」が続々と/女子生徒の集団パニックだったのか…
感受性高いとコックリさんみたくなるもんなあ……。下町のおっちゃんの好意を疑ってパニックになるご時世は世知辛い。
初めてドクターペッパー飲んだとか なぜか推力だったとか
知らない大人から渡されて怖くて断れずに飲んだら気分悪くなったか / “警視庁の聞き取りに対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです”
https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/delta-telefono-mexico.pdf https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/deltatelefono.pdf https://lsom.uthscsa.edu/neurosurgery/wp-content/uploads/sites/140/formidable/14/ghg.pdf
女子学生の集団ヒステリーしばしばニュースになる。霊がいると一人が騒いだらクラスメイトが何人も体調不良起こした事件とか。
子供は基本ものすっごいバカなのよ。だから大人が気を付けないと。近年幼い大人も増えてるからこういったことになりがち。
どのみち渡す奴も受け取る奴もダメ。他人は敵。
最後までニュースに取り上げて良かった。
プラセボ効果で、最近の事件報道に接していたことによる思い込みから、害のない飲料でも体調不良のきっかけになったのかもしれない。
グリコ森永事件が1984年、パラコート毒殺事件は1985年なので、いくら「年配の男性」でも知らん子どもに飲み物渡すのは非常識と非難されておかしくない。アップデートする時間は40年あった。
送検されて罪が確定するまで報道するな、意見するな。
渡すなアップデートしろと言うのなら「飲むな」とも言うべき。今回は飲んだあげくに何もないのに周りに迷惑かけてて、正直何もなくてよかったねーとは素直には言えない。説教とまではいかなくても小言案件ではある。
近所の道端で酔っ払いのおっさんがしんどそうにしていたので自販機で水買って渡そうとしたのって警察に疑われる可能性0ではないな。なお、おっさんには暴言吐かれて断られた。しかし似た状況ならまたやるやろなぁ。
??? 良かった 「直前に購入 簡易的な検査では異物の混入は確認できなかったほか、中学生の血液検査でも異常は確認されていないということで、警視庁は事件性は低いとみています」
銀行の取り付け騒ぎの発生もこんな感じなのかしら?って思った。
二重の意味でバカだった
続報か。後から検証結果が出てくるのは良いこと。大抵は最初の一報で終わり、大きい事件だと、内容の具体性が低くなって、マイルドになってく。
なぜ、おじさん・おばさんは子供にジュースやお菓子を与えたがるのか
最近、集団ヒステリー多いね。
知らない子供に飲み物渡したらアカン
もしかして炭酸コーヒーだったのでは…
“警視庁に対し男性は「自分が炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話した。東京消防庁が行った瓶の液体の簡易的な検査では異物の混入は確認できなかったほか、血液検査でも異常は確認されていない”
なんともなくてよかったー
この件で怖いのは、大した情報も出てないのに凶悪な事件と決めてかかった人が多かった事。言い換えると感情優先で論理が無い。当事者たちの危機感の無さよりよっぽど重大な問題。
集団ヒステリー・・自販機にお金入れて飲み物選ばせた方がいいのかね・・
メッコールなんか飲ませるから……
悪酔いしすぎて、ただのちゃんぽんなんだけど相手に何か入れられたんじゃないか…?と思うことも稀にあるらしいゾ
これだけ体液だか◯液混入事件が報道されると。。。まさか!と疑うわよね。 ただのおせっかいで親切な年配男性だったが 何故女子中学生に…? あとやはり知らない人からの飲み物は貰っちゃダメ!
“防犯カメラの映像などを調べたところ、中学生に炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入したものだったということです。”
予断をもって色々想像した自分を振り返るより、「勘違いさせるような善意の表現も問題だ」とか「そうか、事件性はなかったんだ。良かった良かった」で終わり、「さあ、次の問題探しだ」となる世の中に生きてる。
「警察の発表は信用できない」さんたちは?
ペットボトルとか缶とかでしょ?未開封か開封かは判断付くと思うけど、未開封っぽく加工した混入飲料を疑ったってこと?毒物コーラみたいなやつを想定したのか。まあなくはないか
熱中症だったとしたら飲料渡すのは正しい判断だな(炭酸かはさておき)/思春期の子らが「いかに社会から容易く影響を受けやすいか、それを身体的違和としてまで感じてしまうか」って話な気がする
集団ヒステリー、最近はすっかり聞かなくなったなと思ったけど今もあるにはあるんですね。
決めつけるなと言いながら、これこれを渡されたのではとか邪推したり集団ヒステリーと素人診断したり、それをスルーしてる奴らもどうしようもないな。お前ら同類だっての。
ちょうどさっき酷暑の中頑張ってる運送の兄ちゃんにポカリあげたって話が上がってて賛同してる人たくさんみたけど、それもアップデートされてないと批判するの?
「ちっ、つまんねえな、ジャップオス老害を叩けねえじゃねえか!次だ次、この手に握った棍棒を安全圏から思う存分振り回して気持ち良くなれる話題を寄越せオラ!」
今のご時世に合わせた行動をしないと危ない。基本大人でも子供でも知らん人に話しかけたらトラブルの元。昭和も平成も終わったんだよ。
あー。中学生っぽいあれか。
取り調べられたおじちゃんは少し気の毒だけど、知らん子供に飲食物を渡すな、と。中学生も、知らん人からもらった飲食物を口にするな、と。「運良く」何もなかっただけ。
ちゃんと捜査して、ここまで明らかにした警視庁は流石だなと思った/神〇川県警とか兵〇県警ならこの年配男性を問答無用で逮捕して留置所にぶち込まれる楽しみにしておいてくださいやりそう
このニュースを見て子供に知らない人からもらったものは食べちゃだめって注意喚起したけど、この結果を受けて集団ヒステリーについても話してみようと思う。
まあ集団ヒステリーみたいなのはよくある話だが、親切な人の親切が報われないのは悲しい話やな。/でもまあ、親切にした方がええで。そういう社会の方が巡り巡って親切な人に助けられたりする。
ジュースもらったのも嘘かと思ってた
市販の炭酸ドリンクで体調崩すもの何だろう?私の場合、ゼロ系の飲料は苦手。「ドクターペッパー」は飲んだことない。エナジードリンク系もあまり飲まない。レアなドリンクを布教しようとして失敗したのかな?
「なにこのドクターペッパーって飲み物…気持ち悪い…」ってことですかね!?
引っ越しの時には引っ越し屋にコーラやポカリを を差し入れしてる
おまわりさんに相談したのはえらかった。このことを気に病んだりせず、今後もなにかあったら信頼できる大人に相談してほしい。やっぱり交番というシステムはすごいな。
ドクターペッパーは昔と比べると美味しくなったから、新商品出しても全部もれなくまずい炭酸コーヒーかな。
知らない人からもらった食べ物や飲み物を口にしたらダメだよ
軽い熱中症になってて飲んだ後になって症状出たとかじゃね?知らんけど
https://pastelink.net/wvtp21s1 https://flic.kr/p/2redumT https://hackmd.io/@BoLTGyMBSW6KyW4TLjCgdA/BJw8WTWBxe
熱中症+プラセボ+集団心理?