yahooのエキスパートコメント→“本記事においては、医療に関する部分でミスリードな点があるため、コメントします” https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
そりゃ、母親に罰を与えなければならないというのが自公や維新民民とその支持者の考え方だし、医師会や警察検察裁判官も同様でしょ?刑法やってるセンセーが知らないわけがないと思うけど。緊急避妊薬の議論もそう
内服薬、飲んだらスッキリと言うけど胎盤が剥がれて子宮が収縮するよう促進するわけでそれなりに痛みがあるんだが
中絶薬処方されて「この薬はなんだろう? まるで栄養剤みたいだなと思いつつ飲んだ」って説明されなすぎでひどい。そこまで理解できてない状態なら自己決定権も何もないじゃん。
中絶手術は掻把法以外にも吸引法(EVA/MVA)が存在する事を知らず、思い込みで日本の産婦人科医をバカにするお気持ち表明のサンプル例。産婦人科医はこいつ批判するために声明出した方がいいと思う。
説得力があり過ぎてこわい。男は戦争に行かない限り同程度の痛みを味わうことはない (´・ω・`)
日本の家族制度はキリスト教原理主義に準拠してるからな。アメリカの福音派と同レベルのカルト思想。何の疑問も持たずに結婚してる連中は本当にキモい。もしくはただのバカ。
フランスは人権意識が高い()と仰れていた方ですね。案の定トップコメソースの医師の方にデマを指摘されていてご察しでした。
そこまで詳しくなかったので、このエキスパートの方のコメントはとても勉強になった。https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
避妊ピルに関しては反対したのは女性でしょう。
ケチを付けるわけじゃないんだけど、この先生の知ってるフランスの常識はだいぶ昔のものなんじゃないだろうか。あちらの社会だって変化していると思う。全体に個人の思い出の中のフランスみたいな印象を受ける。
自分で胎児が出てくるところを見たいのだろうか。
内服薬かぁ。トイレ時に胎盤と共に死んだ胎児が〜コンニチワ〜ママ~と出てくる奴だわ。嘘か本当か知らんが、ゴミとして流すらしく、某国の下水管には嬰児の骨がゴロゴロ転がってるというホラー話を聞いたことが
中絶手術と内服薬の違いって国によって胎児を何として扱うかの違いなのかな。だとすると手術で取り出してくれた方が胎児の尊厳が守られてる気がするな。
正直なところ、フランスという国に対する信頼感がゼロなので、フランスの方が日本よりどうこう言われてもフランスかぶれの戯言としか思えない。
困ったなぁ。性的同意の方の記事はまあ色々と批判はあれどもも意見としてありうるものなんだけど、こっちは誤解とアップデートしていないの両方が医療技術と医師法などにあって、悪く言うとデマになってるんだよな。
胎児が出てきて、それを自分で処理するとなると、女性の精神的負担は相当なものとなりそうだよな…。
「島岡まな」 https://note.com/apj/n/nedf82938219a
少し前にドイツだと出産の予約してても満室で断られたって話があったけど、欧州で内服薬が一般的なのはそういう理由なんじゃないの?医療リソースが限られてるから、薬だすから自分で処理しろっていう。しらんけど。
インフォームドコンセントが患者本人が原則は事実だしそこだけ話せばいいのにサイン捏造を推奨するろくでなし旦那の告白。手書きサインでの署名による証明はフランスも今も普通に行われてるでしょ。
"「どんな後進国からこの人は来ているんだろう」という顔で。" 差別的な医師ですね。
エキスパートのコメントがとてもタメになる.日本は遅れてると言いたいがための主張になっている.
はてブにはオッサンが多いので、こういう記事は批判的にとられる。きがする。
ピルを飲めおじさんは見たことあるけど、ピルを飲めおばさんもいるんだな
薬は100%なのか?吸い出すのがダメージ少ないとは聞いているが。
確かにピルやアフターピル、中絶方法なんかは見直すべきだろう。海外じゃアフターは無料~数百円。薬による中絶は万能では無いけどね。無痛分娩を普及させるなら麻酔医を相当増やさないと、それはコストに跳ねるが。
日本も中絶薬あるよね?プレグランディン膣坐剤が2008年に薬価収載。まず25年前の話ってのが古すぎるのよ。
「掻把」って、高校の保健で習ったから30年以上変わってないことになるんかな。
産んでから殺すと殺人になるのに、なんでお腹の中で心臓が動いて生きてる命を殺すと殺人にならないの?というモラルや倫理観の問題が全然解決されないまま、思考停止で中絶が合法化されてるの心底キモいよね
残酷性をあまりに強調しすぎると、MAGA国みたいに「じゃあ中絶を禁止しよう」ってことになりかねないから、ちょっと危うい。
『配偶者の同意』は当然だろ。自分の子供のことでもあるんだから。女にだけ一方的に子供の生殺与奪の権利があるというなら、男が同意せずに産んだ子供の養育義務を男に課すなよ。全部女だけで好きにやれや。
無痛分娩の普及は必要と思うが、英国民は出産の即日、遅くても翌日に退院を強制される。理由は医療財政の崩壊。キャサリン妃は国民の目を気にして同じ行動を取っているだけ。たぶん進んでいるのではなく遅れている
だったらポコポコガキ作ってんじゃねーよ犬猫じゃあるめえし。
かなり指摘が出ているけど、医療を語る時に自分の経験からか昔のことを語るのはけっこう危ない。医療は日々進歩して変わっているので、過去の知識のままデマになったり、場合によっては危険なこともある。
こういう話に当事者でもないのにいちいち反論しないといられないはてブのおっさんっとそれにスターつけるおっさんってほんとなんなの?マジで男のおれからみてもキモくてキツいんだが
↓「女がおかしなこと言っててもいちいち相手にするな」ということですか…!?
洋行おじさん、洋行おばさんの神通力が在庫切れかかってるので、一掃セール中という感じ
https://www.supramania.com/threads/huge-crowds-in-iran-mourn-commanders-and-scientists-killed-in-israeli-strikes.299950/ https://www.supramania.com/threads/irans-supreme-leader-repeats-vow-to-never-surrender-as-mourners-gather-for-state-funeral.299972/
何かこの副学長推し圧が強いな。フランスと日本で2回流産って...。フランス仕込みの奔放な感じ。おっと失礼。日大の林真理子の様に大学の内情から逆に詰められる未来が見える。長って全責任を負う立場だからね。
フランスに住んだことがある人が日本を悪く言うということは、やはりフランスは差別が多くてその影響を受けたのではないか
まあプレジデントだしな
なんでこんなに叩かれてるのか分からない。配偶者同意の撤廃は国連からも勧告されてるし、掻爬が主流なのも普通に遅れてると思うけど/掻爬+吸引の併用が多くて23年に認可された中絶経口薬はまだ普及率高くないと聞く
少なくとも19世紀式の中絶はWHOからも危険で辞めるべきと勧告されて久しいし、東南アジア新興国からも同情されてる日本の40年遅れの婦人科医療とアフターピル事情はマジで早く改善して欲しいとずっと言ってる。
医者が利権で世襲の閉鎖社会やからな。それでも高い知識と倫理観を要求される職業なだけに問題意識持ってるまともな医者も少なくないし、最近は積極的に発信もしてるから、ちゃんと探したら合う医療も見つかるやで。
とりあえずアフターピルの存在を広めていかないと。今の時代で中絶まで行くのは相当な貧困層か安全日等を信じ込んでいるスピ層。
プレジデントの記事に一喜一憂するはてブユーザーたち。
アフピルはもっと手軽に、経口中絶薬は主流になった方がいい。パイプカットも増えた方がいい。望まぬ妊娠はする方もさせる方も減らすべき。/妊娠出産の負担は女だけだから同意いらないね。育てる義務は両親に。
日本でも今は内服薬と吸引が行われてて、それでも出てこない時の掻爬なんだけど?
uAutoPagerizeがこんなに捗ったのは初めてかもしれない!!快感やw
リスクは母体にしかないのに配偶者の同意に頑に拘るのはそれを軽視してるよな
出産翌日に帰されるってやつ、日本人は体が小さいのに頭がデカいから出産との相性最悪すぎるって聞いたな。母体は小さく赤子の頭はデカい=母体破壊
配偶者の同意が当然というブコメがトップだが、WHOや国連は同意制度の廃止を訴えてるよ。全然当然ではない。
レイプやヤリ逃げで男の行方がわからない、そういう場合でも「配偶者の同意」を求められるから問題なんでしょ
ぼくは配偶者による同意が当然とは思わない。例えば、実質的に関係は終わっているが法的には解消できていないケースなどで、同意を必須とすることで問題が生じ得るからだ。
ブコメがまんま日本の男性社会で見てられない……
フランスが好きだということはわかった。
体外に出して生きられない月齢しか堕胎は出来ない。医学的には母胎内の異物と考えている。それを配偶者の許可がいるなら癌の摘出も家族の同意が必要だろう。自分の体に施す医療措置は自分が決めるべき。
「日本は医療先進国!メディカルツーリズムをプロモートして、お客を海外から呼び込もう!」という意見を聞くたびに、「いやいや、そんなことないぜよ」と思ってしまう。今回も同じ。
妊娠は母親だけが身体的負担を強いられる(何なら出産は今でも命の危険が伴う)という一点だけで、配偶者の同意は撤廃すべき。あと配偶者の同意が、多産DVの一因になっていることも見逃せない。
ブコメ終わってるけど
掻把は医師の負担も大きいと思う。母体保護指定医って、主に産婦人科の先生じゃないですか。一方で児を取り上げ、一方で児を砕くなんて精神に悪すぎる。中絶が必要な人への処罰感情も生まれやすい。忌避すべき術。
高校生の時、産科医が学校に来て「堕胎の際は赤ちゃんを掻き出す手術をします(だから安易な性行為や妊娠はしないように)」という講義を受けた。当時は素直に受け取っていたが、今思うと受け取り方が変わるよな…
「勝手に産むなら一人で育てろよ」てその前にやることやってるやんw 性行為して妊娠に責任があるのに出来たら中絶させようも、中絶なんか知らんぷりも、どっちも母子を軽んじてる/ 俺の言う事聞かないなら金は出さん
DVやレイプで「配偶者同意」をどう得ろっていうんだ
"配偶者の同意が当然ではない" その通りとして、権利を縮小するのなら義務も縮小すべきなのも然り
これに発狂して反論してる人のヤバさよ。普通に国際的にも日本の方式がヤバいと散々言われているのに、その方式を正当化するしかないずっとやらかしてきた日本の医療関係者の言い訳を持ち出してくるのがさらにヤバい
普通に選択肢が多いほうが良いだろ。多くの選択肢の中から、患者の状況に合わせた最善を話し合えばよい話。部外者の男はほっとけよ。
出羽守 近況 c.f. "内服薬の方が心身ともに負担が軽い、とは限りません" https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
配偶者(正確には性的パートナー全般を指す)の同意が必要=女性の身体の扱いを男性の意思で自由にできると言うことなのでダメです。昔かいた記事をまた貼っておくhttps://aquatofana.hatenablog.com/entry/20210315/1615803087
妊娠周辺の男女の理屈を綱引きさせると…うまくいかないなあ。
堕胎薬を認可した方がいいなどの普通の話に、フランスに住んでただけで無知な人の個人的体験からからくる与太話を混ざったせいで無駄に反発をされている。せっかく記事を書くならちゃんとした人を呼ばないと。
中学の保健体育の授業で「中絶手術はこういうことやる。身体に負担が大きいから安易に考えてはいけない。できるだけ中絶するような事態にならないように」と説明された
「女体は俺のもの」
コメントを見て。「配偶者の同意」は法的配偶者がいないと本来は適用されないよ?一応そういう厚労省通達もあるはず。
同意と中絶方法の議論がまぜこぜ。副学長とか刑法学者の肩書は今回の議論に関係ない箔付け。胎児の生殺与奪の権利は母親が100%持つのもおかしいし父親の同意が不可欠というのもおかしい。世間の大勢がどうであろうと
https://x.com/LazyWorkz/status/1940542613054280030
「胎児を無理やり掻き出す」中絶は先進国で日本だけ…フランスで流産した大阪大元副学長が痛感した「日本のヤバさ」 「体を傷つけられない権利」が無視され続けている理由
yahooのエキスパートコメント→“本記事においては、医療に関する部分でミスリードな点があるため、コメントします” https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
そりゃ、母親に罰を与えなければならないというのが自公や維新民民とその支持者の考え方だし、医師会や警察検察裁判官も同様でしょ?刑法やってるセンセーが知らないわけがないと思うけど。緊急避妊薬の議論もそう
内服薬、飲んだらスッキリと言うけど胎盤が剥がれて子宮が収縮するよう促進するわけでそれなりに痛みがあるんだが
中絶薬処方されて「この薬はなんだろう? まるで栄養剤みたいだなと思いつつ飲んだ」って説明されなすぎでひどい。そこまで理解できてない状態なら自己決定権も何もないじゃん。
中絶手術は掻把法以外にも吸引法(EVA/MVA)が存在する事を知らず、思い込みで日本の産婦人科医をバカにするお気持ち表明のサンプル例。産婦人科医はこいつ批判するために声明出した方がいいと思う。
説得力があり過ぎてこわい。男は戦争に行かない限り同程度の痛みを味わうことはない (´・ω・`)
日本の家族制度はキリスト教原理主義に準拠してるからな。アメリカの福音派と同レベルのカルト思想。何の疑問も持たずに結婚してる連中は本当にキモい。もしくはただのバカ。
フランスは人権意識が高い()と仰れていた方ですね。案の定トップコメソースの医師の方にデマを指摘されていてご察しでした。
そこまで詳しくなかったので、このエキスパートの方のコメントはとても勉強になった。https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
避妊ピルに関しては反対したのは女性でしょう。
ケチを付けるわけじゃないんだけど、この先生の知ってるフランスの常識はだいぶ昔のものなんじゃないだろうか。あちらの社会だって変化していると思う。全体に個人の思い出の中のフランスみたいな印象を受ける。
自分で胎児が出てくるところを見たいのだろうか。
内服薬かぁ。トイレ時に胎盤と共に死んだ胎児が〜コンニチワ〜ママ~と出てくる奴だわ。嘘か本当か知らんが、ゴミとして流すらしく、某国の下水管には嬰児の骨がゴロゴロ転がってるというホラー話を聞いたことが
中絶手術と内服薬の違いって国によって胎児を何として扱うかの違いなのかな。だとすると手術で取り出してくれた方が胎児の尊厳が守られてる気がするな。
正直なところ、フランスという国に対する信頼感がゼロなので、フランスの方が日本よりどうこう言われてもフランスかぶれの戯言としか思えない。
困ったなぁ。性的同意の方の記事はまあ色々と批判はあれどもも意見としてありうるものなんだけど、こっちは誤解とアップデートしていないの両方が医療技術と医師法などにあって、悪く言うとデマになってるんだよな。
胎児が出てきて、それを自分で処理するとなると、女性の精神的負担は相当なものとなりそうだよな…。
「島岡まな」 https://note.com/apj/n/nedf82938219a
少し前にドイツだと出産の予約してても満室で断られたって話があったけど、欧州で内服薬が一般的なのはそういう理由なんじゃないの?医療リソースが限られてるから、薬だすから自分で処理しろっていう。しらんけど。
インフォームドコンセントが患者本人が原則は事実だしそこだけ話せばいいのにサイン捏造を推奨するろくでなし旦那の告白。手書きサインでの署名による証明はフランスも今も普通に行われてるでしょ。
"「どんな後進国からこの人は来ているんだろう」という顔で。" 差別的な医師ですね。
エキスパートのコメントがとてもタメになる.日本は遅れてると言いたいがための主張になっている.
はてブにはオッサンが多いので、こういう記事は批判的にとられる。きがする。
ピルを飲めおじさんは見たことあるけど、ピルを飲めおばさんもいるんだな
薬は100%なのか?吸い出すのがダメージ少ないとは聞いているが。
確かにピルやアフターピル、中絶方法なんかは見直すべきだろう。海外じゃアフターは無料~数百円。薬による中絶は万能では無いけどね。無痛分娩を普及させるなら麻酔医を相当増やさないと、それはコストに跳ねるが。
日本も中絶薬あるよね?プレグランディン膣坐剤が2008年に薬価収載。まず25年前の話ってのが古すぎるのよ。
「掻把」って、高校の保健で習ったから30年以上変わってないことになるんかな。
産んでから殺すと殺人になるのに、なんでお腹の中で心臓が動いて生きてる命を殺すと殺人にならないの?というモラルや倫理観の問題が全然解決されないまま、思考停止で中絶が合法化されてるの心底キモいよね
残酷性をあまりに強調しすぎると、MAGA国みたいに「じゃあ中絶を禁止しよう」ってことになりかねないから、ちょっと危うい。
『配偶者の同意』は当然だろ。自分の子供のことでもあるんだから。女にだけ一方的に子供の生殺与奪の権利があるというなら、男が同意せずに産んだ子供の養育義務を男に課すなよ。全部女だけで好きにやれや。
無痛分娩の普及は必要と思うが、英国民は出産の即日、遅くても翌日に退院を強制される。理由は医療財政の崩壊。キャサリン妃は国民の目を気にして同じ行動を取っているだけ。たぶん進んでいるのではなく遅れている
だったらポコポコガキ作ってんじゃねーよ犬猫じゃあるめえし。
かなり指摘が出ているけど、医療を語る時に自分の経験からか昔のことを語るのはけっこう危ない。医療は日々進歩して変わっているので、過去の知識のままデマになったり、場合によっては危険なこともある。
こういう話に当事者でもないのにいちいち反論しないといられないはてブのおっさんっとそれにスターつけるおっさんってほんとなんなの?マジで男のおれからみてもキモくてキツいんだが
↓「女がおかしなこと言っててもいちいち相手にするな」ということですか…!?
洋行おじさん、洋行おばさんの神通力が在庫切れかかってるので、一掃セール中という感じ
https://www.supramania.com/threads/huge-crowds-in-iran-mourn-commanders-and-scientists-killed-in-israeli-strikes.299950/ https://www.supramania.com/threads/irans-supreme-leader-repeats-vow-to-never-surrender-as-mourners-gather-for-state-funeral.299972/
何かこの副学長推し圧が強いな。フランスと日本で2回流産って...。フランス仕込みの奔放な感じ。おっと失礼。日大の林真理子の様に大学の内情から逆に詰められる未来が見える。長って全責任を負う立場だからね。
フランスに住んだことがある人が日本を悪く言うということは、やはりフランスは差別が多くてその影響を受けたのではないか
まあプレジデントだしな
なんでこんなに叩かれてるのか分からない。配偶者同意の撤廃は国連からも勧告されてるし、掻爬が主流なのも普通に遅れてると思うけど/掻爬+吸引の併用が多くて23年に認可された中絶経口薬はまだ普及率高くないと聞く
少なくとも19世紀式の中絶はWHOからも危険で辞めるべきと勧告されて久しいし、東南アジア新興国からも同情されてる日本の40年遅れの婦人科医療とアフターピル事情はマジで早く改善して欲しいとずっと言ってる。
医者が利権で世襲の閉鎖社会やからな。それでも高い知識と倫理観を要求される職業なだけに問題意識持ってるまともな医者も少なくないし、最近は積極的に発信もしてるから、ちゃんと探したら合う医療も見つかるやで。
とりあえずアフターピルの存在を広めていかないと。今の時代で中絶まで行くのは相当な貧困層か安全日等を信じ込んでいるスピ層。
プレジデントの記事に一喜一憂するはてブユーザーたち。
アフピルはもっと手軽に、経口中絶薬は主流になった方がいい。パイプカットも増えた方がいい。望まぬ妊娠はする方もさせる方も減らすべき。/妊娠出産の負担は女だけだから同意いらないね。育てる義務は両親に。
日本でも今は内服薬と吸引が行われてて、それでも出てこない時の掻爬なんだけど?
uAutoPagerizeがこんなに捗ったのは初めてかもしれない!!快感やw
リスクは母体にしかないのに配偶者の同意に頑に拘るのはそれを軽視してるよな
出産翌日に帰されるってやつ、日本人は体が小さいのに頭がデカいから出産との相性最悪すぎるって聞いたな。母体は小さく赤子の頭はデカい=母体破壊
配偶者の同意が当然というブコメがトップだが、WHOや国連は同意制度の廃止を訴えてるよ。全然当然ではない。
レイプやヤリ逃げで男の行方がわからない、そういう場合でも「配偶者の同意」を求められるから問題なんでしょ
ぼくは配偶者による同意が当然とは思わない。例えば、実質的に関係は終わっているが法的には解消できていないケースなどで、同意を必須とすることで問題が生じ得るからだ。
ブコメがまんま日本の男性社会で見てられない……
フランスが好きだということはわかった。
体外に出して生きられない月齢しか堕胎は出来ない。医学的には母胎内の異物と考えている。それを配偶者の許可がいるなら癌の摘出も家族の同意が必要だろう。自分の体に施す医療措置は自分が決めるべき。
「日本は医療先進国!メディカルツーリズムをプロモートして、お客を海外から呼び込もう!」という意見を聞くたびに、「いやいや、そんなことないぜよ」と思ってしまう。今回も同じ。
妊娠は母親だけが身体的負担を強いられる(何なら出産は今でも命の危険が伴う)という一点だけで、配偶者の同意は撤廃すべき。あと配偶者の同意が、多産DVの一因になっていることも見逃せない。
ブコメ終わってるけど
掻把は医師の負担も大きいと思う。母体保護指定医って、主に産婦人科の先生じゃないですか。一方で児を取り上げ、一方で児を砕くなんて精神に悪すぎる。中絶が必要な人への処罰感情も生まれやすい。忌避すべき術。
高校生の時、産科医が学校に来て「堕胎の際は赤ちゃんを掻き出す手術をします(だから安易な性行為や妊娠はしないように)」という講義を受けた。当時は素直に受け取っていたが、今思うと受け取り方が変わるよな…
「勝手に産むなら一人で育てろよ」てその前にやることやってるやんw 性行為して妊娠に責任があるのに出来たら中絶させようも、中絶なんか知らんぷりも、どっちも母子を軽んじてる/ 俺の言う事聞かないなら金は出さん
DVやレイプで「配偶者同意」をどう得ろっていうんだ
"配偶者の同意が当然ではない" その通りとして、権利を縮小するのなら義務も縮小すべきなのも然り
これに発狂して反論してる人のヤバさよ。普通に国際的にも日本の方式がヤバいと散々言われているのに、その方式を正当化するしかないずっとやらかしてきた日本の医療関係者の言い訳を持ち出してくるのがさらにヤバい
普通に選択肢が多いほうが良いだろ。多くの選択肢の中から、患者の状況に合わせた最善を話し合えばよい話。部外者の男はほっとけよ。
出羽守 近況 c.f. "内服薬の方が心身ともに負担が軽い、とは限りません" https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kanakoinaba/comments/c103ec62-4897-42cb-a9fd-c38ff47ee601
配偶者(正確には性的パートナー全般を指す)の同意が必要=女性の身体の扱いを男性の意思で自由にできると言うことなのでダメです。昔かいた記事をまた貼っておくhttps://aquatofana.hatenablog.com/entry/20210315/1615803087
妊娠周辺の男女の理屈を綱引きさせると…うまくいかないなあ。
堕胎薬を認可した方がいいなどの普通の話に、フランスに住んでただけで無知な人の個人的体験からからくる与太話を混ざったせいで無駄に反発をされている。せっかく記事を書くならちゃんとした人を呼ばないと。
中学の保健体育の授業で「中絶手術はこういうことやる。身体に負担が大きいから安易に考えてはいけない。できるだけ中絶するような事態にならないように」と説明された
「女体は俺のもの」
コメントを見て。「配偶者の同意」は法的配偶者がいないと本来は適用されないよ?一応そういう厚労省通達もあるはず。
同意と中絶方法の議論がまぜこぜ。副学長とか刑法学者の肩書は今回の議論に関係ない箔付け。胎児の生殺与奪の権利は母親が100%持つのもおかしいし父親の同意が不可欠というのもおかしい。世間の大勢がどうであろうと
https://x.com/LazyWorkz/status/1940542613054280030