世の中

「外国人優遇」「こども家庭庁解体」広がる情報を検証すると… | NHK

1: watto 2025/06/28 16:03

データ集としてぶくま。

2: mutinomuti 2025/06/28 16:09

“東京大学は「留学生優遇」を否定”いや無理でしょ。日本語教育を減らしてる訳だし(´・_・`)自分に都合の良いデータでチェリーピッキングかなって思う。政府広報的役割したいなら公共の自称は降ろすべき

3: gwmp0000 2025/06/28 16:16

事実確認 "取材や公開資料をもとに、情報を検証" "子ども家庭庁「解体」できるような性質のものではありません" ? 従来は厚労省や文部省がやってた事業では?? 外国人関連 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06260540/

4: mystandard1979 2025/06/28 16:22

こども家庭庁の設置目的は複数の省庁に分割した子供向け政策を統合すること。解体したら保育園の支援、病児保育や就学支援事業も縦割りに戻るし、無くしてもフリーハンドで使えるお金が増えるわけじゃない

5: ledsun 2025/06/28 16:33

こども家庭庁の予算の内訳を知らなかった。保育所運営みたいなほかの省庁(厚生労働省とか文部科学省とか)が所管してた業務が大半なのね。

6: ermda 2025/06/28 16:41

お前はNHK解体の声にも返事しとけよ!

7: memouse35 2025/06/28 16:46

"SNSでは不正確な情報や、誤解に基づいた情報も拡散されています。街頭やSNSを通じて訴えている政治家もいました"馬鹿なインフルエンサーが間違った情報を拡散してるのは分かりきった事だけど政治家まで加担するなよ。

8: haru_tw 2025/06/28 16:51

昔は東大等日本の一流大学は”純潔主義”を批判されてたが国際競争力を高めようとしたら”外国人優遇”と批判されるのか、メンドくさいの

9: circled 2025/06/28 16:52

新生児70万人に一人1000万円配れるってのは計算上事実なので、いやいやこども家庭庁は色んな支援をしてるんですよ?と言われても、1000万円配った方が確実で凄いインパクトあるとしか思えない。ただの数値の話として

10: shinehtb 2025/06/28 17:13

差別や陰謀論が信念として根付いている人にはデータや事実を見せても考えを変えないどころかNHKのほうを偽情報扱いすることが分かるコメント欄。この手の輩は手遅れなので、まだ染まりきってない人たちを救おう。

11: noho-sibe 2025/06/28 17:18

この調査結果って結構衝撃的なのでは……いくらインターネットでの調査でもこの数字はやばい

12: kageyomi 2025/06/28 17:29

””滞納対策課の担当者は「外国人については、自分の国で医療保険の制度がなく、日本の国民健康保険について理解できていない人も多い」””へえ。国民皆保険制度が存在しない国もあるわな

13: kazu111 2025/06/28 17:43

『子育て教育財源の対GDP比』と『医療年金介護財源の対GDP比』をアメリカや欧州各国と比較すりゃわかるのよ。衰退国の日伊スペインあたりの福祉が高齢者に寄りすぎてる、子育て教育支援財源が全く足りてないことも分か

14: quick_past 2025/06/28 17:50

経済が上向かないのはひとえに政治の失態。その付けを弱いもん同士で分断しあって押し付けあってるのが今。いつまでも政治に居座ってる連中にいいように扱われてんですよ。なにがオモテナシだ。

15: take-it 2025/06/28 18:01

人口が一桁違う隣国からの留学生の割合が多いの、そりゃそうだろとしか思えないんだが。。。/ゼロ年代あたりの嫌韓がやっと収まってきたのに、昨今のゼノフォビアのバックラッシュは残念だし、一歩超えそうで怖い。

16: wxitizi 2025/06/28 18:12

"これまでも、いわゆる言論人とか知識人、ジャーナリズムも含めて、どちらかというと数字よりも自分たちの意見を言ってきていて、根拠は何なのかみたいなことをあまり語ってこなかった部分もある"

17: pandaman47 2025/06/28 18:25

事実を並べて否定してもたぶん無意味。自分達がうっすら感じている生きづらさを不遇な扱いと憤り他責的になったゆえの適当な主張なんだから根本の部分で救ってやらないと次の主張をでっち上げるだけだろうね。

18: yoshihiroueda 2025/06/28 18:38

「SNSでは能動的に調べているように思えても実は誘導されていて、よりはまり込んでしまうということがあります。感情的な判断をせず、自分が触れている情報がどこに位置しているのかを見極めることが肝心」

19: oosin 2025/06/28 18:44

NHKはなにかと批判も多いけど、丁寧な取材に基づいた情報発信が多くて民放各社より圧倒的に信頼できる

20: myogab 2025/06/28 18:45

これこそ、誰が何処で拡散してるのか~を遡って分析すべき話では? その政治的(裏の)意図を指弾してかないと止まらないかと。かつての部落利権批判の如く否定されようが、特定勢力が執拗に流し続けてるんでないの?

21: dekigawarui 2025/06/28 18:47

留学生の待遇については、日本から海外へ留学する場合も似たような恩恵を海外政府から受けていることも多いね。

22: ryabu363 2025/06/28 18:50

ダイバーシティ確保で日向から影になる層がある限り分断は進む

23: kukurukakara 2025/06/28 18:53

デマを信じる人はこういう情報を見ない.知人の話を鵜呑みにする.周囲が変わっていくしかない.

24: TakamoriTarou 2025/06/28 19:04

子ども家庭庁は問題だと思う。文科省や総務省がやるべき課題をこども政策〇兆円と言う数値あわせで所管を変えたが、実務的に意味がほぼ無いので。ファミレスでお子様ランチだけ別会計みたいな。環境省のようにすべき

25: Ovis 2025/06/28 19:14

>従来は厚労省や文部省がやってた事業では そうだよだから解体したところで別に元の部署に事業が移管されてそちらに予算が行くだけで、7兆円浮くわけじゃないんだよ。

26: Tora2013 2025/06/28 19:25

こども家庭庁は無意味どころか害悪だと思う。この省庁は日本の少子化の加速と家庭とその他の人々に分断に寄与している。日本が未だに豊かだと思ってる人々は貧すれば鈍するという言葉とAIを知り社会便益に寄与すべき

27: dd369 2025/06/28 19:26

自分以外の人間に金が補助されると大騒ぎ。日本も貧しく了見が狭くなった。

28: diveintounlimit 2025/06/28 19:32

こういうの見るとトランプ政権まったく笑えないな。デマで選挙荒らすやつもSNS活用してるし。日本版シーシェパードもSNS活用してるし。人類にはSNSは早すぎた。チェリーピッキング覚えた。

29: Fluid-Raisin 2025/06/28 19:36

なお政治家の裏金問題とかは検証しない模様

30: hatebu_ai 2025/06/28 19:38

嫌韓はおさまったけど、韓国ゴリ押しは止まってないから、もうめでたいことこの上ないだろうね

31: worris 2025/06/28 19:39

“恣意的につまみ取られたエビデンスをつなげて、自分たちの意見を作っていくということがなされています。最初から解釈の道筋を決めて、そこにデータを合わせてくる”←ネット民が信奉する「エビデンス」の実態。

32: Ves 2025/06/28 19:41

結局日本が苦しくなるとこうなるのよね。だから経済成長とかもしなければならない。/あまりに成長しなさ過ぎ、現役世代への支援無しに現役世代が高齢者を支える制度をやり過ぎた。

33: cj3029412 2025/06/28 19:43

4000億円デマの根源のひとりは維新の柳ヶ瀬裕文です。僕も検証してこの記事と同じ数字に至りました。

34: mouseion 2025/06/28 19:49

>およそ4割にあたる4125人が留学生、そのうち3151人と最多だったのが中国籍の留学生でした。←いや多いやん。日本国民が納めた税金で何で中国人養ってんの?NHK自ら外国人優遇認めてて草る。

35: firststar_hateno 2025/06/28 20:00

誤解とデータのダンス、真実を見極める眼鏡が必要ですわね。

36: georgew 2025/06/28 20:05

ソーシャルメディアから離れてdetoxした方がいいような人ばっかりだ。

37: tuuz 2025/06/28 20:08

さすがに国政となると選挙前にデマ検証記事を出してくれるんだね。兵庫県の事例が教訓になったのかな。デマを広めてる政治家がいるとのことなので、さらに直接取材に行ってほしい。

38: Great_Pizza 2025/06/28 20:09

SNSで流布される数字の中には実際より大きいものがあるの分かったが外国人の国民健康保険未納額が年額1457億円はダメすぎ。商社の双日の2025年3月期の税引前利益が1353億なので、1457億も取り逃がしてる行政と政治が無能す

39: sskjz 2025/06/28 20:22

「こども家庭庁解体」なんてのもあるのか。こりゃひどい。

40: m_h 2025/06/28 20:32

こども家庭庁、知らないところでお世話になってたんだな

41: ztlzpd 2025/06/28 20:36

東大は授業料値上げしてまで、外国人教授半数が留学生の全寮制の新学部つくってるので明確に外国人優遇してるよ。

42: SilverHead247 2025/06/28 20:39

米国でも大学院の留学生(確か8割くらい)は給料をもらって研究している。そこと競争するなら良い大学院生の確保は必須だろう。

43: nt46 2025/06/28 20:49

日本人への給付がここまで増えたのはここ数年なのに前からこの規模でやってましたみたいな顔で言われてもな。"デマ"が正しかったから増えるまで黙ってて"デマ"になる実績ができたから"検証"したんやろ?

44: richdad 2025/06/28 21:05

優遇されてる、されていないのフレームに囚われている。税金を何の為に使うのかの目的がズレている。そもそも国内の高学歴を増やしても、留学生を増やしても、日本経済が豊かになってない結果が出ているのでは?

45: laislanopira 2025/06/28 21:30

親露アカウント

46: shoechang 2025/06/28 21:37

1000万もらってこれらのサービス全部カットねって言われて賛同する親なんてごくわずかでしょ……児童手当もらって保育所、学童、放課後等デイサービスあたり使ったら余裕でペイするし。

47: pwkwk 2025/06/28 21:52

外国人優遇とこども家庭庁に関してはその通りなんだけど、アンケートに書かれてた財務省に対する言及が無いな。ここがブラックボックスなあたりやはり財務省は闇深と思われる。

48: praty559 2025/06/28 22:07

「陰謀論者に間違いを証明するデータを見せたとて理解できない(する気がない)」を証明するようなブコメがちらほら。

49: yamada_k 2025/06/28 22:13

優遇が気に食わない人は公平も気に食わないのかもしれない。

50: wapa 2025/06/28 22:30

犯罪とかもそうだけど、圧倒的多数は日本人よね?標本数とか統計とか意識せず断片的な情報で煽動しようとする人らが気に入らない。受け手のリテラシーも必要だが、根本的に煽動者が嫌い。操って嘲笑ってると思うと

51: yamatedolphin 2025/06/28 22:51

留学生への支出止めて日本人に回したところで、国際的には、負け組な役立たずを増やすだけ。優秀な人に外国からどんどん来てもらって、あわよくば永住してもらうくらいの政策しないと、ホント終わるぞこの国

52: eroyama 2025/06/28 23:06

네,如何に都雇圏80万人だとどれ程揃ってるかを示しても,電車に乗るのが好きな人が大勢いる

53: aosiro 2025/06/28 23:07

アホのせいで仕事が増えるの、同情しかないしタメ息しかでねぇ...

54: hgaragght 2025/06/28 23:09

嘘ってほどでも無いのでは??日本人の教育にカネをかけていないのは事実だし。私立への無駄な出費は多いし。こども家庭庁がやるべき仕事じゃないもの多い感じだし。

55: q-Anomaly 2025/06/28 23:13

"留学生全体の2.8%" 思っていたより狭い門だった/院進する日本人が減ったことが真の問題なのだけれども伝わってなさそうだね・・・科学技術立国において研究/技術レベルの低下は恐ろしいことだと思う

56: yovseisy 2025/06/28 23:16

こども家庭庁だめだったか

57: kunitaka 2025/06/28 23:31

こども家庭庁に関しては、予算の内訳だけでなく「成果」が問われている。本当に少子化対策になっているのか?すぐに成果が得られるモンではないが、最低でも年(出来れば四半期)に1回は進捗状況の報告は必須やろ。

58: Caerleon0327 2025/06/28 23:38

公共放送として、ファクトチェックをどんどんやってほしい

59: DropOutSurf_JOY 2025/06/28 23:40

実際はそう単純な集計の問題ではなく国保未納が左派/在日/仲間経由で小額で保険証貸し借り、外国資産把握できないのを使った偽装弱者、偽装仕送り節税、偽装難民、アンカーベイビー等など複合ハックされまくってる。

60: otihateten3510 2025/06/28 23:49

原因をもっと深掘りして欲しかった。個人的にはYouTubeやショート動画のせいだと思ってる、YouTubeのゴシップチャンネルや、そのおすすめの仕組みが簡単にエコーチェンバー化させる。SNSのおすすめはそこまで強くない。

61: burnoutdog 2025/06/29 00:03

7兆円を婚活促進やジェンダー教育に使ってるなんてわけはないよなあ

62: repunit 2025/06/29 00:13

特定秘密保護法とかの報道も他人の事言えないだろ。

63: furugenyo 2025/06/29 00:27

NHK土曜9時のニュースは割とこの手のファクトチェックしてくれてる。

64: strkmk 2025/06/29 00:27

うわさが広がる背景の事実を示すのがメディアの仕事でしょうな。特定の考え方を権威付けて押し付けるのがNHKか。

65: napsucks 2025/06/29 00:40

男女共同参画の予算も老人介護を含めた数字だったり、官僚の見せ方が良くない部分もあるよね。必要だけど悪もんにされそうな予算を他の予算で計上する手口。

66: mame-tanuki 2025/06/29 00:51

成蹊大学の伊藤昌亮教授。デマの作り方としてチェリーピッキングを指摘。出来の悪い研究や冤罪を生む捜査でもやりがちw〉「最初から解釈の道筋を決めて、そこにデータを合わせてくるようなことがなされています」

67: daybeforeyesterday 2025/06/29 02:00

うーむ

69: star_123 2025/06/29 03:57

Xとかいう犯罪者がオーナーのSNSを潰した方が良い

70: MERCY 2025/06/29 04:03

70万人弱に10万配って800億とか、1件5000円は最低かかってる計算。保育所や放課後児童クラブの予算が児童手当より大きいって事は、子供1人当たり月3万以上?(小学生も全員では無いし中高生はいらんだろ)だけど低賃金?

71: inks 2025/06/29 04:42

留学生支給比率4割って?読めば読むほど外国人優遇が極まるぞこれ。特に中国人のフリーライド。これNHKの逆主張が根底に流れてる感じwww。比して生活保護の申請却下率は5割に近いんじゃね?知らんけど。

72: hiro7373 2025/06/29 05:02

“医療費に占める外国人の割合はわずかで、外国人への給付をなくしたとしても、日本国民全体の保険料を抑えられるという話ではありません”

73: shinjin85 2025/06/29 05:34

でも、石破はダメと思う、あと岩屋

74: thesecret3 2025/06/29 06:58

ファクトチェックとい手法自体が、それをチェリーピッキングというのだと言われかねない。信じたいものしか信じないのは誰もが同じ。

75: sockscat 2025/06/29 07:14

数字みてびっくりした。今こんな感じなんだ

76: nakamura-kenichi 2025/06/29 07:26

都合でマスゴミ通して小出しにせんと全部データ公開せえやて。国会議員が資料請求しても出てこんて問題提起が広まってデモにまで発展しとんやろが。んで仕事のコメントで補完してアホが納得するいつもの様式やんけ。

77: SndOp 2025/06/29 07:27

NHKの予算内訳についても解説をお願いします。特にNHK資本の関連会社を詳しく。

78: alt-native 2025/06/29 07:51

ファクトチェックするのはいいんだけど、このNHKの言ってることが本当かどうかを検証できるように外部リンクつけてほしい。

79: agrisearch 2025/06/29 07:53

「チェリーピッキング」

80: birisuken8574 2025/06/29 08:09

chatgptに聞いてみた「陰謀論者を馬鹿にするのは逆効果です。」要するにイソップ寓話の「北風と太陽」だな。真正面から攻撃するほど強固になる。こういう記事のようにデータを示しつつ冷静に解説するほうがまだ良い。

81: kiku72 2025/06/29 08:18

“2025年6月28日”

82: sugimo2 2025/06/29 08:34

“さまざまな情報の中から、自分の主張に合う数値や一部の事実だけを引用し、ほかの事実を無視する行為は、サクランボの中から熟したものを選ぶことにたとえて、「チェリーピッキング」と呼ばれます”

83: syakinta 2025/06/29 09:01

あれれ〜、これってはてサがよく言ってる政府の主張をNHKが垂れ流してるってやつじゃないんですかぁ〜?都合よくファクトチェックと政府のプロパガンダを使い分けてるのダサいっすね〜

84: horaix 2025/06/29 09:24

1万564人の4割が留学生ってそりゃ批判する人は批判するし「優遇」と批判するのは正鵠を得てるのでは?/デマだのヘイトだの五月蝿い人達は都合の悪い数字から目を背けるという一例

85: koinobori 2025/06/29 09:30

こども家庭庁バッシングは初めて聞いた。開いた口がふさがらない

86: ackey1973 2025/06/29 09:39

“向こう側”にいってしまった人を連れて帰ってくるのは相当な努力が必要。少しでもとどまってくれる人を増やすには、地道に発信していくしかないのかなぁ。

87: u4k 2025/06/29 09:39

生活保護の不正受給問題もそうだけど、全体から見て僅かな比率の不正や不公平を「ハックされてる」と取り上げて煽るのは現場を知らんのだなと思うよ。小さな穴ほど塞ぐのには大きなコストがかかるから

88: red_tanuki 2025/06/29 09:42

陰謀論者の特徴として否定的なデータを自分で検証せず、〇〇がやっていることは信用できない、〇〇も政府の手先というような主張をするのはある

89: question_marker 2025/06/29 10:41

こども家庭庁解体して1000万配れって言ってる人、保育園など既存のインフラが保たれたまま1000万配られるイメージしてない?こども家庭庁解体したら保育園なくなるところからスタートだよ

90: byaa0001 2025/06/29 10:46

外国人、子ども予算、どちらのデマも国力を削ぐ悪質な工作だ。その結果として日本会議、統一教会ほかカルト的な貧富の差を作るのだろう。この工作インセンティブをどうにかして消したい。どうしたらいいのだろう。

91: hiby 2025/06/29 11:43

韓国憎しが治ってたのはカルト宗教の活動のせいもあったんやろなあ。

92: toaruR 2025/06/29 11:52

これは丁寧な記事(*´д`*)ありがたい

93: coper 2025/06/29 12:21

これはとても良い解説。/ 「年間予算7兆円のこども家庭庁を解体して年70万人の出生者に1000万円ずつ配れ」には失笑。既に生まれている子どもは放置するのか。

94: TETOS 2025/06/29 12:25

正直、どうみても嘘だろみたいなうっす~い投稿をしてる連中のツイートにファクトチェックをつけるのって本当にしんどそう・・・。

95: deztecjp 2025/06/29 12:56

いま与党が不人気なので、逆にこうした実質的な擁護になる記事をつくりやすくなってはいるように思う。

96: zyzy 2025/06/29 13:03

差別している程、むしろ差別されている対象が優遇されていると言い出すんだよな。なんでかって、自分達への優遇がなくなり公平になる事が相対的に迫害に感じられるから。下駄を履いてる側ほど他者に優遇があるという

97: knok 2025/06/29 16:00

DOGEもこんな感じで最初は支持されたんだろうなあ

98: izayuke_tarokaja 2025/06/29 16:45

「マスゴミが伝えない真実!」ってのはフェイクニュースの常套句。社会の分断や憎悪の扇動を意図して風説を流布するする輩と票にしたがる一部の勢力の罪深さ

99: hide_nico 2025/06/29 19:16

▽「日本社会では外国人が必要以上に優遇されている」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は64.0%▽「財務省やこども家庭庁は予算を無駄遣いしているので廃止すべきだ」は58.4%

100: Gl17 2025/06/30 09:45

針小棒大、曲解、切り取りetc…概ねネット民が「マスゴミの偏向」と喧伝したがる手法の極端に悪質なの。倫理軽視な彼等の、他者も同様との思い込み。野放しのネット情報の時代、完全にオールドメディアが社会の命綱。

101: d-ff 2025/06/30 11:23

2ちゃんねるでは「外国人の生活保護費が年3兆円」なんてデマが蔓延っていた。他人事と看過しているうちに制度そのものを疑問視する風潮が醸成され、民主党の親族扶養義務の強化、安倍自民が10%減額を公約するに至る。

102: IkaMaru 2025/06/30 12:17

このグラフが怪しげなネットアンケートなどではなくて4600人に当たったまともな世論調査の結果だというのが一番信じたくない。絶望的じゃないか

103: tarodja3 2025/06/30 12:21

┅≫

104: masah3 2025/06/30 12:26

事実に基づいてフェイクは断固として否定して、かつ、大々的に発信しない限り、フェイクによるポピュリズムに扇動されている国のようになってしまう。

105: Hidemonster 2025/06/30 16:46

"未納の状況を在留審査に反映させることも検討している"こういう甘いところが優遇とみなされてしまうので早いとこ手をうっていこうな

106: deep_one 2025/06/30 17:16

子ども家庭庁は解体して子供庁を新設するべき(笑) 「家庭」を付けたのは壺の勢力だよ。

107: BIFF 2025/06/30 17:34

「外国人による未納があるのは事実ですが、未納額は全体でも年間1457億円なので、「外国人の未納額が年4000億円」という数字は誤っている」未納は年間1,457億円なので、批判は正確な情報に基づかないとね。。