生まれた瞬間からバーコードと空目した。マジレスすると諭吉先生曰くの天は人の上に人を〜てやつやね。
こういう不利な環境の子供に大学受験で枠作れないのかと思うけど、そうすると子供の大学受験を有利にするために虐待する親が出てくるので簡単ではない
過酷な
地方だと進学校や高専に行かないと頭が良くても学門で食う可能性が見えないのある。高専いける頭の良さあったら、先生も勿体ないと思って進学を勧めたくなるよな。でも案外、漁協の職員でもいい人生は送れてそう。
俺も高専が無かったら大学までいけなかったので感謝しかない
親がダメだけど本人は知能が高いパターンより、 親が普通だけど本人は境界知能で…的な方が難易度高いイメージ 今闇バイトにハマって破滅してる人とかそんな感じよね
産まれた瞬間 Togetter にパクられる Posfie のまとめも誰か救ってあげて
そんな彼が深夜の動物飼育室の監視カメラで見たものとは。
この位に知能とバイタリティがある人に補助制度をジャブジャブ出すのが理想的な公的制度の姿だが、ほとんどは国側が食い物にされるあたりが悩ましいと思う。
家について行っていいですかで見てみたい人
初等教育での選抜とカネで買える学歴の制限は必要だと思うね。Fラン私学は潰し公立中高を強化しよう。
ハヤテの両親かよ。
寺で引き取られてたらどんな人生だったんだろうな
出自がどうあれ頑張ろうと考えられるかも含めて環境ガチャの影響デカいんよなあ。
よく頑張られた!えらい!。でも自伝なんか書いちゃうと多く貧乏人に「努力が足りない」とか言いだす人が出るよ、ある意味運が良かったのだから、すでにエリート主義者が湧いている
一昔前はこういう人も居るんだし、やっぱ自己責任、氷河期は甘え!ブツクサ文句ばっか垂れてないで仕事があるだけありがたいと思って感謝して薄給に甘んじろ!が幅利かせてたよな。
どんな無理筋だろうと要求するだけタダの精神なのだろうか。相続ではよく見る
なんか国が補助を与えると、それを悪用しようとする奴が出て来るみたいな意見があるけど、そのお気持ちの結果として、生活保護の支給減額や障害年金の認定取消に繋がるのかと思うと、人権の敵は国民になってるよね
人生ハードモードすぎる。“「あー中学出たら漁協で働くか」と思ってたら、技術の先生のアドバイスで隣の県の高専受かって”良い先生に出会えて良かった。半分ぐらいは人との出会いが人生変えるから
この人よりずっとイージーな育ち方したが、この人みたいな立派な肩書は何一つない
俺もなんとかなる制度あったんかなあ…大学はほとんど家族の生活費と学費稼ぐバイトで終わったから。
この人もすごいが、顔の良さに全BETして生きることにした兄のほうもすごいので、兄弟共に生きる力が強いなと思った(このまとめにはないが、この人の別のポストで兄の話が出ている)
金銭住居等の補助は分かるが「大学受験で枠」は分からない/ “国の制度使いまくって大学院まで行って研究に潜り込めたんすよ。マジ高等教育は神ですよ”
大学受験のために虐待できるような親は大学関係なくても普通に虐待するだろ
id:circled 実際その通りで、身体の自由(たまに生存権)という明らかに人権を毀損するシステムである刑罰も、人類に犯罪者が居なければ必要ないんだなあ
真逆の意味で親の顔が見てみたいってやつ。しかしすごいなご本人の才覚と努力の賜物だろう
中高教員に余裕がなくなると、こういう救い出せる子たちを見落としてしまうよね。
これぞ親ガチャ失敗。 金が無くて大学に進めないこういう子に補助金とかがあるのよ。外国人留学生の為だけじゃないのよ。 この子だって高専行かなせれば詰んでた。補助金あれば普通の高校でもよかったかもしれんのに
いろいろひっくるめて運が良かっただけなのに自分の努力でなんとかなったと思ってるなら害悪撒き散らしそう
トクロンさんというすごい人がいる、というのはTwitterの氷河期研究者の方々からちょいちょい回ってきてたからこうやってはてなに取り上げられてるのを見て時代が一フェーズ変わった感じがある。
技術の先生が自腹で高専の試験の受験料を払ったというのも凄い
苦労を乗り越えた甲斐があったなら良かったね。これは手に職とか技術を身につけるとかでも良くて、要は「投資しなくても出来ること」は後が続かない。誰でもできることは、払い下げに勝てない
id:circled「なんか国が補助を与えると、それを悪用しようとする奴が出て来るみたいな意見」←それは意見ではなく単なる事実では。実際悪用されない制度設計は必要で、それと弱者切り捨ては別の話でしょう。
うーん。そうだ、女子枠を設置しましょう。女性は可哀想なので。
高専受験時の帰りに80km歩く羽目になった方だというのを他のまとめを見て思い出した。学校の年齢主義は、歳を重ねないと環境が進展しない事柄が多く、経済的体力勝負になるから、能力次第で早期進級みとめて欲しい派
"親戚の家をたらいまわしにされ"って可哀想な人の代名詞としてよく見るけど、親戚間のつながりがあるって「家」としてちゃんとしている感じがする/ところで産院から母親が消えたり坊主が引き取ったりは可能なのか?
性別はともかく、貧乏や田舎枠はハッキングされやすいので、金銭的補助と受験学習機会補助あたりで掬い上げるしかないと思ってる
自分の意思の強さと周りの人の助けがシンクロしててすごい。尊敬する。
国の補助を全力駆使すれば結構いけるんだけど…そこにアクセスするだけの知能が足りないんだよね…
「シングルは保育園即いける」や「シングルだと貰える奨学金」などマイナス要素を持つ人への支援がプラマイゼロの人から見て魅力的すぎて、ゲフンゲフンと考えることもある。
https://forum.support.xerox.com/community?id=community_question&sys_id=913c46574752a250047ba9e4116d434d
中学時代に技術の先生が違う人だったら普通に人生詰んでない?
結果は素晴らしいことだが仮に進学できなくてもどこかのタイミングで幸せになれそうな、生きる力を感じる。
エデュケーション~大学は私の人生を変えた…という本の著者も壮絶な人生だったが、この人もやな。
https://www.dfa.ms.gov/sites/default/files/webform/gaap_debt_questionnaire/_sid_/How-do-I_connect-to-Coinbase_support_chat%20_0.pdf
すごすぎる…あと先生に恵まれたね…
感想の中にトクロン先生を氷河期の例外みたいにして、多くの困難な人を自己責任で片付ける系統が減ったのはいいが、代わりに差別主義者に使われるようになるの辛すぎる。よく恥ずかしげもなく差別発言できるよな
おー、めちゃくちゃ恵まれてる人生。うらやましい、良かったねぇ
https://farmersmarketcoalition.org/wp-content/uploads/gravity_forms/1-66fc51da018bd946fb1dfb74f4bea1e7/2025/06/How-to-speak-directly-on-Coinbase-Instant-support-helpline1.pdf
フィクションかと思うような話。/普通に日本に生まれて、そこまで貧困に陥るってあんまりないと思うんだよね。ネグレクトとか、博打にはまる、犯罪に手を染めるとか個別の事情の方が大きいと思う。
凄い
頭のよさが身を助けたけど、クズ親から頭の悪い子が産まれたら救いがねぇ…
調べれば結構支援制度や団体はあるんだけど、本当の貧困層にはなかなか届かないんだよね。
すごいな
「氷河期世代とはいえ、世の中には優しい人も多かったですし、国の制度も今ほどは充実してなかったんで、極貧でしたけど、まぁ何とかなったし、日本国には感謝しかねぇですよ」
高専進学を勧め、受験料まで出してくれた技術科の先生もすごいし、実現はしなかったけど、捨て子を引き取ろうとした住職も篤志家だな。/人の善意も素敵だけど、地方の公教育がしっかり機能してるのも大事だね。
人生の複雑さを感じる
誰かが生まれた時の話教えてくれたのかな
この方は本当に偉いと思うが、今日はラオスで売春宿に売られた子供の話を読んだので日本は本当にまだまだ恵まれてるなと思った
トクロンティヌス先生の「魔法大学院第三呪術研究室には研究費がない」は大好きだけど、自分語りを信じてなにか言う気にはなれない
これに比べたら、俺はイージーモードなんかねえ。
何か作り話っぽいんだよな。親がそんなゴミなのに親戚がちゃんとしてるんかと思う。
金払えっていう人ホントにいるんだ。創作の中だけかと思ってた。
まあ一番最悪なのは、この最悪な両親に囲われるケースだから、平気で子を捨てる親だったのはある意味ラッキー。教育からも完全に隔離されたら巻き返しようもないからな。
https://www.supramania.com/threads/sean-diddy-combs-and-son-justin-accused-of-orchestrating-gang-rape-in-new-lawsuit.300516/
産まれた瞬間から人生ハードモードだった人の話「両親が病院においたまま名前も付けずに消えて、近くの寺の住職が名前をつけて引き取ろうとしてたら、『引き取るなら金払え』と親がやってきた」
生まれた瞬間からバーコードと空目した。マジレスすると諭吉先生曰くの天は人の上に人を〜てやつやね。
こういう不利な環境の子供に大学受験で枠作れないのかと思うけど、そうすると子供の大学受験を有利にするために虐待する親が出てくるので簡単ではない
過酷な
地方だと進学校や高専に行かないと頭が良くても学門で食う可能性が見えないのある。高専いける頭の良さあったら、先生も勿体ないと思って進学を勧めたくなるよな。でも案外、漁協の職員でもいい人生は送れてそう。
俺も高専が無かったら大学までいけなかったので感謝しかない
親がダメだけど本人は知能が高いパターンより、 親が普通だけど本人は境界知能で…的な方が難易度高いイメージ 今闇バイトにハマって破滅してる人とかそんな感じよね
産まれた瞬間 Togetter にパクられる Posfie のまとめも誰か救ってあげて
そんな彼が深夜の動物飼育室の監視カメラで見たものとは。
この位に知能とバイタリティがある人に補助制度をジャブジャブ出すのが理想的な公的制度の姿だが、ほとんどは国側が食い物にされるあたりが悩ましいと思う。
家について行っていいですかで見てみたい人
初等教育での選抜とカネで買える学歴の制限は必要だと思うね。Fラン私学は潰し公立中高を強化しよう。
ハヤテの両親かよ。
寺で引き取られてたらどんな人生だったんだろうな
出自がどうあれ頑張ろうと考えられるかも含めて環境ガチャの影響デカいんよなあ。
よく頑張られた!えらい!。でも自伝なんか書いちゃうと多く貧乏人に「努力が足りない」とか言いだす人が出るよ、ある意味運が良かったのだから、すでにエリート主義者が湧いている
一昔前はこういう人も居るんだし、やっぱ自己責任、氷河期は甘え!ブツクサ文句ばっか垂れてないで仕事があるだけありがたいと思って感謝して薄給に甘んじろ!が幅利かせてたよな。
どんな無理筋だろうと要求するだけタダの精神なのだろうか。相続ではよく見る
なんか国が補助を与えると、それを悪用しようとする奴が出て来るみたいな意見があるけど、そのお気持ちの結果として、生活保護の支給減額や障害年金の認定取消に繋がるのかと思うと、人権の敵は国民になってるよね
人生ハードモードすぎる。“「あー中学出たら漁協で働くか」と思ってたら、技術の先生のアドバイスで隣の県の高専受かって”良い先生に出会えて良かった。半分ぐらいは人との出会いが人生変えるから
この人よりずっとイージーな育ち方したが、この人みたいな立派な肩書は何一つない
俺もなんとかなる制度あったんかなあ…大学はほとんど家族の生活費と学費稼ぐバイトで終わったから。
この人もすごいが、顔の良さに全BETして生きることにした兄のほうもすごいので、兄弟共に生きる力が強いなと思った(このまとめにはないが、この人の別のポストで兄の話が出ている)
金銭住居等の補助は分かるが「大学受験で枠」は分からない/ “国の制度使いまくって大学院まで行って研究に潜り込めたんすよ。マジ高等教育は神ですよ”
大学受験のために虐待できるような親は大学関係なくても普通に虐待するだろ
id:circled 実際その通りで、身体の自由(たまに生存権)という明らかに人権を毀損するシステムである刑罰も、人類に犯罪者が居なければ必要ないんだなあ
真逆の意味で親の顔が見てみたいってやつ。しかしすごいなご本人の才覚と努力の賜物だろう
中高教員に余裕がなくなると、こういう救い出せる子たちを見落としてしまうよね。
これぞ親ガチャ失敗。 金が無くて大学に進めないこういう子に補助金とかがあるのよ。外国人留学生の為だけじゃないのよ。 この子だって高専行かなせれば詰んでた。補助金あれば普通の高校でもよかったかもしれんのに
いろいろひっくるめて運が良かっただけなのに自分の努力でなんとかなったと思ってるなら害悪撒き散らしそう
トクロンさんというすごい人がいる、というのはTwitterの氷河期研究者の方々からちょいちょい回ってきてたからこうやってはてなに取り上げられてるのを見て時代が一フェーズ変わった感じがある。
技術の先生が自腹で高専の試験の受験料を払ったというのも凄い
苦労を乗り越えた甲斐があったなら良かったね。これは手に職とか技術を身につけるとかでも良くて、要は「投資しなくても出来ること」は後が続かない。誰でもできることは、払い下げに勝てない
id:circled「なんか国が補助を与えると、それを悪用しようとする奴が出て来るみたいな意見」←それは意見ではなく単なる事実では。実際悪用されない制度設計は必要で、それと弱者切り捨ては別の話でしょう。
うーん。そうだ、女子枠を設置しましょう。女性は可哀想なので。
高専受験時の帰りに80km歩く羽目になった方だというのを他のまとめを見て思い出した。学校の年齢主義は、歳を重ねないと環境が進展しない事柄が多く、経済的体力勝負になるから、能力次第で早期進級みとめて欲しい派
"親戚の家をたらいまわしにされ"って可哀想な人の代名詞としてよく見るけど、親戚間のつながりがあるって「家」としてちゃんとしている感じがする/ところで産院から母親が消えたり坊主が引き取ったりは可能なのか?
性別はともかく、貧乏や田舎枠はハッキングされやすいので、金銭的補助と受験学習機会補助あたりで掬い上げるしかないと思ってる
自分の意思の強さと周りの人の助けがシンクロしててすごい。尊敬する。
国の補助を全力駆使すれば結構いけるんだけど…そこにアクセスするだけの知能が足りないんだよね…
「シングルは保育園即いける」や「シングルだと貰える奨学金」などマイナス要素を持つ人への支援がプラマイゼロの人から見て魅力的すぎて、ゲフンゲフンと考えることもある。
https://forum.support.xerox.com/community?id=community_question&sys_id=913c46574752a250047ba9e4116d434d
中学時代に技術の先生が違う人だったら普通に人生詰んでない?
結果は素晴らしいことだが仮に進学できなくてもどこかのタイミングで幸せになれそうな、生きる力を感じる。
エデュケーション~大学は私の人生を変えた…という本の著者も壮絶な人生だったが、この人もやな。
https://www.dfa.ms.gov/sites/default/files/webform/gaap_debt_questionnaire/_sid_/How-do-I_connect-to-Coinbase_support_chat%20_0.pdf
すごすぎる…あと先生に恵まれたね…
感想の中にトクロン先生を氷河期の例外みたいにして、多くの困難な人を自己責任で片付ける系統が減ったのはいいが、代わりに差別主義者に使われるようになるの辛すぎる。よく恥ずかしげもなく差別発言できるよな
おー、めちゃくちゃ恵まれてる人生。うらやましい、良かったねぇ
https://farmersmarketcoalition.org/wp-content/uploads/gravity_forms/1-66fc51da018bd946fb1dfb74f4bea1e7/2025/06/How-to-speak-directly-on-Coinbase-Instant-support-helpline1.pdf
フィクションかと思うような話。/普通に日本に生まれて、そこまで貧困に陥るってあんまりないと思うんだよね。ネグレクトとか、博打にはまる、犯罪に手を染めるとか個別の事情の方が大きいと思う。
凄い
頭のよさが身を助けたけど、クズ親から頭の悪い子が産まれたら救いがねぇ…
調べれば結構支援制度や団体はあるんだけど、本当の貧困層にはなかなか届かないんだよね。
すごいな
「氷河期世代とはいえ、世の中には優しい人も多かったですし、国の制度も今ほどは充実してなかったんで、極貧でしたけど、まぁ何とかなったし、日本国には感謝しかねぇですよ」
高専進学を勧め、受験料まで出してくれた技術科の先生もすごいし、実現はしなかったけど、捨て子を引き取ろうとした住職も篤志家だな。/人の善意も素敵だけど、地方の公教育がしっかり機能してるのも大事だね。
人生の複雑さを感じる
誰かが生まれた時の話教えてくれたのかな
この方は本当に偉いと思うが、今日はラオスで売春宿に売られた子供の話を読んだので日本は本当にまだまだ恵まれてるなと思った
トクロンティヌス先生の「魔法大学院第三呪術研究室には研究費がない」は大好きだけど、自分語りを信じてなにか言う気にはなれない
これに比べたら、俺はイージーモードなんかねえ。
何か作り話っぽいんだよな。親がそんなゴミなのに親戚がちゃんとしてるんかと思う。
金払えっていう人ホントにいるんだ。創作の中だけかと思ってた。
まあ一番最悪なのは、この最悪な両親に囲われるケースだから、平気で子を捨てる親だったのはある意味ラッキー。教育からも完全に隔離されたら巻き返しようもないからな。
https://www.supramania.com/threads/sean-diddy-combs-and-son-justin-accused-of-orchestrating-gang-rape-in-new-lawsuit.300516/