世の中

万博なら万博らしいコスプレをしろ。来場者の世界観を壊すな ジブ◯パーク..

1: cinefuk 2025/04/25 14:29

ディズニーランドに初音ミクのダッチワイフ持ち込むおっさんは迷惑だけど、万博会場はテーマパークじゃないからなあ。万博キャラクターのモチーフだと職員と混同するリスクあるな。ニセ職員が詐欺を行うとかさ

2: kageyomi 2025/04/25 14:35

太陽の塔のコスプレしよう

3: Palantir 2025/04/25 14:44

みんながコミャクのコスプレした万博行ってみたい

4: nmcli 2025/04/25 14:47

万博らしいコスプレがまったく分からない

5: develtaro 2025/04/25 14:48

世界の有象無象が対象になるからアニメキャラも対象でしょ

6: princo_matsuri 2025/04/25 14:48

いろんな世界から集まってくるのが万博なので異世界コスチュームがあってもいい

7: buriburiuntitti 2025/04/25 14:49

というか自己主張をするための場ではないからな

8: catan_coton 2025/04/25 14:49

マルシルのイメージがどんどん毀損されていくので辞めてほしいなあって思うのはセーフ?キャラのガワ着て自己主張するのって暇の人と同レベルじゃん。

9: megane1972 2025/04/25 14:49

コスモ星丸、モリゾー、キッコロ。どれも暑そう。

10: versatile 2025/04/25 14:50

読んでないけどAIで書いた釣りだろうと判断した

11: nejipico 2025/04/25 14:54

万博らしいコスプレって赤い部分が牛肉で目がマグロで出来た異臭を漂わせるミャクミャクコスプレとか?

12: pikopikopan 2025/04/25 14:57

ほら・・万博は版権を許さないコスプレNG方向で燃やすからこうなる・・更衣室がない場のコスプレ参加するなって不文律で抗議のがマシだったかな。名古屋のコスプレサミットだって版権公式許可出してないんだしさ

13: quh 2025/04/25 14:57
14: differential 2025/04/25 14:58

ミャクミャク様のコスプレをせよと?/ディズニー行ったら耳つける、程度な気がするけどね。ところでディズニーで、ディズニーのキャラクターコスプレとかはOKなのか?知らん世界

15: mobile_neko 2025/04/25 14:59

万博と無関係なコスプレがうろついているのって、ものすごく日本の万博っぽい感じでいいと思うだよな。

16: IthacaChasma 2025/04/25 15:02

小さな国の民族衣装(ちゃんとしたもの)を着て、その国のパビリオンに行ったら、その国から来た人たちは喜んでくれそうな気はするね。

17: accent_32 2025/04/25 15:05

そうだよな、時代はGundam段ボール。

18: mahal 2025/04/25 15:07

本朝の国家的イメージにおいてアニメは割と重いウェイトを占めるので、事実上の日本館のフリー展示物の一環としてアニメやマンガのコスプレは歓迎されるのではと愚考する(原神やブルアカは知らん)

19: ustam 2025/04/25 15:10

やっぱコスモ星丸だよな。

20: yas-mal 2025/04/25 15:10

"万博の世界観を壊す服装"って、背広とかだと思う。非日常に日常を持ち込む系。/この週末、万博でコスプレイステージも企画されてるみたいだけど、そこまで燃やす気なの? 正気の沙汰とは思えん。

21: zaikabou 2025/04/25 15:10

ある意味、コスプレ自体が「日本らしさ」であって、この部分で最近は中国に負けつつあるので、万博で挽回したいところです

22: exshouqosa 2025/04/25 15:11

士郎、万博らしいコスプレとはなんだ

23: funnnon 2025/04/25 15:13

つまりガンダムのコスプレならパビリオンがあるので許される?無理なんだろうけど一種のお祭り騒ぎだしコスプレデーみたいな何ぞやは企画があってもよかったのではとは思う/追記ステージイベントはあるのか

24: hecaton55 2025/04/25 15:14

🤔

25: w_bonbon 2025/04/25 15:14

エルデンリングの金仮面卿「太陽の塔」

26: neko_no_muzzle 2025/04/25 15:15

ドキッ!ミャクミャクコスだらけの大阪万博はよ

27: bqob9po124 2025/04/25 15:17

タローマンのコスプレはセーフ?アウト?

28: RySa 2025/04/25 15:18

会場内でちょんまげのカツラとか浴衣とか扇子や木刀とか販売したら売れそうな気がしてきた。ナルトの額当てとか人気出るよね、きっと。

29: kurekurechan 2025/04/25 15:19

懐古厨と化してドレスコード必須にしよう

30: baikoku_sensei 2025/04/25 15:20

イスラム過激派のコスプレして、イスラエルパビリオンでアッラーアクバるべきだよな

31: rci 2025/04/25 15:20

それはちょっと思った。ディズニーにはディズニーのアイテムつけて行ってほしいし。ほかがダメとまでは思わないけど、万博ならではを出したほうが、センスある、粋、と思う

32: Popompidou 2025/04/25 15:27

逆に何でもOKっていう許しの増田

33: timetrain 2025/04/25 15:28

いのちのかがやきがテーマのはずなのにガンダムにポーズ取らせてる万博なんだからもうなんでもありやろ。モリゾーや花ずきんちゃんはさすがに・・いやまてそれはそれで見たいか

34: jamira13 2025/04/25 15:30

まず万博の世界観を提示して見せない事にはその論法うまくいかんだろ

35: Dumeiyouclonefart 2025/04/25 15:32

万博らしいコスプレやら来場者の世界観とやらを来場もしてないネットの連中が勝手に定義してそれを守れとヒステリックに叫んでいる姿は知性のかけらも感じず哀れみを誘うな。

36: lovely 2025/04/25 15:32

肯定的な意見はご本人がかわいらしい方で似合っているから許されている部分もあるのでは?とは思う(コスプレのレベルも様々なので一緒くたにOKにしていいのか?っていう

37: poko_pen 2025/04/25 15:32

相応しいか相応しくないかは管理者や運営者が決める話。第三者が世界観とかいう権利はねーよ/更衣室がないコスイベなんて昔からあるからな

38: whirl 2025/04/25 15:52

とはいえミャクミャク様のコスプレだと顔が見えないとか他者の邪魔になるとかでNG扱いされそうな気がしないでもない

39: hatebu_ai 2025/04/25 15:59

そういえば軍服はやめとけがあったが、ガンダムに似合うような軍服風だったらこれまた判断が難しいな・・・/どうせなら会場でコミケやっちゃえば万事解決なのでは(会場貸出なんかするわけないから実現絶対不可能)

40: cocoamas 2025/04/25 16:03

露出狂みたいなコスプレイヤーがでないことを祈る。日本とは全然違う価値観の国の人が沢山来ている国際的な催しということを忘れないでほしい。

41: tyouaniki 2025/04/25 16:03

箱根駅伝でカメラに映り込もうとするフリーザ軍団と全く同じ。あっちが許されてるのだからこっちも大丈夫でしょ。

42: asumi2021 2025/04/25 16:09

安倍さんも国際イベントでマリオのコスプレやっていたんだっけ?2016年のリオデジャネイロのオリンピックの閉会式か

43: FutureIsWhatWeAre 2025/04/25 16:10

万博会場から近い舞洲・ATCではしょっちゅうコスプレイベントやってるからコスプレイヤーを引きつけるんだよ(適当)

44: ikanosuke 2025/04/25 16:10

そこで集団ミャクミャクコスですね!わかります!

45: zonke 2025/04/25 16:16

ポケモンそこらじゅうに置いてあんだし、世界観大体あってるだろ

46: sekiryo 2025/04/25 16:19

インバウンドとか言われる前に秋葉原のメイド喫茶に外国人カップル(美男美女ではないし腹も出てるし)がコスプレ来店して楽しんでたので実害無いなら良いんじゃないかな。「ハレ」では特別な格好は許されるよね。

47: Gelsy 2025/04/25 16:23

ナディアだったら万博から物語が始まるけど、1889年パリ万博と今回のやつを比べるのはアイロニーが過ぎる

48: jou2 2025/04/25 16:23

そういうクレームは参加者じゃなくて、大阪万博っていうレギュレーション決めた側に「お前のレギュレーション間違ってんだよ!俺が改定した内容に今から改めろ!」ってやるのが正しいのよ。矛先を間違えるなよ?

49: hate_flag 2025/04/25 16:24

好きな服を着てるだけ悪い事してないよ

50: deep_one 2025/04/25 16:26

万博では何でもありにしかならん。

51: gcyn 2025/04/25 16:28

ユニクロにユニクロのコスプレで行くと他の人から質問されたりするやつかしら?

52: ROYGB 2025/04/25 16:40

逆にミャクミャクコスプレだと公式と間違えるからダメではないかな。

53: J_J_R 2025/04/25 16:42

万博をなんだと思ってるのか。万博はテーマパークではない。なんでも受け入れる祭りだ。民族衣装のダンスもあれば、スーツで企業の展示や商談に来てる人もいる。明日は万博内でコスプレステージがあるんだが?

54: monacal 2025/04/25 16:45

「本当にマルシルがいるみたいで素敵✨」「この作品初めて知った!気になる!」っていう意見が大半で原作者がよほど神経質でなければ、歓迎されて色々なコスプレで溢れる世界線も十分あった気はする。全ては民意

55: cl-gaku 2025/04/25 16:51

万国が対象なんやから社会的なコード満たしてりゃなんでもええやろが

56: kazuhix 2025/04/25 16:51

「空飛ぶクルマを奪おうとする全裸男」の空飛ぶクルマなしコスプレとか?

57: odenboy 2025/04/25 16:51

人が好きなものを着て平和なことをしている。それに文句をつける精神が理解できないね。

58: sikimute2323 2025/04/25 16:54

言うて版権キャラのコスプレやってるんやからセンシティブな案件やろ。ミッキーのコスプレして万博行けるんか?

59: saihateaxis 2025/04/25 16:55

土曜日にコスプレイベントあるんだがそれも燃やすのかなあの界隈

60: A-NA 2025/04/25 16:56

すごく酷いことを言うけど、過度な露出や他人に迷惑な装備や行為等が無く似合ってて可愛かったりカッコよかったらいいと思う。そうじゃないのは万博だろうがどこだろうがあんま見たくないのが本音。

61: SndOp 2025/04/25 17:00

うっかりバファローベルのコスプレで行くととなりの島に拉致されるぞ

62: ashitaharebare 2025/04/25 17:02

万博らしいコスプレってあのポンデリングの失敗作みたいな奴だろ?あんな格好してたら変質者だよ。

63: otihateten3510 2025/04/25 17:03

海外でもそうだろ何言ってんだあほか

64: nomitori 2025/04/25 17:04

万博らしいコスプレってのは…コスモ星丸とか??

65: amd64x64 2025/04/25 17:06

万国博覧なら多種多様な衣装が混在してるのでなんでもいいと思う

66: hevohevo 2025/04/25 17:16

みゃくみゃく様のコスプレすればいいのか? でもさすがに会場スタッフに怒られるじゃろ。

67: July1st2017 2025/04/25 17:17

タローマンのコスプレ

68: takashi_m17 2025/04/25 17:18

赤青白の服装、ミャクミャクコーデの人はいっぱい見かけたわ

69: bad-movie-guy 2025/04/25 17:20

クリスタル・パレスのコスプレ

70: kenhrn04 2025/04/25 17:24

万博らしいコスプレって?外国人が和服着るのはイイの?日本人が他の民族衣装を着るのはダメなの?文字通り万国からいろんな民族が来るイベント。ハーフエルフが一人くらい紛れ込んでたっていいじゃん

71: mmddkk 2025/04/25 17:26

かつての渋谷のハロウィンみたいに騒々しくなったら困りそうだけど、入場が有料ならそういうことにはならないのだろう(たぶん)。

72: strbrsh 2025/04/25 17:28

別に好きなかっこしてったらええと思うけどな。過度な露出とかでない限り。

73: neko2bo 2025/04/25 17:31

好きにしたらええ。阿呆の難癖は放っておいて良い。

74: thongirl 2025/04/25 17:33

いまだに伏せ字をやってるのを見ると、この村がオタクの限界集落であることに気付かされる

75: xorzx 2025/04/25 17:37

夏になって過度な露出のコスプレがでなきゃ良いよね。

76: n_y_a_n_t_a 2025/04/25 17:42

とはいえミャクミャクくんのコスプレなら不審者丸出しだろ

77: Librakun 2025/04/25 17:44

万博らしいコスプレ、それはガンダム。特に宇宙世紀が推奨。https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/bandai-namco/

78: tsutsumikun 2025/04/25 17:48

本件は万博のHPでもコスプレOKと書かれており、当該noteを万博の責任者の一人である吉村知事がリポスト(黙認or賛意)しているので,すくなくとも彼女を叩く大義名分は「わたしのお気持ち」以外存在しないという理解

80: casm 2025/04/25 17:51

白のスーツ着て「ぼくのグラタンがぁ」って言う役をやるので、だれかナディア役やってください。

81: inamem9999 2025/04/25 17:56

Zeebraパークは治安悪そう(偏見)

82: rdlf 2025/04/25 17:56

公序良俗に反しなければコスプレでもなんでも好きな格好でいいじゃん。ぐだぐだ言っていないで行って楽しもう。

83: msdrmgmg 2025/04/25 17:58

どうせならミッキーマウスのコスプレ(着ぐるみ)とかして盛大に燃やしてみてほしい

84: oreuji 2025/04/25 17:58

冬から春にかけての難波〜心斎橋辺りは日本のアニメの街に行けると思って気合い入れたのに親の都合で日本橋になかなか行けず無の顔になってるアーニャとか甘露寺蜜璃を偶に見かけるからいるなーぐらいしか思わん

85: tomono39 2025/04/25 18:08

アニメ興味ない身からすると、露出とかゾーニングに気をつけてもらえればどうでもいい。権利関係も気にした方がいいと思うけど、自分には関係ないしな。

86: gegegepo 2025/04/25 18:14

ダダカンのコスプレして全裸で会場内走り回れ

87: mohno 2025/04/25 18:16

まず、ジブリパークはFAQでコスプレについて言及していない→ https://ghibli-park.jp/faq/ 大阪万博は「コスプレは可能」って明言してる。まさか実物大ガンダムすらある万博でアニメものは万博らしくないとか言うつもり?

88: HMT_EG 2025/04/25 18:20

インテックス大阪でやるようなイベントが万博会場で行われるようだが、それも万博らしくないからやめろって言うのだろうか。

89: astefalcon 2025/04/25 18:34

くだんの人は人気キャラのガワ使って承認欲求満たしてるだけだからな。別に何やっても自由だけどリスペクトを感じられないんだよな。

90: akikonian 2025/04/25 18:38

なんというか、コスプレは日本の文化である(ドヤッ みたいなトーンで語られても困るんですけど。

91: bfoj 2025/04/25 18:51

万博らしいコスプレとは?

92: hatebu_admin 2025/04/25 18:54

やっぱガンダムのコスプレだよな!!

93: deztecjp 2025/04/25 18:59

id:yas-mal 実際に行ってみたところ、万博には背広の人がたくさんいました。各国の要人がひっきりなしに訪問し、ビジネス等の対話も多々行われるのが万博だ、という事前情報を体験的にも納得できました。

94: knok 2025/04/25 18:59

コスモ星丸のコスプレなら見たい

95: kougeneki255 2025/04/25 19:04

開会式で天皇陛下に歌を披露したVTuberもまた「万博らしい」コスプレと言えそうですね☺️

96: gunnyori 2025/04/25 19:07

マルシルがいろんな国のいろんな料理を食ってるのはキャラのイメージにも合ってるし万博らしいと思うが

97: sovereignglue 2025/04/25 19:10

世界中のモノを見せる会なんだからなんでもありじゃない?

98: nori__3 2025/04/25 19:13

爆発の危険があるところでいろんな国の飯を売ってるのでダンジョン飯で最適じゃね

99: bokmal 2025/04/25 19:27

じゃあ私コスモ星丸やる!/ やっぱり私太陽の顔やる!おまえ黒い太陽な!

100: makaserori 2025/04/25 19:32

ジブリパークにジブリのコスプレで来られても邪魔だけどね。展示を見たいのにモブが目立とうとしないでほしい。でも、不快かどうかと禁止すべきかどうかは別の問題だよね。

101: cha16 2025/04/25 19:35

ジブリパークじゃねーからバカ、カス、クズ

102: harsh88 2025/04/25 19:38

せめてミャクミャク様そのもの、或いはそのデザインをうまく加工した(擬人化とか)コスプレなら文句も少なかったかもだが、なんの関連もないコスプレでは芸がない作品愛ない目立ちたいだけやろとしか(コスプレ経験者)

103: lenore 2025/04/25 19:39

ホテルで着替えてINできるなら露出長物禁止ぐらいでいいと思う。

104: niam 2025/04/25 19:43

そもそもテーマパークはその運営管理者が自由に服装定めていいんだわ。

105: yzkuma 2025/04/25 20:11

コスプレ云々じゃなくて憎悪を煽りたい人と簡単に煽られちゃう人の問題

106: yamadadadada2 2025/04/25 20:12

量産型ミャクミャクばっかりになったらそれはそれで面白いが

107: hogetax 2025/04/25 20:32

万国博覧会には異国のコスチュームが良く似合う。たとえそれが異世界でもw

108: robokichi 2025/04/25 20:32

受付でいのちの輝き君帽子配ればOK。万博コスした〇〇のコスになるから

109: zzrx 2025/04/25 20:33

コスプレ会場みたいになったそれもまたよしでは? コミケの比じゃない勢いで日本中、いや世界中に万博のことが広まる。一線はあるが、有料会場だし誰かが迷惑になるほど一気にコスプレイヤーやカメコは集まらないよ

110: IKANOicardo 2025/04/25 20:40

タローマンのコスプレ見たいのは確か

111: theta 2025/04/25 20:40

XXは◎◎する所ではないというなら、神社でポケモンGoできないし電車内で音楽を聴くこともできなかったはずだ。

112: chiroruxx 2025/04/25 20:58

いのちのかがやきくんのコスプレならOKって話?

113: sny22015 2025/04/25 21:06

万博らしいコスプレってなんだろう。タローマンかな?

114: ming_mina 2025/04/25 21:08

タローマンは万博らしいコスプレ…?

115: hkdn 2025/04/25 21:09

ハハハ

116: Barton 2025/04/25 21:11

やはりそこは某赤い人だろ。ガンダムもあるし。

117: albertus 2025/04/25 21:13

万博らしいコスプレ…知事とか?

118: aramaaaa 2025/04/25 21:22

つまりミャクミャクのコスプレをすれば良いのか。マジでやると、うなされそうなので勘弁してほしいが(目玉多いの苦手)

119: kukurukakara 2025/04/25 21:22

」どんなコスプレが万博らしいんだろう.気になる./ミャクミャクは紛らわしくないか.

120: Caligari 2025/04/25 21:24

なんのコスプレすんだ?ガンダムか?

121: mr_yamada 2025/04/25 21:40

OK。万博に行く機会があるなら、オレは三波春夫のコスプレしていくよ。

122: Galaxy42 2025/04/25 21:50

ミャクミャク様は信仰の対象だからコスプレは冒涜では

123: beerbeerkun 2025/04/25 21:50

「1人がコスプレする分には問題が無くとも、1人が10人に、10人が1000人に…とコスプレ会場化していくと問題になることも当然ある」具体的に何か書いてほしい

124: uiiauo 2025/04/25 21:57

万博に「世界観」もクソもなくない?(あとライオス一行はどこにでもいそうだよな)

125: watapoco 2025/04/25 22:00

ガンダムもハイジもある万博でアニメコスプレはらしいのではと思うし、この手の人街中のロリータとかどう受け止めてるの??

126: akatibarati 2025/04/25 22:06

カジノで財産失った人のコスプレすればいいのか。

127: nakayossi 2025/04/25 22:10

万博らしいコスプレってなに…?ミャクミャクとか…?

128: blueboy 2025/04/25 22:24

 マルシルのコスプレを見ても、たいていの人はマルシルだとは認知しないよ。フリーレンだと思うだろ。どっちも区別が付かない。ふつうの人にとっては、猫耳にしか見えないのだから、勝手にやっていればいい。

129: takanagi1225 2025/04/25 22:24

お前も命のかがやきにしてやろうか?覚悟は出来てるンだよなァ…?

130: hobo_king 2025/04/25 22:25

万博らしいコスプレとは一体……世界観とやらもひとそれぞれだし……で、では、メタンガス検出の為に行動する共産党地方議員のコスプレとか(違

131: Waspkissing 2025/04/25 22:27

コスプレイヤーを見に来たんじゃない来場者にコスプレした自分を見て欲しがるのって夜道で自分の裸を見せてくる変態と何が違うんだ?

132: narwhal 2025/04/25 22:41

エクスポジションならエクスポジションらしくしろと。なるほど。つまり、自らをエクスポーズしろと。

133: ardarim 2025/04/25 22:59

万博に人を見に行くの?他人がどんな格好してたってどうでもよくない?通行の邪魔とかするなら話はまた別だけど。個人的にはいろんな格好の人がいた方が非日常的でお祭り感あると思う(個人的お気持ち)

134: yamamoto-h 2025/04/25 23:03

太陽の塔 vs コスモ星丸

135: minominofx66 2025/04/25 23:07

コミケでのコスプレは何も言われないのに、万博でのコスプレは世界観を壊すのか。逆に「コミケらしいコスプレ」とは一体何なのか。

136: bzb05445 2025/04/25 23:12

オキモチ表明ですね。よかったね。

137: minboo 2025/04/25 23:13

いままさに、ターバンやヒジャブを被ってイスラエル館に入る勇気が試されている

138: Kurilyn 2025/04/25 23:16

コスプレイヤーがみんなみゃくみゃくさまになっているシュールな万博会場を想像した。

139: AKIMOTO 2025/04/25 23:30

常夏ならぬ常ハロウィーンの国、みたいな感じで売っていくとか

140: TETOS 2025/04/25 23:35

もう万博で表現の自由チャレンジしてくれ笑

141: SATTON 2025/04/25 23:49

知らんのやろうけど、ミャクミャクのコスプレ全身青タイツの人はチラホラおるで。

142: pondelion232 2025/04/25 23:55

ともだちではいかんのか?

143: LuckyBagMan 2025/04/25 23:59

長命種がトールマンの万博で我が物顔で闊歩してんなよ…ってコト!?

144: anonymighty 2025/04/26 00:03

万博で日本のオタクコスプレ文化が展示されてて外国人も喜ぶのでは。

145: eiki_okuma 2025/04/26 00:29

中心にいるのがミャクミャクでそこからガンダムまでベクトルを引いてそれを半径とした円を描いた場合、多分その中にマルシルはいる。よって万博らしいコスプレです。

146: kari-ko 2025/04/26 00:32

「『人類の進歩と調和』をテーマとした1970大阪万博のテーマ館プロデューサーの立場にいた岡本太郎が、テーマに異議を唱えて建てた『太陽の塔』」が象徴的な遺産の土地の大阪の万博で、正気でそういう事を言ってる?

147: asitanoyamasita 2025/04/26 00:34

『万博なら万博らしいコスプレをしろ。来場者の世界観を壊すな』ワイ「よーしパパ万博だからタローマンのコスプレして参加しちゃうぞ〜」タローマン『ありきたりな事をくりかえすくらいなら、死んでしまえ。芸爆!」

148: parrying 2025/04/26 00:50

日本人入場者は日本人の代表としての自覚を持ち、きちんと力士のコスプレをするべきです

149: chiguhagu-chan 2025/04/26 00:52

マルシルは公式スピンオフでデパ地下行ってお惣菜買ってるので万博くらいなんてことない

150: temprasoba 2025/04/26 01:06

おう、みんなミャクミャク合わせで万博会場集合な

151: kurotsuraherasagi 2025/04/26 01:08

ユニバーサルの映画に無関係なアトラクションで埋め尽くされてるユニバがある大阪だしな…/そういう方向性はありだけどルールに書くべき。ディズニーリゾートは「ディズニーキャラ以外お断り」とか色々明記されてる

152: lbtmplz 2025/04/26 01:08

ルーツの村上隆の作品あたりのコスプレはオッケーなのかな?公式には認めてないけども

153: zkq 2025/04/26 01:36

コスプレ会場になった万博すごくよくない?

154: yetch 2025/04/26 01:45

いいね。10人くらいで石黒浩のコスプレしよう

155: kiyo_hiko 2025/04/26 01:55

赤いパーマと全身青い服でお手軽ミャクミャク風コスプレイでござる

156: himanahitodesukun 2025/04/26 02:08

増田も「日本の厄介なネットウォッチャー」として万博に展示しよう!

157: ounce 2025/04/26 02:13

仮に「コスプレイヤーが万博会場にたくさんいる異常な国」という声が海外からあがったとして、「あなた方は相変わらず保守的ですね」としか思わないのだが、何に怯えているのかと思う。もう少し自信を持つべきだ。

158: a1dog 2025/04/26 02:18

公共性が高いイベントであることを考えると俺の理想の万博とお前の理想の万博で殴り合おうとする姿勢は健全だと思う。「公式がいいと言ってるんだから黙れ」で封殺するよりも

159: uehaj 2025/04/26 02:50

万博らしいコスプレの条件とは、「世界の森羅万象すべてについての何かであること」だろうな。/個人的には、學天則とか、オートマタとかがツボになるだろう

160: mayumayu_nimolove 2025/04/26 03:02

ってか自分の人生に1mmも関係ないやつを叩く方がどうかしてる。どうでもいいんだよ。増田みたいな暇人じゃないんだよみんな。

161: sakkidattatora 2025/04/26 03:40

万博らしいコスプレ…? キモい目玉のお化けか カジノを想起させるか 予算青天井を想起させるか…あとはなんだろ埋立地?メタン?木材の浪費??

162: gryphon 2025/04/26 04:10
163: kalmalogy 2025/04/26 04:55

"学級会と馬鹿にしていても、学級会の規模がデカくなれば万博側も対応するだろう"根拠はないけどゴネ得勝利狙ってますと自白してるヤベーやつら

164: estragon 2025/04/26 04:58

日本開催万博でコスプレイヤーは世界観を体現してるんでは?和服等の伝統衣装もそうだし、普段着で行ったとて日本で一般的な服装として日本的であるわけで、どんな服装なら万博の世界観壊せるのか想像がつかないな

165: andonut146 2025/04/26 06:07

万博をモリゾーとキッコロで埋め尽くしてほしい。

166: honeybe 2025/04/26 06:57

学級会の規模を大きくして万博協会が動くと良いね。頑張って!(何

167: asuiahuei 2025/04/26 07:19

追記分に関して。運営が禁止したらやめれば良いだけだよ。まともな理屈が無いとコイツラは社会を分かってない等の力技を使いがち。

168: hom_functor 2025/04/26 07:47

ルールが変わったのなら判断も変えればいいだけなんだが、そういうルールができるという前提を妄想してしまっている人間は先行して守るのが倫理的だというトチ狂った思想を抱きがち

169: wdnsdy 2025/04/26 08:12

万博の世界観を壊すなって、そもそも世界を一堂に集めてごった煮にしてる場なんだから、コスプレごときで世界観が壊れることなどないのでは?今の世界にはコスプレというものが存在してるんだし、世界観のうちだろ

170: wushi 2025/04/26 09:17

自身が燃え尽きるまでもろとも燃やせばいい

171: peatnnuts 2025/04/26 09:41

増田が苦し紛れで哀れ

172: gui1 2025/04/26 15:20

こんにちわこんにちわ世界の国から( ゚∀゚)o彡°

173: kujira_aoi_blue 2025/04/26 19:38

日本らしい空調服でかつ万博キャラのミャクミャクに体を侵食されている8日ウェアがあったらすごいけど、縫うのが激ムズだよなぁ。欲しい

174: UME 2025/04/27 10:16

空いてる間はそんなに問題ないだろうなぁ

175: nunux 2025/04/28 14:12