世の中

【速報】京都市左京区の私立大学が学生募集を停止へ 大学院も、府内の四年制大学で初の閉学か|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

1: high190 2025/04/25 05:56

"29年3月で大学院も含めて閉学する見通し。京都府内では四年制大学の初の閉学になるとみられる"

2: synonymous 2025/04/25 09:49

ノートルダム

3: yarukimedesu 2025/04/25 09:58

貧乏だから続きは読めないが、どこの大学だろう🤔?

4: timetrain 2025/04/25 10:01

京都ノートルダム女子大とのこと。マジか。かなりの名門だった気がするが

5: kenzy_n 2025/04/25 10:02

こういう時こそスクールアイドルを始めるとか。

6: anigoka 2025/04/25 10:03

極少子化で教育機関のバトルロイヤルデスゲームが始まった|チュートリアルでまぁまぁ名のあるモブが死ぬのは定石だから…

7: IthacaChasma 2025/04/25 10:22

Wikipediaを見てみたら、「略称はダム女(ダムじょ)」とあった。なんか響きがいい。/ 余力のあるうちに閉じる判断はアリだと思う。

8: kappa_yc 2025/04/25 10:27

ダム女が閉学するのか。ええとこのお子さん御用達だった小学校も最近は同志社や立命といった競合が増えてるし、グループ全体の趨勢が気になる。

9: footballnoaka 2025/04/25 10:46

まぁ大学だけなら。小〜高のがメジャーよな

10: shibainu1969 2025/04/25 10:55

ダム女なんだ……。ここがダメなら他も多そう。

11: inforeg 2025/04/25 10:57

そもそも大学が多すぎるけど、京都には特に多いよね

12: aya_momo 2025/04/25 11:39

ダム女なのか。小学生が市バスで帰っていくのをよく見たが、小学校は終わらないらしい。

13: Southend 2025/04/25 11:41

ダム女らしい、という話なのでそれを前提になにかコメントしようと思ったが、附属高校の制服が地味だったなあ(結構前に変わったらしいが)、ぐらいしか言えることが無かった。

14: nobujirou 2025/04/25 11:46

建て替えたばかりなのにと思ったが、10年ぐらい経っているのか。光陰矢の如しだよ。https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=364

15: Pasta-K 2025/04/25 12:00

ダム女閉学するのマジか……!!!

16: tafutanisu 2025/04/25 12:05

なんで京都新聞のウェブ版は頑なに固有名詞を出さないのか

17: obsv 2025/04/25 12:23

ノートルダム女子大学(ダム女)は割と名が通ってるお嬢様学校だが、ここが最初に逝くのか。

18: laislanopira 2025/04/25 12:36

ダム女か。ショッキング

19: sakahashi 2025/04/25 12:36

関西に女子大多過ぎるんよね。

20: PEEE 2025/04/25 12:45

なんと

21: stopkun 2025/04/25 12:47

偏差値BF~35.0だと。はてぶ民が潰したがってた大学やな、よかったな

22: ya--mada 2025/04/25 12:49

京都については知らぬが、私学は大学から閉じるらしいね。中高は高級志向が有るらしく、上級市民意識のある家庭狙いでまだ凌ぎはあるらしい。

23: soraboby 2025/04/25 12:52

どこだ…?と思ったらダム女なの!?マジで!!??京都人ならみんな知ってる名門女子大だったのに…!!?!?

24: nenesan0102 2025/04/25 12:59

あのダム女が…と、隔世の感。知人にずーっとダム女の人おるけど、お父さん人間国宝やしな

25: T-norf 2025/04/25 13:06

キリスト教系は、お金が流れてこず経営も下手なことが多いし、京都には大規模学校法人の同志社女子、仏教系の京都女子もあるから、女子大全体の凋落に加えて競合負けしてると思う

26: yukimi1977 2025/04/25 13:09

隣の大学だったので、ちょくちょくサークルとか部活にダム女の人いたなぁ。かなりのお嬢様学校が閉学はショック。

27: eroyama 2025/04/25 13:11

四条寺町6.5km北 都雇圏283万人の京都は3600万人で都市半径45kmの東京(本物)の12.7分の1の面積だから、都市半径は3.6分の1つまり12.5kmであるな 岩倉北端~巨椋池北端までちょうど24km 四条寺町が距離的にも中心

28: booobooo 2025/04/25 13:18

これから募集停止や閉学の波は大きくなるばかり。明日はわが身

29: mohno 2025/04/25 13:18

「京都市左京区の大学を運営する学校法人が2026年度以降、同大学の学生募集を停止する」←記事本文にも大学の名前が出ていないの? 京都ノートルダム女子大学のお知らせ→ https://www.notredame.ac.jp/important/20250425news/

30: sskjz 2025/04/25 13:21

統合や合併であればまだ軟着陸感があるけど閉学はちょっと悲しいね。女子大や地方大で増えていくんだろうか。

31: hevohevo 2025/04/25 14:15

は?ダム女が!? 京都はいわゆるお嬢様学校がいくつかあって、ダム女はその中でもメジャーどころだと思うけれどまさかそこから。

32: differential 2025/04/25 14:38

こんなことを言うととても角が立つが「昭和のお嬢学校のうちそれほどへんさち高くない学校」は、生き残りにくい気がする。東京だと東京女学館とかを思い浮かべてる/平成以降のお嬢は勉強もしてる子が多い

33: fjch 2025/04/25 14:40

2504250500 京都ノートルダム女子大学

34: pikopikopan 2025/04/25 14:44

募金募らなかったのかな?今後増えるのだろうな・・

35: Sukesanudon-Love 2025/04/25 14:55

今朝、ツイッターで「ダム女」という単語が飛び回っていて、「ダム女……ダムが好きな女性なんだろうな」とガチで思っていた(関西方面の諸カルチャーに疎いので)。どうして「ノト女」等にならなかったのか?

36: hibiki0358 2025/04/25 15:02

有料登録させたいのか、無料部分にはどこの大学か書いてへんけど讀賣がちゃんと【ノートルダム女子大】と書いとる。こっすいで京都新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250425-OYT1T50031/

37: pufi 2025/04/25 15:12

まさかこの学校が。びっくり。

38: goha5800 2025/04/25 15:21

最近の京都新聞webは「○○区の□□店が閉店」「○○市の□□企業が倒産」みたいな、無料部分で企業名や施設名を絶対教えないマンと化しているが、それで知りたくて有料会員にはならんと思う…気持ちもわかるけど

39: kaitoster 2025/04/25 15:35

京都三大女子大(京都女子大、同志社女子大、京都ノートルダム女子大)のひとつがなくなってしまうとは・・・。

40: kudoku 2025/04/25 15:35

「いいとこのお嬢さん」が花嫁修行する時代じゃなくなってるもんな。一般職がなくなってからは女子大の採用厳しいし時代の流れかね。

41: daybeforeyesterday 2025/04/25 15:36

うーむ

42: myjiku 2025/04/25 15:39

男女平等推進の観点では女子大学はすべて廃止か共学化かしかない。

43: saikorohausu 2025/04/25 15:59

ああ今でもダム女なんだ 土木科の女みたいでいいよね?

44: xxix29 2025/04/25 16:00

ノートルダム女子大学かぁ。関西では有名どころなので驚き。

45: cl-gaku 2025/04/25 17:24

ノートルダムがこうなるとは以外。もっとつぶれそうなとこあると思ってたが

46: togusa5 2025/04/25 17:33

だ、ダムおんなって何?ゴキブリがいそう。

47: preciar 2025/04/25 17:35

古都で布教活動にいそしんでた夷狄のプロパガンダ機関が潰れたって考えると痛快だな/そもそもキリスト教人口が1%居ない我が国に、ミッションスクールがひしめいてんのが異常なんだよ

48: m50747 2025/04/25 17:53

少子化なので今後どんどん大学は潰れていくし、学生向けのビジネスも縮小する運命は誰にも止められない。生き残るところは海外の留学生に頼るしかないか。

49: ntstn 2025/04/25 17:53

少子化なんでね。

50: tocoto 2025/04/25 18:32

京都新聞のこの手の記事はサムネを見てどこなのかを当てるゲームだと思ってる(意地でも課金しない)

51: doroyamada 2025/04/25 19:04

「京都新聞はん、よそに抜かれはらへんでよろしゅうおすなあ」案件。他のメディアに抜かれてたら何人か飛ばされるレベルの重大ニュース。

52: bokmal 2025/04/25 19:31

ダムの小学生(語弊)の制服の「ええしのこ」感すごいよな。祇園祭のお稚児さんも輩出してる(語弊)ブランド校

53: cha16 2025/04/25 19:37

潔し。

54: rtpcr2 2025/04/25 19:52

地方の男子がふざけて模試の判定出したりするところのイメージ (n=1)

55: urouro_again 2025/04/25 20:07

学習院女子大学は学習院と合体してなんとか生き残ったと聞く。関西では神戸松蔭の共学化も衝撃だった。勉強(偏差値)ではない女子大のバリューは、もうないんかもね

56: hatayasan 2025/04/25 20:18

京都新聞、無料部分けちりすぎ。

57: gorokumi 2025/04/25 20:25

その点兵庫県は園田が共学化。武庫女は淡々と土地買い占めてるバケモノ経営

58: kerokimu 2025/04/25 20:39

うちの学校か!?

59: superabbit 2025/04/25 20:44

ダム女は昔はそんなに偏差値低いイメージなかったけどな…少子化と共学化の波に乗れなかったか。聖和みたいにキリスト教繋がりの総合大学に吸収されたらワンチャンあったのに「女子大」にこだわりすぎたのかも。

60: alivekanade 2025/04/25 20:52

ダム女って京都に住んでただけの私でも知ってる学校なのに…

61: eggplantte 2025/04/25 20:57

池坊短大が閉校するけど四大のダム女もか

62: rainbowviolin 2025/04/25 20:57

ノートル・ダム=「我らの聖母」=マリア信仰。聖母女学院短期大学も7年前に閉学、仏教系が生き残ってるのに、京都のミッションスクールどんどん無くなっていくな。同志社しか残らないんじゃない?

63: samu_i 2025/04/25 21:03

減り方が本当のデータなのか疑うレベル。募集とかちゃんとしてたんだろうか

64: albertus 2025/04/25 21:21

まあ、経営も下手だし、理系学部も作れなかったし、60%くらいしか学生集められてないから、不思議じゃないよね。ここで打ち止めした判断しか評価できないよな。

65: nornsaffectio 2025/04/25 23:09

京都新聞は無料部分の使い方を勘違いしてるね。ほとんどタイムラグ無しで他のメジャー新聞がダム女の名前出してるし、ネットですぐ判る。その状況でこんなことすれば有料登録どころか京都新聞自体見捨てられるだけ。

66: narukami 2025/04/25 23:21

名前は知ってたが略称初めて知った

67: natumeuashi 2025/04/25 23:22

ダム女か…今の時代に女子大はキツイよね。人気的には種智院がいつ閉学するんだろうど20年前から思ってたけど、バックが東寺で元々は洛南と一緒の法人だったのね…そりゃ、潰れんわけだ。

68: mmmmmasao 2025/04/26 00:28

京女・同女・ダム女・平女が京都で格が高いイメージだったので意外…/対照的に光華は共学化、生き残れるか。なんだかんだ市内は学生で回ってる経済圏も一定あるので頑張ってほしい

69: uunfo 2025/04/26 00:59

ダム女か。中高はそこそこよくても内部進学が2割くらい

70: ginga0118 2025/04/26 01:10

アホな大学は閉じて良い

71: Galaxy42 2025/04/26 02:49

卒業生の格式を守るには止むなしか

72: jl5 2025/04/26 05:37

大学の数が減ることはいいことでしかないが、まだまだ多い。もっと減らそう。優秀な研究者は外へ。シケた国にとどまる必要はない。

73: akymrk 2025/04/26 21:44

“学校法人ノートルダム女学院”