ロシアは得るものだらけなのにウクライナは失うものが大きすぎる。制裁も解除する気らしいし、どれだけプーチンとズブズブなんだか
「譲歩」なんてレベルじゃないもんな。クリミアも四州も問答無用で全部手放せが「交渉」だと思ってるのトランプだけだろ
アメリカ人を仲介する必要もなく、これじゃ単にプーチンへの全面降伏。クレムリン代理人のトランプ抜きで出来るわ「米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項を含み」
日本で言えば北方四島諦めろって話と同じかね それは死んでも認められんって感じかね
ひでぇ……「トランプ米大統領は自身のSNSの投稿で、ウクライナのゼレンスキー大統領を「何の切り札もない男」と表現した。「平和を選ぶか、戦い続けて国全体を失うかだ」といら立ちをあらわにした」
現状追認って領土も国民も力で手に入れりゃ正義、帝国主義万歳!!でしかないわな。中国様なんか大喜びするやろ
完全にプーチンの手下だね。ウクライナ侵攻の初動失敗でロシアは落ちぶれたなぁと思ったけど、アメリカがさらに下を行くとはその時は想像してなかった
アメリカなんなん
格下げしたら余計に交渉がスムーズに出来なくなるのにね。ロシアに足下見られているのがそもそもの失敗要因。
"トランプ米大統領は自身のSNSの投稿"→https://tinyurl.com/5akata8h https://tinyurl.com/2je53msw /トランプ投稿を引用する日本メディアは"11年前"に言及した箇所を一切報道していない。https://tinyurl.com/3cxjrvv7 https://tinyurl.com/29vfae6y
偉大なアメリカ様の足元見まくってくるロシアにキレる方が先だろ
なんでこの案で通ると思ってんだろ?トランプは全世界に混乱を招いた以外に何か成し遂げたことってあるのか?
“ウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認” そりゃむちゃくちゃだ。クリミア半島だけならともかく(といっても認めないだろうけど)
まぁ、どっちのリクツもわかるんだけど、戦争の長期化は避けられん感じだな。プーとその後継者が何らかの理由でサクッと根絶やしにならん限りは
ゼレンスキーも世界もいつまでもボケ老人の戯言につきあってられんわな。
バカ「私が大統領なら1日で終わらせる」
あっという間に解決できるじゃなかったのか?
単なるロシアの代理人のくせに
ははは、得意なディールによってなんの成果も得られなかった男がなんか言ってる。
何の成果も得られない男が何を言うか
あーあ、どうすんのこれ。
選挙中に就任24時間以内に終結させると言ってたのは、露に領土割譲しないと支援やめるぞと宇を脅せば屈服すると思ってたからだろうな > 米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認
アメリカにカードはないということをいい加減理解したらどうだ?軍事支援停止はカードじゃなくてライフで受けてるだけだしな
なんの権利があってお前がキレんねん
個人的にはゼレンスキーも領土割譲を呑む覚悟はしていると思っているが、安全保障とセットでないとこの手のディール出来ないと思う。2014年からウクライナがロシアから繰り返し仕打ちを受けてきた実績があるので。
ウクライナが何を言ったかと言うのは一旦置いておいて、戦争をすぐに止められると言っていたのはどういう意味だったのかお答えいただきたいですね。アメリカはロシアの伝言係になったのかな?
領土割譲を認めるには今後の侵攻を防ぐ確約は必須だろうに、それを意図的に無視して一時停戦だけでアメリカの成果を唱えようとしててほんとにアレ
「何の切り札もない男」つまり「ノー・トランプの男」(笑)
ここだけ100年前の政治(ミュンヘン協定、第二次モロッコ危機)を見てる気分。ゼレンスキーに新規同盟国(EUまるっととか)がもし出たらWW3がこっちから開かれそう。
簡単にOKしたら次は・・ってのが今までだから、こういう反応になるのは当然よな・・
切り札を持ってないのはアメリカじゃないですかね?
本邦ですら竹島や北方領土を受け入れ難いのに況してや何をかいわんや
ゼレンスキー氏大阪万博に来るかもとか言ってるけど大丈夫なん? このアメリカの軍隊が駐屯してる国なんだけど
激怒した理由は簡単「トランプの成果にならないから」それだけの理由で一国が蹂躪されるのを容認せよと激怒。その何億倍もの怒りをウクライナの人々が感じている。
外交、軍事ともにダメ。できることは独りでてきる関税いじりのみ。マジで役立たずの能無し、ホラ吹き爺さん。
漁夫が激怒しとる。
激怒って、怒るのは勝手だけど感情で政治的な物事決めるのやめなよ、動物かよ。
id:shinehtb "選挙のとき就任24時間以内に終結させると言ってたのは、露に領土割譲しないと支援やめるぞと宇を脅せば屈服すると思ってたから" プーチンが一日だかでキーウ落ちるって思い込んでたのと同じノリやな・・・
たりめーだ、米国はウクライナのこと舐めすぎ。こんなん譲歩してたらマジでウクライナがなくなる
露が支配する領土の実質的な割譲は認めないと合意になるわけないでしょ。焦点は既存の国際規範を極力守った風の割譲がどういう形か。/こういう場(に限らないが)では道徳主義者は邪魔でしかないな。というか単に悪
ふと思ったけど、不動産屋が土地ころがしの理屈で領土問題考えてるんだなこれ
トランプはプーチンの手先というか、個人的な「何か」をロシアに握られているんだろうな。宿敵ロシアの傀儡をMAGAなるスローガンに騙されて選んだアメリカ人さん…。
ロシア系住民が多いクリミア半島やウクライナ東部をロシア領にしたいという思惑は万歩譲って理解できるけど、いきなりキーウを攻め落とそうとしたロシアを許しては駄目だろ。
休戦協定では境界線の定めだけして国境は確定しない方が多いくらいでは。米国は朝鮮戦争や湾岸戦争はじめ休戦・停戦調停に関わった経験は豊富なはずなんだけどな……。
ロシアの言い分丸呑みでウクライナに迫るだけならアメリカいらなくなるの当然だろ。何より米国は無価値ですって自己紹介してる事にも気付けず勝手にキレてるの恥ずかしすぎるわ。永久に人類史に名を刻む無能さよ。
“米側が激怒したことが原因。”
「ウクライナのいちばん長い日」が水面下でおきてるのかな。経緯背景は全然ちがうけれど、状況はポツダム宣言飲むか玉砕するか瀬戸際だ。
そもそもトランプはウクライナに興味ないでしょ。核兵器持ちに強く出れないのにいつまでダラダラ続けるの?と思ってんでしょ。
ウクライナ領土の代わりにアメリカがアラスカをロシアに割譲してはどうだろう?ロシアは領土が手に入り、ウクライナは領土を守れ、アメリカは戦争を終結できてWinWin
当たり前だろ
日本は核武装しなければウクライナ以上の地獄が待っている。アメリカを信用せず、自国で核兵器を持つ。それが日本国存続、日本人の人権、命を守るためには1秒でも早く必要だ。東京に大量の爆弾が投下される前に。
"今般、露に割譲される地域がウクライナに返還されるまでの間、カリフォルニア州をウクライナへの租借地とする"という条件でも出したらいいんじゃね。
え、いやそれ、川の東側ロシアにまるっとあげるとか、流石に譲りすぎやろ。
米が激怒って単なる逆ギレじゃねーか。激怒はウクライナの方だろう
侵略国に一方的に譲歩する仲介なら誰にでもできるからわざわざアメリカが出張ってくる必要ないんだけど。
どんどんアメリカの価値がなくなっているね。かといって中国はダメだしEUは強欲
無理難題言って断らせて破断させる流れだろ、かぐや姫現象
ビジネスマン笑
すごいブーメランですね。何もできてないどころか後退させたのがトランプ。→“トランプ米大統領は自身のSNSの投稿で、ウクライナのゼレンスキー大統領を「何の切り札もない男」と表現した”
前にも見た光景。地位と名声にしか興味が無い不動産屋と平和の話をしても話が合うはずもなく。
ド無能
まあ、この条件で安全保障も無しなら米国抜きで戦い続ける方がマシかもな。問題はトランプさんならロシアへの経済制裁解除どころか武器輸出までしかねないんだよな。
大統領選挙でプーチンに応援してもらったトランプはウクライナの梯子を外してロシアを援護?プーチンの暴走を止められる人間はいなかった=人類はプーチンの武力侵略を許してしまった。分断された人類に未来はない
怒り狂って無茶ふっかけてディールが成功する条件が足りてないんだろうな。というか水面下で色々調整した上でやらないと成功しないんだろうと思うと、これまでも数々失敗してきたんだろうし部下は大変だっただろうな
なんか出方間違ったらアメリカロシア連合が出来上がりかねな気がしてきたな....
なんだこれ
民民・玉木とそっくり
よかったね。停戦できない理由をゼレンスキーのせいにできて。
"ウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項"全然ネゴシエイターの仕事していないじゃん。
「これじゃあ全面降伏じゃないか」という指摘については、「そうだよ?」としか言えないだろう。これが飲めないなら、米抜きで戦うしかないだろう。主戦派は、欧州の底力に期待するしかないんじゃないか?
トランプこそ戦争を終わらせることができるって大口叩いてたのにな。それ、ただの譲歩だぞ。
トランプは仲介と称しているが、アメリカが何の苦労もせずに自分の利益と栄誉だけを持っていこうという姿勢が見え透いている。国際的にはMake America Great Againどころか、どんどん威信と信頼を失って矮小になっている。
本末転倒の極致はいつものことだが、トランプこの逆キレって「言い返されて反論できずに激怒するDVオヤジ」の類型だよな。本当にトコトン無能な奴が過分な地位と万能感だけ持ってしまった"有害な男性性"の権化。
俺の顔を潰しやがって、以外に怒る理由がわからん
「米国が策定した和平案が求める領土の譲歩をウクライナが拒否し、米側が激怒したことが原因」←なんで受け入れてもらえると思ったんだよ。じゃあ、アメリカの領土をやれよ。
侵略した領土をロシアがあきらめればまさに明日にでも戦争は終わるんですが、なぜかロシアには迫らないんですね
グリーンランドとかパナマ運河とかカナダとかの未来も?
アメリカ抜き、スターリンクも抜きのウクライナ継戦能力ってどれくらいなんでしょ/ウクライナ側の認識では、うちよりロシアが夏までもたないって事なのかな
アメリカもアラスカはロシアのものだと言われて侵攻されたら、ウクライナの気持ちが少しはわかるのでは?
トランプは完全にプーチンに弱み握られてるとしか思えないw もしくはスパイか。大統領がスパイって映画かドラマあったかなぁ
アメリカがいなければどうなっていたかわからないのだから、これくらいの条件は飲め、ということなんだろうね。拒否されるのも想定内でしょう。今後どうなるか。
ロシアへの肩入れ丸出しで仲裁しようとすることに無理がありすぎる。一緒に殴ってくる相手の言うことは聞かないよな
この条件ならアメリカいてもいなくても変わらんやん。ロシアの言い分だけ踏まえた案出して呑むと思ってる方がイカれてる
トランプさん完全にプーチンのケツなめしてるよね。
ルーピー国務長官だっけか(英語よく分からない)、彼が行っても何も進まなそうだし、それに対して怖気づいたんだろう
これでノーベル平和賞が貰えると思っていたのなら、脳天気にも程がある。
トランプさん全然ディールできてない笑
お使いもできないのかってプーチンに怒られてしまう
マジでウジムシじゃん、早く安倍ちゃんの後に続けよ
万がいち、億がいちウクライナが承諾してもロシアが承諾しないだろう。それらの地域は「既にロシア領」なので、これで手打ちにしたらプーチンは「これだけやって大した戦果もない指導者」になってしまう。
トランプ氏は「戦争終結」の方法を調整しようとしているが、ウが露侵攻前に戻せというなら交渉は出来ないよな。それなら同時にウとEUが戦争を続ける覚悟が必須だな、武器の生産能力は露が圧倒してそうだが。
冷戦時代を知っている身としてはアメリカがロシアの犬みたいになる日がくるとは本当に信じられん
この手の記事ですぐに日本の軍事危機煽るやつってチベットやウイグル、香港、内モンゴルが火の海になったとでも思い込んでるんだろうか…精神科でも行けば?
この話題初期からずっと思ってるが、アメリカ側が支援を引くかどうかの話に帰結するわけで、アメリカが怒れば怒るほど小物感強くなるんよ。『え、じゃウクライナ支援辞めますバイバイ』って言う方がスマートじゃね。
将来「日本が中国への沖縄割譲を拒否、米が激怒」とならなきゃいいけど。
これ、しかし現実的な落とし所はどうなるんだろう。ここまでダラダラと引き伸びてしまってもうロシアは手の下ろしようが無い。クウェート🇰🇼侵攻とかの時のアメリカ軍くらい早く片付けられればな。
NATOには入れない、領土は譲歩、でアメリカは何の仲介もしてないもんな。相手怒らせて支援を完全に終わらせる口実にしたいだけなのかね。
当たり前だ!
切り札ないのはお前だろw
家を売って傘を買うような条件
ウクライナが領土割譲を飲まざるを得なくなるナニカもなしに割って入ってロシアのスポークスマンやってただけなのだとしたら「切り札がない」のはトランプのような。それとも表に出ないナニカを提示済み?
トランプが退任するまでウクライナ頑張って あいつは自分のことしか考えないクソ野郎よ
落ちぶれてすまんと言えばびんぼっちゃまだし、トランプ氏はびんぼっちゃまに似てる
“米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項を含み”まぁ、ロシアに戦争やめさせるにはそれぐらいになるけど、受け入れられないよね
だから、バカに調停ができるわけねえんだよ。
この件で何の切り札も使えないのはお前だろ
あいかわらす産経は臨席したわけでもないのに見てきたような記事書くね。英仏の反応の方が知りたい。
ロシアの犬であることを隠そうともしなくなってきたなこいつ。選挙工作でロシアの支援を受けていたという話もあながち間違いではなさそうだな。
ウクライナが領土譲歩を拒否、米が激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ…成果なし
ロシアは得るものだらけなのにウクライナは失うものが大きすぎる。制裁も解除する気らしいし、どれだけプーチンとズブズブなんだか
「譲歩」なんてレベルじゃないもんな。クリミアも四州も問答無用で全部手放せが「交渉」だと思ってるのトランプだけだろ
アメリカ人を仲介する必要もなく、これじゃ単にプーチンへの全面降伏。クレムリン代理人のトランプ抜きで出来るわ「米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項を含み」
日本で言えば北方四島諦めろって話と同じかね それは死んでも認められんって感じかね
ひでぇ……「トランプ米大統領は自身のSNSの投稿で、ウクライナのゼレンスキー大統領を「何の切り札もない男」と表現した。「平和を選ぶか、戦い続けて国全体を失うかだ」といら立ちをあらわにした」
現状追認って領土も国民も力で手に入れりゃ正義、帝国主義万歳!!でしかないわな。中国様なんか大喜びするやろ
完全にプーチンの手下だね。ウクライナ侵攻の初動失敗でロシアは落ちぶれたなぁと思ったけど、アメリカがさらに下を行くとはその時は想像してなかった
アメリカなんなん
格下げしたら余計に交渉がスムーズに出来なくなるのにね。ロシアに足下見られているのがそもそもの失敗要因。
"トランプ米大統領は自身のSNSの投稿"→https://tinyurl.com/5akata8h https://tinyurl.com/2je53msw /トランプ投稿を引用する日本メディアは"11年前"に言及した箇所を一切報道していない。https://tinyurl.com/3cxjrvv7 https://tinyurl.com/29vfae6y
偉大なアメリカ様の足元見まくってくるロシアにキレる方が先だろ
なんでこの案で通ると思ってんだろ?トランプは全世界に混乱を招いた以外に何か成し遂げたことってあるのか?
“ウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認” そりゃむちゃくちゃだ。クリミア半島だけならともかく(といっても認めないだろうけど)
まぁ、どっちのリクツもわかるんだけど、戦争の長期化は避けられん感じだな。プーとその後継者が何らかの理由でサクッと根絶やしにならん限りは
ゼレンスキーも世界もいつまでもボケ老人の戯言につきあってられんわな。
バカ「私が大統領なら1日で終わらせる」
あっという間に解決できるじゃなかったのか?
単なるロシアの代理人のくせに
ははは、得意なディールによってなんの成果も得られなかった男がなんか言ってる。
何の成果も得られない男が何を言うか
あーあ、どうすんのこれ。
選挙中に就任24時間以内に終結させると言ってたのは、露に領土割譲しないと支援やめるぞと宇を脅せば屈服すると思ってたからだろうな > 米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認
アメリカにカードはないということをいい加減理解したらどうだ?軍事支援停止はカードじゃなくてライフで受けてるだけだしな
なんの権利があってお前がキレんねん
個人的にはゼレンスキーも領土割譲を呑む覚悟はしていると思っているが、安全保障とセットでないとこの手のディール出来ないと思う。2014年からウクライナがロシアから繰り返し仕打ちを受けてきた実績があるので。
ウクライナが何を言ったかと言うのは一旦置いておいて、戦争をすぐに止められると言っていたのはどういう意味だったのかお答えいただきたいですね。アメリカはロシアの伝言係になったのかな?
領土割譲を認めるには今後の侵攻を防ぐ確約は必須だろうに、それを意図的に無視して一時停戦だけでアメリカの成果を唱えようとしててほんとにアレ
「何の切り札もない男」つまり「ノー・トランプの男」(笑)
ここだけ100年前の政治(ミュンヘン協定、第二次モロッコ危機)を見てる気分。ゼレンスキーに新規同盟国(EUまるっととか)がもし出たらWW3がこっちから開かれそう。
簡単にOKしたら次は・・ってのが今までだから、こういう反応になるのは当然よな・・
切り札を持ってないのはアメリカじゃないですかね?
本邦ですら竹島や北方領土を受け入れ難いのに況してや何をかいわんや
ゼレンスキー氏大阪万博に来るかもとか言ってるけど大丈夫なん? このアメリカの軍隊が駐屯してる国なんだけど
激怒した理由は簡単「トランプの成果にならないから」それだけの理由で一国が蹂躪されるのを容認せよと激怒。その何億倍もの怒りをウクライナの人々が感じている。
外交、軍事ともにダメ。できることは独りでてきる関税いじりのみ。マジで役立たずの能無し、ホラ吹き爺さん。
漁夫が激怒しとる。
激怒って、怒るのは勝手だけど感情で政治的な物事決めるのやめなよ、動物かよ。
id:shinehtb "選挙のとき就任24時間以内に終結させると言ってたのは、露に領土割譲しないと支援やめるぞと宇を脅せば屈服すると思ってたから" プーチンが一日だかでキーウ落ちるって思い込んでたのと同じノリやな・・・
たりめーだ、米国はウクライナのこと舐めすぎ。こんなん譲歩してたらマジでウクライナがなくなる
露が支配する領土の実質的な割譲は認めないと合意になるわけないでしょ。焦点は既存の国際規範を極力守った風の割譲がどういう形か。/こういう場(に限らないが)では道徳主義者は邪魔でしかないな。というか単に悪
ふと思ったけど、不動産屋が土地ころがしの理屈で領土問題考えてるんだなこれ
トランプはプーチンの手先というか、個人的な「何か」をロシアに握られているんだろうな。宿敵ロシアの傀儡をMAGAなるスローガンに騙されて選んだアメリカ人さん…。
ロシア系住民が多いクリミア半島やウクライナ東部をロシア領にしたいという思惑は万歩譲って理解できるけど、いきなりキーウを攻め落とそうとしたロシアを許しては駄目だろ。
休戦協定では境界線の定めだけして国境は確定しない方が多いくらいでは。米国は朝鮮戦争や湾岸戦争はじめ休戦・停戦調停に関わった経験は豊富なはずなんだけどな……。
ロシアの言い分丸呑みでウクライナに迫るだけならアメリカいらなくなるの当然だろ。何より米国は無価値ですって自己紹介してる事にも気付けず勝手にキレてるの恥ずかしすぎるわ。永久に人類史に名を刻む無能さよ。
“米側が激怒したことが原因。”
「ウクライナのいちばん長い日」が水面下でおきてるのかな。経緯背景は全然ちがうけれど、状況はポツダム宣言飲むか玉砕するか瀬戸際だ。
そもそもトランプはウクライナに興味ないでしょ。核兵器持ちに強く出れないのにいつまでダラダラ続けるの?と思ってんでしょ。
ウクライナ領土の代わりにアメリカがアラスカをロシアに割譲してはどうだろう?ロシアは領土が手に入り、ウクライナは領土を守れ、アメリカは戦争を終結できてWinWin
当たり前だろ
日本は核武装しなければウクライナ以上の地獄が待っている。アメリカを信用せず、自国で核兵器を持つ。それが日本国存続、日本人の人権、命を守るためには1秒でも早く必要だ。東京に大量の爆弾が投下される前に。
"今般、露に割譲される地域がウクライナに返還されるまでの間、カリフォルニア州をウクライナへの租借地とする"という条件でも出したらいいんじゃね。
え、いやそれ、川の東側ロシアにまるっとあげるとか、流石に譲りすぎやろ。
米が激怒って単なる逆ギレじゃねーか。激怒はウクライナの方だろう
侵略国に一方的に譲歩する仲介なら誰にでもできるからわざわざアメリカが出張ってくる必要ないんだけど。
どんどんアメリカの価値がなくなっているね。かといって中国はダメだしEUは強欲
無理難題言って断らせて破断させる流れだろ、かぐや姫現象
ビジネスマン笑
すごいブーメランですね。何もできてないどころか後退させたのがトランプ。→“トランプ米大統領は自身のSNSの投稿で、ウクライナのゼレンスキー大統領を「何の切り札もない男」と表現した”
前にも見た光景。地位と名声にしか興味が無い不動産屋と平和の話をしても話が合うはずもなく。
ド無能
まあ、この条件で安全保障も無しなら米国抜きで戦い続ける方がマシかもな。問題はトランプさんならロシアへの経済制裁解除どころか武器輸出までしかねないんだよな。
大統領選挙でプーチンに応援してもらったトランプはウクライナの梯子を外してロシアを援護?プーチンの暴走を止められる人間はいなかった=人類はプーチンの武力侵略を許してしまった。分断された人類に未来はない
怒り狂って無茶ふっかけてディールが成功する条件が足りてないんだろうな。というか水面下で色々調整した上でやらないと成功しないんだろうと思うと、これまでも数々失敗してきたんだろうし部下は大変だっただろうな
なんか出方間違ったらアメリカロシア連合が出来上がりかねな気がしてきたな....
なんだこれ
民民・玉木とそっくり
よかったね。停戦できない理由をゼレンスキーのせいにできて。
"ウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項"全然ネゴシエイターの仕事していないじゃん。
「これじゃあ全面降伏じゃないか」という指摘については、「そうだよ?」としか言えないだろう。これが飲めないなら、米抜きで戦うしかないだろう。主戦派は、欧州の底力に期待するしかないんじゃないか?
トランプこそ戦争を終わらせることができるって大口叩いてたのにな。それ、ただの譲歩だぞ。
トランプは仲介と称しているが、アメリカが何の苦労もせずに自分の利益と栄誉だけを持っていこうという姿勢が見え透いている。国際的にはMake America Great Againどころか、どんどん威信と信頼を失って矮小になっている。
本末転倒の極致はいつものことだが、トランプこの逆キレって「言い返されて反論できずに激怒するDVオヤジ」の類型だよな。本当にトコトン無能な奴が過分な地位と万能感だけ持ってしまった"有害な男性性"の権化。
俺の顔を潰しやがって、以外に怒る理由がわからん
「米国が策定した和平案が求める領土の譲歩をウクライナが拒否し、米側が激怒したことが原因」←なんで受け入れてもらえると思ったんだよ。じゃあ、アメリカの領土をやれよ。
侵略した領土をロシアがあきらめればまさに明日にでも戦争は終わるんですが、なぜかロシアには迫らないんですね
グリーンランドとかパナマ運河とかカナダとかの未来も?
アメリカ抜き、スターリンクも抜きのウクライナ継戦能力ってどれくらいなんでしょ/ウクライナ側の認識では、うちよりロシアが夏までもたないって事なのかな
アメリカもアラスカはロシアのものだと言われて侵攻されたら、ウクライナの気持ちが少しはわかるのでは?
トランプは完全にプーチンに弱み握られてるとしか思えないw もしくはスパイか。大統領がスパイって映画かドラマあったかなぁ
アメリカがいなければどうなっていたかわからないのだから、これくらいの条件は飲め、ということなんだろうね。拒否されるのも想定内でしょう。今後どうなるか。
ロシアへの肩入れ丸出しで仲裁しようとすることに無理がありすぎる。一緒に殴ってくる相手の言うことは聞かないよな
この条件ならアメリカいてもいなくても変わらんやん。ロシアの言い分だけ踏まえた案出して呑むと思ってる方がイカれてる
トランプさん完全にプーチンのケツなめしてるよね。
ルーピー国務長官だっけか(英語よく分からない)、彼が行っても何も進まなそうだし、それに対して怖気づいたんだろう
これでノーベル平和賞が貰えると思っていたのなら、脳天気にも程がある。
トランプさん全然ディールできてない笑
お使いもできないのかってプーチンに怒られてしまう
マジでウジムシじゃん、早く安倍ちゃんの後に続けよ
万がいち、億がいちウクライナが承諾してもロシアが承諾しないだろう。それらの地域は「既にロシア領」なので、これで手打ちにしたらプーチンは「これだけやって大した戦果もない指導者」になってしまう。
トランプ氏は「戦争終結」の方法を調整しようとしているが、ウが露侵攻前に戻せというなら交渉は出来ないよな。それなら同時にウとEUが戦争を続ける覚悟が必須だな、武器の生産能力は露が圧倒してそうだが。
冷戦時代を知っている身としてはアメリカがロシアの犬みたいになる日がくるとは本当に信じられん
この手の記事ですぐに日本の軍事危機煽るやつってチベットやウイグル、香港、内モンゴルが火の海になったとでも思い込んでるんだろうか…精神科でも行けば?
この話題初期からずっと思ってるが、アメリカ側が支援を引くかどうかの話に帰結するわけで、アメリカが怒れば怒るほど小物感強くなるんよ。『え、じゃウクライナ支援辞めますバイバイ』って言う方がスマートじゃね。
将来「日本が中国への沖縄割譲を拒否、米が激怒」とならなきゃいいけど。
これ、しかし現実的な落とし所はどうなるんだろう。ここまでダラダラと引き伸びてしまってもうロシアは手の下ろしようが無い。クウェート🇰🇼侵攻とかの時のアメリカ軍くらい早く片付けられればな。
NATOには入れない、領土は譲歩、でアメリカは何の仲介もしてないもんな。相手怒らせて支援を完全に終わらせる口実にしたいだけなのかね。
当たり前だ!
切り札ないのはお前だろw
家を売って傘を買うような条件
ウクライナが領土割譲を飲まざるを得なくなるナニカもなしに割って入ってロシアのスポークスマンやってただけなのだとしたら「切り札がない」のはトランプのような。それとも表に出ないナニカを提示済み?
トランプが退任するまでウクライナ頑張って あいつは自分のことしか考えないクソ野郎よ
落ちぶれてすまんと言えばびんぼっちゃまだし、トランプ氏はびんぼっちゃまに似てる
“米国の和平案は、ロシアがウクライナ東部・南部4州の大部分を占領する現状を追認する条項を含み”まぁ、ロシアに戦争やめさせるにはそれぐらいになるけど、受け入れられないよね
だから、バカに調停ができるわけねえんだよ。
この件で何の切り札も使えないのはお前だろ
あいかわらす産経は臨席したわけでもないのに見てきたような記事書くね。英仏の反応の方が知りたい。
ロシアの犬であることを隠そうともしなくなってきたなこいつ。選挙工作でロシアの支援を受けていたという話もあながち間違いではなさそうだな。