世の中

部屋の片付けは「殺人犯が証拠隠滅のつもりでやると進む」と聞いてやってみたら、自分のことがよく分かった「燃やしちゃえば?」「掃除屋って貴重だな」

1: natu3kan 2025/03/31 05:28

粗大ゴミとか家電やパソコン捨てるってなると金と手間がかかる事が多くて片付け進まない……

2: mutinomuti 2025/03/31 06:12

殺人犯になったことある人と殺人犯の気持ちがわかる人多すぎ問題。嬉々として言ってるって事は殺すための理由を考えてるんだろうな

3: chikoshoot 2025/03/31 06:33

自分はG対策と思ってやってるわ。呼び込まない、退治しやすいを考えると散らかさず掃除も必要になる。

4: cinefuk 2025/03/31 06:42

家電の樹脂部品に微細なクラック入って、いつか割れるかも知れない「指紋気になって米炊いた後の炊飯器や冷蔵庫の触る部分しょっちゅうアルコールスプレー吹きかけて拭いてる私は殺人鬼転職なのかも」

5: mory2080 2025/03/31 06:49

"〇〇したあとの後片付けって日本語おかしいな、推敲が足りませんでした" 彼女の几帳面さがよく表れてる。たぶん皆が想像するほど部屋も散らかってないんだろう。

6: IthacaChasma 2025/03/31 06:50

要は、殺人犯とか証拠隠滅とかはあまり関係なく、世の中には几帳面な人とそうでない人がいるだけ、という話である模様。

7: pigorilla 2025/03/31 07:10

“これは、私も本当にやったことがあるんだけど、コナンの39巻のセリフが頭をよぎって、やる気を保つことができなかったのよね… ”ってなんだろ

8: morimarii 2025/03/31 07:34

「〇〇したあとの後片付けって日本語おかしいな、推敲が足りませんでした」絶対部屋キレイだろ・・・と思いつつ本当に汚部屋な人もいる

9: bokmal 2025/03/31 07:36

やることが…やることが多い…!!/「べいびーわるきゅーれ」の掃除屋の気持ちになるとキィーッ!!てストレスが増す

10: popotown 2025/03/31 07:36

なるほどう

11: maturi 2025/03/31 07:38

「後で読む」「後でまた使う」がないからね逃亡殺人犯

12: colorless4 2025/03/31 07:43

片付けるの面倒だから殺さないようにしよう

13: F_O_X 2025/03/31 07:55

なるほど!!

14: tomoP 2025/03/31 08:02

殺し屋イチも自分では片付けないし

15: sumomo-kun 2025/03/31 08:25

パルプ・フィクションのウルフも優雅な振る舞いだったしな。

16: NacK 2025/03/31 08:33

旅行後はなぜか断捨離が捗る

17: fashi 2025/03/31 10:05

その考えはわからないけどゲームは気になる

18: htnma108 2025/03/31 10:13

とにかく収納スペースを増やすしかない

19: doku19 2025/03/31 10:27

人に来てもらうのが一番手っ取り早い

20: sabinezu 2025/03/31 10:35

大事なものをややこしい場所にしまって、後でどこにしまったかわからなくなる。

21: pptppc2 2025/03/31 11:18

実際殺人したらとにかくその場から離れたくて仕方ないと思うから、殺人した後冷静に時間をかけて証拠隠滅する人って殺人適正高くて尊敬する(?)

22: kerodon 2025/03/31 11:52

散らかしたくなる派だな。

23: shinonomen 2025/03/31 12:04

ゆるキャン△でもキャンプの後片付けについて「撤収するときは痕跡を残すな。殺し屋に追われていると思え」と言ってたね。

24: togetter 2025/03/31 12:13

人の部屋だとためらいなく出来るけど、自分の部屋だと誘惑が多すぎるなんてこともあるよね~。

25: take1117 2025/03/31 12:16

証拠隠滅を徹底的にするあまり部屋が綺麗になりすぎて、同一犯なのがバレる殺し屋さんを思い出した。

26: keidge 2025/03/31 12:24

実際には焼くのも結構大変だけどね。本でさえ完全に灰にするのは難しいし。

27: kamezo 2025/03/31 12:37

どんな仮定を用いても片付けや掃除は進まない。殺人は後先を考えると面倒とかより怖くてできなそう。逆上したらどうなるかわからんけど、無気力なので逆上もしなさそう。

28: nowa_s 2025/03/31 12:37

「殺人犯のつもりになって」は試したことないけど、原因不明の腹痛が続いたときとか、死ぬのかなと思って片付けたことはある。けっこう捗った。

29: dada_love 2025/03/31 12:50

片づけすぎると不自然だからある程度散らかしておこう

30: nandenandechan 2025/03/31 12:58

私は「泥棒が入った後だから仕方ない」という心持なので、気にならない。

31: tadasukeneko 2025/03/31 13:08

試験前、勉強しなければならないときは妙に部屋の片付けが捗る

32: about42 2025/03/31 13:22

べいびーわるきゅーれでは掃除屋さんに頼んでたけど、片づける人のこと考えた殺し方をしろと怒られててよかったな。プロとはいえ大変なのだ(?)

33: HiiragiJP 2025/03/31 13:27

着手を先延ばしにし続けてタイムアップになるタイプなので殺せません

34: SndOp 2025/03/31 14:22

逆に片づけている人は適正がある。

35: lluvias 2025/03/31 15:36

友達が遊びに来る予定を立てるのが一番捗る。ただし、クローゼットに適当にぶち込むので後から大変

36: IKANOicardo 2025/03/31 17:45

私の仕事場を勉強部屋代わりに使う長子がめっちゃ散らかしていきよるので、「従業員の皆さんが見るんだから殺人犯の証拠隠滅くらいの気持ちで使った形跡を消していけ」と厳命したばっかりなのでシンクロニシティ

37: pockey_sword 2025/03/31 17:54

いつも汚いのに、殺人の時だけきれいに片づけたりしたらそっちの方がばれるじゃん!!証拠に関連する最低限だけにして日常をしばらく保つ方が安全じゃん!って考えるのはヤバイ側ですかね??

38: BUNTEN 2025/03/31 17:57

(俺のこと)殺し屋ではなく散らし屋の俺が通りますよ。(涙で部屋を流したい)

39: jacoby 2025/03/31 19:37

余計に拡げてゴミに証拠まぎれてしまえ。スパイファミリーのヨルさんの得意な家事はお片付けだったな

40: Akech_ergo 2025/03/31 19:54

片付けが終わったら仕事に戻ろう、と思って片付けを始めると捗るよ。

41: T-miura 2025/04/02 01:11

親死んでめんどくさいから放置してた民いるよね、、すげーわかる。葬式とか面倒でサボりたい