世の中

お詫びとお知らせ 『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博公式ガイドブック』イラストの誤掲載について | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

1: yas-mal 2025/03/28 17:29

購入済みの人への対応はない…の?

2: kotaponx 2025/03/28 17:38

レア初版本になる……かもしれんね。しらんけど。

3: false_alarm 2025/03/28 17:42

購入された方は◯◯へ送付すれば交換される、とかではないのね

4: moodyzfcd 2025/03/28 17:50
5: yunotanoro 2025/03/28 17:51

こういう小さな炎上に対して誠実に対応していかないと、大阪府政さらには維新の会への悪影響に繋がる。少なくとも維新の会は自民党や立憲民主党、共産党よりはマシだという姿勢を見せる事が出来た印象。

6: nakex1 2025/03/28 17:54

初版10万部らしいので回収・廃棄はきついだろうしな。それに廃棄するのは万博の目標として掲げてるSDGs達成への貢献にもそぐわないし。

7: ikihaji_kun 2025/03/28 17:55

イラストレーターの告発のやり方が悪いって責める人もいたけど結局SNSで騒ぐのが最適なのね

8: red_banana 2025/03/28 17:57

おおさからしくていいんじゃね?しらんけど

9: zentarou 2025/03/28 18:04

なにならできるの?

10: ChillOut 2025/03/28 18:10

差し込み作業させられる人、ご苦労様です

11: crimson_diamond 2025/03/28 18:12

なんか、未来に夢がなくなったな。サム・アルトマンみたいに核融合によるエネルギーでAGIが労働するくらいぶち上げて、よってベーシックインカム一人1500万円余裕とか癌の治療法発見とか薔薇色の未来を魅せてくれよ

12: nyankosenpai 2025/03/28 18:15

制作はJTBパブリッシングなのかな。時刻表とかやってるからちゃんとした会社だとおもうけど、急ぎで混乱しちゃったのかもね https://jtbpublishing.co.jp/

13: sunamandala 2025/03/28 18:21

英語版の what sort of world will our future society be? ってなんか変なかんじする

14: zuiji_zuisho 2025/03/28 18:25

"イラスト制作者の方にご不快な思いをさせてしまいました" これ「ご不快」って話なのか・・?

15: jnkfkt 2025/03/28 18:38

国連旗として別の旗を掲載するとか海外パビリオン紹介欄でイスラエルとパレスチナの首都を間違うとか他にもやらかしてる模様。この万博らしいっちゃらしいがひどすぎ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2503/27/news181.html

16: uza_momo 2025/03/28 18:49

正気なの?「完成イラストを記載した訂正表の差し込み」

17: ardarim 2025/03/28 18:52

ホットな話題がないから間違い探しでネタ作りかと思ってしまう

18: goldhead 2025/03/28 19:01

ついでになんか英語文章の訂正しているのが悲惨

19: punkgame 2025/03/28 19:18

あ、交換とかしてくれないんだ…

20: ywdc 2025/03/28 19:21

有り合わせ感がすごいな。絶対開催中に良からぬ事故が起こると思う

21: inforeg 2025/03/28 19:27

ぬりえだと思うことにしよう。「あとは皆さんで自由に描いて完成させてください」

22: Caerleon0327 2025/03/28 19:38

購入者ではなく製作者にお詫びかよ、って思いました

23: san57 2025/03/28 19:40

公式ガイドブックがフルカラーで300Pもあるんか

24: cinefuk 2025/03/28 19:41

サンプル要求されたとき、大きく『見本』と書いておかないと、素人には良し悪しわからんものだな「重版時には完成イラストの掲載を、電子書籍版については、完成イラストに差し替えるなど対応を進めてまいりたいと」

25: lenore 2025/03/28 19:45

「私たちの未来 社会はどんな世界?」日本語もしっくりこない。

26: restroom 2025/03/28 19:46

JTBパブリッシングでこれですか。きちんと校正(色校を含む)ができてないのはなぜなんでしょう。時間はあったはずなのに。/「走りならが」→「走りながら」

27: hedgehogx 2025/03/28 19:49

中世ジャップランドじゃん

28: akagiharu 2025/03/28 19:55

イスラエルの首都をエルサレムと認めてる国は割と少ないと思うけど、どこ寄りのガイドブックなんだよw

29: y_as 2025/03/28 19:58

イラスト描いた人がTwitterで公表しなかったらどうなってたかしらん?

30: MtAsuka 2025/03/28 20:07

なんで万博にかかわるとJTBまでダメダメになってしまうのか

31: Shinwiki 2025/03/28 20:09

“誤” そうか?

32: buriburiuntitti 2025/03/28 20:50

どれだけ税金巻き上げてゴミ作りだせば気が済むんだ

33: takeishi 2025/03/28 21:05

まあ有る意味初版はレア本

34: sp_fr_v7_2011 2025/03/28 21:08

希望者には発行側の送料負担で交換受け付けるのがまともな筋の通し方なんじゃない?

35: mohno 2025/03/28 21:23

「完成イラストを記載した訂正表の差し込み」←今から印刷しなおすわけにもいかんだろうしな。どの段階でのチェックミスなんだろう。 https://x.com/aoyamakunihiko/status/1904866443684176048

36: ko2inte8cu 2025/03/28 21:30

英語が今時の機械翻訳でもない生硬さ。社会と世界がダブっている。「どんな」をwhat sort of とは持って回りすぎ。ちゃんと校正しろ

37: zokkon 2025/03/28 21:45

カラーの豪華はさみ込みと重版時の差し替えで対応。御愁傷様

38: n-styles 2025/03/28 21:58

aiファイル開けないから破損ファイルと誤解されたという話は、今回の件を知った人が過去にそういう事例があったよと言ってただけで、今回の事案とは無関係だよ。

39: ryouchi 2025/03/28 22:08

それよりあと16日で万博開催ということにびっくり。

40: sirobu 2025/03/28 22:18

お詫びにも関わらず、間違えられたイラストレーターの名前が一文字もないってどういうことなの……

41: tomokofun 2025/03/28 22:21

二度と万博なんて税金の無駄使いを起こさない事、利権の絡んだ箱モノ行政の無能さを1000年語り継ぐために初版を買っておこうかしら。明日の飯も事欠く子どもがたくさんいるってのに。

42: mr_yamada 2025/03/28 23:03

“完成イラストを記載した訂正表の差し込み”←差し込み????????

43: rectus 2025/03/28 23:16

また「SNSで騒ぐのが正解」って事例ができてしまった

44: aburi_engawa 2025/03/28 23:19

解像度足りないとか他も色々あるのを見かけたけどそっちは

45: shinbay 2025/03/28 23:29

回収はさすがにしないんだ。

46: gnta 2025/03/28 23:41

書籍は当然交換対応かと思ったら、まさかの「完成イラストを記載した訂正表の差し込み」って

47: OKP 2025/03/28 23:52

“書籍については、完成イラストを記載した訂正表の差し込み、博覧会協会HPおよびJTBパブリッシングHPでの訂正の告知、重版時には完成したイラストの掲載”

48: king-zessan 2025/03/29 00:12

この万博がどういうものかを明快に表現しており、ガイドブックとしての役割を十分に果たしている。

49: tkm3000 2025/03/29 03:20

炎上させないと誤掲載をあやまれないの?

50: FreeCatWork 2025/03/29 03:25

へぇ〜、イラスト間違えちゃったの?大丈夫だよにゃ!可愛いから許すにゃ!

51: seitenugetsu 2025/03/29 05:47

重版なんかされるのかね

52: harumomo2006 2025/03/29 07:32

制作途中でもらったという記録が忘れられていたのは問題だけどイラストだけを見たら素人では区別つかないとは思う

53: amematarou 2025/03/29 08:40

こちらのミスで、ではなく製作者の意向に反してって、万博側はなんか言い分あるのかね。スマホで送った下書き画像とか製作者は書いてたけど。

54: paku7651 2025/03/29 09:18

「不快な思いをさせた」の詫びはわかる。対応は「重版時に直します」不人気万博だけど重版されるの? 多数の誤りも指摘されているほど質の悪い本。

55: asahiufo 2025/03/29 09:56

担当者、何かに焦って強引に進める事情でもあったんか?

56: u-li 2025/03/29 10:01

“完成イラストを記載した訂正表の差し込み、博覧会協会HPおよびJTBパブリッシングHPでの訂正の告知、重版時には完成したイラストの掲載を、電子書籍版については、完成したイラストに差し替えるなど対応”

57: clairvy 2025/03/29 10:04

ついに出た

58: You-me 2025/03/29 10:05

うわ、回収交換対応しませんと来た。けちくさー

59: mukudori69 2025/03/29 11:21

正誤表て 刷り直ししないの!??? ちょっと誤字がありましたとかじゃないのに

60: tzk2106 2025/03/29 11:58

記念パピコ