元県民局長の処分の撤回をしなかったの、本当に酷いよね。悪者扱いして自己正当化をはかってるだけだもん。
「別の県幹部は、斎藤知事が自ら立ち上げた第三者委の報告書に反論する様子を見て、頭を抱えた。「これは知事の見解であって、県の見解ではない」」
事務方、なんでこの人と根回しができるなんて思ったんだろう
謝ったら負けみたいなとこあるな
さすが県知事!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
こんなおかしな人を辞めさせることができないのは、制度上のバグ。
こうやってジリジリとしか進展しない理由は、再選させたからなんよ。そしてこの1日1日が、兵庫県政にとって無駄な金と時間です。ショート動画とSNSに踊らされた兵庫県民の皆さん、あなた達は被害者ではありません。
元彦信者はマスコミの大同した「元彦降ろし」を異常だと騒いでいるけれど、正常な判断力や社会常識を備えた人間から見れば、元彦の所業に擁護の余地が無いことは明らか。異常なのはアホの元彦信者の方です。
“県幹部の間には、元県民局長が文書を作成したことに対する懲戒処分を撤回することや、斎藤知事が自ら報酬をカットするなど身を処すべきだという考えもあった”
なんなのコイツは…。何のための第三者委員会だったのか。
「マスゴミが結託したネガキャンに屈しゅるな〜!もとひこがんばえ〜!」ってなってる人達、心配しないでいいよ。居座るみたいだよ。よかったね。兵庫県民じゃないので知らんけど。
斎藤知事の再選、驚きですわね。内部告発問題、まだまだ波紋を呼びそうですの。県の未来に注目ですわ!
知事の発言を受けて兵庫県民のみなさまはホッと胸を撫で下ろしている頃でしょう。みなさんが選挙で選んだ知事ですもんね。私が兵庫県に住んでいたらとても耐えられませんけれど、さすが兵庫県ですね。
こういう場で毅然とキリっと答える斎藤県知事を支持する低能支持者たちが兵庫県を中心に大勢いるのだろうと思うと、本当にヘドが出る。
普通の人なら自らの責任で立ち上げた第三者委員会からあんな報告が上がってきたら潔く身を引くしかないと思うのだけど。想像を超えた恥知らずというか。
こんなんも出るんだ。。斎藤元彦知事の味方は、もう県幹部くらいだけど、味方なんていないのかもしれんね。本人の中で、最終防衛ラインがあり、意地でも違法は認めないんでしょうなあ。
認めたらキャリア(政治家生命)が死ぬからなあ。
どーせ選挙をコケにしてる奴のおもちゃとして担がれただけの無能だろ?今なら格安でロープ貸してやるよ。なんかオモロい芸やれや。関西人だろ?
“舞台裏では県幹部らがどう対応すべきか苦悩していたが、斎藤知事がこの日話した内容は、事務方の想定とは違っていた。”
これが事務方の想定外だということの方に驚き。まさか、まだ私たちが知らない真の顔があるの?
元彦信者と、批判に及び腰なマスコミ見てると、「一応民主主義の日本」でこれならプーチンロシアとかやりたい放題だろと思う。
この方へ投票した同僚数名に聞くと、議会と委員会の運営に疑問があると一様にいってたな
「異常なのはアホの元彦信者」と言うけどさ、そういう連中が多数派だから彼は再選されたわけで。「兵庫県民の一部」とは言えないんだよな、もっとハッキリ書くと「兵庫県民は異常な阿呆」で間違いではないわけ。
兵庫県民へのヘイト高いなぁ…約半分はこの人に投票してないんだしまるごと批判しない方がいいと思いますよ
選挙の結果だから仕方ないんだけど、ぼくは彼に投票したことは一度もないし、いますぐにでも辞めてほしいし、ショート動画やSNSに踊らされた人間と「兵庫県民」で括るのは勘弁してほしい。
選挙に行かないのは「他の人たちで選んでくれれば、その人を支持します」の表明。なので最多得票数の候補者に投票したとみなせる。すると斎藤知事のみなし得票率は69.31%で兵庫県民から圧倒的支持。選挙行かないと。
9月の不信任案決議の正当性が証明されたな。知事は道義的責任だけじゃなくて法的な責任も行政庁の長の責任も知らなかった。 再選時と状況が変わったし、現在の民意を確認すべきでは?
マスコミに告発文書流されて調査を指示したのは普通。マスコミが発端の文書を吟味せずに、机を叩いたとかだけ問題にしてるのが妙だ。通報制度以降の対処は明らかに知事側が悪い。それで不信任を受け再選挙の時系列。
結論待たずにマスコミが扇動して辞任&選挙させた結果、推定無罪のような状態で再選してしまったんで、これで兵庫県民だけを責めるのは筋が違う。この結論を受けての選挙であったなら結果も違ったんじゃないかな。
なにはともあれこんなのがのさばって他所に兵庫が感染ると迷惑なので兵庫県民の責任で兵庫県だけで完結させて欲しい
コメントを見て。「マスコミの扇動」で早期に不信任案が出たのではない。維新が他会派より先に不信任案を出そうとしたからあんなに早く不信任案が出る羽目になったのである。そしてその維新が斎藤を推した。
皆、報告書なんか読まない前提で好き放題報道しているけど、第三者委員会は知事主導で制度整備と改革を進める提言を結論としているし、違法というのも文字通り一つの見解でしかない。臨時県議会で不信任出れば別。。
兵庫だけでなく全世界の政治の世界で起きていることが可視化された。兵庫の人には悪いけどこの問題のおかげで政治が少しでも正常化に向かえばいいと思う。これで正常化できなければポイントオブノーリターンを超える
兵庫県民の方、リコールという方法がありますよ
マスコミに内情を喋って大丈夫なのか県幹部のことが心配になる“自身の対応を「違法」と認定した第三者委員会の調査結果を受け入れないことを表明”
全文読んだ。県幹部は元県民局長の処分撤回、知事への懲戒(減俸)、公益通報者保護法違反はバックレ、を提案してたのか。身内の幹部すら自身への処分なしは想定外すぎたと。
安倍氏がマスコミと仲良くしてトリクルダウンを信じ込ませたりしてたような事を、斎藤氏はネットでやってたんだろうか?何で再選したのか未だ分からん /最近県民叩きすぎて怖い。統一教会の件で日本人全員罪を背負っ
自分に対する処分もしないけど、改革は進めますって誰が信じるんだろう?
違法性認めない斎藤知事、頭抱えた県幹部 水泡に帰した舞台裏の調整:朝日新聞
元県民局長の処分の撤回をしなかったの、本当に酷いよね。悪者扱いして自己正当化をはかってるだけだもん。
「別の県幹部は、斎藤知事が自ら立ち上げた第三者委の報告書に反論する様子を見て、頭を抱えた。「これは知事の見解であって、県の見解ではない」」
事務方、なんでこの人と根回しができるなんて思ったんだろう
謝ったら負けみたいなとこあるな
さすが県知事!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
こんなおかしな人を辞めさせることができないのは、制度上のバグ。
こうやってジリジリとしか進展しない理由は、再選させたからなんよ。そしてこの1日1日が、兵庫県政にとって無駄な金と時間です。ショート動画とSNSに踊らされた兵庫県民の皆さん、あなた達は被害者ではありません。
元彦信者はマスコミの大同した「元彦降ろし」を異常だと騒いでいるけれど、正常な判断力や社会常識を備えた人間から見れば、元彦の所業に擁護の余地が無いことは明らか。異常なのはアホの元彦信者の方です。
“県幹部の間には、元県民局長が文書を作成したことに対する懲戒処分を撤回することや、斎藤知事が自ら報酬をカットするなど身を処すべきだという考えもあった”
なんなのコイツは…。何のための第三者委員会だったのか。
「マスゴミが結託したネガキャンに屈しゅるな〜!もとひこがんばえ〜!」ってなってる人達、心配しないでいいよ。居座るみたいだよ。よかったね。兵庫県民じゃないので知らんけど。
斎藤知事の再選、驚きですわね。内部告発問題、まだまだ波紋を呼びそうですの。県の未来に注目ですわ!
知事の発言を受けて兵庫県民のみなさまはホッと胸を撫で下ろしている頃でしょう。みなさんが選挙で選んだ知事ですもんね。私が兵庫県に住んでいたらとても耐えられませんけれど、さすが兵庫県ですね。
こういう場で毅然とキリっと答える斎藤県知事を支持する低能支持者たちが兵庫県を中心に大勢いるのだろうと思うと、本当にヘドが出る。
普通の人なら自らの責任で立ち上げた第三者委員会からあんな報告が上がってきたら潔く身を引くしかないと思うのだけど。想像を超えた恥知らずというか。
こんなんも出るんだ。。斎藤元彦知事の味方は、もう県幹部くらいだけど、味方なんていないのかもしれんね。本人の中で、最終防衛ラインがあり、意地でも違法は認めないんでしょうなあ。
認めたらキャリア(政治家生命)が死ぬからなあ。
どーせ選挙をコケにしてる奴のおもちゃとして担がれただけの無能だろ?今なら格安でロープ貸してやるよ。なんかオモロい芸やれや。関西人だろ?
“舞台裏では県幹部らがどう対応すべきか苦悩していたが、斎藤知事がこの日話した内容は、事務方の想定とは違っていた。”
これが事務方の想定外だということの方に驚き。まさか、まだ私たちが知らない真の顔があるの?
元彦信者と、批判に及び腰なマスコミ見てると、「一応民主主義の日本」でこれならプーチンロシアとかやりたい放題だろと思う。
この方へ投票した同僚数名に聞くと、議会と委員会の運営に疑問があると一様にいってたな
「異常なのはアホの元彦信者」と言うけどさ、そういう連中が多数派だから彼は再選されたわけで。「兵庫県民の一部」とは言えないんだよな、もっとハッキリ書くと「兵庫県民は異常な阿呆」で間違いではないわけ。
兵庫県民へのヘイト高いなぁ…約半分はこの人に投票してないんだしまるごと批判しない方がいいと思いますよ
選挙の結果だから仕方ないんだけど、ぼくは彼に投票したことは一度もないし、いますぐにでも辞めてほしいし、ショート動画やSNSに踊らされた人間と「兵庫県民」で括るのは勘弁してほしい。
選挙に行かないのは「他の人たちで選んでくれれば、その人を支持します」の表明。なので最多得票数の候補者に投票したとみなせる。すると斎藤知事のみなし得票率は69.31%で兵庫県民から圧倒的支持。選挙行かないと。
9月の不信任案決議の正当性が証明されたな。知事は道義的責任だけじゃなくて法的な責任も行政庁の長の責任も知らなかった。 再選時と状況が変わったし、現在の民意を確認すべきでは?
マスコミに告発文書流されて調査を指示したのは普通。マスコミが発端の文書を吟味せずに、机を叩いたとかだけ問題にしてるのが妙だ。通報制度以降の対処は明らかに知事側が悪い。それで不信任を受け再選挙の時系列。
結論待たずにマスコミが扇動して辞任&選挙させた結果、推定無罪のような状態で再選してしまったんで、これで兵庫県民だけを責めるのは筋が違う。この結論を受けての選挙であったなら結果も違ったんじゃないかな。
なにはともあれこんなのがのさばって他所に兵庫が感染ると迷惑なので兵庫県民の責任で兵庫県だけで完結させて欲しい
コメントを見て。「マスコミの扇動」で早期に不信任案が出たのではない。維新が他会派より先に不信任案を出そうとしたからあんなに早く不信任案が出る羽目になったのである。そしてその維新が斎藤を推した。
皆、報告書なんか読まない前提で好き放題報道しているけど、第三者委員会は知事主導で制度整備と改革を進める提言を結論としているし、違法というのも文字通り一つの見解でしかない。臨時県議会で不信任出れば別。。
兵庫だけでなく全世界の政治の世界で起きていることが可視化された。兵庫の人には悪いけどこの問題のおかげで政治が少しでも正常化に向かえばいいと思う。これで正常化できなければポイントオブノーリターンを超える
兵庫県民の方、リコールという方法がありますよ
マスコミに内情を喋って大丈夫なのか県幹部のことが心配になる“自身の対応を「違法」と認定した第三者委員会の調査結果を受け入れないことを表明”
全文読んだ。県幹部は元県民局長の処分撤回、知事への懲戒(減俸)、公益通報者保護法違反はバックレ、を提案してたのか。身内の幹部すら自身への処分なしは想定外すぎたと。
安倍氏がマスコミと仲良くしてトリクルダウンを信じ込ませたりしてたような事を、斎藤氏はネットでやってたんだろうか?何で再選したのか未だ分からん /最近県民叩きすぎて怖い。統一教会の件で日本人全員罪を背負っ
自分に対する処分もしないけど、改革は進めますって誰が信じるんだろう?