“有料記事がプレゼントされました!3月27日 16:27まで全文お読みいただけます 中高生ら19人への性加害を認定 著名な海洋生物学者が教え子に” https://x.com/bluebirdtsu/status/1904827678408179848
"日本語メディアではほぼ報道されなかった" 朝日新聞は報じたの?報じなかったならその理由を書くべきやろ
「東京で最も進歩的な学校」と称えられてたのが2013 https://courrier.jp/info/25982/
“1960年代から生徒や保護者らから再三、モイヤー氏の性暴力についての懸念や申告がASIJに寄せられていたにもかかわらず、歴代の校長や学長、理事会メンバーらの認識や対応が不適切だったことも指摘した。”
キリスト教徒かもしれない(´・_・`)
校長、ジャニーさん、海洋学者、これだけだとは思えない。まさにフェミ達が言っていた日本社会の性被害件数の「暗数」が出現しているわけだ。統計データより肌感覚の方が正しい事があるわな。
こういうの他にもいくらでもあるんだろうね。こういうことが起きないようにいかにオープンにしていくかだな
「さらに、この女性はモイヤー氏が後年、日本のNPOのサマーキャンプなどにかかわっていたことから、日本人の被害者もいたのではないかとの懸念を示す」被害者の中に日本人はまだ確認されてないっぽい
〝モイヤー氏が後年、日本のNPOのサマーキャンプなどにかかわっていたことから、日本人の被害者もいたのではないかとの懸念を示す〟
途中経過で不可解な点があったが、大人になった被害者達の追及を受けていた事、自死した事などで納得した。加害の詳細についてメールに書いたのは被害者に追及されての事だったのか
"この事案は英字新聞では報道されたものの、日本語メディアではほぼ報道されなかった""日本では彼がいまだに多くの人から尊敬され、重んじられていることに私は傷ついている"
また強者男性か
ジャック・モイヤーとジャック・マイヨールはややこしくて間違えやすい。勿論別人
調査に着手してから、それと再発防止策はかなり入念にやってるね。日本の組織でここまでやった事例はあるかな。
自分が設置を決めた第三者委員会の意見にまともに耳を貸さないなら、その費用は完全に無駄だったことになる。知事個人が費用を負担するべきだ。いくら何でも軽微なミスで済む話ではない
知らなかった。
『被害を訴える元生徒らの声を受け、ASIJは14年に米国の法律事務所に調査を依頼..60年代から2015年までの..約2万6千に及ぶ文書..110人超の教職員や卒業生らにも聞き取りをするなど詳細に行われ..少なくとも19人の被害者』
日本も古代中国みたく罪人の墓暴いて死体を鞭打ちしたり、やらかした過去の権力者に煬帝みたいな最低な諡つけて、未来永劫擦り続けるみたいなことしていいんじゃないの?本人死んでも被害はチャラにならんのだからさ
鬼畜。地獄でもう一度死ぬべき。
今までの色々な例を見ると問題の核は「性加害がバレない」ことより「告発があっても無視される」のほうにある。
プレゼントされた有料部分をよませていただいた | 当人が加害の事実を認めていたとの事(後に自死)|懸念を伝えられていた学校側の対応が不適切だった|報告書を受け取った筈の日本のマスコミの反応の鈍さへの不満
権力勾配のあるところに性加害あり。大人が真摯な対応をしなければ、子供の大人への信頼を削ぐ。なぜ、多くの人が暗数に言及するのか。それは実際に自分がその1人であるし、友達も当たり前に経験しているからだ。
ASJ、やばい学校だもんな
性犯罪はまずもみ消すし二次加害で黙らせるし被害者に強い負担をかけて示談に持ち込み不起訴にするもんな。反射的に被害者を責め犯罪者を庇うホモソ。性犯罪が少なくなる仕組み仕組み。子供を守らず消費する国
知られた話だと思ってた。以前自ブログで(良い方向の話で)言及しようと思って調べてたら出てきたので止めた覚えがある。
“海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)” 故人は裁判にならないから、被害の話は話2割くらいで聞くことにしてます。否定してるわけじゃないですが。
名前で検索すると確かに功績を讃えてるサイトがいろいろ出る
書籍は撤去されるべきでは。
「昔(70年代以前?)は教師が生徒に悪戯してバレても処分も発表もされなかった、ただ当該教師を僻地に飛ばしたりしてうやむやにしてた、当然教師界では知れ渡ってたが」と1940年代生まれの元教師に聞いたことがある。
暗数の存在を否定しているような人はよっぽどおかしい人、ただ「日本で有意に暗数が多い」ということはないですよ/日本で起きたが被害者加害者が日本人ではない事件で「日本社会の暗数」と言っていいのだろうか?
海外ドラマそのまんま。
さかなクンさんが?!と思って記事を開いた自分を殴りたい。
↓暗数があることは誰も否定していなくて日本の暗数が海外の暗数に比べて極端に多いという主張に疑義を挟んでいるんだと思うが、統計…
違う人の名前をだすな、ブコメ。自分の名前がそこにあった時を想像してみるといいよ。
2503261600 ジャックモイヤー 調布アメリカンスクールインジャパン(ASIJ 全文アーカイブhttps://archive.is/Bprq9
「モイヤー氏の長年にわたる多数の女子生徒への性加害を認定」/男性への強制性交が成立したのが2017年(ジャニー喜多川が死ぬ2年前)、5歳以上の年齢差がある場合の成功同意年齢が16歳に引き上げられたのが2022年。
これのポイントは、日本で起きた事件だが今わかっている被害者は日本人以外で、加害者も日本人ではないということだ。そして、本人は自死している。ジャニー喜多川ほどの有名人でもないし、記事にならんだろう。
有料記事を読んだけど朝から暗澹たる気持ちになる。時代の潮目なのか隠されていたことが明らかになってきているが、もっと早く対応できなかったのかな
『米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏』『インターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に教員やコンサルタントとして勤務』
"この性暴力事案は、米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)によるもの"
"同様の事件が発覚している東京シューレもべてるの家もこのような対応をできているとは言えないと思います" コメントプラスのこっちからまた重たい話を知ってしまったというか知れた。
こいつもジャニーと同じく罪を償わないままくたばり『逃げ切り』やがった事例か/結局「ネトフェミ(という名の炎上屋含)」が仮想敵にするオタクや弱者男性より、性犯罪を堂々と重ねるのはこういう権力者連中なのよ
死んだ人間叩くのって日本だと今まで割と忌避されてた気がするんだけど。まぁでも平家物語の冒頭とかもあるか…。
この手の見て見ぬふりをされる犯罪者は何等かの権力を持っているために面倒事を避ける人は自然と離れていって、注意や指摘をする人間が減るんだろうな
久しぶりにフラッシュバックした。全部読めぬ。地獄に落ちて欲しい
今ならプチエンジェル事件も真相に迫る事ができるのではないだろうか。
ジャックモイヤーで調べたらトップの画像が日本人のカメラマンで困惑した
東京調布市 インターナショナルスクール American School in Japan 1962-2000 米国人 海洋生物学者 故ジャック・モイヤー2004年74才自殺 https://www.asij.ac.jp/our-school/safeguarding-at-asij 1番下だけ日本語 「元職員の不祥事についての - 」
昔は宗教、現在は養護施設や教育施設など、特定人物という「身内」に見放されるとそこで生きられないような閉鎖的なところで性犯罪が発生しやすい。故にそこに子供がいる場合、閉鎖的組織への外部の視線が必要。
外国人の変態にとっては日本は天国だろうね
業績と犯罪は関係ない。という単純化はできなくて、犯罪の内容による。という事例かな。
日本のメディアが報道しなかったのはまさかジャニーズ忖度とか? マイケル・ジャクソンの事例ではワイドショーもさすがに取り上げていたが。
もちろん実在の未成年への加害は問題ですが、訴えが精査され認められたという記事に、これが日本の暗数だ!と吹き上がっている人達には何が見えているのか。/日本の性犯罪は欧米と同等という主張はどこへ行ったのか
権威を重んじ権力勾配が大きい場所には世界中のどこにでも性被害が隠れてると思って良いね。
"米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)は1962年から2000年まで、東京都調布市にあるインターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に教員として勤務。"
"1960年代から生徒や保護者らから再三、モイヤー氏の性暴力についての懸念や申告がASIJに寄せられていたにもかかわらず、歴代の校長や学長、理事会メンバーらの認識や対応が不適切だったことも指摘した。"
長年に渡って握りつぶしてきた組織的犯罪行為もジャニーズと同じ。暗数はまだありそうで気が滅入る / 「ASIJは14年に米国の法律事務所に調査を依頼。調査は、60年代から2015年までの人事ファイル、卒業生のファイル、理事
有料記事プレゼント 3/28 16:46 まで https://digital.asahi.com/articles/AST3T4TR2T3TUTIL00HM.html?ptoken=01JQB925FARW9MP74B8BCDFGXX
フェミの正しさが証明された途端に「ふぇみはだんまりぃぃぃぃ」と弾圧して黙らせようとして失敗した側が言い出すのが湧いてるブコメ、古典的な自他反転反応よな。レイプ魔は不思議とこれをやる。
“故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)” 驚異の世界はジャック=イヴ・クストー氏、 グランブルーはジャック・マイヨール氏
事実の解明等を求めた13人の被害者は今5~60代なんだね。/子供の頃に性被害を受けても、告発は大人になってからのことが多い。思い出すのもキツいだろうに訴えるのは、「子供たちを守りたい」って理由も大きいと思う。
米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏は1962年から2000年まで調布市にあるアメリカンスクールに勤務。学校の近くと三宅島の2カ所に家をもち、三宅島での校外学習の企画・運営も行っていた
>>米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)/ 1962年から2000年まで、東京都調布市にあるインターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に~勤務。
「ジャニー喜多川氏と同じように立場を利用して、著名な海洋生物学者が長年にわたって多くの少女たちに性暴力を繰り返していた」「米国人、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)によるものだ」。
これは…。全く知らなかった。
中高生ら19人への性加害を認定 著名な海洋生物学者が教え子に:朝日新聞
“有料記事がプレゼントされました!3月27日 16:27まで全文お読みいただけます 中高生ら19人への性加害を認定 著名な海洋生物学者が教え子に” https://x.com/bluebirdtsu/status/1904827678408179848
"日本語メディアではほぼ報道されなかった" 朝日新聞は報じたの?報じなかったならその理由を書くべきやろ
「東京で最も進歩的な学校」と称えられてたのが2013 https://courrier.jp/info/25982/
“1960年代から生徒や保護者らから再三、モイヤー氏の性暴力についての懸念や申告がASIJに寄せられていたにもかかわらず、歴代の校長や学長、理事会メンバーらの認識や対応が不適切だったことも指摘した。”
キリスト教徒かもしれない(´・_・`)
校長、ジャニーさん、海洋学者、これだけだとは思えない。まさにフェミ達が言っていた日本社会の性被害件数の「暗数」が出現しているわけだ。統計データより肌感覚の方が正しい事があるわな。
こういうの他にもいくらでもあるんだろうね。こういうことが起きないようにいかにオープンにしていくかだな
「さらに、この女性はモイヤー氏が後年、日本のNPOのサマーキャンプなどにかかわっていたことから、日本人の被害者もいたのではないかとの懸念を示す」被害者の中に日本人はまだ確認されてないっぽい
〝モイヤー氏が後年、日本のNPOのサマーキャンプなどにかかわっていたことから、日本人の被害者もいたのではないかとの懸念を示す〟
途中経過で不可解な点があったが、大人になった被害者達の追及を受けていた事、自死した事などで納得した。加害の詳細についてメールに書いたのは被害者に追及されての事だったのか
"この事案は英字新聞では報道されたものの、日本語メディアではほぼ報道されなかった""日本では彼がいまだに多くの人から尊敬され、重んじられていることに私は傷ついている"
また強者男性か
ジャック・モイヤーとジャック・マイヨールはややこしくて間違えやすい。勿論別人
調査に着手してから、それと再発防止策はかなり入念にやってるね。日本の組織でここまでやった事例はあるかな。
自分が設置を決めた第三者委員会の意見にまともに耳を貸さないなら、その費用は完全に無駄だったことになる。知事個人が費用を負担するべきだ。いくら何でも軽微なミスで済む話ではない
知らなかった。
『被害を訴える元生徒らの声を受け、ASIJは14年に米国の法律事務所に調査を依頼..60年代から2015年までの..約2万6千に及ぶ文書..110人超の教職員や卒業生らにも聞き取りをするなど詳細に行われ..少なくとも19人の被害者』
日本も古代中国みたく罪人の墓暴いて死体を鞭打ちしたり、やらかした過去の権力者に煬帝みたいな最低な諡つけて、未来永劫擦り続けるみたいなことしていいんじゃないの?本人死んでも被害はチャラにならんのだからさ
鬼畜。地獄でもう一度死ぬべき。
今までの色々な例を見ると問題の核は「性加害がバレない」ことより「告発があっても無視される」のほうにある。
プレゼントされた有料部分をよませていただいた | 当人が加害の事実を認めていたとの事(後に自死)|懸念を伝えられていた学校側の対応が不適切だった|報告書を受け取った筈の日本のマスコミの反応の鈍さへの不満
権力勾配のあるところに性加害あり。大人が真摯な対応をしなければ、子供の大人への信頼を削ぐ。なぜ、多くの人が暗数に言及するのか。それは実際に自分がその1人であるし、友達も当たり前に経験しているからだ。
ASJ、やばい学校だもんな
性犯罪はまずもみ消すし二次加害で黙らせるし被害者に強い負担をかけて示談に持ち込み不起訴にするもんな。反射的に被害者を責め犯罪者を庇うホモソ。性犯罪が少なくなる仕組み仕組み。子供を守らず消費する国
知られた話だと思ってた。以前自ブログで(良い方向の話で)言及しようと思って調べてたら出てきたので止めた覚えがある。
“海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)” 故人は裁判にならないから、被害の話は話2割くらいで聞くことにしてます。否定してるわけじゃないですが。
名前で検索すると確かに功績を讃えてるサイトがいろいろ出る
書籍は撤去されるべきでは。
「昔(70年代以前?)は教師が生徒に悪戯してバレても処分も発表もされなかった、ただ当該教師を僻地に飛ばしたりしてうやむやにしてた、当然教師界では知れ渡ってたが」と1940年代生まれの元教師に聞いたことがある。
暗数の存在を否定しているような人はよっぽどおかしい人、ただ「日本で有意に暗数が多い」ということはないですよ/日本で起きたが被害者加害者が日本人ではない事件で「日本社会の暗数」と言っていいのだろうか?
海外ドラマそのまんま。
さかなクンさんが?!と思って記事を開いた自分を殴りたい。
↓暗数があることは誰も否定していなくて日本の暗数が海外の暗数に比べて極端に多いという主張に疑義を挟んでいるんだと思うが、統計…
違う人の名前をだすな、ブコメ。自分の名前がそこにあった時を想像してみるといいよ。
2503261600 ジャックモイヤー 調布アメリカンスクールインジャパン(ASIJ 全文アーカイブhttps://archive.is/Bprq9
「モイヤー氏の長年にわたる多数の女子生徒への性加害を認定」/男性への強制性交が成立したのが2017年(ジャニー喜多川が死ぬ2年前)、5歳以上の年齢差がある場合の成功同意年齢が16歳に引き上げられたのが2022年。
これのポイントは、日本で起きた事件だが今わかっている被害者は日本人以外で、加害者も日本人ではないということだ。そして、本人は自死している。ジャニー喜多川ほどの有名人でもないし、記事にならんだろう。
有料記事を読んだけど朝から暗澹たる気持ちになる。時代の潮目なのか隠されていたことが明らかになってきているが、もっと早く対応できなかったのかな
『米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏』『インターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に教員やコンサルタントとして勤務』
"この性暴力事案は、米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)によるもの"
"同様の事件が発覚している東京シューレもべてるの家もこのような対応をできているとは言えないと思います" コメントプラスのこっちからまた重たい話を知ってしまったというか知れた。
こいつもジャニーと同じく罪を償わないままくたばり『逃げ切り』やがった事例か/結局「ネトフェミ(という名の炎上屋含)」が仮想敵にするオタクや弱者男性より、性犯罪を堂々と重ねるのはこういう権力者連中なのよ
死んだ人間叩くのって日本だと今まで割と忌避されてた気がするんだけど。まぁでも平家物語の冒頭とかもあるか…。
この手の見て見ぬふりをされる犯罪者は何等かの権力を持っているために面倒事を避ける人は自然と離れていって、注意や指摘をする人間が減るんだろうな
久しぶりにフラッシュバックした。全部読めぬ。地獄に落ちて欲しい
今ならプチエンジェル事件も真相に迫る事ができるのではないだろうか。
ジャックモイヤーで調べたらトップの画像が日本人のカメラマンで困惑した
東京調布市 インターナショナルスクール American School in Japan 1962-2000 米国人 海洋生物学者 故ジャック・モイヤー2004年74才自殺 https://www.asij.ac.jp/our-school/safeguarding-at-asij 1番下だけ日本語 「元職員の不祥事についての - 」
昔は宗教、現在は養護施設や教育施設など、特定人物という「身内」に見放されるとそこで生きられないような閉鎖的なところで性犯罪が発生しやすい。故にそこに子供がいる場合、閉鎖的組織への外部の視線が必要。
外国人の変態にとっては日本は天国だろうね
業績と犯罪は関係ない。という単純化はできなくて、犯罪の内容による。という事例かな。
日本のメディアが報道しなかったのはまさかジャニーズ忖度とか? マイケル・ジャクソンの事例ではワイドショーもさすがに取り上げていたが。
もちろん実在の未成年への加害は問題ですが、訴えが精査され認められたという記事に、これが日本の暗数だ!と吹き上がっている人達には何が見えているのか。/日本の性犯罪は欧米と同等という主張はどこへ行ったのか
権威を重んじ権力勾配が大きい場所には世界中のどこにでも性被害が隠れてると思って良いね。
"米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)は1962年から2000年まで、東京都調布市にあるインターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に教員として勤務。"
"1960年代から生徒や保護者らから再三、モイヤー氏の性暴力についての懸念や申告がASIJに寄せられていたにもかかわらず、歴代の校長や学長、理事会メンバーらの認識や対応が不適切だったことも指摘した。"
長年に渡って握りつぶしてきた組織的犯罪行為もジャニーズと同じ。暗数はまだありそうで気が滅入る / 「ASIJは14年に米国の法律事務所に調査を依頼。調査は、60年代から2015年までの人事ファイル、卒業生のファイル、理事
有料記事プレゼント 3/28 16:46 まで https://digital.asahi.com/articles/AST3T4TR2T3TUTIL00HM.html?ptoken=01JQB925FARW9MP74B8BCDFGXX
フェミの正しさが証明された途端に「ふぇみはだんまりぃぃぃぃ」と弾圧して黙らせようとして失敗した側が言い出すのが湧いてるブコメ、古典的な自他反転反応よな。レイプ魔は不思議とこれをやる。
“故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)” 驚異の世界はジャック=イヴ・クストー氏、 グランブルーはジャック・マイヨール氏
事実の解明等を求めた13人の被害者は今5~60代なんだね。/子供の頃に性被害を受けても、告発は大人になってからのことが多い。思い出すのもキツいだろうに訴えるのは、「子供たちを守りたい」って理由も大きいと思う。
米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏は1962年から2000年まで調布市にあるアメリカンスクールに勤務。学校の近くと三宅島の2カ所に家をもち、三宅島での校外学習の企画・運営も行っていた
>>米国人の海洋生物学者、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)/ 1962年から2000年まで、東京都調布市にあるインターナショナル・スクール「アメリカンスクール・イン・ジャパン」(ASIJ)に~勤務。
「ジャニー喜多川氏と同じように立場を利用して、著名な海洋生物学者が長年にわたって多くの少女たちに性暴力を繰り返していた」「米国人、故ジャック・モイヤー氏(2004年に74歳で死去)によるものだ」。
これは…。全く知らなかった。