これすき、
“「純粋に無能だった」と謝罪しました。”
あるある
問題なさすぎてもうっかり忘れてしまうのわかるw 自分は凡人なので何度もあるけど、リーナスですらもまれにそういうことがあるのは人間らしくて面白いな
人間だもの
何かのネタに使えないかな……。
「純粋に無能だった」
しょうがねーなー
リーナス死後は大丈夫なの?
てへぺろ
どんまいやで!
意外とこういう部分の属人性高いんだな
リーナス・トーバルズ氏も若いと思っていたが55歳か…。まだ早いとは思うが、門外漢ながら後継者を育てた方が良いのではと思った。万が一の場合は集団指導体制とかになるのだろうか(縁起でもないけど😅)
人類に重要な遺産を残した。「あのリーナスだってLinuxのリリースを忘れることがある」
謝罪の仕方までリーナス節がきいてる
ABI壊したり、ユーザスペース壊すようなコードにはブチ切れたりするLinusだけど、この手のうっかりについては別に誰に危害が加わるわけでもないので無問題では?むしろ日頃の品質を保つメンテに感謝すらある
弘法にも筆の誤り、猿も木から落ちる、リーナスもリリースを忘れる←NEW!
これで怒る人いるのかな? むしろ笑っちゃうけど
D'oh
「リーナスのLinuxリリース忘れ」弘法にも筆の誤りに継ぐことわざとして後の世に伝えていきたい。
認知症?と思ったけどまだ55歳なのか。うっかり忘れるとか、本当に片手間でやってるんだな。逆にすごいわ。
「リーナスのリリース忘れ」
妹が誕生日プレゼントだって楽しみにしてたのに;;
諺になりそう
善良な神による平和な支配の状態だけど、彼が居なくなった後の未来を考えると恐ろしいな
かわいい
人間アピール
「何か言い訳が欲しいところだ。土壇場で重要なことが起こり、物事が遅れたんだと言いたい。でも違う。ただ純粋に無能だったんだ。なぜなら、昨日は土壇場的なことはまったく起こらなかったから」←いい人だなあ。
リリースを/いちにちくらい/わすれてたって/いいじゃないか/だって/にんげんだもの
この人も人間なんだなと思ってちょっとほっこりした。むしろお茶でも飲んで一休みしてほしい
天才でありコメディアン
「さて、月曜の早朝だね(朝10時36分に)。
“純粋に無能だった” 人の心を理解した Linusはそんなこといわない...!
お茶目、けど損失を被った人もいそうw
そりゃ、一個人でやってればそーなるわなって感じ。
ちゃんと謝っててえらい!
日曜の午後でしょ。楽しい休日のつもりでいました。でいいよ。
頑張ってもらわないと、カーネルがオラクルに買われる最悪の展開が現実になりそう。
トーバルズも忘れることがある
ああ夫子が
Done is better than perfectみたいに使われるようにならんかな。あのリーナスでもリリースを忘れる位だから気に病むな、とか
リリース手動なんかい。よく今までミスらなかったな。
「リーナスのLinuxリリース忘れ」弘法にも筆の誤り的な
俺達が忘れても仕方ねぇよ⋯
どんまい(´・ω・`)
忘れることだってあるわな。私なんぞしょっちゅう。政治家は毎日…
人間の証明
久しぶりにほっこりしたニュース。
弘法も筆を誤るし、猿も木から落ちるし、医者も不養生するし、河童も河に流れるし、釈迦も経を読み違えるので、なんら不思議なことではない。
これほどの人でもついうっかり重要な日を忘れることなんてあるんだなw
リーナス・トーバルズが「Linux 6.14のリリースを丸一日忘れていた」と謝罪
これすき、
“「純粋に無能だった」と謝罪しました。”
あるある
問題なさすぎてもうっかり忘れてしまうのわかるw 自分は凡人なので何度もあるけど、リーナスですらもまれにそういうことがあるのは人間らしくて面白いな
人間だもの
何かのネタに使えないかな……。
「純粋に無能だった」
しょうがねーなー
リーナス死後は大丈夫なの?
てへぺろ
どんまいやで!
意外とこういう部分の属人性高いんだな
リーナス・トーバルズ氏も若いと思っていたが55歳か…。まだ早いとは思うが、門外漢ながら後継者を育てた方が良いのではと思った。万が一の場合は集団指導体制とかになるのだろうか(縁起でもないけど😅)
人類に重要な遺産を残した。「あのリーナスだってLinuxのリリースを忘れることがある」
謝罪の仕方までリーナス節がきいてる
ABI壊したり、ユーザスペース壊すようなコードにはブチ切れたりするLinusだけど、この手のうっかりについては別に誰に危害が加わるわけでもないので無問題では?むしろ日頃の品質を保つメンテに感謝すらある
弘法にも筆の誤り、猿も木から落ちる、リーナスもリリースを忘れる←NEW!
これで怒る人いるのかな? むしろ笑っちゃうけど
D'oh
「リーナスのLinuxリリース忘れ」弘法にも筆の誤りに継ぐことわざとして後の世に伝えていきたい。
認知症?と思ったけどまだ55歳なのか。うっかり忘れるとか、本当に片手間でやってるんだな。逆にすごいわ。
「リーナスのリリース忘れ」
妹が誕生日プレゼントだって楽しみにしてたのに;;
諺になりそう
善良な神による平和な支配の状態だけど、彼が居なくなった後の未来を考えると恐ろしいな
かわいい
人間アピール
「何か言い訳が欲しいところだ。土壇場で重要なことが起こり、物事が遅れたんだと言いたい。でも違う。ただ純粋に無能だったんだ。なぜなら、昨日は土壇場的なことはまったく起こらなかったから」←いい人だなあ。
リリースを/いちにちくらい/わすれてたって/いいじゃないか/だって/にんげんだもの
この人も人間なんだなと思ってちょっとほっこりした。むしろお茶でも飲んで一休みしてほしい
天才でありコメディアン
「さて、月曜の早朝だね(朝10時36分に)。
“純粋に無能だった” 人の心を理解した Linusはそんなこといわない...!
お茶目、けど損失を被った人もいそうw
そりゃ、一個人でやってればそーなるわなって感じ。
ちゃんと謝っててえらい!
日曜の午後でしょ。楽しい休日のつもりでいました。でいいよ。
頑張ってもらわないと、カーネルがオラクルに買われる最悪の展開が現実になりそう。
トーバルズも忘れることがある
ああ夫子が
Done is better than perfectみたいに使われるようにならんかな。あのリーナスでもリリースを忘れる位だから気に病むな、とか
リリース手動なんかい。よく今までミスらなかったな。
「リーナスのLinuxリリース忘れ」弘法にも筆の誤り的な
俺達が忘れても仕方ねぇよ⋯
どんまい(´・ω・`)
忘れることだってあるわな。私なんぞしょっちゅう。政治家は毎日…
人間の証明
久しぶりにほっこりしたニュース。
弘法も筆を誤るし、猿も木から落ちるし、医者も不養生するし、河童も河に流れるし、釈迦も経を読み違えるので、なんら不思議なことではない。
これほどの人でもついうっかり重要な日を忘れることなんてあるんだなw