世の中

「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論

1: frothmouth 2025/03/25 21:54

“こんだけ価値観が多様化してる時代に、自分の価値観と合わない人たちを「ばかだな」の一言で片づけちゃうのは迂闊過ぎる”

2: nadybungo 2025/03/25 23:06

自分の子以外の子どもは苦手だけど二人の子の親。喜怒哀楽の源泉が増ええて二人家族では得られないものを得られてると思ってる。でも今30子なしだったら素晴らしさを理解してても子を持つのは超不安だったと思う。

3: ykhmfst2012 2025/03/26 00:51

既に高齢者率が高すぎて労働力が足らずインフラがガタガタになってる衰退国家で子供を作ってる人たちはほんとに無責任だなと思う。高齢者の奴隷となってすり潰されるために生まれてくるわけじゃないんですよ。

4: eroyama 2025/03/26 00:52

やっぱり東京(本物)では、娯楽に乗物利用で片道(家出発から目的地到着まで)40分以上かかるから子育てとやりたい娯楽が両立できないのでは。

5: atsuskp 2025/03/26 00:54

表現が過激だし煽りが過ぎるけど、大体同意。実際、子育ては人生最大のエンターテインメントなのでスルーするのもったいないなとは思う。

6: shinobue679fbea 2025/03/26 01:03

人生の意味なんてないが、人間はしょうもない肉体の本能に縛られている。人生に意味がないことを認めるならそっちも認めたほうがいいんじゃない

7: princo_matsuri 2025/03/26 01:07

何かで一番になるのは一握りの選ばれた人間にしかなれないが、子育てはそうじゃないもんな。コスパがいい

8: punkgame 2025/03/26 01:14

俺は暇つぶしで子供つくる人がバカだなと思うよ。

9: tan_tan_san 2025/03/26 01:20

おうじゃあお前はいっぱい子供育てろよ、世界を変えるような仕事してないんだし。こっちも世界を変える仕事しちゃいないが虚弱民なんで暇つぶしで子育てするなんて余裕無いから。

10: sametashark 2025/03/26 01:25

ばかで結構だし、お互いにいいところを遠慮なく開陳できるSNSにしていけばいいんじゃ。子供欲しいけど気が引ける人に向けたメッセージなのだろうけど、親のせいで悲しむ子供無くしてから言ってほしいが。

11: kvx 2025/03/26 01:31

同意しとく

12: altar 2025/03/26 01:44

突き詰めると「まあまあリスクのあるギャンブルないし投資をしろ」という話になるのだが、日本の教育と文化がそれらを警戒する心理を念入りに醸成してきたから難しいですね。インデックス投資とかさせてくれませんか

13: tukanpo-kazuki 2025/03/26 01:53

「賢い俺の暇つぶし」扱いされるこの人の子供がかわいそう/全世界に向けてこんな発言をして、それを当の子供が見たときにどう思うか。誰かの子供だった経験があればわかるだろうけど、もう忘れちゃったのかな?

14: hazel_pluto 2025/03/26 01:56

論理的に考える現代人は、資本主義の社会で個人の最適化された生き残り戦略を取ると、未婚で子供を作らないことが、最善になる。/本来は「社会の再生産」に報酬不要のはずだが、社会全体からの報酬が必要になる。

15: firststar_hateno 2025/03/26 02:00

多様な価値観は人生の調味料ですわね。子育ては星の王子さまのように美しいですが、選択は自由ですの。

16: aox 2025/03/26 02:01

そこまでは思いませんけど、子孫を残すということをあまり相対化・個人化する(人それぞれで済ます)のはちょっと違うかなとは思っています。僕は子供欲しいです

17: tyatya_moon 2025/03/26 02:10

毎回思うけど、作らない方向にはよく向かうけどいかに増やす方向に議論が向かないのはなぜだろうか。現実論としては、将来子どもがいなければ社会が破綻するけどな。年寄りになって海外に移住するなら別だけど。

18: summoned 2025/03/26 02:17

強い言葉を使って雑に喋っといて、傷ついた人に怒られたらそうそう真意はこうなんですってゴールポスト動かすのダサない? 何のために生きてるのとか言われる筋合いねえよな。色んなことのために生きてるだろ

19: sumijk 2025/03/26 02:24

〜しないのは勿体ないというお気持ち表明、一見柔和に見えて他者の価値観を暗に蔑ろにする傲慢さがあるよね

20: hatebu_admin 2025/03/26 02:41

SNSに炎上狙い釣りpostする人生を我が子に誇れるんか?早く人類はSNSを滅ぼせ

21: yunotanoro 2025/03/26 02:43

子供を設けた所で大谷翔平みたいに育つことは無いし、芸能人みたいな容姿も期待出来ない。面白くないのは分かる。眩し過ぎるものばかり見過ぎて夜目が効かなくなってしまった人々。月夜も綺麗なのにね。

22: fai_fx 2025/03/26 03:07

子供を幸せにできる確信がないから、子供を持ちたくない人が大半なのかと思ってた。

23: uehaj 2025/03/26 03:18

子供は希望を実体化させたもの。子供は希望だよ。

24: catsnail 2025/03/26 03:42

生きるための労働に大半の時間を奪われてあとはゲームでもしてれば全然時間足りないと思うけどな。今日び暇つぶしコンテンツなんて死ぬほどある

25: cvtbgspuda 2025/03/26 04:28

子供はいいもんだよ。いる前の心配よりも本当にいいもん。無垢で粗々しい人間とのやり取りは心が動いてとてもいい。

26: ikanosuke 2025/03/26 05:10

育児しながら自分の至らなさに申し訳なくて潰れそうな私からすると、安易に子を持とうとしない人はそれだけでも立派だと思うよ。子供が可愛いからこそ、親の資質も含めて育児環境は気になる。

27: sinamon_neko 2025/03/26 05:32

統失の父系と自閉症スペクトラムの母系なんでやめときます(´・ω・`)

28: nori__3 2025/03/26 05:33

子供いてもいいしいなくてもいい。ただ、子供がいることで自分の幸せが削られる可能性が高い社会だとそりゃ少なくなるよね。

29: onesplat 2025/03/26 05:47

軽薄な奴だ

30: single779 2025/03/26 05:56

子を産み育てろとは言わないが。離婚して独り身の義弟が末期癌で亡くなった。人は1人では死ねない。医療含め人が死ぬ時は多くの人の手を煩わせる事になるのは知っておいた方が良い。

31: wildhog 2025/03/26 06:06

ミドサーまで独身で遊びや仕事してたのに、アラフォーで結婚してキツイ不妊治療頑張って結局時間切れ終了になる人が結構いるけど勿体ないなぁと思う

32: zsehnuy_cohriy 2025/03/26 06:15

ガキ育てたくらいで大人ヅラできる残念なのがいっぱい居るんだなあって思いました。

33: layback 2025/03/26 06:35

釣り針がデカすぎて草

34: Lamit 2025/03/26 06:52

子供を持つにはいくつもの壁を超えなければならないという認識が足りてない

35: inet_malic 2025/03/26 07:06

子供を持ちたくない人はバカだなって言う人は本当にバカだな。たまたまお前がラッキーだっただけ。いっぺん障害児を育ててみやがれ。発達障害児母より。

36: zzrx 2025/03/26 07:12

子どもを持つかどうか考えず、日々たんたんと過ぎていく数多くの日本の20代、30代に向けて「子育ては悪いもんじゃないよ」というメッセージだろ。子どもを持たないと決意している層ではなく、なんとなく層への言葉。

37: yaruo5222 2025/03/26 07:19

子育ては大変やが、それを踏まえても返ってくるものが大きすぎるよな。あぁ俺はこの子の為に生を受けてきたのかって思えるくらい。確かに将来に対する不安もめちゃくちゃわかるし易々と否定は出来ないがな、、、

38: omega314 2025/03/26 07:20

人の命をなんだと思ってるんだ。

39: arsweraz 2025/03/26 07:29

まあ、「子どもを持たない自分の判断が的確で、持つ人間の方が浅慮でバカ」、とでも言いたげな人が多いので、そういう人に何か一言言いたくなる気持ちはわからんでもない。

40: kerokimu 2025/03/26 07:38

明らかに人生の難易度が変わったので嫌がるのは分かる

41: sds-page 2025/03/26 07:41

かと言ってイーロンみたいに子供いっぱい作りたい人も嫌われちゃうから難しいよね

42: anonymighty 2025/03/26 07:50

独身がどんだけ頑張っても人類の繁栄という動物的役割については30%くらいまでしか効果を発揮できない。画期的な医薬や社会的な取り組みを生み出したならともかく、たいていは代替可能な仕事しかしてないし。

43: jou2 2025/03/26 07:55

ある意味で正しいと思うぞ。彼の言うバカの1人としては、正しい内容だからこそ、目を背けられない内容だからこそ多くの人に刺さるんだと思う

44: ahirudak 2025/03/26 07:57

たまたまわちゃわちゃできるような健常児しか生まれなかった人が何言ってんだ

45: econcon 2025/03/26 07:59

ほとんどの人はできない事へのしない理由づけをしてるだけで、食べるパンもない人にケーキって美味しいんですよって言ってるようなものなので反感を買うだけな気がする。

46: nanamino 2025/03/26 08:02

そんなアンケートをする事自体に意味がないって話じゃないのか。

47: Aion_0913 2025/03/26 08:03

こういうの新生児寝ないで看護したり自分の子が問題児若しくは他の家の問題児に絡まれてその子の親含めてクレーム対応、面倒みなくちゃいけないような事態を想定してないような発言だからな。健常でもあるあるなのに

48: rider250 2025/03/26 08:04

いや実際日本は人多すぎるよ、適正人口は5千万~7千万人だろ、問題は「減る」ことで、ある程度減って平衡状態になればそこから先はまた「それなりにいい感じ」に維持できる。我々~1・2世代後までは苦労するだろう。

49: Helfard 2025/03/26 08:05

子供が3人も居るのにこの発言はリスクの見積もりが甘いなあって。将来確実に自分に刺さるようなブーメランを投げる理由なんて炎上狙い以外に何も無いようにも思えるが、案外何も考えてないだけだろうか?

50: miyauchi_it 2025/03/26 08:07

子供いなくても生活ままなってないだけです。産んだら仕事と両立できなくてローン返せなくなるので、やめときますね。全力で同僚のフォローもするし、税も納めるよ。

51: nicoyou 2025/03/26 08:09

命がけで出産したり、発育不良や障害児で悩んでる友人を見て暇つぶしなんて口が避けても言えんわ

52: kkkirikkk 2025/03/26 08:14

お前みたいなのが生まれたら絶望だろ

53: hamacheese 2025/03/26 08:15

子供いらない派が多数派になると、社会で子供を養うのが難しくなるからな。こういう論調をこれ以上拡大させるのは確かにまずいと思う。

54: T-miura 2025/03/26 08:17

税制破綻してどんどん没落していく国で人生を送ることをどう思ってるんだろう?今の子供とか苦労せんのかな?子供の自殺率の推移ってどうなってたっけ、、、

55: warulaw 2025/03/26 08:21

日本社会がこれから貧しくなって不安定が上がってくれば逆に出生率上がると俺は思ってる。頼れるの最後は家族だけになるから。娯楽で産むか決めてるうちは絶対に上がらんよね。

56: ywdc 2025/03/26 08:21

こういう分断を煽る様な言葉を真に受ける必要はない。皆それぞれ事情がある事すら想像できない阿呆の戯言

57: samu_i 2025/03/26 08:23

(金がないので)持ちたくない

58: adhd1978bba 2025/03/26 08:24

ウチの父はそのエンタメのために(わかっているだけで)7人の女に8人の子供を産ませて小さい子供と過ごすことを楽しんだ。成長するとつまらんらしく無視した。子供を持ちたい人って怖いなと思ってます。

59: mujisoshina 2025/03/26 08:26

「バカって言うやつは自分がバカ」って子供の頃に教わりました。

60: poTracy 2025/03/26 08:26

仮に少子化が社会問題として個人の思想の話で解決求められてもな〜。チャイルドペナルティのような子供産んだら経済的不利になる社会ならたとえ産んでも三人が二人、二人が一人の出産数に傾くわな。その解決じゃね?

61: nibo-c 2025/03/26 08:27

なんだこいつ

62: wiz7 2025/03/26 08:35

言いたいことは良くわかるが、今時こんな強い言葉使えば炎上するのはわかりきってるだろうに、酔ってたんかね。そのあたり兄貴の成田悠輔氏の方が逆にシッカリしてる気がする、戦略的に言葉を使うという意味でw

63: daruyanagi 2025/03/26 08:36

わいもほしいけど、相手がいない ( ˘ω˘ )

64: rlight 2025/03/26 08:38

平凡な人間が一人で生きるには人生は退屈すぎるので、子育てはちょうどよい暇つぶしというのは同意する。なお子供に誕生許可を得ることはできない以上、子作りは100%親のエゴであることを認識する必要がある。

65: qawsklp 2025/03/26 08:39

そんな余裕がないねん....

66: hunglysheep1 2025/03/26 08:40

更に空気が変わるのは20年後くらいからじゃないかな https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/PopPyramid2017_J.html 団塊Jrが働けなくなるあたり。子供を産まなかった老人への評価が変わるだろう。今こうなのは自然な振る舞いの結果

67: Kenju 2025/03/26 08:43

子どもをもった人の大半は子どもをもつことを勧めると思う。それが答え

68: ysksy 2025/03/26 08:43

子持ちは子供の生きる未来を無自覚に見てて、子なしは自分が死ぬまでしか見てないから永遠に噛み合わない。全員エルフにならなきゃ解決しないね

69: Shinwiki 2025/03/26 08:45

皆そうやってお互いを「バカだな」と思い合って過ごしてるのがこの世の中なので、それをわざわざ表明してバカだなと思うのも、PV稼いで上手いなと思うのもまた好きにすりゃええて。私もXやってる奴バカと思ってるし。

70: yujimi-daifuku-2222 2025/03/26 08:45

学校出たら就職して、一通り仕事覚えたらあとはロクに勉強もしないまま余生みたいな時代なら、もう少し気楽にやれるのだけどね。/20代の後半から30代の時間を何にどれだけ費やすかは結構難問なのだよな。

71: faaaaa 2025/03/26 08:46

自分から長文でバカ晒してるので内容にツッコミはしませんが、3児の父がこんなデジタルタトゥー彫っちゃうのは子供が可哀想なのでやめた方が…

72: doksensei 2025/03/26 08:49

子育て終わって孫の面倒見てる年代までちゃんとアンケート対象に含まれれば結果変わるんじゃないの? 藁人形だと思うな

73: differential 2025/03/26 08:50

明確に「子供を積極的に持たない理由」がないなら許せぬってこと?かなり怖い思考の偽・自称リバタリアン有名人がまた生まれてるんかと検索したら、変なメガネの成田氏の弟さんらしく納得。苦労は人を歪ませる…

74: tallmen 2025/03/26 08:58

結論個人の自由なんだが、全ての人間は親が「子どもを持ちたい」と希望したから生まれたんだよね。子どもを持つ持たないみたいな話ができるのも、お前を産み育ててくれた親がいてこそなんだよ。よかったね。

75: mozuyanniarazu 2025/03/26 09:01

私の場合はトラウマのせいで子どもいらないって思ってた。いまは子どもと一緒に遊ぶことで自分のトラウマケアになってる。

76: cl-gaku 2025/03/26 09:06

言語化がうまくいかなくて持ちたくないという出力になってるんだろう。あるいはアンケートの選択肢がアホかどっちか

77: watatane 2025/03/26 09:06

この人の子供は親ガチャが外れて可哀想だなと思いました(笑)

78: HMT_EG 2025/03/26 09:08

馬鹿ではないんだよなぁ。みんな変に賢くなってるだけで。俺は馬鹿なので、先の事を考えずに子供を作った。

79: htnma108 2025/03/26 09:09

成田悠輔の弟なのか。daigoの弟のなりすましアカウントへの煽り方とか見てても思うけど遺伝子なのか育てられた環境なのかわからないけど兄弟ってめっちゃ似た特性持って育つんだな

80: SosomeKasu 2025/03/26 09:15

こいつら資本家が子供を産む余裕を無くしているんだと思ってたわ。資本家自体はそう考えてないんだ。労働力搾り取っておいて今度はインフラのためにバカは子供産めって、随分ろくな主張ですね

81: halpica 2025/03/26 09:19

体脂肪の多い人にデブと言うようなものだ。敢えて言うような事じゃない。

82: kaishaku01 2025/03/26 09:19

自分に不向きを感じて生まない選択をする人は思慮深く先を考えて勇気ある決断をしてると思うけどな…。

83: algot 2025/03/26 09:21

この人の父親はほぼニートのダメ人間で中学の時自己破産で失踪して、母親は半身不随になり貧困家庭で育った訳で、「親がこんな人だから負の連鎖を残したくない」という意見には反証してる

84: ashitaharebare 2025/03/26 09:21

諦めろ。もう日本人はその位置にいない。

85: k-holy 2025/03/26 09:24

子持ち側が挑発的な姿勢で訴えるのも分断の成れの果てという気はするけど、死後も残る希望の種を得た方が活力を失わずに生きられると思うので、仕事でそれを得られない凡人ほど子供を育てた方が良いという点は同意。

86: ssssschang 2025/03/26 09:26

俺はバカでいいんだけどこういう同調圧力がないと少子化なんて解消しないだろとは思う。北風と太陽とはいうけど太陽ばかりのときはたぶん北風もいるのだろう

87: question_marker 2025/03/26 09:29

産む側の女性が言ってるならまだしも、この人男性じゃん…。

88: asitanoyamasita 2025/03/26 09:33

「子育てつらくなったり、最悪もう諦める場合もウチに丸投げしたら代わりに愛情込めて育てますよ」ってなら試す人も多いだろね(本当にそうなったら良心の呵責で難しいだろし、だからこそ踏み出せない人も多いだろう

89: dodecamin 2025/03/26 09:33

日本人は働けるけど働いていない人には面と向かって死ねと言うほどとても冷たい。そのうち、子供を持てるけど持ってない人についても同じようになるかもね。

90: tribird 2025/03/26 09:33

私は、みんなが結婚して子ども持つの賛成だけど、この人持たない人への想像力に欠けるな。長年この状態を放置していた政治に原因がある。1年で葉が2倍になる蓮池の例えと同じで、動き出したときには手遅れだった。

91: rci 2025/03/26 09:36

お金の若者離れと同じく、子供の若者離れなんじゃないのかな

92: new3 2025/03/26 09:37

多様な価値観の1つとしては尊重するけど、20年後生きているつもりで今後も楽に好きに多様な選択をもって生きたいと思うなら生産年齢人口の絶対数の必要性から目を背けて欲しくはないよね。

93: iroha2_hohe 2025/03/26 09:41

誰がどう生きようと自由だろ。どんな生き方しようがお前に馬鹿にされたりとやかく言われる覚えはない。馬鹿にするなら本来は半数超の人々をそういう気持ちにさせる政府の方だと思うけどね

94: maninthemiddle 2025/03/26 09:46

「経済人」としての最適解に沿って動いてるだけなんだから別におかしくもない

95: hatebutabooboo 2025/03/26 09:50

理由見てずっこけた「子供わちゃわちゃすぎてめっちゃ生きてる感出るし究極の暇つぶしになるのにな」

96: cocoamas 2025/03/26 09:54

どれだけ育児したのかな。妊娠出産で負担のない人、育ててない人、育てる気ない人が言いそうなこと言ってるな。1人毎に年単位で育休とったのかな。育児罰になるような社会にした国は馬鹿だけどな。

97: nagapong 2025/03/26 09:54

misskeyならこういうのも「ひとそれぞれ」か「いろいろある」のリアクションつければ終わるから楽なのにね(?)

98: tpircs 2025/03/26 09:54

他者のことを浅い解像度で雑に語ってバカっていう仕草こそ、浅はかで馬鹿だよなって

99: hammondb3 2025/03/26 10:01

バカとかいう安易で分かりやすい釣り言葉使う輩の言うことがまともとは思えない。「バカって言う奴がバカ」というのは本当だなと歳とってから思う。

100: snipesnaps 2025/03/26 10:03

他に理由があって子育てが出来ない人が、悲しみ抜いたあげくに最後の最後の砦として「子供を持ちたくない」と決定づけてる場合もあるから、自分の発言読んでもらいたいためにこういう強い言葉を使うのは良くないの

101: mewton 2025/03/26 10:06

衰退国家で子供を作って無責任 みたいなブコメ見て、あーあとか思った

102: m7g6s 2025/03/26 10:09

育児妻に丸投げしてそう

103: yonao205 2025/03/26 10:09

本人の希望で産まない人がいるのは理解できるけど、それを社会や他人のせいにする人が多すぎる気はするね。

104: chihiro6376 2025/03/26 10:13

これ読んで 自分ってバカだったんだ!よし子ども産もう! ってなる人はいないよね

105: kagerouttepaso 2025/03/26 10:15

生物のライフサイクル的に人生の半分の経験を捨ててるのは真実だしなぁ。もったいないと思うよ。

106: hecaton55 2025/03/26 10:19

はーい、バカでーす!

107: pinefield99 2025/03/26 10:23

ていうか若い人に聞いたらそりゃそうだ。今結婚して子供いる人も20歳の頃はまだ遊びたいし大学もあるし結婚なんて考えてなかった人が殆どだろうし。若い内から子供欲しい!って人は女でもかなりレア。

108: pon00 2025/03/26 10:27

子供を持った方が良いと言うのと持たない方が良いと言うのは両方とも正しいので片方を落とすのは意味ない

109: kuwa-naiki 2025/03/26 10:34

エンタメみたいなこと言い出すと子育てをつまらん映画くらいの価値しか見出せない層に面白いとだけ言われても刺さらんでしょ。あと子供作ってみて楽しくなかったら子育て止めても良いってことかな

110: junorag 2025/03/26 10:36

個人の主義主張とは関係なく、そもそも伴侶を得ること自体が選ばれた一部の人にしかできない難しいことになりつつある。ましてや子供を授かるとなると。

111: Shiori115 2025/03/26 10:39

今日の「やらない理由探し」

112: aaaaaaaaaaa 2025/03/26 10:39

本来子供を持つのは普通のはずなのに(そうでなかったら絶滅する)持たないことを正当化する意見が中心になり過ぎてきたときにこういうやや強めなカウンターが出てくるのはまあ正常かなと思う

113: gorgeous1020 2025/03/26 10:39

人間は自分の選択を肯定しながら生きるので持つ持たないで争う意味はないよ。少子化は政府がどうにかするしか無い問題。

114: lovely 2025/03/26 10:40

そもそも子供は暇つぶしの道具なのか?ってところにひっかかる / 一度始めたら途中で止められないので「がんばってみたけど無理でした」ってできるようになったら産んでみようという人増えるかもね

115: zuiji_zuisho 2025/03/26 10:44

子持ちですが、このツイ主とは気が合わなさそうなので子育ての話とかしたくないですね。子育ては素晴らしい子どもは尊いみたいなことを言ってなにかステージ上がった気になってる連中基本嫌いなんすよ。

116: formlesswater 2025/03/26 10:48

バカだと思う。 子供持つことを【選択】として捉えてるのが変だなって気がするよ。想像力ないとか批判されてるけど、リスク分析なんてしても無意味だもん。子育ての【失敗】っていうのを真剣に考えたほうがいい。

117: golotan 2025/03/26 10:50

別にこの考え方を否定はしないけど、炎上した途端トーンダウンするのがはっきり言って醜すぎる

118: porquetevas 2025/03/26 10:57

この手のやつに毎回書いてるけどたまたまちょうどいい相手がいてセックスしたらたまたま子供ができただけでこんなに偉そうにできる人何なのかね。不妊治療で苦労した人はこういう物言いにはならないと思うので

119: SndOp 2025/03/26 10:58

先進国で一人少なくなればエネルギー消費は相当抑えられるだろ。SDGsのためには仕方がないよな。

120: pwatermark 2025/03/26 10:58

生物として不自然なのは間違いないんだけど、それを認める方向に構築されたのが社会ってやつなのでねえ いずれ滅びる運命なのかもね

121: um-k3 2025/03/26 10:59

こういう、全ての人間がまともな親に育てられまともに子供時代を育っている、という前提を当然みたいにして、何にも考えないでデカい声で意見発表してるバカ見ると反吐が出る。想像力のないバカはお前だよ。

122: good2nd 2025/03/26 11:00

子どもは素晴らしいけど、早く結婚しろ子供はまだか、って周囲から圧迫されまくるような社会に戻したくはないからね

123: sigwyg 2025/03/26 11:04

実際にはそんな暇でもないから、20代30代のうちに「幸せな家庭」のイメージを実現したいと思えるかどうかにかかっていて、この言い方は逆効果ですね。これ見て楽しそうと思える人いないでしょ。それが全て。

124: Arturo_Ui 2025/03/26 11:08

自分の子供がクラウドワークス経由で闇バイトに嵌められたりしないか、とか一秒たりとも心配したことないんだろうね。まあ自分で経営してるサービスなんだから危険性や問題点は知り尽くしてるか(笑)

125: morita_non 2025/03/26 11:11

成田修造って誰よ。暑苦しいテニスの人ではなさそう?

126: asahiufo 2025/03/26 11:15

個人的感想だが、子供を持つ前と持った後の精神的な違いは、子供は意外と自分の分身ではないと感じた事。自分の分身なら到底可愛がる事など出来ないし、要らないが、意外と分身じゃないので可愛いと感じた。

127: inazuma2073 2025/03/26 11:18

80年代くらいに人口爆発が起きるぞって言われてて、現状こんなんなってるというのも踏まえて、ブコメしてる俺は第2次ベビーブームに生まれた一人っ子の氷河期なんだが。誰がバカなのか解らない。

128: kagecage 2025/03/26 11:21

子育てによって得られるものは想像以上だったので、ハナから選択肢に入れてない人に対しては勿体無いなと感じることはある。ただ考えた結果やめたり躊躇してる人もいるので、そっちの人のことも考えた方がええ。

129: DaniandAina 2025/03/26 11:25

他人の命で暇つぶししないで欲しい

130: kurataikutu 2025/03/26 11:25

この人の理論はよくわからないけど、自分の人生に子ども育てる以上の喜びややり甲斐や社会貢献や属性本能を上げる偉業がありえたのか?と考えると他になにも無さそう、というのが最近の結論です。結果論だけども

131: san57 2025/03/26 11:25

子供のいる人生といない人生、両方経験してから言えよ!!(不可能)

132: pptppc2 2025/03/26 11:31

「あ~子育てする環境が整ってなかったりお金がなかったりする状況でこんなの聞いても意味ないってタイプの人か」と思って記事開いたらストレートな非子持ち差別者で横転してしまった。

133: chinpokomon_master 2025/03/26 11:59

どうせみんな何もしないで寝てるだけだから子供育てた方がいいって話よな。

134: la_vel921 2025/03/26 12:00

子持ち叩きよりも独身子なし叩きの方がさかんでしょ。なんだかんだ言って皆子供産んでるよ。

135: zubtz5grhc 2025/03/26 12:11

社会的に正しいポジションの論者が、育児に対する時間的経済的リソースもないのに軽々しく子を望むこと自体が害悪という論調で強い言葉を発しているのは多々見た。啓蒙の成果が上がってきているのだと感じる。

136: zorio 2025/03/26 12:13

子供を持って「こんな幸せな気持ちになれるなら、俺は生まれてきてよかったな」って思ったんだけど、他人にこの気持ちを伝えられる気がしない。

137: honma200 2025/03/26 12:14

バカって言って世の中良くなるなら俺がお前にバカって言ってやるよ

138: hinaho 2025/03/26 12:16

こういうの定期的に話題にあがるけど、自分が生き抜くのに精一杯な人によくそんなこと言えるなー。と思う

139: listeningsuicidal 2025/03/26 12:16

こいた嫌いだな。子供がまともに育つといいですね。自分は子供いないけど、いなくてよかったなと思う。1人の楽しみで十分。

140: vbcom 2025/03/26 12:16

兄と違ってまとも

141: nobori_lupin 2025/03/26 12:17

兄弟が障害持ちで、フリースクールつながりで難病で10代で亡くなる子とか家庭内暴力をするこ子とかみてきた。気軽に子供産むとかほんと無理。何かあったら一家心中する気しかしないし。

142: hatesas 2025/03/26 12:19

その言い方、まだまだ子供だな。迷惑系YouTuber みたい。

143: togetter 2025/03/26 12:21

子どもだからこういう大人が多いと寂しくなるけど、それぞれ事情があるからね...。

144: by-king 2025/03/26 12:22

本人はそれを言うつもりは無かったかもしれないが、結果的に『子を持つことは親の自分勝手な趣味である』という事を主張している点は非常に正しい。どう取り繕おうと、現代日本に於いてはそれ以外無いので。

145: enhanky 2025/03/26 12:24

子供を持たないと見えない景色、子供を持ったら絶対に見えない景色、両方あると思うんだよね。そこで「自分の見てる景色こそが【真の景色】だ」って思っちゃう人は自分を俯瞰で見られてない。

146: wuqgvnfrdt 2025/03/26 12:25

ブコメ、産まない選択しかできないやつ多すぎ。一生懸命子持ち批判するなよ。そんなに琴線に触れるのか?賢い人は子供持たないですからねー、はいはい。

147: torajan 2025/03/26 12:26

”子育てはちょうどよい暇つぶし” 仕事と家事雑事忙しすぎて、子育てで自分の生命力を削られる感じ(子どもは可愛いのだが)。こいつ絶対に子育てまともにしてないだろ。

148: ireire 2025/03/26 12:30

バカって言う人がバカなんです

149: neogratche 2025/03/26 12:31

どうして子持ちってこう子無しにマウント取らないと死んじゃう病な人が多いのか

150: misomico 2025/03/26 12:32

52%に対して、SNSで雑に喧嘩売るの危険すぎる

151: natu3kan 2025/03/26 12:33

まだ半分近い人が子持ちで半数以上は既婚者だからなあ。あと2~30年して子持ちや既婚者が過半数じゃなくなってくると話が変わってくると思う。娯楽と仕事の密度の増加で頭が休まらないし子育ての時間ないよね。

152: RIP-1202 2025/03/26 12:34

鼻の穴からスイカがででくるぐらい痛いとか麻酔なしで会陰切られるとか悪阻苦しい授乳やおむつ替えのために2時間毎に起きるとか目を離したら最悪死ぬとか、そんなの怖くて耐えられそうにないから近寄らんかった。

153: doko 2025/03/26 12:35

むずかしいこと考えずにふつうに子をなした友達夫婦が出てき始める頃になって、ああ、自分も子をなした方が良かったのではとなるんだよね。40手前の女性とか

154: minboo 2025/03/26 12:35

子供ができても自分のキャリアが180度変わらない人(今の日本では主に男に多い)が、子供を持ちたくない人に「バカ」って言うの、説得力がないですよね

155: henoheno7871 2025/03/26 12:36

自分は子供いないけど、理解はできる。バカなのかもしれない?とは思う。

156: spmilk 2025/03/26 12:36

支援者に子無しだっているだろうにどうしてこんな軽率な発言ができちゃうんだ ほんとバカだなと思う

157: hkdn 2025/03/26 12:38

少子化という現象は不可逆だけど、有効な対策をとってこなかったのは政治のせいなんだよという認識をもっと多くの人が持ったほうがいい。

158: Buchicat 2025/03/26 12:39

バカいうか子供を持たない(「持ちたくない」ではなく)ことを真剣に考えてるのかなとは思う。風潮みたいなのに流されてないかなとか。生殖には期限があるからグズグズしてるとあっという間だよ。

159: akinyon1121 2025/03/26 12:39

子供が嫌いな自分は許されるらしい

160: mekurayanagi 2025/03/26 12:44

id:warulaw 「頼れるのは家族だけ」って人類史の大半を占めるこの考えが日本でも再浮上するとは思いますが、歴史人口学の知見から「家族(結婚・子)を持てるのは上層」ってのが現実(貧乏人の子沢山は嘘)なんです…

161: T_Tachibana 2025/03/26 12:45

かつてはTV今はネットで、嫁を虐める義実家だの(未だに"三年子無しは去れ"とか)いや真の敵は嫁を守らない夫だの、子を持てばキ印ママ友にタゲられたりだの、碌でも無い話ばかり伝わるようになったのもあると思うよ

162: gpdwin 2025/03/26 12:50

むしろ後先の事を考えてるからこそ子供が減る 競争社会が進みこそすれ巻き戻る事が考えにくい以上 相対的劣位の側は子孫残さないほうがQOL上がる 実際低収入になればなるほど未婚率上がるわけでね

163: isabro1326 2025/03/26 12:55

言いたいこと分かる。 育児って、チャンスが限られたエンタメなんやで。 金を払っても、手に入らない人がたくさんいる。それを分からない人は馬鹿にしていい。そうじゃなくチャンスがない人には丁重に扱うべき。

164: yomichi47 2025/03/26 12:56

これ、子供がいる人にアンケートして「仮に人生やり直したとして、また子供が欲しいか?」と聞くべき。持って無い人に聞けばいらないって言うの当たり前で、それでも半数近くは持ちたいって思ってる事に価値がある

165: kisaragiakagi 2025/03/26 12:58

無償無条件で愛せという命題が現代のビジネス感覚とかけ離れすぎている

166: sukekyo 2025/03/26 12:58

“バカは言い過ぎかなぁとは思う。 でも勿体ないなぁとも思うよ。”→子供いるといろいろあって飽きないよ。手間も暇も金もかかったけど、最上のホビーかと。おれは居なかったら死んでたので普通に助かってるし。

167: dkn97bw 2025/03/26 13:04

この人は別のポストで「子ども持たない選択したヤツ日本が衰退しても文句言うな」と言ってるので結局は社会を維持するために子どもを使いたいだけ。そもそも子育てがそんなに楽しいものならみんな勝手に生んでるだろ

168: triceratoppo 2025/03/26 13:05

成田みたいな小物を持ち上げるのやめよう。本人も勿論、フォロワーもダサい。/子供欲しいって価値観も欲しくないって価値観もどちらも尊重されるべき。個人が自己を犠牲にして国や年金の事を優先に考えなくてもいい

169: You-me 2025/03/26 13:07

こういう人は「ちゃんと稼いでないのに所帯なんか持つんじゃない」という社会的圧力の強烈さを知らずに済んでる人

170: tg30yen 2025/03/26 13:08

>他に好きなことがありすぎるとか、世界中飛び回ってて無理、みたいな人はそれでいいわけです。ただ、多分そういう理由は少数で、どっちかというと、将来不安とか自信がないとか子供に申し訳ないとか

171: alpon 2025/03/26 13:10

なんとなく予定調和の範囲内しか受け入れない人が多くなったのはわかる。もっと田舎の自然に触れて想定外なことに慣れた方がいいと思うよ。仕事でも生活でも想定外が起きたときに行動できなくなるから

172: erya 2025/03/26 13:10

バカが子供持たないということなら良いことなのでは?

173: tempodeamor 2025/03/26 13:16

こんなX燃やしてるだけの男の子どもでいるってのはどんな気持ちなんだろうな。そもそも君は産んでないだろう。

174: asuiahuei 2025/03/26 13:25

アンケートの結果が子供を持てないでなく、子供を持ちたくないということを理解できずに批判してるコメが多いな。

175: bokkou 2025/03/26 13:29

この人の言ってることは正論だと思うけど、子供をつくらない口実なんていくらでも作れるしね。言うだけ無駄かな。実際に家族もなく60代70代になって初めて寂しさを感じるのかもね

176: tohokuaiki 2025/03/26 13:38

なんか、こういう強い言葉で耳目を集めるの、ホントもうどうでもいいわ…絡んでもロクなことないし、大雑把に言うとN国党の立花孝志と同じカテゴリーなんで。

177: hdampty7 2025/03/26 13:39

20世紀前半ではタバコは健康によいとされてました。今となっては笑い話ですが事実です。子供を持ちたくない人はそれで構わないけど、それ、本当に自分の気持ちなのか考えた方がよいです。

178: ochimusha13 2025/03/26 13:43

30過ぎたら漫画も映画もグルメも趣味は全部あきてきちゃって、子育てが一番楽しい。ペット飼うのと似たような心理じゃないの。子供ほしくなくなるくらい没頭できる趣味?人生?持ってる人は逆にすごいなと思う。

179: shirabekun 2025/03/26 13:47

この手の調査に踊らされる人多すぎ問題、というか、これに関しては「15歳~39歳の男女」を「若者」で一括りにしてる元の調査が雑すぎる。「将来子供持ちたい」とか言う15歳そもそも昔からそんなにいないだろ。

180: jssei 2025/03/26 13:52

人類の歴史上、その時代の社会環境や常識がどうあれ、子供が重要ではなかった時代はないので、、的なロジックかな、うちは。自由だけど優先順位で語る問題ではない。

181: kamezo 2025/03/26 14:01

子育てなんて大変なことを「究極の暇つぶし」と言えるような、金も時間も有り余ってる暇人がいるんだなあ。「子育ては金持ちの道楽」説に説得力が出て「子育て支援なんて不要」論者が増えそう。あかん。

182: napsucks 2025/03/26 14:08

サステナブルではないのでいずれ消える運命

183: mkotatsu 2025/03/26 14:22

タイトルしか読まないけど、5000兆円あったらみんなもっと軽率に子供を持つし、憎悪クリエイターの雑発言も上から目線で聞き流せるし、クソバイスしてくるだけの雑コンサルも滅びると思う

184: uva 2025/03/26 14:24

そんなにいいものならなんで4人、5人、6人ともっとたくさん産んで育てないんだろう🤔

185: hiduki001 2025/03/26 14:34

憂さ晴らしで言ってるならいいけど短慮すぎる。憂さ晴らしじゃないなら言い方がおかしい

186: timetrain 2025/03/26 14:37

生命体群としては愚行まっしぐらだとは思うが、現代人はあまり群体のことを考えられなくなってるとは思う

187: yosu64 2025/03/26 14:45

「子供いるとこんなに楽しいよー」じゃなくて「子供持ちくないとバカ」という言い方って、人を単にバカにしたいだけだろ。

188: miruna 2025/03/26 14:52

出生主義者は子を自分の拡張身体だと思ってる低知能ばっか

189: nmcli 2025/03/26 15:14

子供欲しいけど結婚できない

190: poipoi3 2025/03/26 15:14

子どもを産んで育てるのは相当な労力とたくさんのお金がいるし、キャリアが失われたり遅れたりもある。その余裕がなくて子どもをあきらめる人をばかだとは思わないな

191: TETOS 2025/03/26 15:41

遠回しの子持ちへのネガキャンなのかと思った。暇つぶしになるって、セールストーク下手すぎる。

192: aceraceae 2025/03/26 15:50

この人みたいな仕上がりになるならよけいに子供なんかいらないなと思うんだけど。

193: shoutinginabucket 2025/03/26 15:57

運と個人差、としか言いようが無い。思いがけず不惑を過ぎて親になり様々な経験を経て、人間関係も楽しみの幅も広がり、先日ようやく社会に送り出したところだが、良かった、というのは私の場合の結果論でしかない。

194: yshalloween 2025/03/26 16:00

子どもを作る奴は自分の幸せのために産むけど、子供を作らない奴は子供の幸せを考えて産まない

195: nico-at 2025/03/26 16:15

死んだおばあちゃんが炎上商法に釣られたやつも同罪って言ってました☺️「お手伝い」しかしてない人の意見なら尚更だよ☺️

196: nuara 2025/03/26 16:31

子供はかけがえのない宝。その宝が長じて子供を持ちたくないなら、それもまた尊重しましょう。これ以上人口増えたら人類持たないし、何も悪い判断じゃない。

197: nenesan0102 2025/03/26 16:47

すでに3人子がいる年齢なら、周囲に不妊の夫婦とか事情ある人とか複数居そうなもんなのになぁ。センシティブな話だからこんだけノンデリカシーな人にはまず言わないか…。

198: yasagure_Polaris 2025/03/26 16:49

じゃー月20万弱非正規で産む気になるか自分で実験してみろよと思います…。

199: rizenback000 2025/03/26 16:51

自分の暇つぶしのために生命を産みたくないよ。

200: flowerload 2025/03/26 16:56

自分の実感として子供を持って本当に良かったと思うしリアルで会う人達もほぼ偽りなくそういう感じに見えるんだけど、なんかネットの世界とリアルでの感触とが乖離してる感はあるよね。

201: nt1192 2025/03/26 18:06

「最上のホビーかと」 → 私の親がこれを言ってたらと思うとやばい。「小さい子供と過ごすことを楽しんだ。成長するとつまらんらしく無視した。」→ これは無視されたお子さん皆がほんとにかわいそう。

202: nekomottin 2025/03/26 18:09

炎上狙い?そりゃー自分の選択が一番賢いと思ってるものだと思うけど、それを言っちゃったらおしまいなのよ 私も集団登校とか見てると「無謀な賭けの結果がこんなにたくさん」って思うけど口が裂けても言わないよ

203: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/03/26 18:20

「産めば可愛いのに」なんて完全に生存者バイアスだからな。産んで地獄を見てるやつだってたくさんいるわけで

204: circled 2025/03/26 18:33

生物としてSEXや子育てはDNAに刻まれてるので、実際に子供が産まれると身体全体が幸せを感じやすく出来てるし、自分自身の命に対しても一つの大きな達成感がビルドインされてるとは思う。実際やれば分かる話

205: yuichi0613 2025/03/26 19:00

センシティブな話題について雑に語れる頭をしていること自体になんともね

206: sockscat 2025/03/26 19:22

「自分は普通に生きれない」って受け入れるのは、自死に近い絶望を経てるのよ。想像力が足りないし、こんな想像力が足りない論調が、今の社会を作ってきたのよ。

207: mayumayu_nimolove 2025/03/26 19:32

持ちたく無い理由を理解せずただバカと言う人間性が危うい。どう言う育ち方をするとこう言う感じになるのか反面教師にしたい。

208: ultimatebreak 2025/03/26 19:32

ここでアンパンマンマーチを一曲

209: puppints 2025/03/26 19:52

子供が産まれて1週間経った。2人目は難しいって言ってた旦那さんがもう1人欲しいって言ってびっくりした。

210: green_chili 2025/03/26 20:02

『子供を持って本当に良かったと思うしリアルで会う人達もほぼ偽りなくそういう感じに見えるんだけど/「産めば可愛いのに」なんて完全に生存者バイアスだからな。産んで地獄を見てるやつだってたくさんいるわけで』

211: udongerge 2025/03/26 20:07

他人なんてデフォルトでバカに見えるもんだよ。

212: fugofugo 2025/03/26 20:36

子供を持つ理由に趣味や暇つぶしをあげるのは良くない。子供が成人するまでのお金数千万円と育児に膨大な時間が必要で、一度始めると投げ出すことが許されない趣味を選ぶ人も少ないだろうと思う。金持ちの趣味

213: soybeancucumber 2025/03/26 21:01

中古住宅人気のフレーズ(金がない)に似てるけど、国が腐敗の極みで子供が幸福になる国では絶対にないからなあ

214: nisatta 2025/03/26 21:34

誰かに何か言われてもこの手の考えは動かないと思うので、高校か大学のカリキュラムに子育て疑似体験の実習入れたらいいと思うんだよね(https://b.hatena.ne.jp/entry/4740572981957459567/)体験しないことは分からないし怖い

215: kiyo_hiko 2025/03/26 22:21

ビタイチもてない高卒男性だが屏風からまず子作りしたくなる相手出してくれよ!去年1年で1100万円しか稼げなかったよくそが

216: shinji 2025/03/26 22:23

強気に言っておいて、付け足しフォローしているのだっさw / 人気ブコメ通りじゃん。

217: bluehand 2025/03/26 22:52

はてなは昔から少子化に繋がるような記事をたくさん掲載している

218: sayaya-pf 2025/03/26 22:59

子育てのコストが高くなり子作りの動機が薄れる一方、豊かにはなっていないのだから、「厳しいです」という層が一定数あって当たり前なのに、それをバカとかいう当事者問題として片付ける浅慮に心底呆れてしまった

219: bokmal 2025/03/27 00:34

「ために生きる」か。こういう人の子供がたまたま真剣に考えた結果反出生主義者になったとして、その時一個人としての子の考えを尊重してくれるだろうか。自分の幸福観に貢献してくれない子を肯定できるだろうか。

220: kudoku 2025/03/27 01:50

“そういうマインドにさせてしまってる社会構造自体がろくでもないなと思いますね”自分からケンカ売ってある程度注目浴びたら「悪いのは社会だ!」とか言っときゃいいんだから社会学者って楽な仕事だよな

221: potnips 2025/03/27 12:11

子どもを持つかどうかは究極のエゴなので正しい選択などなくて、それぞれ好きにするしかない。自分の選択こそ正しいと思ってる人が両側にいるからめんどくさい

222: makou 2025/03/28 10:30

こんなやつチヤホヤすんなよ。

223: naoto_moroboshi 2025/03/28 17:03

「ぼくがかんがえたさいきょうのしゃかい」になってない。世の中みんなバカっていってるようなものよな。というか社会が成熟するに従って少子化にすすむのは自明なのでそこをどうするかがあなたの仕事でしょ

224: oldfashion108yen 2025/03/29 12:26

こんなネット上で不特定多数の人とポカポカやり合ってる人が自分の親でなくて本当によかった