世の中

くら寿司、優待廃止後に副社長が株移管 不信抱く投資家 - 日本経済新聞

1: zoidstown 2025/03/24 08:11

“「株主を犠牲にした節税対策だ」、「株主を振り回していて信用できない」。”

2: mutinomuti 2025/03/24 08:44

インサイダー取引として実刑にすべきではって個人的感想(´・_・`)

3: nost0nost 2025/03/24 08:54

これが法に触れないなら何でも有りに等しいわなぁ 上場企業がみんなやりだしたら市場がむちゃくちゃになりそう

4: shoninja 2025/03/24 09:09

忍ばんのかいー!

5: diveto 2025/03/24 09:26

顧客に不利益を与えて経営者個人の利益を得るやり方が単純に不信感に繋がるし、投資家からも顧客からも信頼を失うただの悪手に見えるので早晩退場するんじゃないかな。

6: Kmusiclife 2025/03/24 09:45

悪い成功体験した者は滅びる(自論)

7: girlicjam 2025/03/24 10:52

自作!自演!インサイダー!

8: tomokofun 2025/03/24 11:08

後ろ暗寿司。

9: undercurrent88 2025/03/24 11:23

やってることイカれてるからな

10: hobo_king 2025/03/24 11:33

伝え聞く評判が悪いものばかりなので敬遠しっぱなし。食いに行きたくない回転寿司筆頭。

11: cartman0 2025/03/24 11:34

インサイダー

12: Kenju 2025/03/24 11:51

インサイダー、相場操縦。どうみても違法なんですよね

13: mmuuishikawa 2025/03/24 11:53

その手があったか

14: Ereni 2025/03/24 12:21

“副社長が自ら代表を務める資産管理会社に、個人保有するくら寿司の株式を移管させた”

15: mohno 2025/03/24 12:39

「2024年12月に株主優待の廃止を発表。直後の株安タイミングで、副社長が自ら代表を務める資産管理会社に、個人保有するくら寿司の株式を移管させた。その2カ月後、今度は優待の再導入を決めた」←インサイダー?

16: richest21 2025/03/24 12:39

無添くら寿司ならぬ不信くら寿司か

17: napsucks 2025/03/24 12:40

日本株は買わないのがいちばん。こんなクソ市場危なくてしょうがない。

18: hagakurekakugo 2025/03/24 12:55

「無添という表現はインチキくさい」くら寿司「はい、訴訟な」←これ最悪だったわ

19: tettekete37564 2025/03/24 13:08

相場操縦じゃん違法でしょ。

20: otihateten3510 2025/03/24 13:50

なぜ危ない橋を渡るのか

21: gorgeous1020 2025/03/24 13:58

再導入で買う奴が悪いだろ。地獄まで落とせばよかったのに。

22: pj_lim 2025/03/24 14:07

相場操縦だろこれwww

23: repon 2025/03/24 14:09

インサイダー

24: oldwatchtower 2025/03/24 15:25

“富裕層の税務対応に詳しい平川雄士弁護士は「資産管理会社への株式移管による節税を(国税当局は)認めざるを得ないだろう」と指摘”…国税当局容認という錦の御旗は無敵だ…

25: bzb05445 2025/03/24 16:15

ぜったいくら寿司では食べねえ!潰れろ!金の亡者め。

26: takeishi 2025/03/24 16:23

違法にしたいならそのように条文に記載するべきで、それまでは合法な行為である

27: cinq_na 2025/03/24 17:22

法で問うのは難しいだろうけど、アレな企業の仲間入りをしたのは事実。なんか悪いニュース出して株価暴落させてからMBOとかやりそうなイメージ付いたんで、近寄らない方が良い。

28: yamatedolphin 2025/03/24 18:03

副社長氏の独断で優待の廃止や導入ができる訳でもないし、優待廃止で必ず株価が下がる訳でもない。叩き大好き一部はてなーは、正義病を自覚しましょうね。迂闊な面はあるけど、退場しろと騒ぐ程の事でもないやろ。

29: marilyn-yasu 2025/03/24 19:35

内部資料で一時的に優待を無しにすることで株価を操作することが目的と判明すればインサイダーに問えるだろうが、予想以上の値下げで慌てて戻すことにした会議資料が出てきたら合法だろう。根本的信頼は落ちたが。

30: pechiyon 2025/03/24 23:19

くら寿司の 無添 ってなんなんだろなぁ

31: kaku_q-karakuwa 2025/03/25 05:38

株主優待の廃止を発表。直後の株安タイミングで、副社長が自ら代表を務める資産管理会社に、個人保有するくら寿司の株式を移管させた。その2カ月後、今度は優待の再導入を決めた。

32: nisisinjuku 2025/03/25 21:55

ガンガンのインサイダーが税金対策に利用ってことだろ。