世の中

「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】 | TBS NEWS DIG

1: sonhakuhu23 2025/03/22 23:35

まだ、立花は逮捕されていない。今、現在、日本は無法状態。警察の職務専念義務違反は違法ではないか。

2: hatebu_admin 2025/03/22 23:36

これ? https://x.com/HyogoDynamic/status/1898183028901659047 危うくなってきたから逃げてるだけにしか見えないんやが

3: asumi2021 2025/03/22 23:38

誹謗中傷ビジネスとかいじめによる自殺追い込みとか複数の制度上の脆弱性が悪用されているんだな

4: syakinta 2025/03/22 23:38

tbs嬉ションしとるやん

5: HanPanna 2025/03/22 23:43

立花みたいなのほっとくと真面目な人が潰されちゃう。

6: kukurukakara 2025/03/23 00:00

"攻撃的スタイルの方が(立花氏)支持者もですけど批判派も食いついてくる”それでダブルで伸びるっていう感じ"いい悪いで判断してない.ゲーム感覚だが見るものを効率的に扇動していく/生きてる人間を想像しほしい.

7: www6 2025/03/23 00:08

こうやって(どういう機序であれ)引き返せる人間は少ない。なので次の知事選も厳しい戦いになる。常識良識はあるが選挙に行かない層をどうにかして投票所に向かわせる必要があるのだが・・・

8: yarukimedesu 2025/03/23 00:12

動画をバズらせてた奴が、そもそもの良心とか正義がバグってるのが嫌だった。反省するまでもない。逮捕はよ。

9: mihai0alien 2025/03/23 00:53

ニコニコでエイベックス松浦社長を「シャブ野郎!シャブ野郎!」と罵倒し名誉毀損で訴えられて謝罪した山本一郎にネットの誹謗中傷に関して聞きに行くTBSのセンスの無さよ。なお、立花孝志は刑務所へ行くべきである。

10: tori30tori 2025/03/23 01:00

奥様は相当の覚悟を持って取材に応じられたと思う。奥様の心の安寧を祈る。

11: shinehtb 2025/03/23 01:25

この北海道在住男性は、再生数で稼げるから立花のマネして過激な言葉でデマをばらまいて支持者に凸させた挙げ句、人死にが出たから裁判を意識して改心したふりをしてるだけじゃないのか?

12: tekitou-manga 2025/03/23 02:00

"批判する相手に対しては、立花氏の手法を真似して反撃" これ今でも普通にやってるようで、第三者委員会報告後にも竹内氏を貶めるような動画、父親がみてるのチラ見した。人間として終わってるだろ、作る奴もみる奴も

13: enderuku 2025/03/23 02:03

前々から予兆はあったけどSNSが市民を巻き込んだ戦争の場になってきてると感じる。2chが便所の落書きと言われていた頃は牧歌的だった。今や老若男女が2chネラー状態

14: seabreamlover 2025/03/23 02:15

どうせ裁判所か弁護士から書類が届いて怖気付いただけだろ、と思ったし何ら評価する気になれないが > 反省の弁を述べた煽動者 / でも贖罪が受け入れられなければ足も洗えんしなあ

15: kamm 2025/03/23 02:36

id:hdampty7 どこ情報ですか?「第三者委員会でおねだりを完全否定」は認識がおかしくないですか?贈収賄には問えないとしながらも、斉藤知事のおねだり行為を批判していましたよhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1801704?page=3

16: hdampty7 2025/03/23 03:27

第三者委員会もおねだりは完全否定でした。つまり竹内氏も知事のデマを拡散させていました。被害者は加害者でもあるという複雑な現実をそのまま報道できないこと多いよなぁ。

18: d-ff 2025/03/23 05:30

第三者委がおねだりを「完全否定」!? ま、大方の人は報告書に目を通さず、自信満々に断言すれば人口膾炙されることは幾度かの社会実験で検証済だが(https://x.com/kirarahirara/status/1903013550127497711?t=6qgJl9bTgUIVs5mk-OJflw&s=19)。

19: rocoroco3310 2025/03/23 05:44

報告書読んだがおねだりの完全否定はしてない。「贈収賄の事実はない」が「斎藤知事による贈答品の要望と取れる発言が複数あり、食品関係を多く贈与されていたことは事実」と。贈答品の要望っておねだりでしょ

20: jgw 2025/03/23 06:35

第三者委員会にスキーウェアおねだりは認定されている。何故そんなに自信満々に完全否定などと書けるのだろう。

21: wackunnpapa 2025/03/23 06:56

いよいよ崩壊前夜となったこの国の「間接民主制」について。

22: kiku72 2025/03/23 06:58

“2025年3月22日”

23: akatain 2025/03/23 07:19

社会の仕組みに乗せることで責任は分散され主体は隠される。悪行が取り締まられることがなければテロに訴える者も出てくるだろう。同調者も反発者も社会から逸脱し、統治の正当性と社会秩序は崩壊する。

24: mayumayu_nimolove 2025/03/23 07:27

おねだりしてるでしょ

25: takahire_hatene 2025/03/23 07:58

金(再生数)のために魂を売る人間の多いこと多いこと。そして「善悪の判断はできない」と言って、自分は善人でいたい様子w

26: mventura 2025/03/23 08:02

議員の妻が自殺したのは石丸市政だったか、似てる事案で混乱するな / 扇動がビジネスになる時代か。

27: shinonomen 2025/03/23 08:06

立花孝志氏は「生前、故・竹内を中傷していましたよ」とはっきり中傷したと認めているのに、なぜ名誉毀損罪、侮辱罪で起訴しないのだろうか。

28: softboild 2025/03/23 08:39

ブラジルの「勝ち組」みたいなコメが付いてて怖い。

29: skgctom 2025/03/23 09:16

執行猶予中の人間がこんな事をやり続けていて未だに逮捕もされない現実。若い頃から兵庫県を案じて政治家になった志ある人を、バズって金を得るために袋叩きにして死に追いやった輩が未だ支持され続ける現実。

30: prjpn 2025/03/23 09:22

折り返してもないのに世紀末を感じるのは何故だろう

31: diveintounlimit 2025/03/23 09:55

ブコメにN国シンパがいてゲンナリするね。。

32: Midas 2025/03/23 10:19

個人的には(どっちの主張が正しいかそれ以前の問題として)マスコミvsネットではもうマスコミは絶対に勝てない(持ってる武器がそれこそ正反対レベルで違うから。ウクライナで戦車がドローンに勝てないのと同じ

33: fu-wa 2025/03/23 10:19

ネットの誹謗中傷について批判的に語る有識者として切込隊長を出していて、いったいなんのギャグかと思った。あの人ネットでの誹謗中傷のハシリみたいな人でXで垢バンになってる人ですよ。

34: ponjpi 2025/03/23 10:23

私も切り込み隊長(山本一郎氏)が有識者として垢バンについて話してて、なんの冗談かと思ったw時間ロンダリング

35: tdam 2025/03/23 10:24

自前の第三者委員会にパワハラ認定されてもまだ、「おねだり」はデマとかいう虚偽情報で止まっている犬猫野菜が居るのか…。自らの知性と認知能力不足を恥じて反省して機会なのにそれすら手放すとは呆れ果てる。

36: sirotar 2025/03/23 10:25

ここで誹謗中傷を罰せよとコメントを出す人たちも、安倍元総理へはラインを踏み越えた言動や行動をしていた人が多数いるのである。人は自分の意に沿う正論はいくらでも言える。気に食わない正論を認める知性が欲しい

37: kalcan 2025/03/23 10:49

贈答品の要望=おねだりっていう人は社交辞令って言葉知らなそう。

38: FreeCatWork 2025/03/23 11:21

あらら、大変だったにゃ!ボク、おやつで慰めるにゃ!

39: hkdn 2025/03/23 11:29

竹内、武岡両議員の名前がごっちゃになる。

40: FUKAMACHI 2025/03/23 11:39

誹謗中傷動画にかかわった人間全員、ムショにぶちこまれてほしい。おぞましい話だ。

41: flatfive 2025/03/23 11:43

「おねだり認定」の中身は「知事本人と贈答元が否定しているが職員は要求したと思っていたスキーウェア」や「竹内氏が松葉蟹3杯(10万円超え)だと糾弾していた紅ズワイガニ2杯(数千円)」等で、単純な話ではない。

42: ebc08265 2025/03/23 12:51

「斎藤知事による贈答品の要望と取れる発言が複数あり、食品関係を多く贈与されていたことは事実」完全否定とは笑?

43: kuippa 2025/03/23 13:17

ぜひその心持ちでマスコミも記事書いてくださいね。

44: hotelsekininsya 2025/03/23 14:01

報道特集のこの件に関する放送の度にネットは大荒れ気味になるね。いわゆる「分断」だけど、ネットが分断を加速化させるツールとなってしまった現代って感じで、個人的に首を突っ込まず静観することが多くなった…

45: pj_lim 2025/03/23 14:50

酷い話だよホントに。ホントに。

46: tweakk 2025/03/23 15:12

刑法改正はよ

47: out5963 2025/03/23 16:00

本人の認識と他の認識の違いはよくある。虐待した親が躾というのと同じ。これを考えると、自分が嘘やデタラメと感じても、複眼的な視点で他者の評価が大切だって分かる。自分も気をつけたい。

48: rajahbrooke 2025/03/23 18:51

立花と関わると人生が堕ちる。今もSNSで取り憑かれている人たちはこの動画をしっかり観て、足を洗ってほしい。

49: quabbin 2025/03/24 09:21

YouTube動画コメ欄を見たが、「加古貴一郎の死を報道してない」で盛り上がっていて、駄目だという気持ちに。衆院1回出馬して泡沫落選した人なんで違和感ないし、D&Dで竹内氏の話を相殺しようとしているのがアホだし

50: naggg 2025/03/26 23:55

"「声を上げられない人たちがどういう思いで、もちろんそれを直接見たり聞いたりせずに、目をそむけて耳塞いで生活をしてたとしても、そのことを想像することもできない、社会みたいなものを、それが是認されてるよ"