世の中

ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ | NHK

1: ko2inte8cu 2025/03/21 11:00

そりゃそうだわな。でも、親や祖父母は買い与える。中古が安いというのもある。

2: cinq_na 2025/03/21 11:07

ストライダー系は普通に違法なんで、親をばんばん取り締まるべき。逮捕しろとは言わないが、点数と罰金で

3: keidge 2025/03/21 11:14

いわゆるキックバイク。うちの子も乗っているけど、安全な場所で使うのが前提なので、そもそも道路とかはNGだね。都市部だと公園くらいしか乗る場所がなさそう。

4: nowa_s 2025/03/21 11:15

あのペダルのない二輪車って、自転車に乗る前の練習用のものかと思ってた。あれで遠出するのか。てかブレーキついてないんだ。それは怖いな。/ブレーキのついた自転車でも、坂道を下るときは制御が難しくなるもんね

5: y-wood 2025/03/21 11:18

あれで坂道は危険だわ。親が付いているのも必須だろう

6: emuemu_1976 2025/03/21 11:19

違法っていうか、あくまで遊具なのよねアレ。公園とか私有地内とか、自動車との接触があり得ないところで使わせるモノなのでは? いずれにしても交通手段ではないし道路で使うモノではないでしょう

7: porquetevas 2025/03/21 11:19

大人が乗っても即死しそうな乗り物なのに、調べたら人気あるんだ…

8: aox 2025/03/21 11:20

強力なエンジンを載せましょう

9: ustam 2025/03/21 11:20

公道走っちゃダメなやつじゃん。

10: timetosay 2025/03/21 11:22

ストライダー、道路で使うやついるん???? 車に積んで広い公園でつかうやつやん。 ハンドルついてるスケボーみたいなやつもヤバイよね… キックボード? あれで移動してる小学生すぐ死にそう…

11: laranjeiras 2025/03/21 11:23

ストライダーのおかげで自転車乗るのは簡単になったけど、ブレーキ操作を習得するのは依然として難しい。直感的に足で止めようとするのを、非直感的な手を握るという動作に置き換えるには時間がかかる。

12: suikyojin 2025/03/21 11:23

これ遊具だよね。端的に言えばおもちゃ。閉鎖的な公園とかで遊ぶならともかく、一般道、まして坂道とかを走る物じゃない。一般道を走ること自体が違法。

13: nomitori 2025/03/21 11:26

これストライダーって言うのか…確かに公道でも見たことはあるな。そん時は親がしっかり監視してる感はあって(邪魔ではあったが)危なさは感じなかったな。言われてみればブレーキないのはいざって時に怖いな…

14: toaruR 2025/03/21 11:29

つか、ブレーキ握る握力が無いんよな(´-`)適切に使えば、もう少し大きくなったときに転ぶことなく自転車も乗れるようになるけど、公道での利用はもってのほか

15: cinefuk 2025/03/21 11:37

小児用キックバイクってペダルないだけかと思っていたがブレーキもないのか。靴底ズルズルやって止まれる速度以上はヤバいのに、公道に持ち出して、坂道下って加速して交差点でクルマの前に飛び出して

16: ranran7777pana 2025/03/21 11:38

むしろこれが危ないと思えない親の知能指数がやばい

17: psne 2025/03/21 11:48

ストライダーを平地以外(公道)で使うのは、流石にダメなやつ。フル装備でレースもやっているやつ

18: sakuragani 2025/03/21 11:50

そもそもブレーキがついてない車両(一部の自動運転車除く)で公道に出るのは違法でしょ…

19: toubanjanny 2025/03/21 11:57

あれは平地でないと危ない。親が隣について遊ばせた方がいいやつ。公道はもってのほか。なので都市部向きだと思う。▼補助輪なし自転車の練習には最適なのよね。

20: yamadi99 2025/03/21 12:00

道交法において軽車両とされないブレーキのない遊具は公道はNG。それを知らない親が多いし、知っていても運ぶのが面倒で公道で使わせている親も多い。子供の命より公道での利用が大事なら好きにすればよい。

21: gimonfu_usr 2025/03/21 12:01

(二輪車どころかキックボードとスケボーが交通量多い県道に。スケボーはきょろきょろしながら車道真ん中走行。道交法違反だからな。)(しかもナンバープレートないからチクることもできない💢)

22: Yagokoro 2025/03/21 12:10

ブレーキねえのかよ

23: KoshianX 2025/03/21 12:14

公道で遊ぶような道具じゃないが、親の目を盗んで遊んでるってことかしらねえ

24: nippondanji 2025/03/21 12:19

ブレーキ付きのモデルもあるし、買うならそういうのを選ぶべき。

25: shiroikona333 2025/03/21 12:19

公道じゃなく公園で遊ぶものだしうちはヘルメットもつけてた。これに乗り慣れると自転車にあっという間に乗れるようになるからいいんだけどね。

27: minaminoani 2025/03/21 12:29

以前に公園の坂道で、転んで前転してる子見かけてびっくりした。親がついててもそれだからなあ。大怪我で無ければ笑い事で済むけど…

28: Machautumn 2025/03/21 12:32

こんなん、売る方も売る方だよなぁ。

29: Caerleon0327 2025/03/21 12:36

ブレーキは必要よね(キックバイクは一般名、ストライダーは商品名)

30: go_kuma 2025/03/21 12:36

子供以上にルールを守らない、危険を予知できない親が増えてるってことなんだろう。

31: ipinkcat 2025/03/21 12:36

ブレーキのない乗り物だから公道を走っちゃダメなんだけど子どもに甘い親御さんが家から公園まで行くのに歩道を走らせてる印象。ダメ、絶対!

32: nibo-c 2025/03/21 12:38

親ついてないと駄目だろ

33: simabuta 2025/03/21 12:38

小学生の時にスケボーにすわって坂道をどんだけ早く下れるかやってた身としてはやりたい気持ちも、今となってはそれが危険すぎる気持ちもわかる。親が鍵かけるとかコントロールするしかない。

34: Buchicat 2025/03/21 12:39

あれは車に積んでおっきな公園行って遊ぶもんだよね。近所に狭い公園しかない、交通量も人も多い都市部じゃ無理があるおもちゃよね。

35: twikkun 2025/03/21 12:44

普通の親はストライダーを公道で使わせません……普通じゃない親が多いのだろうなぁ

36: fourddoor 2025/03/21 12:45

ストライダーを公道で使わせてる親、公園まで自分で運ぶのがダルいからだよね 警察で取り締まって切符切るようにした方がいい

37: flookswing 2025/03/21 12:46

ストライダーを一生懸命蹴ってる子どものかわいさといったらないよな。短い脚が高速回転してんの。

38: Kenju 2025/03/21 12:50

ストライダーで坂道は怖いな 緩やかな下り坂で遊ばせることがあるけど /76条4項3号では生活道路で遊ぶことまで禁止してないから

39: kurotsuraherasagi 2025/03/21 12:51

あれ自転車の練習にすごく良いなと思ってたけど(自分が子供の頃は普通の自転車のペダルを外してた)、公園や庭で使うかと思ってた。道路や坂道で使う想定はなかった…こりゃ危ない

40: rocoroco3310 2025/03/21 12:53

ちょうど昨日すり鉢状になってる公園で、坂上からストライダーに乗ってものすごいスピードで降りてくる幼児を見た。転倒しないかすごくハラハラした。あとから親らしき人がのんびり歩いてきてオイってなった

41: kohgethu 2025/03/21 12:59

親がこの遊具を「子ども向けの乗り物」として認識してしまうのが問題に思える。公道で子どもに乗せたり遠出するのがダメなのも理解出来なさそう。

42: ROYGB 2025/03/21 13:09

ブレーキが付いてるのもあるみたいだけど、路上を走るものではないかなあ。

43: nP8Fhx3T 2025/03/21 13:19

いくら注意したところではしゃいでる幼児が聞くわけないし、親は買い与えるなら事故が起こる事も覚悟しておくべき

44: emj1025 2025/03/21 13:31

これに載せてるくらいの年齢なんて親が付きっきりで見てるのが前提だと思ってたのだけど、世はそうでもないんやろか

45: jebelxc2002 2025/03/21 13:50

ブレーキついてるの買ったけど結構重くてあれくらいの子はブレーキ握れないのよね。

46: cocoamas 2025/03/21 13:51

あれブレーキないんだ。道路で走ってるのをよく見かける。

47: ochahahoujicha 2025/03/21 13:57

公道走っちゃいけないと説明書か何かにあったのに、普通に歩道走ってる子いるもんね。

48: rickt 2025/03/21 13:57

ピストバイクが違法ならキックバイクのようなものも違法になるよなぁ、確かに。

49: edamametomato 2025/03/21 13:59

自転車に乗る母と上の息子の後ろに、ストライダー乗ってる下の息子が信号待ちしてるの見てびっくりした事ある。「2人とも自転車乗ってずるい!」的なやり取りあったのかもしれんが交通手段にするのはダメだろ

50: honmasoredesu 2025/03/21 13:59

chat gpt先生曰く、 キックバイクを使用する際は平坦な場所で遊ぶ、ヘルメットを着用する、親が近くで見守るといった安全対策が重要です。 今回の事例は何れもやっていない感じ。一人で乗れる環境が悪いのでは?

51: tribird 2025/03/21 13:59

なぜブレーキを付けない。販売会社に規制を。

52: tg30yen 2025/03/21 14:38

キックバイクは自転車に乗る前の練習用あるいは遊具なので、車が通るような道路しかも坂道で走らせるのは使い方を間違っているとしか言えない。

53: m7g6s 2025/03/21 14:49

あんなもん公道で使わせてる馬鹿親そんなにおるんか

54: sucelie 2025/03/21 14:50

販売する側も公道に出ると親が罰金払う可能性があるとか通知を義務化しろよ。

55: a2c-ceres 2025/03/21 14:52

ペダルが無いのは兎も角ブレーキ無いのは乗り物として駄目だろう。▼メーカーのページ見た。子供ではハンドブレーキを扱えないと主張してるが、空転防止器の様に軸が一定回転以上になったら抑速する装置もあんだろ。

56: hazlitt 2025/03/21 14:52

公道ではダメとのコメントあるが、遊具扱いであれば道交法では「交通の頻繁な道路」以外では合法のはず。スケボーとかも同じ

57: Shinwiki 2025/03/21 15:28

なんかこれ名前なかったっけ?自転車屋に飾ってあったのは見たけど練習のためなら普通のチャリのペダル外せば良いんだし存在意義がわからんかった。ペダル外したやつならブレーキはついてるわけだし。

58: peach_333 2025/03/21 15:29

歩道含めて公道走るの違法って分かってない親が悪い。公園での怪我は坂道を走らないとか言うしか無い。そもそも対象が4歳までだから言うこと聞ける年齢は対象ではないんだけどね。

59: seiji_harada 2025/03/21 15:54

こんなもんを買い与える親がどこで乗っていいかなんて知ってるわけがなかろうもん。

60: hgaragght 2025/03/21 16:15

これって練習用のものじゃないの???普段使いするの??

61: alt-native 2025/03/21 16:19

取説にちゃんと書いてあるのかよ。じゃあ親に責任でしかないよ..

62: hecaton55 2025/03/21 16:21

そもそも公道での使用を想定してなさそう

63: imaginaration 2025/03/21 16:24

ストライダーとかって遊具扱いなのか!こんなので坂道を下ったら危なすぎるよね…。

64: hammam 2025/03/21 16:28

子供の握力で安全に停まれるブレーキがないんだよな

65: aosiro 2025/03/21 16:29

タラちゃんは未だ三輪車だから問題なし

66: plusqplusq 2025/03/21 16:35

Luupみたくメーカーが天下りとして偉い人を監査役にでも呼べば実質的にセーフになるんじゃないだろうか(…)

67: tiger-kirin 2025/03/21 16:44

ブレーキついてるタイプもあるし、4歳位になればブレーキ使えるのでDバイクオススメ。暴走タイプの子+イヤイヤ期はヤバい。

68: asitanoyamasita 2025/03/21 16:54

あれブレーキはないのか…そらそうか単純な構造だし/『事故の半数は坂道で起きていて、子どもの多くは転倒して頭をけがしていたことから〜』うあああれで坂道はそら危ない…あくまで遊び場で乗るもんだよな

69: raitu 2025/03/21 17:32

“事故の半数は坂道で起きていて、子どもの多くは転倒して頭をけがしていた”キックバイクはペダルないから遊具で、公道走行禁止なのに、普及しすぎて前提が伝わらない層にまで届いてしまったね

70: flowerload 2025/03/21 17:33

スケボーやローラースケートと一緒で「交通の頻繁な」公道でなければ法律上は道で乗ってもOKなんでないの?危険だからやらん方が絶対いいとは思うけど。

71: ST0RM 2025/03/21 17:38

ストライダー人気よね

72: alpha_zero 2025/03/21 17:39

京都在住ですがストライダー積んで滋賀の公園(ストライダーOKなとこ)めっちゃ行ったなぁ。滋賀県は公園が広いし車も停めやすいとこ多い。おかげで自転車は5分で乗れるようになった。

73: gwmp0000 2025/03/21 17:44

? 相次ぐって15年程前に問題化したような?? ブレーキ付くようになった物もあった筈

74: sskjz 2025/03/21 17:51

ストライダーは自分の子供にも使わせたけど、ノーヘルとか公道で乗ってる子が多くて非常にヒヤヒヤする。こういうニュースで保護者に知らせるしかないよなぁ。

75: yamadadadada2 2025/03/21 18:34

たまに見るけど危ないよなぁ。色々大変なのはわかるが、事故のリスクがある以上親がちゃんと面倒みなあかん

76: gfx 2025/03/21 19:20

うちは公園まで本人に手押しさせて、乗るのは公園に着いてからと教えてるよ。ブレーキはかなり難しいので、ブレーキ付き機種でも小さいときは公道はやめたほうがいいよ。

77: ayumun 2025/03/21 19:29

確かにブレーキないかもな。

78: pechiyon 2025/03/21 20:38

まてまてですー

79: Cat6 2025/03/21 21:17

公道では完全に禁止にした方がいい。遊べる場所が少ないのはわかるが、公道で事故に巻き込まれるよりはどう考えてもましだろう。/一方でドライバーの過失による事故はもっと厳罰化すべき。

80: yoshi-na 2025/03/21 21:26

完全に完璧に親の管理責任だと思う

81: tnishimu 2025/03/21 21:35

子供に違反切符出してもしょうがないし、保護者の問題だとしても合法とか違法とか禁止とかの問題ではない。 真っ先に出てくる発想が決まり事を作ろうってのはどうかと思うね。

82: ya--mada 2025/03/21 22:05

スロープでストライダーはマジです危険なのに、親を責めたくはないが、大人が子どもの安全を守らないで他に何をするというのだ。

83: kotetsu306 2025/03/21 22:11

ストライダーでも片輪にブレーキついてるのしか見たこと無かった。ブレーキ無しのもあるのか / ウチでは幼児用自転車のペダルを外して練習した。ブレーキ完備なので安心。重いけど

84: econcon 2025/03/21 22:21

親に罰金ぐらいやらないと絶対減らないだろ

85: Chisei 2025/03/21 22:38

公園で使えばいい。これ乗ってると即自転車が運転できるようになる。

86: T_Tachibana 2025/03/21 22:49

親がいくら注意しても子供は網の目を掻い潜るようにやらかすものだからなあ。子供が勝手に家から持ち出せないような管理も必要だと思う。

87: otihateten3510 2025/03/21 22:58

5年で101件が相次ぐ?

88: kaorun 2025/03/21 23:04

皆、モラル高いコメントしてるけど、体感で公園だけで走らせてる親は半分どころか3割以下じゃ無いかなぁ。そりゃ、駐車場があるでかい公園でもあれば違うだろうけど。小さい子連れてあれ担いで公園まで行くの大変よ

89: kamiokando 2025/03/21 23:28

あれって補助輪無しで走れるように練習するものという認識だった。

90: BT931 2025/03/21 23:47

ストライダーの公式サイトでは、安全三原則の1つとして、1.公道走行禁止と書いてありますね。

91: hhungry 2025/03/21 23:53

自転車の事故は年間7万件近く発生してるので、5年で100件程度なら少ないのでは?

92: adsty 2025/03/21 23:56

遊具を道路で使うべきではない。

93: lifefucker 2025/03/22 00:24

道路走らせんなって

94: blueeyedpenguin 2025/03/22 00:26

検証するまでもなくわかるやつ

95: ank0u 2025/03/22 01:24

ブレーキついてるの普通にあるよね?

96: ShaoSylvia 2025/03/22 04:53

自転車に乗る練習という有益な側面もあるだろうから今後ともうまく利用されることを願う

97: s-yata 2025/03/23 09:55

坂道だと結構なスピードが出るみたいだから,ヘルメットがあっても首とかやっちゃいそう.下手すると後遺症が残ることもあるだろうだし,とりあえず坂道で使うのだけはナシだと思う.