リアル図書館戦争じゃねーか。あれを非現実的なフィクション扱いしててごめんなさい。
はぁ何やってくれちゃってるの!?見出しは虚構ニュースもびっくり。人類は何処まで愚かになれるのだろうか。そしてイーロン・マスクにもガッカリだよ。(以下自主規制)
管理権限を奪取されたシステムがどうなるかをまざまざと見せつけられている / ...まあ奪取ではなくて正規の手続きを経た権限委譲だったけど / 兵庫県の実例もあるし、対岸の火事だと安穏としてもおられんな
警察って普通武装してるでしょ
文字通り平和を破壊しようとするトランプ政権。
SWATtingの様子、エヴァンゲリオン旧劇場版みたいな想像をした「研究所職員は17日、建物の全てのドアを施錠して抵抗したが、効率化省側が警察を呼んで所長や職員を建物から追い出したという。」
"トランプ大統領は今月14日、ルビオ国務長官やヘグセス国防長官らを除く理事を全て解雇し、トランプ氏に忠実な人物をトップに据えた。 "
さすが自由と民主主義の国、アメリカ。でしたっけ。
“連邦地裁は同日、阻止を求めた研究所側の訴えを退けた。政権による連邦政府の支出削減の一環だが、同研究所は独立した非営利団体”
ほんとに『侍女の物語』みたいなことやってんだなあ(別にこんな場面があるわけじゃないけど)
エイプリルフールにはまだ早い
そりゃ「正しい歴史が書かれた資料」は歴史改変において邪魔にしかならないから消滅させるわな。/邦訳版で全文読んでいて、小説『1984年』の解釈がほぼ合っていた解説動画を貼っておく。https://youtu.be/rdt9ZmRQsLE
wikipedia "同研究所は、国防長官、国務長官、国防大学校長を含む15名の委員からなる超党派の理事会によって運営されている" どうせこいつらも戦争に勝つことと米国の国益しか考えてないって。
虚構ニュースという言葉を久しぶりに見た
見出しだけだと何が何だか。記事を読んでもぶっ飛び過ぎてて何が何だか。どうなってんだ。
ロシアの息のかかった「平和団体」は、絶対潰さないよな(笑)
効率が平和を潰す。つまり、これから戦争が来るってことなんだけど、戦争って効率的なんだっけ
マスクとヴァンスとトランプ最初にやられるのどれだろうなという気分で見ている
なんでタイトル、倒置させる必要があるんだろう。誰が乗っ取ったのか読み取れなかったよ。
攻殻機動隊の米帝に現実が追いついてきた
安倍が生きてたら羨ましがっただろうな、あるいはトランプが…
アメリカどこまで行くんだ
リバタリアン的な伝統もある国なので、何でも公助の日本とは違ってそれほど大騒ぎにはならないのでは?
元々連邦政府が州に干渉することは強く警戒されてたけど連邦政府が連邦政府自体に干渉することはたぶん警戒してないよな。フェデラリスト vs リパブリカンだった国やし。
やはり暴力か。暴力こそ
「連邦地裁判事は効率化省の動きの一時差し止めを認めなかったが、武装した警察官を伴う建物の制圧について「恐ろしい」と批判した」←もう法治国家じゃなくね?
https://support.google.com/phoneapp/thread/332470342?hl=en&sjid=13247071811004090184-NC
やってる事が完全に軍事政権の独裁国家なんだが?みるみる落ちぶれていくなあ。政府効率化省って事はイーロンマスクでしょ?祖国のアパルトヘイトみたいな体制でも望んでるのかね
徹底的に政府機関を破壊している。プーチンの思う壺である。
言論弾圧してる秘密警察みたいな動きしてるやん…
独立した非営利団体であってもお構いなしなのだから完全に独裁政権とその尖兵でしかない。安倍(公文書改竄)や菅(学術会議弾圧)を過激化したのがトランプとマスク
よく分からない。支出削減したいなら、契約に則って金出さなきゃいいだけ。その組織が治安を乱すなら警察の出番だろうけど。
まあ、国会議事堂襲撃しても無罪放免なんだから、どこだって武力制圧できるわな。
トランプはアメリカ国民に支持された大統領だけど、マスクのチカラの源泉は金持ちたがらってだけ。今、Xを使いバズり収益をマスクに上げさせている人は、DODGEの加担者だ。全人類はX垢を捨てるべき。
そのうち真理省が作られるな。
「米平和研究所の解体に向け」金を止めるだけでいいはずなのに、それに反抗して立てこもったんなら自業自得。まぁ平和なんて圧倒的な武力の傘下でしかなし得ないものなんだから研究所とか無駄でしかなかろw
なるほどアメリカ合衆国憲法修正第2条って必要なんですねーという気持ちが湧き上がってくるな…。
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
”同研究所は独立した非営利団体・効率化省側が警察を呼んで所長や職員を建物から追い出した”
“2025/03/20”
なぜ連邦地裁は差し止め命令を出さなかったんだろう。議会のものなら行政が口出しできるものではないと思うんだけど / “連邦議会が1984年に創設し、予算も議会が拠出”
米平和研究所を「乗っ取った」 政府効率化省が武装警察官と | 共同通信
リアル図書館戦争じゃねーか。あれを非現実的なフィクション扱いしててごめんなさい。
はぁ何やってくれちゃってるの!?見出しは虚構ニュースもびっくり。人類は何処まで愚かになれるのだろうか。そしてイーロン・マスクにもガッカリだよ。(以下自主規制)
管理権限を奪取されたシステムがどうなるかをまざまざと見せつけられている / ...まあ奪取ではなくて正規の手続きを経た権限委譲だったけど / 兵庫県の実例もあるし、対岸の火事だと安穏としてもおられんな
警察って普通武装してるでしょ
文字通り平和を破壊しようとするトランプ政権。
SWATtingの様子、エヴァンゲリオン旧劇場版みたいな想像をした「研究所職員は17日、建物の全てのドアを施錠して抵抗したが、効率化省側が警察を呼んで所長や職員を建物から追い出したという。」
"トランプ大統領は今月14日、ルビオ国務長官やヘグセス国防長官らを除く理事を全て解雇し、トランプ氏に忠実な人物をトップに据えた。 "
さすが自由と民主主義の国、アメリカ。でしたっけ。
“連邦地裁は同日、阻止を求めた研究所側の訴えを退けた。政権による連邦政府の支出削減の一環だが、同研究所は独立した非営利団体”
ほんとに『侍女の物語』みたいなことやってんだなあ(別にこんな場面があるわけじゃないけど)
エイプリルフールにはまだ早い
そりゃ「正しい歴史が書かれた資料」は歴史改変において邪魔にしかならないから消滅させるわな。/邦訳版で全文読んでいて、小説『1984年』の解釈がほぼ合っていた解説動画を貼っておく。https://youtu.be/rdt9ZmRQsLE
wikipedia "同研究所は、国防長官、国務長官、国防大学校長を含む15名の委員からなる超党派の理事会によって運営されている" どうせこいつらも戦争に勝つことと米国の国益しか考えてないって。
虚構ニュースという言葉を久しぶりに見た
見出しだけだと何が何だか。記事を読んでもぶっ飛び過ぎてて何が何だか。どうなってんだ。
ロシアの息のかかった「平和団体」は、絶対潰さないよな(笑)
効率が平和を潰す。つまり、これから戦争が来るってことなんだけど、戦争って効率的なんだっけ
マスクとヴァンスとトランプ最初にやられるのどれだろうなという気分で見ている
なんでタイトル、倒置させる必要があるんだろう。誰が乗っ取ったのか読み取れなかったよ。
攻殻機動隊の米帝に現実が追いついてきた
安倍が生きてたら羨ましがっただろうな、あるいはトランプが…
アメリカどこまで行くんだ
リバタリアン的な伝統もある国なので、何でも公助の日本とは違ってそれほど大騒ぎにはならないのでは?
元々連邦政府が州に干渉することは強く警戒されてたけど連邦政府が連邦政府自体に干渉することはたぶん警戒してないよな。フェデラリスト vs リパブリカンだった国やし。
やはり暴力か。暴力こそ
「連邦地裁判事は効率化省の動きの一時差し止めを認めなかったが、武装した警察官を伴う建物の制圧について「恐ろしい」と批判した」←もう法治国家じゃなくね?
https://support.google.com/phoneapp/thread/332470342?hl=en&sjid=13247071811004090184-NC
やってる事が完全に軍事政権の独裁国家なんだが?みるみる落ちぶれていくなあ。政府効率化省って事はイーロンマスクでしょ?祖国のアパルトヘイトみたいな体制でも望んでるのかね
徹底的に政府機関を破壊している。プーチンの思う壺である。
言論弾圧してる秘密警察みたいな動きしてるやん…
独立した非営利団体であってもお構いなしなのだから完全に独裁政権とその尖兵でしかない。安倍(公文書改竄)や菅(学術会議弾圧)を過激化したのがトランプとマスク
よく分からない。支出削減したいなら、契約に則って金出さなきゃいいだけ。その組織が治安を乱すなら警察の出番だろうけど。
まあ、国会議事堂襲撃しても無罪放免なんだから、どこだって武力制圧できるわな。
トランプはアメリカ国民に支持された大統領だけど、マスクのチカラの源泉は金持ちたがらってだけ。今、Xを使いバズり収益をマスクに上げさせている人は、DODGEの加担者だ。全人類はX垢を捨てるべき。
そのうち真理省が作られるな。
「米平和研究所の解体に向け」金を止めるだけでいいはずなのに、それに反抗して立てこもったんなら自業自得。まぁ平和なんて圧倒的な武力の傘下でしかなし得ないものなんだから研究所とか無駄でしかなかろw
なるほどアメリカ合衆国憲法修正第2条って必要なんですねーという気持ちが湧き上がってくるな…。
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
”同研究所は独立した非営利団体・効率化省側が警察を呼んで所長や職員を建物から追い出した”
“2025/03/20”
なぜ連邦地裁は差し止め命令を出さなかったんだろう。議会のものなら行政が口出しできるものではないと思うんだけど / “連邦議会が1984年に創設し、予算も議会が拠出”