世の中

元夫が弁護士さんとこに「養育費払うけど毎月何に使ったか明細出してもらう事できますか」とか言うてきたww→「親権ゼミでやったとこだ!」「なんやその最悪なゼミは!」

1: mobanama 2025/03/20 16:09

途中の30万円の人ならともかく2万円のひとがいうのは笑うしかない

2: hatebu_admin 2025/03/20 17:50

10万以上養育費払うならまあ言う権利はあるやろ。数万ならおまえそれサバンナでもいえんの?

3: kujira_aoi_blue 2025/03/20 18:23

2万なら、家賃光熱費の明細だけで十分だろ。家賃光熱費が8万なら、まぁ、ひとりぶんか?それ以外のレシートは送る必要がない。金を送ってないんだから。

4: asherah 2025/03/20 18:24

2万なんて月あたりの光熱費がせいぜいなんだから明細取ったところでお金が子供のために使われたかどうかの確認にはならんだろ。養育費を払わない口実探しの疑い。

5: omukun9zzz 2025/03/20 18:46

でもぶっちゃけた話、やましい所が無ければ明細出せるのでは?仮に月2万なら「家賃の一部に充てました」で終了だし。夫側からすれば「養育費が子供の為に使われているか」を確認するのは寧ろ当然では…?

6: H_He_Li_Be 2025/03/20 18:58

養育費を他に流用していないか確認するために、明細を見るのは妥当だと思う。と思いつつ開いたら、子供1人あたり2万円だけか。それは流用する余地がなさそう。

7: kei_mi 2025/03/20 19:01

月に2万なら"子供が生存してることこそが何よりの証だろ!"では。

8: cinefuk 2025/03/20 19:03

猜疑心強すぎるマイクロマネジメントおぢ、仕事できなさそう「全生活費30万円/月出してくれるなら領収書全部送るかな…子供1人につき2万とかで領収書出せとか言われても(ハァ?)ほぼ食費だけで全部消えますやん」

9: bfoj 2025/03/20 19:04

共同親権ゼミは必要ではある。同居親にも別居親にも

10: tacticsogresuki 2025/03/20 19:07

金額の多寡ではないし、臨時に費やした子どもの医療費や教育費を請求する際に元夫の抵抗を多少は和らげられるだろう。

11: hunglysheep1 2025/03/20 19:32

会社の経理のようにどう使われるか確認してくって事かな?

12: punkgame 2025/03/20 19:38

まぁお前に払ってんじゃねーよ子供に払ってんだよ、ってものだしな。

13: rag_en 2025/03/20 19:51

普通にきちんと出すべきでは。というか、より正確には「元妻」が一切恩恵を得ない形で養育に使われてる事を証明すべきでしょ(現実的には難しいとしても)。

14: firststar_hateno 2025/03/20 20:00

養育費は親子の絆、お金より愛情が大切ですわね。

15: saihateaxis 2025/03/20 20:03

パチンコとかに使われたら腹立つわな

16: richest21 2025/03/20 20:08

「養育費」なんだからちゃんと子供の為に使われているか確認するのは当たり前では?それとも子供には使わずに自分のお小遣いにしているのかな?まぁ何にせよ明細出さない(出せない)ならつまりはそういうことだよね

17: toria_ezu1 2025/03/20 20:08

子供を蔑ろにしてないか、ってことだろ

18: yosiro 2025/03/20 20:10

出した分だけもらえるなら出すべき。2万なら まあ2万分だけ出せば良いかと。一瞬で済みそうだけど。

19: t_kei 2025/03/20 20:17

「出せるよね」とか「当然」とか気持ち悪いブコメが多数で笑ってしまった。キモ。法的にも道義的にも明細出す必要なんて一切ないよ。常識。

20: tasknow 2025/03/20 20:19

その明細出す手数料に、30万かかるけどいい?

21: ikebukuro3 2025/03/20 20:27

全額家賃って書いて渡せば何とかなる金額

22: x100jp 2025/03/20 20:40

一般的な養育費を越えて要求したなら、明細求める権利くらいあるかもしれない。それ以下なら嫌がらせとしか。

23: neko_no_muzzle 2025/03/20 20:50

いちゃもんつけたいだけなんだから家賃に充てましたで終了する気なんかないでしょ。だからクソだって言われてんの。クソを舐めすぎ

24: www6 2025/03/20 20:54

共同親権おぢの醜悪さがブコメでも見られるとはね。何かの間違えで親になってしまった子ども達

25: porquetevas 2025/03/20 20:56

5人子供いるみたいだから月10万でしょ。明細は出してもいいんじゃない、家賃なかったとしても食費でほぼ消えそうだけど

26: iwiwtwy 2025/03/20 20:57

後ろめたいことなければ出しなよ、養育費でもらってんでしょ

27: sumika_09 2025/03/20 21:13

子供1人月2万じゃあ食費にしかならんやろ

28: nico-at 2025/03/20 21:24

"こういうの見ると、普段の食費すら把握してないんだろうなと思う。"/子供いたら2万なんて食費で飛ぶよな

29: spark7 2025/03/20 21:35

面倒そうなのに絡まれてるな。親権とか男女云々とかのバトルはSNSで最も見たくないコンテンツだ。 https://x.com/yappariokama

30: sqrt 2025/03/20 21:46

月々の明細を渡せるくらい妻側に信頼感が残ってたら、あるいは明細が無くても納得できるくらい夫側に信頼感が残ってたらそもそも離婚してない…と考えると、この問題は解が無さそう

31: kaishaku01 2025/03/20 21:47

足りない分請求したらくれるのかな?単なる嫌がらせにしか思えない。そういう他人を支配してコントロールしたい欲が強いから一緒に暮らせないというのに。

32: stabucky 2025/03/20 21:51

家計簿くらい付けろ。そんなに難しいことかな?

33: lenore 2025/03/20 22:06

気持ち悪いけど仕方ない、家計費ちゃんとつける練習にもなるとポジティブ変換するしかないな。グチぐらいは許されるんじゃ。シンママ5人の子育ては想像がつかない。今後教育費貰うためにも。

34: rain-tree 2025/03/20 22:06

Twitterで上がってるのみた時「離婚の理由にツイ主側の金銭問題がある場合ならまあ」と思いながら眺めたけどそういう話以前に金額的に相手の自己満足以上の必然性はなさげ

35: chikayours 2025/03/20 22:08

お金もらうなら何に使ったか証明するのは当然な気がしちゃう。それこそ足りてないことも実証できるじゃん。めんどいけど決済方法工夫すればうまいこといきそうな。

36: rocoroco3310 2025/03/20 22:20

子供1人育てるのに2万円で足りるかなんて明細見なくても普通は分かるでしょう? お金に色はつけられないのだから、その2万円がどこから出たかなんて区別できるはずがないのに明細出しても無意味。ただの嫌がらせでは

37: tanakakazu 2025/03/20 22:20

昔テレビで北村弁護士が「養育費は何に使おうと問題ない。母親が自分用の高級バッグを買ってもだ」とか言ってたのをみたけど、何に使ってるか報告くらいはいいんじゃないって感じる。

38: mogmognya 2025/03/20 22:22

電気を一部供給するので、あげた電気何に使ったかの明細くださいと言っているようなもんだと思うが。意味のない要求であり、アホっぽくもあり、嫌がらせでしかないが、賛同のブコメが結構あって驚いた。

39: monbobori 2025/03/20 22:25

明細見せるのは妥当では?というコメがいっぱいついてるはずと思ったらいっぱいついてたので満足

40: gnta 2025/03/20 22:28

離婚した元妻が元夫に1円たりとも渡したくないように元妻には1円たりとも渡したくない元夫も多い。でも子どものためなら出し惜しみたくないのは男女共通。子どものために使途の明細は出してあげて欲しい

41: bbrinri 2025/03/20 22:29

「やましい所が無ければ」って、いやめんどいだろ / 何が「妥当だと思う」だよそんな権利ねえよあるのは払う義務だけだ馬鹿じゃねーの。借りた金を返したり給料払うのと同じ。金だけ払え口は出すな

42: unnmo 2025/03/20 22:38

学費貯金という事で年一回入出金明細スクショLINEすれば解決では。とはいえやはり連絡取りたくないだろうし不払いに転じるリスクもあるので、多少減額されても最初に一括で貰っておく方が良さそう。

43: izoc 2025/03/20 22:41

不俱戴天の敵になった以上は法の許す限りの嫌がらせをしてやろうって感じ?別れ際は綺麗にしないと尾を引くね

44: juejue 2025/03/20 22:46

子供用のクレカ作ってそれで養育費分使うようにすればいいじゃん

45: hatebutabooboo 2025/03/20 22:49

子育てだけでも忙しいのに明細出すとか大変すぎだろ。いかれてんのか。まぁいかれてるから離婚されたんだよな。それにしても慰謝料払ってるようなブコメ多いな〜。

46: a_ako 2025/03/20 22:55

ははは、離婚理由は知らんけど、クズ男さもありなんって感じ。明細必要なほど養育費払ってるんか?子ども1人二万で足りるわけないやろ

47: a-design-for-life 2025/03/20 22:56

「カネに色はない」のだから2万円程度の使途をどうこう言っても仕方ない。

48: cha16 2025/03/20 23:09

「イヤです」でおしまいです。養育費止めてくるクズなら調停調書で給与差押えするか債務名義がないなら仮差押えの申し立てをしましょう。共同親権界隈にありがちなクソムーブですね。だから離婚されるんだよ。

49: restroom 2025/03/20 23:10

家賃の一部として支払い、だったら毎月同じだから楽ではありますが、元夫側が納得するかは別。納得しなくてもほっとけばいいでしょうけど。

50: Buchicat 2025/03/20 23:16

わかった!足りない分があれば出してくれるんだよ。

51: yarimoku 2025/03/20 23:23

元妻に生活費全部出してるとかすごいな…

52: crimsonstarroad 2025/03/20 23:31

レシートの束を送りつけるだけならいいんじゃないかね。

53: cocoamas 2025/03/20 23:43

逆に家賃光熱費食費給食費学校諸経費医療費衣料費提示して半額を請求する?携帯持ったり部活とか塾とか習い事し始めたらすごいよ。まともなら二万じゃ足りないことくらい分かるんだし、払うつもりで聞いてんだろ?

54: by-king 2025/03/20 23:46

この場合は普通に堂々と明細出して「やましい事なんてないよ」って言えば良いんじゃないすか。そっちのが向こうにとって恥でしょ。なんらかの生活費のレシート2万円分送るだけだし

55: Betty999 2025/03/20 23:52

犬一匹でも、病院にかからない月で、月2万以上かかるよ……? 自宅シャンプーでトリミングとかしない犬だよ……? https://www.tokyo-np.co.jp/article/17302 将来の学費とかは別払いなの??

56: mkotatsu 2025/03/21 00:15

一人当たり2万で毎月明細出せって、離婚も納得というか…ここ1〜2年の食費衣服日用品の値上げラッシュ知らんのかいな

57: zuiji_zuisho 2025/03/21 00:35

親権奪い合って離婚したならそれはもうシンプルに敵対関係なんだからそれくらいまあ言うんじゃない?て程度の話な気はする。どちらが頓珍漢だと断定することは第三者にはできないから泥沼頑張って。

58: tobineko100 2025/03/21 00:55

元ツイ主がXで延々と挑発的な言動でレスバしているのを見て、どっちもどっちだと思った。しかもお子さん(?)の写真をアイコンに使ってるんだよね。何だかなあ…/元夫もどうかと思うけど割れ鍋に綴じ蓋という印象

59: surounin7 2025/03/21 01:21

この先もずっと2万円って事は食費すらまかなえるか疑問でしょ、成長期の子供なんてそれで収まるかというと。そんなの分かってて言ってるんだからただの嫌がらせだろうな。全体で2万切るなら子供死んでるよ。

60: fut573 2025/03/21 01:51

こういう事書いちゃう人は旧twitterやめたほうがいい と思った https://x.com/yappariokama/status/1901964847522398308 /まだ調停終わってないのに財産分与と養育費なしの口約束してた記憶があると取られる事かいたらだめだよ

61: fourddoor 2025/03/21 01:54

家賃光熱費食費のレシートでいいってブコメは平和ボケし過ぎ 「家賃光熱費食費は元妻利用分と区別がつかないので不可」って言われるに決まってる 下手したら子供の習い事や塾の費用でも「元妻の自己満なので不可」

62: m7g6s 2025/03/21 01:54

一人頭たった2万で偉そうにできるの凄いな。そんなだから離婚されたのだ/五児の母!?多産DVちゃうんか

63: ssssschang 2025/03/21 01:54

2万なら家賃の半分くらいでまぁええかなくらい。20万とかなら領収書だせや流用してたら殺すくらい

64: tettekete37564 2025/03/21 03:05

ケチとかいうなら請求するなよ。性格の悪さが滲み出てる。そりゃ別れる訳だ。

65: ot2sy39 2025/03/21 03:41

元妻の生活費全部出す夫がいるわけないだろ。本当でも嘘でも、頭おかしい。

66: iouri 2025/03/21 04:13

妻側有責、慰謝料とれないから調停にしましょう。でも養育費は算定表どおり毎月払え。面会は遠隔地ってどう思う?なお、学資保険積み立ててて満期来たら全部取られる。その後メンタルやられて仕事できなくなった模様

67: worris 2025/03/21 04:51

これで夫側を支持してしまうのがはてなーの限界。ダブスタを忌避するなら、法的義務のないことはやらなくていい、と言うべきなのにミソジニーが理性を上回ってしまう。

68: minaminoani 2025/03/21 05:00

子どもにかかったお金の領収書を全部送ればその分払ってくれるとかならまあ。2万円/1人くらいでガタガタ言うのはケツの穴だいぶ小せえな、と。元夫の収入が少ないのかしら?

69: mioooon 2025/03/21 05:42

金額が少ないことケースにケチつけてる浅ましいコメントが多すぎて、離婚したの納得なのだが。

70: Mecoysvase 2025/03/21 06:15

子供育てる手間の上に事務まで強制するなら明細まとめる手数料も上乗せしないと割に合わないだろ。たいした養育費でもないだろうに

71: morimarii 2025/03/21 07:07

レシートや領収書で周辺情報取得が目的なんじゃないですかね。。。

72: takanagi1225 2025/03/21 07:07

二万!?コストコ一回で買い物したら終わりやん。

73: arrack 2025/03/21 07:18

離婚原因が分からんのに吹き上がれるの相変わらずスゲーな。仮に女性側に浪費癖あったのなら当然では?

74: syzygy_rider 2025/03/21 07:44

養育費でエステブランド購入って少なくともダルビッシュと離婚でもしない限り無理やん。それくらい稼いで収めてから言え定期

75: eroyama 2025/03/21 07:50

学費貯蓄は進学しなかった時に困るような

76: GamingSoboroDon 2025/03/21 08:02

人気コメに「たったの二万円ごときでうるせえな」を観測

77: aramaaaa 2025/03/21 08:11

単に嫌がらせでしょ。

78: comitlog 2025/03/21 08:14

奥さんのギャンブル癖で離婚して親権取られちゃった可能性もあるだろ。なぜ何も知らない周りが旦那を悪者に出来るんだ。

79: yukimi1977 2025/03/21 08:22

エステとか化粧品にもし使ってたら出さないの?4万円以上に子供にお金かけてたとしても?ってことになるよね。それならそっちもそれだけしか出せない証拠として明細出してよ。話はそこからだ。

80: swampert260 2025/03/21 08:24

出してもいいんじゃない?って気軽に言うよな、誰がやるんだよ

81: inuinumandx 2025/03/21 08:25

明細だしたら足りない分を補填してくれるなら出します。翌月分に合算してください。

82: ken530000 2025/03/21 08:27

明細くらい出せばいいのに、と最初思ったけど、子供5人育てるたけでも毎日筆舌に尽くし難い忙しさだろうし、その上事務仕事増やされるのは確かにきついな。

83: eggplantte 2025/03/21 08:29

子供5人いるみたいだから2万×5人で10万か。まぁ普通に無くなるけど、レシート送っとけばいいんじゃないかな

84: duckt 2025/03/21 08:30

“仮に月2万なら「家賃の一部に充てました」で終了だし” そういうのを普通、明細とは言わないのでは。

85: tienoti 2025/03/21 08:33

工場勤務の人が定時退勤してるのに資格勉強してない批判←工場勤務の疲労度の実態知らずってのが有ったが、子どもの養育と、養育とは別に教育費もどれほど掛かるのか実態離れた馬鹿な批判防止の自衛に良いのでは

86: btoy 2025/03/21 08:44

面倒くさいから全額教育ローンの積み立てにしてはどうか。

87: timetrain 2025/03/21 08:53

これ、逆にまったく子供に使ってないというヒドい例もあると聞くのでなんとも

88: iroha2_hohe 2025/03/21 08:58

こういうの渋る父親にたまに会って都合よく父親ヅラされるの、子供としては最高に馬鹿にされてる気分になるんだよね。子供だから気づかないと高を括ってんだろうけどバレてるよ

89: morimoriplanet 2025/03/21 09:10

単独親権なら養育費も本来なら全額単独側って理屈は納得できるし、なら養育費払わせるために共同親権ってのもアリに見えるけど、現状の共同親権推進派が、その、なんかアレじゃん?

90: shinobue679fbea 2025/03/21 09:28

女性を疑うなんてお前らひどいな。やけんモテんのやと思う

91: superabbit 2025/03/21 09:28

「1人2万じゃとても足りなくて養育できないのでもっとよこせ」と明細書揃えて請求してやったらこの元夫支払ってくれるのかな?子供育てるのお金かかるぞ。知らんのだろうが。

92: ryu_goma 2025/03/21 09:58

養育費は恩恵ではなく義務の分担なので、そもそも支払義務を負う側が使途を確認する権利を有しないんですよ。気持ちとしては理解できなくもないですが。

93: molmolmine 2025/03/21 10:01

5人子供いるシングルマザーなのか。子供生かすだけで偉いレベルなのでたかが10万程度で仕事増やすんじゃないよと思ってしまうが。

94: TakamoriTarou 2025/03/21 10:02

事務処理は間接だからいくらやらせてもコストに乗ってこないからOKみたいなのはやめろ

95: yowie 2025/03/21 10:08

散々言われているが、金に色はないので意味はないだろう。ちゃんと面会交流して子供の様子を定期的に見てやる方がよっぽど有用に思う。やましくなければ当然という人の家計観、父親観が怖い。

96: shikiarai 2025/03/21 10:13

夫の養育費で100%賄えというか追加で払え系のこと言ってるのは……母親の経済力を0と見做してない? 流石にズレてるのでは

97: doko 2025/03/21 10:32

遠回しに家計簿つけてちゃんとやりくりするんだよーと伝えてるんだよ。たぶん。エクセルの家計簿は2年目に入ってから俄然楽しくなる

98: eiki_okuma 2025/03/21 10:32

確定申告のために帳簿をちゃんと毎月記録していて3月はそれを纏めて出して終わりという人だけが石を投げなさい。やってられんでしょ。

99: Domino-R 2025/03/21 10:40

まあ「誰のカネで暮らしてけると思ってんだ」の養育費版と言えなくもないw カネ出してやってるとでも思ってんだろう。義務だよ黙って出せ。義務である以上それはお前のカネじゃない。

100: thesecret3 2025/03/21 10:54

月2万か。それは子ども手当や扶養控除として政府が出してるから不要としてしまって良い金額の気はする。

101: mas-higa 2025/03/21 10:59

2万て言いだしたん誰?

102: mujisoshina 2025/03/21 11:09

最初の取り決め時点で明細提出も条件に入れて事務的作業の負担分も考慮に入れて算定していたのなら話は別だが、そうでなければ要求に応じて明細を出さなくても、互いに取り決めた養育費は基本的に支払う義務がある。

103: tribird 2025/03/21 11:16

子ども一人2万円に満たなければ値切ってくる可能性があるってことかな。/5児の母か…レシートに出ない苦労が多そうやな。将来的にも子どもが大きくなってくると確実に足りなくなる。

104: n3922 2025/03/21 13:52

ただでさえ子育てしててクソ忙しいであろう妻に対して「明細出せ」とか、暇人のたわごとすぎる。妻が時間かけて明細を出すことで、子どもがより幸せな暮らしができるとはとても思えない

105: pendamadura 2025/03/25 14:07

結婚したら終わりやね