“もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要だと思います。 社会的な危機にどう対応していくかがマスコミや警察も問われている。その意味でこの判決は非常に大事です”
尊師側がイキって控訴したけど返り討ちされてちだい氏に20連敗目。N国はその支持者も含めて反社会的カルト集団と言って差し支えないと高裁のお墨付きが出た。
これはめでたい
国家公認やん。嬉しいな。
笑
当然かつ予想通りの判決だけれど、そもそも立花の目的は嫌がらせだし、負けたところで本人も信者もそれを恥とも思わない恥知らずばかり。こうしている間にも立花は犬笛を吹きまくる。やはり一日も早い逮捕を。
「N国党から日本を守る会」が必要な状況だよね。法改正も含めてしっかり対応していってほしい。
立花孝志さん、自ら傷口見せなきゃどこも報道しない事に今更気付いたのかな。あれ財務省だから報じないんじゃなくてオウム真理教や統一教会の扱いたから報じないだけじゃないかな。
政党が裁判所により反社認定される世界線
死んでたら同情くらいされてたかもねw
<だってこいつらもう、物の善悪の判断がつかないんだよ。サリンをまかないオウムと一緒なんだから。サリンをまくほどの知識とか知能はないから。危ない奴らの集団であることは間違いないですね、N国って>
ちだい氏側の方が負担が大きいらしいな
裁判官も、存外はっきり言うものだな。ダメなものはダメと。
つまりN国党をまともな政党のように扱うメディアは反社に加担する側ということになるな。
“オウム真理教の時は、信教の自由(…)今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルト”→「表現の自由」を掲げるのが暇アノン。
でもTikTokとかYoutubeショートとか見ている層って「裁判所=JTC」とか「裁判官はみんな既得権益側の人間で自分達に都合の悪い真実をネットで公開していることを根に持ってわざと負けさせている」とか考えそう(偏見
まあでも結局人を殺しかけたのはちだい側だったからわからんもんやで。少なくとも立花を「公共の敵」と目することが「小さな芽」だったわけじゃん。
公的に反社認定されてんでやんのー。
今度はTBSの番組のスポンサー降板しないニトリを攻撃目標にするらしい・・・業務妨害とかで捕まらないの何故??
立花に金出してる人も邪悪よね。本人は借金だらけで首が回らないはずなのに、SLAPPに金だしてるタニマチがいる。本当に終わってる。まぁアメリカでは結構前からリベラルメディア相手にやられてたそうだが
あぁ、愚者など放っておけのスタンスであったが、信者を獲得して集団で何かやるって意味では捨て置けないね。当選する気もない選挙に出まくって動画などで存在感をアピールする。
脱◯民主党の件も不起訴になったから、まあそうなるだろうなと
とにかく執行猶予中であることくらいは、広く知れ渡るべきだと思う。「ガーシーは日本に必要な男」とか、知り合いが過去に言ってたり、NHK党カルトは、すぐ傍まで来ている。
"今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要"
これが言論の自由やで
当たり前。最早あれがカルトでなくて何がカルトかというレベルだからな。さっさと逮捕して二度と娑婆に出すな
この勝訴は党の存続に決定的打撃を与えそうね、国からカルト扱いだから国会にいられるかも怪しい
N国党、裁判所が地裁も高裁も、こいつらは反社と呼んで問題ないですね、反社って表現は真実ですね、と認定していくくらいヤバい存在になっちゃったね
法の抜け穴を使いまくってるのに司法に訴えるとか面白いジョークやん
カルトvsカルト。ただここ最近の兵庫関連や殺害未遂関連についてはチダイ氏側、というか援護しているTBSや菅野完ら左翼組織の方が筋が通らず有害なので、先ずはコッチから潰れて欲しい。彼等は既に大きくなった火事。
“オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。”
カルトかどうかはともかく実際反社だしな
正義の誹謗中傷は正義。すなわち円環にして循環。
へぇー、大変にゃ!ボク、全然わかんないにゃ!でも、おやつくれにゃ!
事実陳列罪にならなくてよかった
反社会的カルト集団を、反社会的カルト集団と呼んでも名誉毀損には当たらない、という極めて真っ当な当たり前の判決が出て、本当に良かった
“控訴人(N国党)が違法と評価される行為を平然と行う集団等に当たる旨をいう被控訴人(ちだい氏)の本件各表現行為における意見ないし論評の重要な部分について真実性を裏付けることは明らか”
事実でも言ったらアカンだろ、を超えられる公党への批判だから通るけど、公人でも一人を目標に言ったら棄却された可能性もまあまあありそう。いい判決ではある。
ナタで襲った人の続報は選挙後なのかな
勝つ気がない本人訴訟の費用=本件の一審の訴額なら印紙代13,000円ポッキリで被告訴人に経済的・時間的ダメージを負わせられる民事裁判の仕様も見直す時期だろう。
このニュースがYahoo!ニュースに掲載されて福永弁護士がコメントで原告代理人弁護士の過去の行いに言及して貶めようとしていて、立花氏や斉藤知事らこの界隈は事実関係の是非ではなく人格攻撃に走っていてげんなり
「N国党ってネタ政党でしょ?」の認識で止まってる人はアップデートした方が良い / ここにもN信が...
ひろゆき含め、道徳を無視する人らを社会は止められない。国家レベルでならず者もいるし。
ついに本人以外からも報じられた。
反社会的カルト集団とお墨付きが出たのはいいこと
おお
ビジネスでやってる嫌がらせ業なんで、ある意味オウムよりゲス度と危険度が上でヤクザ寄りなんだよな。構成員全てがカルト信者や末端のチンピラじゃなく麻原彰晃や組長マインドの持ち主。
この裁判所公認カルト集団に、自分自身の反リベラル反サヨク感情をまんまと利用されて見事に養分にさせられた一部ブクマカさん達、どう思った?
いつになったら暴走機関車N国党は止まるのか
兵庫県知事選、財務省デモ。身近な人が煽動されてるのを見かける。なんとかしたいが、こういった情報を少しずつでも広めていくしかないのだろうか。焼け石に水に感じ、彼らにどう情報を提供できるのか、悩ましい。
福島ヘイターのちだい氏か。対消滅してほしい。
『法律を遵守しない意思を明確に表明して、テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」などと認定した事実を列挙』
社会の混乱を望む層を引き付けているのは確かだわな。今はおもしろがってる範囲内だが。
"全国の 選挙ウォッチャーちだい氏 本名 石渡智大 46 が N国党を「反社会的カルト集団」など表現 同党が名誉毀損 損害賠償を求め裁判 東京高裁はN国党の控訴棄却"
判決にムカついた信者の人は、ますますニトリに抗議の電話をかけるんだろうな
一刻も早い立花の逮捕及びN国党の解散が必要。
坂本弁護士が生きてらしたら、と悔やむことが最近とても多い。氏が発した「人を不幸にする自由などない」はずっと語り継がれるべき。
これでもまだ支持者は支持するから、実は人類の半分くらいは真実なんてどうでもよくて、「自分が嫌いなものを"これは悪だ!!"と声高に言ってボコボコに叩いてくれる人」を好きになってしまうのかもしれないなと思った
全部負けてもいい人vs一回も負けられない人 結果じゃなくカネと労力使わせるのが目的だから意味ないっちゃ意味ないっていう
“オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要” 昨日のラジオ(TBSラジオSession)でオウム真理教のおさらいして貰ったけど本当にそう思う。立花の煽動はすでに人を死なせてる。
今の日本の国力からするとN国党がオウム真理教レベルの反社組織にはならんだろうな (´・ω・`)
人気コメに多数「支持者も悪である」を観測
“オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。 今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた”
N国党信者の人ってとにかく逆張りが激しすぎるんだよな
ナタで襲われたのも政治家暗殺未遂というよりもカルト教祖暗殺未遂と言ったほうがしっくりくる
当然の判決。N国側の主張を認めてしまったら国民は批判ができなくなる。その人が不適切と思う政党が出てくれば、言葉を選ばず激烈に批判し非難していい。すべての国民にはその権利がある。
ちだいさんは原発問題で散々デマをばら撒いた人だけど、N国のやっている事は法の網をかいくぐり社会規範を次々と壊して回っていて、集団での執拗な嫌がらせに言論での対抗も難しく到底看過できるものではないんよな
反社カルトの立花が財務省陰謀論のデモに参加していた。信じたいものだけ信じればいいが…反社カルトが財務省でデモをしているのだけは真実。
N国党が支持を集めてしまう土壌はどこにあるんだろう。そこを解決しないとN国党つぶしても雨後の筍な気はする。
でもあの底辺の人間たちは叩かれれば叩かれれるほど居場所を守るために頑なになるのよね。まじで隕石当たってくんないかな
ということはリハックは反社会的カルト集団の代表に好き勝手な主張を放言することを許すメディアということなんですねー
これだけなら武勇伝かもだが襲われた事件のほうでけっこうダメージありそう。
カルト対カルトにしか見えんね。
当たり前体操
ハテナミソウヨアンフェ表自は、「文句があるなら裁判裁判!」とすぐ自称中立ぶって煽るが、あいつらスラップ訴訟が大好きで、口を塞ぎたいという意図がバレバレなんだよな
オウム並の危機感を持つべきというのはそのとおりだと思う。予備軍含めて構成員の多さはすでにかなりの脅威。それがネットで繋がることで軽率に特定の個人を攻撃する。恐ろしい。
そうなると反社組織組員と協力関係にある地方自治体とか反社条項的にどうなるんだろう?
たまにはマトモな判決出すやん。
自由がハックされて「自由あるところにカルトあり」みたいな風潮になると世論が自由を制限する方向に傾いちゃうので良くない。信教や政治活動に限らず、悪意に対して自由は脆弱なところあるよね
「自分が嫌いなものを"これは悪だ!!"と声高に言ってボコボコに叩いてくれる人」を好きなのは、人類の半分どころか大半が当てはまる。いまここでいえば"自分が嫌いなもの"にN国党の立花を入れられる
石渡智大氏(46)勝訴/判決"控訴人(N国党)が違法と評価される行為を平然と行う集団等に当たる旨をいう被控訴人(ちだい氏)の本件各表現行為における意見ないし論評の重要な部分について真実性を裏付けることは明らか"
え、事実認定されたのか。
この件はこの件であると同時に、福島のデマをばらまいたことは許してはいけない。
”東京高裁は「(略)テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」などと認定した事実を列挙“→これもヤバいが投票する人がいるのが一番ヤバい
「今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要」性善説では機能しなくなってるという課題があるよな
事件前夜のオウムの扱われ方を知らないor覚えていない世代が増えているからなぁ。今だと、同じ轍を踏む+米国の様なカオスに突入するおまけも付いてくる可能性が高い。本当にヤバいと思うのだが。
N国党とその支持者は「反社会的カルト集団」というのが裁判所によって認定されましたね。
どっちでもいいけどN党とかNHK党みたいな略称使うのやめろ
N国は滅びていいと思っているが、トランプを叩きまくった結果2度目の当選でああなったアメリカの二の舞は避けたい。N国を人権レスにしてしまう状況は危険性を感じるね。
これでN国自体がどうなるとは思わないし支持者も変わらないだろうけど、司法によって「反社会的カルト集団」と認定された事はその他の遠目で見ている人々にとっては重要な意味を持つし、それこそが大事だと思う。
良かった
反社カルト
勝てると思ってたのかね? 信者の手前引くに引けなくなったのならオウムの二の舞
「N国党は“司法も認めた”反射的カルト集団」にバージョンアップ
「控訴人代表者(立花氏)及びその支持者は(略)法律を遵守しない意思を明確に表明して、テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」
これはこれでよかったニュースではあるが、その「反社カルト」という定義は問題の本質を見誤りそうだな、とも思う。
ほなカルトか
“石森雄一郎弁護士「これからもN国党は一般市民を不法行為に巻き込んでいく可能性がある。オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。”
自民を反社的カルト集団と言ったら名誉棄損になる?立民は?共産は?令和は?そこに線引きなんかある?言論の自由が優先されてるだけでN国にお墨付きが出た訳でもない気がするけど?
裁判所「ほんまのこと言われて怒るのはおかしい」
N国党に関わるとおかしくなっていくのは去年嫌というほど見たので、言ってることが二転三転しても何も思わない人を信じるの止めないと負の連鎖は止まらないのと。それをわかって使ってる金持ち連中も同罪だと思う
人間の半分はアホなんだからそれを束ねられたら強い。カルトが怖い理由。
そら順当だろなぁとは思うけど、信者ひっくるめて小馬鹿にしてる感じのブコメが沢山あるのもなんだかねって感じ。分断拡がったらリスクも高まるのに
“一般の読者等の普通の注意と読み方、視聴の仕方とを基準として判断すれば”
最高裁まで争って上告棄却だと「N国は反社」が国のお墨付きになってしまうが、どうなってしまうのだろうか?
高裁の判断意図は分かるが正確な表現ではないかなという感想。政党関連なので判断基準が緩いのかと。一般人や企業だと終わると思う。
「名誉毀損の要件を満たしてない」的な判決かと思ったら、かなり踏み込んだ内容で驚いた。
批判は大いにやればいいが、強いネガティブワードをぶつけることまで許容するのは、私は反対である。
オウムも始めはテレビ的には面白枠だった。立花も統一協会と連んでるようだしおかしくない
「N国党は反社会的カルト集団」と投稿 名誉毀損で訴えられたライター、控訴審でも勝訴 東京高裁 - 弁護士ドットコムニュース
“もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要だと思います。 社会的な危機にどう対応していくかがマスコミや警察も問われている。その意味でこの判決は非常に大事です”
尊師側がイキって控訴したけど返り討ちされてちだい氏に20連敗目。N国はその支持者も含めて反社会的カルト集団と言って差し支えないと高裁のお墨付きが出た。
これはめでたい
国家公認やん。嬉しいな。
笑
当然かつ予想通りの判決だけれど、そもそも立花の目的は嫌がらせだし、負けたところで本人も信者もそれを恥とも思わない恥知らずばかり。こうしている間にも立花は犬笛を吹きまくる。やはり一日も早い逮捕を。
「N国党から日本を守る会」が必要な状況だよね。法改正も含めてしっかり対応していってほしい。
立花孝志さん、自ら傷口見せなきゃどこも報道しない事に今更気付いたのかな。あれ財務省だから報じないんじゃなくてオウム真理教や統一教会の扱いたから報じないだけじゃないかな。
政党が裁判所により反社認定される世界線
死んでたら同情くらいされてたかもねw
<だってこいつらもう、物の善悪の判断がつかないんだよ。サリンをまかないオウムと一緒なんだから。サリンをまくほどの知識とか知能はないから。危ない奴らの集団であることは間違いないですね、N国って>
ちだい氏側の方が負担が大きいらしいな
裁判官も、存外はっきり言うものだな。ダメなものはダメと。
つまりN国党をまともな政党のように扱うメディアは反社に加担する側ということになるな。
“オウム真理教の時は、信教の自由(…)今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルト”→「表現の自由」を掲げるのが暇アノン。
でもTikTokとかYoutubeショートとか見ている層って「裁判所=JTC」とか「裁判官はみんな既得権益側の人間で自分達に都合の悪い真実をネットで公開していることを根に持ってわざと負けさせている」とか考えそう(偏見
まあでも結局人を殺しかけたのはちだい側だったからわからんもんやで。少なくとも立花を「公共の敵」と目することが「小さな芽」だったわけじゃん。
公的に反社認定されてんでやんのー。
今度はTBSの番組のスポンサー降板しないニトリを攻撃目標にするらしい・・・業務妨害とかで捕まらないの何故??
立花に金出してる人も邪悪よね。本人は借金だらけで首が回らないはずなのに、SLAPPに金だしてるタニマチがいる。本当に終わってる。まぁアメリカでは結構前からリベラルメディア相手にやられてたそうだが
あぁ、愚者など放っておけのスタンスであったが、信者を獲得して集団で何かやるって意味では捨て置けないね。当選する気もない選挙に出まくって動画などで存在感をアピールする。
脱◯民主党の件も不起訴になったから、まあそうなるだろうなと
とにかく執行猶予中であることくらいは、広く知れ渡るべきだと思う。「ガーシーは日本に必要な男」とか、知り合いが過去に言ってたり、NHK党カルトは、すぐ傍まで来ている。
"今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要"
これが言論の自由やで
当たり前。最早あれがカルトでなくて何がカルトかというレベルだからな。さっさと逮捕して二度と娑婆に出すな
この勝訴は党の存続に決定的打撃を与えそうね、国からカルト扱いだから国会にいられるかも怪しい
N国党、裁判所が地裁も高裁も、こいつらは反社と呼んで問題ないですね、反社って表現は真実ですね、と認定していくくらいヤバい存在になっちゃったね
法の抜け穴を使いまくってるのに司法に訴えるとか面白いジョークやん
カルトvsカルト。ただここ最近の兵庫関連や殺害未遂関連についてはチダイ氏側、というか援護しているTBSや菅野完ら左翼組織の方が筋が通らず有害なので、先ずはコッチから潰れて欲しい。彼等は既に大きくなった火事。
“オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。”
カルトかどうかはともかく実際反社だしな
正義の誹謗中傷は正義。すなわち円環にして循環。
へぇー、大変にゃ!ボク、全然わかんないにゃ!でも、おやつくれにゃ!
事実陳列罪にならなくてよかった
反社会的カルト集団を、反社会的カルト集団と呼んでも名誉毀損には当たらない、という極めて真っ当な当たり前の判決が出て、本当に良かった
“控訴人(N国党)が違法と評価される行為を平然と行う集団等に当たる旨をいう被控訴人(ちだい氏)の本件各表現行為における意見ないし論評の重要な部分について真実性を裏付けることは明らか”
事実でも言ったらアカンだろ、を超えられる公党への批判だから通るけど、公人でも一人を目標に言ったら棄却された可能性もまあまあありそう。いい判決ではある。
ナタで襲った人の続報は選挙後なのかな
勝つ気がない本人訴訟の費用=本件の一審の訴額なら印紙代13,000円ポッキリで被告訴人に経済的・時間的ダメージを負わせられる民事裁判の仕様も見直す時期だろう。
このニュースがYahoo!ニュースに掲載されて福永弁護士がコメントで原告代理人弁護士の過去の行いに言及して貶めようとしていて、立花氏や斉藤知事らこの界隈は事実関係の是非ではなく人格攻撃に走っていてげんなり
「N国党ってネタ政党でしょ?」の認識で止まってる人はアップデートした方が良い / ここにもN信が...
ひろゆき含め、道徳を無視する人らを社会は止められない。国家レベルでならず者もいるし。
ついに本人以外からも報じられた。
反社会的カルト集団とお墨付きが出たのはいいこと
おお
ビジネスでやってる嫌がらせ業なんで、ある意味オウムよりゲス度と危険度が上でヤクザ寄りなんだよな。構成員全てがカルト信者や末端のチンピラじゃなく麻原彰晃や組長マインドの持ち主。
この裁判所公認カルト集団に、自分自身の反リベラル反サヨク感情をまんまと利用されて見事に養分にさせられた一部ブクマカさん達、どう思った?
いつになったら暴走機関車N国党は止まるのか
兵庫県知事選、財務省デモ。身近な人が煽動されてるのを見かける。なんとかしたいが、こういった情報を少しずつでも広めていくしかないのだろうか。焼け石に水に感じ、彼らにどう情報を提供できるのか、悩ましい。
福島ヘイターのちだい氏か。対消滅してほしい。
『法律を遵守しない意思を明確に表明して、テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」などと認定した事実を列挙』
社会の混乱を望む層を引き付けているのは確かだわな。今はおもしろがってる範囲内だが。
"全国の 選挙ウォッチャーちだい氏 本名 石渡智大 46 が N国党を「反社会的カルト集団」など表現 同党が名誉毀損 損害賠償を求め裁判 東京高裁はN国党の控訴棄却"
判決にムカついた信者の人は、ますますニトリに抗議の電話をかけるんだろうな
一刻も早い立花の逮捕及びN国党の解散が必要。
坂本弁護士が生きてらしたら、と悔やむことが最近とても多い。氏が発した「人を不幸にする自由などない」はずっと語り継がれるべき。
これでもまだ支持者は支持するから、実は人類の半分くらいは真実なんてどうでもよくて、「自分が嫌いなものを"これは悪だ!!"と声高に言ってボコボコに叩いてくれる人」を好きになってしまうのかもしれないなと思った
全部負けてもいい人vs一回も負けられない人 結果じゃなくカネと労力使わせるのが目的だから意味ないっちゃ意味ないっていう
“オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要” 昨日のラジオ(TBSラジオSession)でオウム真理教のおさらいして貰ったけど本当にそう思う。立花の煽動はすでに人を死なせてる。
今の日本の国力からするとN国党がオウム真理教レベルの反社組織にはならんだろうな (´・ω・`)
人気コメに多数「支持者も悪である」を観測
“オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。 今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた”
N国党信者の人ってとにかく逆張りが激しすぎるんだよな
ナタで襲われたのも政治家暗殺未遂というよりもカルト教祖暗殺未遂と言ったほうがしっくりくる
当然の判決。N国側の主張を認めてしまったら国民は批判ができなくなる。その人が不適切と思う政党が出てくれば、言葉を選ばず激烈に批判し非難していい。すべての国民にはその権利がある。
ちだいさんは原発問題で散々デマをばら撒いた人だけど、N国のやっている事は法の網をかいくぐり社会規範を次々と壊して回っていて、集団での執拗な嫌がらせに言論での対抗も難しく到底看過できるものではないんよな
反社カルトの立花が財務省陰謀論のデモに参加していた。信じたいものだけ信じればいいが…反社カルトが財務省でデモをしているのだけは真実。
N国党が支持を集めてしまう土壌はどこにあるんだろう。そこを解決しないとN国党つぶしても雨後の筍な気はする。
でもあの底辺の人間たちは叩かれれば叩かれれるほど居場所を守るために頑なになるのよね。まじで隕石当たってくんないかな
ということはリハックは反社会的カルト集団の代表に好き勝手な主張を放言することを許すメディアということなんですねー
これだけなら武勇伝かもだが襲われた事件のほうでけっこうダメージありそう。
カルト対カルトにしか見えんね。
当たり前体操
ハテナミソウヨアンフェ表自は、「文句があるなら裁判裁判!」とすぐ自称中立ぶって煽るが、あいつらスラップ訴訟が大好きで、口を塞ぎたいという意図がバレバレなんだよな
オウム並の危機感を持つべきというのはそのとおりだと思う。予備軍含めて構成員の多さはすでにかなりの脅威。それがネットで繋がることで軽率に特定の個人を攻撃する。恐ろしい。
そうなると反社組織組員と協力関係にある地方自治体とか反社条項的にどうなるんだろう?
たまにはマトモな判決出すやん。
自由がハックされて「自由あるところにカルトあり」みたいな風潮になると世論が自由を制限する方向に傾いちゃうので良くない。信教や政治活動に限らず、悪意に対して自由は脆弱なところあるよね
“控訴人(N国党)が違法と評価される行為を平然と行う集団等に当たる旨をいう被控訴人(ちだい氏)の本件各表現行為における意見ないし論評の重要な部分について真実性を裏付けることは明らか”
「自分が嫌いなものを"これは悪だ!!"と声高に言ってボコボコに叩いてくれる人」を好きなのは、人類の半分どころか大半が当てはまる。いまここでいえば"自分が嫌いなもの"にN国党の立花を入れられる
石渡智大氏(46)勝訴/判決"控訴人(N国党)が違法と評価される行為を平然と行う集団等に当たる旨をいう被控訴人(ちだい氏)の本件各表現行為における意見ないし論評の重要な部分について真実性を裏付けることは明らか"
え、事実認定されたのか。
この件はこの件であると同時に、福島のデマをばらまいたことは許してはいけない。
”東京高裁は「(略)テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」などと認定した事実を列挙“→これもヤバいが投票する人がいるのが一番ヤバい
「今度は政治活動の自由という憲法上の権利を傘にかぶったカルトが出てきた。もう一度オウム真理教の時にどうすべきだったのかという反省がここで大いに必要」性善説では機能しなくなってるという課題があるよな
事件前夜のオウムの扱われ方を知らないor覚えていない世代が増えているからなぁ。今だと、同じ轍を踏む+米国の様なカオスに突入するおまけも付いてくる可能性が高い。本当にヤバいと思うのだが。
N国党とその支持者は「反社会的カルト集団」というのが裁判所によって認定されましたね。
どっちでもいいけどN党とかNHK党みたいな略称使うのやめろ
N国は滅びていいと思っているが、トランプを叩きまくった結果2度目の当選でああなったアメリカの二の舞は避けたい。N国を人権レスにしてしまう状況は危険性を感じるね。
これでN国自体がどうなるとは思わないし支持者も変わらないだろうけど、司法によって「反社会的カルト集団」と認定された事はその他の遠目で見ている人々にとっては重要な意味を持つし、それこそが大事だと思う。
良かった
反社カルト
勝てると思ってたのかね? 信者の手前引くに引けなくなったのならオウムの二の舞
「N国党は“司法も認めた”反射的カルト集団」にバージョンアップ
「控訴人代表者(立花氏)及びその支持者は(略)法律を遵守しない意思を明確に表明して、テロや民族虐殺をする可能性すら口にし、不法行為や迷惑行為を一般市民にサービスとして提供したり促したりしていた」
これはこれでよかったニュースではあるが、その「反社カルト」という定義は問題の本質を見誤りそうだな、とも思う。
ほなカルトか
“石森雄一郎弁護士「これからもN国党は一般市民を不法行為に巻き込んでいく可能性がある。オウム真理教の時は、信教の自由があるからなかなか踏み込めずに大きな悲劇を招いた。”
自民を反社的カルト集団と言ったら名誉棄損になる?立民は?共産は?令和は?そこに線引きなんかある?言論の自由が優先されてるだけでN国にお墨付きが出た訳でもない気がするけど?
裁判所「ほんまのこと言われて怒るのはおかしい」
N国党に関わるとおかしくなっていくのは去年嫌というほど見たので、言ってることが二転三転しても何も思わない人を信じるの止めないと負の連鎖は止まらないのと。それをわかって使ってる金持ち連中も同罪だと思う
人間の半分はアホなんだからそれを束ねられたら強い。カルトが怖い理由。
そら順当だろなぁとは思うけど、信者ひっくるめて小馬鹿にしてる感じのブコメが沢山あるのもなんだかねって感じ。分断拡がったらリスクも高まるのに
“一般の読者等の普通の注意と読み方、視聴の仕方とを基準として判断すれば”
最高裁まで争って上告棄却だと「N国は反社」が国のお墨付きになってしまうが、どうなってしまうのだろうか?
高裁の判断意図は分かるが正確な表現ではないかなという感想。政党関連なので判断基準が緩いのかと。一般人や企業だと終わると思う。
「名誉毀損の要件を満たしてない」的な判決かと思ったら、かなり踏み込んだ内容で驚いた。
批判は大いにやればいいが、強いネガティブワードをぶつけることまで許容するのは、私は反対である。
オウムも始めはテレビ的には面白枠だった。立花も統一協会と連んでるようだしおかしくない