テクノロジー

仕様駆動開発の理想と現実、そして向き合い方

1: t-wada 2025/11/19 13:18

仕様駆動開発(SDD)について cc-sdd 作者が自作ツールからは中立な視点で理想も現実も説明している。地に足が付いたすばらしい資料だ。

2: beejaga 2025/11/19 15:45

実際に手を動かして考えていることがよく分かる資料でよい。やってみると「まあそうなるよね」という事ばかりだが、つい夢を見てしまうんだよな

3: yarumato 2025/11/19 15:54

“Spec Driven Developmentは、開発の共通言語がコードから自然言語へ。 人は承認役、AIが開発の主体。Spec(仕様)はAIが実行可レベル文書。最低限のSpecは。現実は。Property based Testsは従来のテストが決め打ち5件をランダム100件に”

4: misshiki 2025/11/19 17:02

全33ページのスライド資料。理想に追いついていないと。向いている場面なども。

6: hogetax 2025/11/19 19:53

ちょうど手をつけようとしていた箇所なので助かる