テクノロジー

「Cloudflare」のグローバルネットワークに障害 ~Google、X、AWS、OpenAIなど影響多数/広範囲にわたり500エラーが発生、現在も復旧作業が継続中

1: kenzy_n 2025/11/18 22:36

CDNがくしゃみをすれば世界のインターネット網が止まる。

2: shoh8 2025/11/18 22:41

世界は結構局所に依存してる。

3: Angelfish3578 2025/11/18 22:42

今やどこのサイトもほぼCloudfareのボット対策機能とかDNS機能使ってるもんね…単一サービスに依存しすぎると怖いなー

4: verda 2025/11/18 22:46

インターネット壊れた

5: sumijk 2025/11/18 22:49

このまま人類滅亡までいってええで

6: nandenandechan 2025/11/18 22:51

ブコメが生きてて良かった。ごちゃんねる見れないよう。

7: heppokopg2013 2025/11/18 22:52

最前段が壊れてるので、お知らせも出せないんだよね…

8: yarukimedesu 2025/11/18 22:52

Twitterとか、ギガジンとか変なのは、これのせいか🤔。

9: timetrain 2025/11/18 22:53

Twitterが落ちてるとつぶやこうとしたら落ちてた。これも久々だな

10: emt0 2025/11/18 23:03

SLA100を標榜しているRoute53使って障害のときは回避するようにすべきなのに安くて楽だから依存してこうなる。AWS落ちてるからしゃあないと同じで良いのだろうか。

11: hatebu_admin 2025/11/18 23:04

依存度高すぎてワロタなるやつ。インターネットは脆弱過ぎる

12: lifefucker 2025/11/18 23:11

はてな強靭ですね。cloud flareは冗長化できないの?

13: numenius 2025/11/18 23:12

このままXとかChatGPTとか使えないままのほうが世界は平和かもしれんね。とりあえず日本の皆さんは今日は早く寝ましょう。

14: juejue 2025/11/18 23:19

Cloudflare以外に選択肢ないからな…

15: ZARION 2025/11/18 23:21

ここが新しい故郷か〜

16: mk16 2025/11/18 23:21

発展途上国がEMP攻撃食らったぐらいの被害総額が出てそう。

17: babamin 2025/11/18 23:22

日本は深夜なので「朝起きたら復旧しとらんかなぁ」という空気だけど、アメリカは始業時間、ヨーロッパはお昼で直撃なので、現地の一部職種の人らは、今日は全く仕事にならんだろうなこれ

18: n2sz 2025/11/18 23:23

はてブは生きてるけどブクマ先がやられている…

19: itotto 2025/11/18 23:33

みんなこんなに依存してんのか...。いろいろつながらなくてびっくりした。

20: Sampo 2025/11/18 23:46

いやAWSお前は巻き込まれてちゃダメだろ

21: ya--mada 2025/11/19 00:17
22: newoharamu 2025/11/19 05:07

AWSほんとに影響受けたの?どのリージョンのどのサービス?downdetector なんてうそばっかりなんだからソースにしないでくれ

23: aomvce 2025/11/19 06:56

AWSは影響受けてないだろ笑

24: atlas_estrela 2025/11/19 07:17

インターネットが使えなくなると日本中の睡眠不足が解消するのではないかな

25: tohima 2025/11/19 08:07

cloudflareが落ちるとみんな健康になってしまう

26: sigwyg 2025/11/19 09:35

Twitterは自前でやってるもんだと思ってたから、Xが落ちたのは意外だったんだよな

27: kathew 2025/11/19 09:56

「X落ちとるやん」→「なんやCloudflare落ちたんか」→「せや、Xで『Cloudflare 障害』で検索しよ」→「X落ちとるやん」昨日のワイ

28: kuracom 2025/11/19 11:43
29: daybeforeyesterday 2025/11/19 11:52

うーむ

30: daishi_n 2025/11/19 11:58

バックエンドがAWSでフロントがCloudflareとかじゃないの? エッジロケーションの一部がCloudflareの可能性はあるけどさ