テクノロジー

「NotebookLM」と同等の機能をローカル環境で使える「Open Notebook」

1: enomo10 2025/11/18 21:23

“Open Notebook”

2: osugi3y 2025/11/18 21:40

名前でオープンとついているのにネットにオープンでなくとも利用できるネーミングに疑念を持たざるを得ない。

3: catalog360 2025/11/18 22:11

「開けノートブック!」そしてソースをアップロードします。

4: hogetax 2025/11/19 04:22

メジャーバージョンリリースもされてない上、機能面も追いついてないものを「遜色ない」と紹介しないでほしい。見当違いの期待から確認する時間が無駄だった。(プロジェクト自体は興味深い)

5: sasasin_net 2025/11/19 05:02

せめてAnythingLLMを紹介してほしい

6: TakamoriTarou 2025/11/19 07:17

うーむ

7: zgmf-x20a 2025/11/19 07:23

簡単には、PDFの文書をICLとしてプロンプトに与えてるだけなので、劣化版パチモンならVibeコーディングとローカルLLMでできてしまう。

8: fivestech 2025/11/19 12:34

Open Notebookのリンクを置けよクソメディア https://github.com/lfnovo/open-notebook

9: bad-movie-guy 2025/11/19 15:40

ネット接続が必要なこれをローカル環境とは呼ばない

10: misshiki 2025/11/19 16:51

“機能に遜色(そんしょく)はない上、好みのAIを利用できる。ローカルにインストールされたAIであってもだ。  そのツールは「Open Notebook」といい、NotebookLMと同等の性能を備えている。”