テクノロジー

アップル「AirPods」、日本語のライブ翻訳に対応

1: eagleyama 2025/11/04 22:42

未来きた

2: maskana_2525 2025/11/05 02:02

これはいいですね

3: murlock 2025/11/05 08:05

発話者の声の特徴も学習して翻訳音声もそれに近づけてくれるのもそう遠くなさそうだな

4: Rouble 2025/11/05 08:23

Google Pixel の「マイボイス翻訳」は、声も自分の声にしてくれるみたいだけど使い勝手はどうなのだろうか。 https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/voice-translate/

5: taguch1 2025/11/05 08:25

おおー試してみよ

6: a_ako 2025/11/05 08:26

もうこれ以上英語が上達できる気がしないから、早くこういう未来来てほしい

7: door-s-dev 2025/11/05 08:43

podcastとか翻訳できるようにしてほしい

8: sutego386 2025/11/05 09:11

20世紀に想像していた未来の姿がひとつひとつ実現されていくのは素直にすごいと思う

9: taiyousunsun 2025/11/05 09:13

流石に英語はある程度わかるから、タイ語とかベトナム語とか対応してくれるとありがたいんだけどな。マイナー言語は対応遅そうよね。まぁでも日本語対応は素直に嬉しい。

10: ayustet 2025/11/05 09:17

appleの翻訳精度はどんなものだろう

11: cxal 2025/11/05 10:03

すごい!海外のe-Learningに使ってみたい!

12: yasu-log 2025/11/05 10:13

Apple純正翻訳アプリの精度。電車内のアナウンスに使うと「トリロジースーツ」(プライオリティーシーツ)、「ギザ線」(銀座線)といった誤訳が多々。

13: ckis 2025/11/05 10:14

え、本当に? え、AirPods pro2もできるの?それは本当に?// iPhone対応してなくてダメだった。

14: dollarss 2025/11/05 10:15

こういう未来を切り拓くアップルには感服する。ほんやくコンニャクいつできるんだよ…と思っていた。早目にコンニャクも出してね。

15: yk_mobile 2025/11/05 10:30

誰も試していないのである

16: pikopikopan 2025/11/05 10:44

わーい!!やった!ありがとう!

17: mr_yamada 2025/11/05 10:46

AIも絡めて、何言ってるかわからない上司の言葉をリアルタイムで解説してくれるなら買うよ

18: otchy210 2025/11/05 10:51

こういうのが出るたび英語学習はオワコンって言われるけど、語順が違う言語間の翻訳は未来永劫完全なリアルタイムにはならず、丁々発止の議論に参加するためには今後も必要。大半の人には不要になるってのはそう。

19: crushsty 2025/11/05 11:18

きたーーー

20: staticx 2025/11/05 11:52

“AirPodsを使用していない相手との会話では、自分のiPhoneにリアルタイムの文字起こしを相手の言語で簡単に表示できる。”

21: alpon 2025/11/05 11:54

中華製はよ

22: BzuXq 2025/11/05 12:04

🤨「負けるわけにはいかない」Airpods「Losing isn’t an option」

23: heaco65 2025/11/05 12:10

以前ライブ翻訳(日⇒英)のカンファレンスで、「えーと」が口癖の人が「8888888888」と表示されてしまい皆肩震わせてこらえてたことがあったな 精度が上がってるといいな

24: netafull 2025/11/05 12:10

“これによりAirPodsを装着した人が同じ言語を話せなくても、リアルタイムで“翻訳”しながら会話しやすくなる。”

25: SilverHead247 2025/11/05 12:14

スマホ新法ではどうなるか。

26: aomvce 2025/11/05 12:23

生成AIで翻訳精度も上がる一方です

27: raitu 2025/11/05 12:42

“対応のAirPodsは、AirPods Pro 3、AirPods Pro 2とアクティブノイズキャンセリング搭載のAirPods 4""iOS 26.1以降のiPhoneと対応AirPodsの組み合わせで利用可能”

28: sukekyo 2025/11/05 12:42

別に外国人と話さないから要らねえやと思ってたけど、サブスクの映画を字幕でみるとどんな感じになるんやろ?そして、あるとき突然英語とかそのままわかるようになるんじゃないか?ってきがするんだけど。

29: i196 2025/11/05 12:55

英会話から逃げ続けて50年。俺の勝ちだ

30: sakuragaoka99 2025/11/05 12:55

こうやってテクノロジーの進化を見ると、今でもドリルで削って金属で埋めてる歯科とか、人体周りは難しい(進化がゆっくり)のねと思う

31: naggg 2025/11/05 13:00

試したい!

32: mthaichi 2025/11/05 13:08

このジャンルの成長に期待しているので、自分は外国語学習にリソースを一切割いてない。

33: electrolite 2025/11/05 13:12

やっとバベルフィッシュが出てきたか(HGTG脳

34: pqw 2025/11/05 13:29

iPhoneの留守番電話の文字起こし精度をみるに、日本語はまだなかなか難しい気がしますが…

35: lejay4405 2025/11/05 13:31

これの評判次第では購入を検討する

36: otoya_kyo 2025/11/05 13:46

AppleとかGoogleのライブ翻訳って、まだ結構音声認識ミスからの誤訳が頻発するから、現状ではまだ逆に混乱するんじゃないかと思う。だんだん進歩していくのは期待するけど。

37: ayumun 2025/11/05 13:50

ついに買う時が来たか

38: NEXTAltair 2025/11/05 14:31

製品へのAI統合が遅いと思ってたがこれは欲しいと思えるもの出してきたな。使う機会はなさそうだけど

40: otihateten3510 2025/11/05 14:48

きたか、YouTube視聴が捗るね でもこれiPhoneもセットで買う必要があったよね

41: naratas 2025/11/05 15:06

今月渡米の予定があるので実用できるのか試してみたい

42: kenchan3 2025/11/05 15:37

やっとAirPod 買う理由ができた

43: miholovesq 2025/11/05 16:20

“メッセージ、電話、FaceTimeに組み込まれており” マイク入力をリアルタイムで訳してくれるわけじゃないかーそりゃそうか / いや設定すればできるらしい

44: boxshiitake 2025/11/05 16:26

Appleの翻訳精度は…

45: AKIMOTO 2025/11/05 17:11

ブルーロックで使ってるやつだ

46: Chrysoberyl 2025/11/05 17:30

ブレイクスルーなるか

47: haru_tw 2025/11/05 18:28

いまだに有線イヤホンを使う俺もついにエアポッズデビューか

48: kalmalogy 2025/11/05 18:28

iPhone無いと無理な機能なのに「AirPodsが対応」って書き方やめてほしい、商品の誤認表示だと思っている

49: jackson24 2025/11/05 18:53

インバウンドの多い店で働く時使いたいな。

50: tdam 2025/11/05 19:04

アップルが導入したなら同業他社もすぐに追随するだろうし、ローカライズが難しい日本語においてもレスポンスや翻訳精度が上がっていくことが期待できる。

51: magi00 2025/11/05 19:45

重要なのは音声入力の精度になるだろうから実用面はまだ厳しいかもな。静かな密室で一対一なら使えそう。

52: hkdn 2025/11/05 19:50

難癖つけるわけじゃないが単独で翻訳できるのかと思って不覚にもワクワクしてしまった。

53: yoiIT 2025/11/05 20:04

ライブ翻訳される上に、会話を自動で返答してくれるようになれば… 人間いらねぇ!

54: modex 2025/11/05 20:45

試しに米国ドラマで日常会話流した。ラグは多少あるがズムーズに翻訳される。翻訳はぎこちなくて質は高いとは言えないのでもっと頑張ってほしい。でも字幕以上の情報は得られる。

55: trashcan 2025/11/05 21:46

賢いマダツボミだなぁ

56: kamezo 2025/11/05 22:23

ライブ翻訳って、リアルタイム翻訳みたいなことか。現状の完成度がどうだかわからないけど、音声でも文字でも翻訳コンニャクみたいな技術ができつつあるのね。未来だなあ。

57: takuya831 2025/11/05 22:45

ようやく願ってた未来が来たか。。遅いぞ。

58: shoh8 2025/11/05 23:49

ほんやくコンニャクきたか!!!

59: atohiro 2025/11/06 00:25

“iOS 26.1以降のiPhone"と"対応AirPodsの組み合わせで利用可能"と書いてあるので、てっきりiPhoneSE3でも使えると思ってアップデートしたら、"Apple Intelligenceと”が意味するのはiPhone15Pro以降とのこと。なんなん。貧乏を恨むなり。

60: nuara 2025/11/06 02:22

日本語で喋ってからアプリで表示ってのがなあ。喉の筋肉から無声発話を聞き取って翻訳を出してほしい。ARグラスで。

61: kyahi227 2025/11/06 08:16

実際に試している動画を見てみたが、文字起こし+切れ目検出+機械翻訳+読み上げの組み合わせ。「Actually」→「実のところ」→「ミノトコロ」となる程度の完成度。

62: qouroquis 2025/11/06 08:35

耳に入れるんだから、ほんやくコンニャクじゃなくてバベルフィッシュだよ、ってずっと言い続けているが誰も賛同してくれないw Appleには色が黄色のバージョンも出して欲しい。

63: masadream 2025/11/06 23:51

試してみよう!まだ大した精度ではないと思うけどこういうのはあっという間に当たり前になるだろうからな。

64: georgew 2025/11/08 00:18

同時通訳業というビジネスももう消え去る運命なんでしょうなぁ...