テクノロジー

OSS監視ツール徹底比較【2025年版】:あなたの環境に最適な選択はどれか - Qiita

1: getcha 2025/11/03 07:34

Prometheus 面倒くさ過ぎて(洗練されてない)なぜこれが流行ったのかよくわからない。

2: IGA-OS 2025/11/03 08:05

適材適所

3: circled 2025/11/03 08:05

ハードウェアの性能が年々良くなり過ぎててzabbixの懸念点に書かれてるような高負荷な環境構築出来る金があるなら、それだけzabbixの鯖も高性能だから、基本スペックが足りなくなることなんて無いよ

4: Shinwiki 2025/11/03 10:30

sensuが消えてしまったのが悲しい

5: prograti 2025/11/03 11:46

ちなみにOSS Insightのランキングだとこんな感じ。記事にないものだとNetdataあたりかな https://ossinsight.io/collections/monitoring-tool

6: red_kawa5373 2025/11/03 11:50

うちは何だかんだzabbixだな。そういや、qiitaはmarmid使えるようになったんだっけ。

8: keidge 2025/11/03 17:48

PrometheusとGrafanaの組み合わせはオブザーバビリティの実装であって、これを監視と言われるとさすがに違和感がある。

9: rAdio 2025/11/03 21:08

モダンな監視ソリューションを選択できるのは、そこにガッツリコストをかけられるうえに、それが相対的には大きくないと評価できるくらい大規模で流行りのサービスを展開してる場合なんじゃないかな。

10: Karosu 2025/11/04 10:02

データ抽出、データ収集、データ保存ができるツールで作るための手法をセットにしないと正しい比較は無理だろう