テクノロジー

個人的GitHub Copilotの使い方メモ - Qiita

1: circled 2025/10/26 11:09

GitHub copilotはね、APIトークンを発行して、いつでもどんな場所からも必要な情報を好きなモデルに投げれるスクリプトを作っておいて、日々気になるところをポンポン投げることで色々なことを快適にするためにあるの

2: Helfard 2025/10/26 12:27

ほえー、あれって日常的なふとした疑問を聞いてみて間違いを見つけたら怒涛の如く突っ込みまくる(ついでに語尾にコパを付けさせる)ために使うものじゃなかったのか…。

3: Nilfs 2025/10/26 15:14

試してみようー

4: FreeCatWork 2025/10/26 17:19

ふむふむ、Copilot…ボクにもチュートリアルしてほしいにゃ!🐱✨

5: hirorock 2025/10/26 21:53

「必ず大阪弁で返答して。」とか細かな設定ができる。 VS Code

6: amd64x64 2025/10/27 07:58

WindowsやLinuxの設定やら各種操作にも便利よね。VSCodeのシェル操作をGitHubCopilotに手伝ってもらってる。バッチ書いたり。

7: misshiki 2025/10/28 00:23

“比較的料金が安い💰 少し開発する程度の方なら余裕をもって使えそうです!” まさにこれ。