テクノロジー

「あの時の自分を救いたい」9年かけて防犯ブザーを再発明、Yolniに込めた想い

1: kamezo 2025/10/26 07:57

リアル「ハルロック」(西餅、2014〜15)?https://www.kodansha.co.jp/comic/products/0000018562 (小学生男子が出てこないから違うか)(そこではない)

2: eroyama 2025/10/26 08:11

時には「マクドも東京(本物)にしか無いよ」と心ない言葉を投げかけられることもあった。その度に、統計データや自分たちで実施したGoogle Map検索結果を見返し、「いいや,市町村人口2.7万人でも,マクドがあるんだ」と,当事

3: nekoline 2025/10/26 08:12

「牽制する」「被害対象から外れる」って大切な考え方だ。前にTVで「少しでも不審に思ったら一瞬だけブザー鳴らす」ってのやってて、なるほどと思った。鳴れば不審者は警戒するし、一瞬なら住宅街でも迷惑にならない

4: nekojushoku 2025/10/26 08:33

こういう性質のデバイスをiPhoneのみ対応で出す意味がわからないのですが。理由にターゲットとする価格帯がどうのってあるけど、Androidユーザーにはこれは高すぎて売れないってこと?(緊急通報APIはAndroidにもあります)

5: gabill 2025/10/26 08:35

「防犯ブザーは使わずとも存在してるだけで抑止力になる」と「防犯ブザーには見えないオシャレなデザイン」がトレードオフになるのは悩ましいところ

6: timetosay 2025/10/26 09:30

中高生のiPhone率、女子なら95%位だし、4人なら対応出来ないし、5%を切り捨て批判されてもそれでも前に進む方がいい。自分は身長185で御社の服合いませんって言わんのが普通だし(娘のクラスでは0%だけどよそは違うん?

7: ivory105 2025/10/26 09:42

いいね〜一般販売で普及したら買いたい。電子機器はクラファンで買うと痛い目見るので…

8: wieldable 2025/10/26 09:42

物自体は同様の他社製品がある(子供向けに寄りすぎてる気もするが)しこれの独自性は防犯ブザーに見えない御洒落さなんで、そういうのしゃらくさいと思う泥ユーザーは多いだろうしiPhone専用なのは妥当じゃないですかね

9: hogetax 2025/10/26 10:03

SNSと物理デバイスの連動か。防犯グッズなのは面白い。クラファンなのも良かったと思う。初動がどこまで伸びるか次第だと思うけどユーザが増えれば色々出来そう

10: bamch0h 2025/10/26 10:17

タイムマシン開発したのかと

11: ya--mada 2025/10/26 10:28

1.本体プッシュでiPhone着信音鳴らす、2.防犯ブザー&位置情報付き非常時メッセージ送信、3.日頃の位置情報から治安アドバイス。/本当だ、デバイス価格1万8千円、プラスプランの価格が不明。ココセコムの方が良いな…

12: khtokage 2025/10/26 10:33

「『最大の防御』は『攻撃対象から外されること』」 刃牙で見たやつ!

13: bbrinri 2025/10/26 11:03

わりと欲しい(家族に持たせたい)

14: gorokumi 2025/10/26 11:03

クラファンいってきた。子にプレゼントしよう

15: quwachy 2025/10/26 11:07

omamolinkと同じ匂いがする

16: FreeCatWork 2025/10/26 11:19

9年もブザーを再発明したなんて偉いニャ!ボクなら寝て待つにゃ!でも猫パンチで悪い人退治するニャ!

17: iphone 2025/10/26 11:51

「Androidにも対応する代わりに出るのが2年遅れて価格も3割増しです」より、いま出した方が良いでしょ。そのうち緊急時API周りも整備されるとは思うが、その要望を伝えるべき相手は零細開発企業ではなくGoogleだよ。

18: soreso 2025/10/26 11:55

1万円台後半……APIも利用してるということは、もしサ終したり、Apple側の仕様変更に追従できなくなったりしたら使えなくなるということだろうか/クラファンが広報や予約販売のプラットフォームになって久しい

19: Helfard 2025/10/26 11:57

良い発明だな。私なら警戒時はカラータイマー、ピンを抜いたらフラッシュグレネードとか考えちゃうから、ここまでのものは作れない。

20: hirolog634 2025/10/26 11:59

『 中高生のiPhone率、女子なら95%くらい』そんなデータは見つからない…スターが集まってるけど、さすがにおかしいとは思わない?8割くらいはあるかもだけど。

21: abababababababa 2025/10/26 12:17

6〜7割iPhone、他Androidくらいじゃない?

22: font-da 2025/10/26 12:24

男性の性被害にも言及しているの大事な点。理工系の男子学生に直接聞くと被害はないと答えるが、質問紙で聞くと怖い思いをした経験が出てくるそう。口にしづらさ。

23: napsucks 2025/10/26 12:36

モノを売る際にエピソードをつけて売る、マーケティングとしてはよくできてる

24: scorelessdraw 2025/10/26 13:01

この前の無添加おやつもそうだけど、もう、こういうのフォーマットになってるんだな。

25: gpx-monya 2025/10/26 13:06

Androidに対応してないならAndroidで動く同等のガジェットを作ればワンチャンあるってこと!?//こういうプロダクトは良さが評価されて一般に大量に流通して価格が下がらないと。さすがに1万円は切ってほしい

26: doas1999 2025/10/26 13:21

この手のプロダクトが難しいのは、ニーズがあることが分かった瞬間に数千円の類似品が売られてしまうことにあると思う。

27: laranjeiras 2025/10/26 13:23

LINEグループに通知するには課金サービスに入ってないといけないそうだけど、どこにも料金がないのが不安。地方から大学に進学する娘に買ってあげたいけど……

28: pribetch 2025/10/26 14:00

タイムリープもの

29: gairasu 2025/10/26 14:07

主観で数字だす時は「私の周りでは」と付けましょう。主語を大きくみせたいのは論理に自信が無いからと見ちゃいますね

30: heretoday 2025/10/26 14:49

防犯グッズは「相手に警戒している事を知らせる」「必ず動作する堅牢感」を理由に目立つゴツいデザインが良いとされましたが、女性がそれを嫌って持たなきゃ意味ないんですよね。これならと思う方も多いのでは。

31: movesinthefield 2025/10/26 15:11

キーチェーンに見える。これはいいね。

32: sakemamire 2025/10/26 15:26

通常のブザーの他に、にぎるとスマホから着信音が鳴るのか。人がついてきてる?くらいじゃブザーを鳴らすのは…というのはあるだろうから、電話するフリとかでけん制するのはいいかもね

33: ET777 2025/10/26 15:34

製品化は大変なことだ/それなりにでっかいな。あと価格が万行くよねえそれは

34: modal_soul 2025/10/26 16:04

大枠はApple Watchで代替できそうな気はする。余程切迫した状況でなければ、の条件付きだろうけど

35: kkkirikkk 2025/10/26 16:10

活動の是非とは全然関係無いんだけど「中学生の時に不審な人に声をかけられた経験がある」これって性被害にカウントしていいの?そりゃ性被害あったか聞いても出ないよね?それとも濁してるだけ?

36: sumomo-kun 2025/10/26 16:11

ライフル協会「俺たちの防犯ブザーは加害者を被害者にするぜ?」

37: zuzunkinki 2025/10/26 16:41

男性の痴漢に遭う場所はサウナだからな。(N=1の実体験×2)

38: wackunnpapa 2025/10/26 16:49

“現在、対応機種はiPhoneのみとなっている。これは緊急時APIの利用や、ターゲットとする価格帯のユーザー層を考慮した結果”つまり残念ながら意識高い上流階級のためのガジェットなんですね。

39: TakamoriTarou 2025/10/26 17:08

本体18000円以上でサブスクは別だそう。ちなみにスマホ連携のIoT防犯ブザーは3000円以下サブスク不要で既にあり、緊急時駆けつけサービスありのココセコムは初期費用不要の月額1800円です。実用としては選ぶ理由はないぬ

40: Rikerike 2025/10/26 17:11

実用性はともかく、カスタマイズして推しの声で警告してくれると嬉しいのでは???

41: houyhnhm 2025/10/26 17:23

こんな金持ち仕様にされてもなあ。ストーリー乗っけたとしてもちょっとこんなエアタグ高くて売れん気がするなあ

42: nowandzen 2025/10/26 17:26

日本ってアメリカのアンバーアラートみたいなのないんだっけ?

43: Shinwiki 2025/10/26 17:53

不審な人に声をかけられたことがある、が性犯罪被害と直結してるような言い方に見えるが

44: yourmirror 2025/10/26 18:51

はてな民がこの流れに一矢報いたいと放ったのがiPhoneのシェア率に疑問を呈するというのはネバー・サレンダーな気概を感じる

45: lithiumflower2 2025/10/26 19:41

記事自体はめちゃくちゃ良かったのだがやはりコストがなあ…護身術習わせるか…一生モノだし…

46: donkydon 2025/10/26 20:39

愉快なラテン系の音…?

47: filinion 2025/10/27 01:01

性犯罪者は男女双方にとって敵なので、うまくニーズにマッチした製品が広く出回って欲しい。できることならそんな「ニーズ」が存在しない世の中にしたいものだが。

48: onesplat 2025/10/27 03:56

良いんだけど色がなぁ

49: Falky 2025/10/27 04:09

緊急時にこのデザインのピン抜けるかなあ。男性にもと言う割に、黒・白がカラバリにないのはなんで?などなど他にも色々と詰めが甘いかなーという印象ではあるが、まあナイストライ

50: lunaticasylum 2025/10/27 06:34

なお2次元では防犯ブザーはすでにロリの記号と化している

51: atsushieno 2025/10/27 08:55

カモられるのはiPhoneユーザーだけでいいというのは確かにそう

52: hatact 2025/10/27 22:24

大人が自然に身につけられるブザーは選択肢が限られてるし、単にでかい音が出るのでは使える場面が限られる。両方をよく考えているけど、高い割にすぐ使えなくなる(故障・サ終)懸念もある。必要な物とは思うが。