テクノロジー

パチンコの有名人来店広告、客は有名人ではなく台の設定にしか興味がないのでAIに仕事を奪われそうなっていた→既に規制が

1: frothmouth 2025/10/24 21:58

“このポスターは昨年の5月のもので今はAI系はかなり下火になっている。なおかつルールも公式に整備されて、これ系も含めて今は必ず取材者などなんらかの人がお店に行かなくちゃいけません(このポスターの子たちは最

2: TakamoriTarou 2025/10/24 22:21

Vチューバーがリモート来店もあかんのかな  ああ、取材するスタッフが来て動画や画像を撮影して合成するのでいいのか。Twitter(現X)みたら、絵に描いたような手配師が滲み出ていて、やっパちんこは滅べって思う

3: zonke 2025/10/24 23:18

マスク被って誰か来店って書いときゃよさそうだな

4: AKIMOTO 2025/10/24 23:20

「近所の山田さん来店」とかで近所の常連に来てもらうとかならどうだ

5: erya 2025/10/24 23:21

面白いし、こういうのの規制の速さもまた凄い

6: yarukimedesu 2025/10/24 23:26

わいの地元のマイホでも、どう考えても綾波っぽい生成画像が取材しているけど、取材結果は公表されることもなく、空気になりつつある。

7: shinobue679fbea 2025/10/24 23:36

し、知らなかった、、、おもしろ

8: kanikanidokokani 2025/10/24 23:37

ビッグワンフーセンガムみたいなもんか!

9: NAPORIN 2025/10/25 00:03

“ただの「お察し広告」の素材なので、なら架空の人物(AI)"/現在は規制がかかって来店してる日だけ広告をうつことになったようです

10: hirolog634 2025/10/25 00:10

おかしなことをやってるんだね、勉強になった。設定が甘いという宣伝は不可。誰か来るを隠語にして宣伝。誰でも良いなら生成AIで仮想人物。仮想来店は禁止(今ココ)。「生成AIだから来店せず」と宣伝したら?

11: Fushihara 2025/10/25 00:16

↓なんらかの人がお店に行けばいいなら「店長が出勤日!」とか「バイトのAくんC君E君が出勤!」でいいのでは。まあそれも塞がれてそうだけど、そうなるとますます意味不明な規制である

12: kinako204 2025/10/25 00:18

これ7月ぐらいにニュースになってたやつじゃん https://web-greenbelt.jp/post-84905/

13: bokmal 2025/10/25 00:19

ああ、カルトカーゴ的な…(違う)

14: nost0nost 2025/10/25 00:21

https://x.com/kuroikemomimi 来店Vはおるで パチもスロもやらないからどんな感じなのは知らんが

15: diabah_blue 2025/10/25 00:33

「店長来店!」とか斬新で良さそう

16: pribetch 2025/10/25 00:39

同姓同名の宮村優子さん来店!でもいいのか

17: cubick 2025/10/25 00:56

でもAIが店に来るのはジッサイ不可能だから、ウソ付いてる事にならないのかな?

18: n2sz 2025/10/25 00:57

誰でもいいなら着ぐるみキャラとかにすればいいのに。店員が着てさ。キャラのグリーティングならイベントっぽくはあるし。

19: eroyama 2025/10/25 01:02

有名人が来てても設定の甘さがあるなら警察には狙われるのでは. これまでは「人が多いのは有名人が来てるから」で警察に設定の甘さがバレてなかったということ?(実際に人が来る理由として妥当でなければならぬなら

20: haru_tw 2025/10/25 01:11

パチンコやんないから知らなかった、興味深い

21: magi-cocolog 2025/10/25 01:45

「人(日と)しか思ってない」の表現ができちゃうのが偶然なのか必然なのか、最初の人が上手いこと言っただけなのかを知りたい

22: Kakihey_sub 2025/10/25 02:31

親父が「◯◯が来るから」と行ってたけど、そういうことだったん

23: HiiragiJP 2025/10/25 02:52

ハイコンテクストの極致だな

24: hit-the-light1326 2025/10/25 03:19

「新店長就任!」「景品◯○入荷!」「開店○周年!」などもユーザー以外からしたら謎ワードよなあ/昔は猪木とか石田純一とかガチの有名人が来ていたので集客策でもあったのよ。今は金が無いだけ。

25: osakana110 2025/10/25 03:46

“事前に実施の告知ができないと意味がありませんので、結論としては「AIであれVTuberであれ何であれ、当日何らかの形で人が来店しないといけない」ということになりました。”県の条例によるけどな

26: nowa_s 2025/10/25 03:50

まとめに出てくる「取材」ってのも、パチンコやる人にしか分からない文脈があるんだろうな。/しかしこの手の規制敷くのはほんと迅速だね。

27: casm 2025/10/25 04:22

2024年「実在・非実在を問わず、来店していない人物の来店告知はガイドラインに抵触するものとする。」(都遊協)/北島ひかりっていうパチ広告用AIキャラが2023年11月登場なのか。

28: niramoyashi 2025/10/25 04:48

近所のホールは、ナントカさん来店!の横にちっちゃい字で予定って書いてあるので実際は来てない

29: tzt 2025/10/25 05:01

ラオウ昇天祭じゃあかんのか?

30: cinefuk 2025/10/25 05:22

タイミーさん来店!とかでも良いのかな(ホール取材と銘打った求人)「取材者などが実際に来店しないと事前に実施告知ができない」「AIであれVTuberであれ何であれ、当日何らかの形で人が来店しないといけない」

31: kobito19 2025/10/25 05:42

パブロフの犬

32: sqrt 2025/10/25 06:12

こういう符牒を頻繁にアップデートすることで「通い続けないと置いていかれる」という意識を植え付けて囲い込む目的があるのでは。だから遊協も包括的に規制せず、ちょっとずつ規制を追加していく。

33: entok 2025/10/25 06:13

しらなんだ

34: duckt 2025/10/25 06:15

考えたらこれ、当日本当に出玉が増えてるかどうかもわからないのでは。店側は客が「出玉が増える」と思って来店しさえすればいいわけで。パチンカ(以下一文字自粛)にはわかるのかしらん。/【答】パチンカー

35: toria_ezu1 2025/10/25 06:21

要するに「有名人来店」は違法行為(確率操作)の隠語なので、そういう隠語を潰すために新たな規制を作っているということか

36: x100jp 2025/10/25 06:28

歪みに歪みが乗ってる。

37: takanagi1225 2025/10/25 06:30

令和にまだパチンコあるんだという絶望感。

38: zubtz5grhc 2025/10/25 06:32

告知だけで良いならもっと低コストな方法がいろいろできそうだが、日付を指定した告知は月X回、うち Y回は人物の来店を伴うものとする、みたいな私の知らぬ業界ルールが多々あるのだろう。

39: aaagold 2025/10/25 06:33

来店がダメなら、 〇〇店マスコットキャラクター決定、 マスコットキャラクター新デザイン決定、 などでやれそうだけどね。

40: Wafer 2025/10/25 06:58

パチンコやるような層と日本語が通じる気がしないポストまとめ

41: strbrsh 2025/10/25 07:00

自民党遊技業振興議員連盟の議員さんとか

42: shuchux4 2025/10/25 07:01

アンコウ札出してた頃に逆戻りしてない?ってなったんでまーダメだよな

43: kukurukakara 2025/10/25 07:05

“台の設定を甘くしたことを宣伝すると警察に摘発”「有名人来店!」と宣伝する事でそれとなく伝えていた→有名人は客寄せパンダですらないただの「お察し広告」の素材”架空の人物(AI)でよくね?ってことか”

44: segawashin 2025/10/25 07:09

しかしまあパチンコ回り、三店方式からこんなのまで「大人の事情」ばっかりだな……。

45: duralex 2025/10/25 07:18

「来店」がNGで、「展示」ならOKでしょ? この業界、特定のワードを思考停止でこすり倒すよね

46: Iridium 2025/10/25 07:27

流石に近所の人だと本人が嫌がるだろう。「過去に有名だったけど、今は泣かず飛ばず」という人たちを集めたらパチンコ店では需要があるのかも。

47: beed 2025/10/25 07:42

"「近所の山田さん来店」とかで近所の常連に来てもらうとかならどうだ"/既に似たようなもん。近所のパチ屋は店長の知り合い「SNSフォロワー数300人」とか、隣の農家の野菜直売とか。ポスターに日付書ければいいんよ。

48: minboo 2025/10/25 07:44

「有名人が間近で見れるから設定シブくしても客が来る日」じゃなかったのか。まあ確かにここ数年の来店イベントって「こんなの誰が見たいねん」なパチンコユーチューバーとかがよく来てるよね

49: perl-o-pal 2025/10/25 07:46

熊と変わらんなあ。

50: magi00 2025/10/25 07:48

あまりに建前が形骸化してしまうとやられちゃうからな

51: quabbin 2025/10/25 07:51

実際にパチンコに行く有名人の仕事をしている人を知っているのだが、トップ※のような「近所の山田さん」レベルの、普通の人だったりする。それで、何故にこんなイベントをするんだろうと思ってたが…そういうことか

52: nandenandechan 2025/10/25 07:54

「台の設定を甘く(出易く) したことを宣伝すると警察に摘発されるので「有名人来店!」と宣伝する事でそれとなく伝えていた」へえ、面白い。パチンコやらない人はわからないね。

53: Kenju 2025/10/25 08:00

全然知らなかった。隠語?みたいなものかな。こんなことには対応も早い。VTuber来られなくなってるのか

54: ROYGB 2025/10/25 08:08

実際に人が来ないとダメなのか。

55: DigitalGohst 2025/10/25 08:09

実際AI来店ってどういう形になるか知りたいんだが…ディスプレイに表示されてる?

56: mayumayu_nimolove 2025/10/25 08:12

そんな隠語が分かるならスイカ来店とかとかでもいいのでは?何でいいんでしょ?

57: ssfu 2025/10/25 08:15

ウソはいかんわな。徐々に表現がズレていくでしょ。

58: yabu_kyu 2025/10/25 08:22

「このポスターは昨年の5月のもので今はAI系はかなり下火になっている。なおかつルールも公式に整備されて、これ系も含めて今は必ず取材者などなんらかの人がお店に行かなくちゃいけません」

59: pendamadura 2025/10/25 08:26

シノギの対応は早いな

60: bbrinri 2025/10/25 08:27

そんなの「あったらいいなジャンボエクレアの日」とか適当にやればいいじゃん

61: kalmalogy 2025/10/25 08:36

タレント的には仕事もらえてWin-Winなのでタレント来ててほしいけどな

62: oysm95j 2025/10/25 08:44

設定と釘さえ良くなればどうでもいいしな。むかしボブサップの来店だけは友達と一緒に見に行った。

63: hgaragght 2025/10/25 08:52

>台の設定を甘く(出易く) したことを宣伝すると警察に摘発されるので「有名人来店!」と宣伝する事でそれとなく伝えていた     そうだったんだ。

64: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/10/25 08:52

パチンコというごまかしの上に建っているものの上にさらにごまかしを重ねてもう訳のわからないことになっていて面白い。有名人を来店させずに済ますことに規制がかかる理屈もわからない。すごい。

65: daibutsu310 2025/10/25 09:02

なんとかさん来店とか○○取材ってのはそれごとに公約というのがあって、分岐営業(出玉率100%以上)とか○台並びで高設定とか決まっているものなので、近所の山田さんなんて出る幕ないのです……。

66: chintaro3 2025/10/25 09:07

もう「アルバイト来店」でいいじゃん

67: taiyousunsun 2025/10/25 09:08

知らなかった

68: Kouboku 2025/10/25 09:13

雀荘の看板に掲載されてるサイコロが、その店のレートを示しているのと同じ原理だな。

69: oktnzm 2025/10/25 09:22

現実にどれだけ近いかわからんけど、平成敗残兵すみれちゃんでここらへんの事情が描かれている。

70: togetter 2025/10/25 09:33

AIが来店ってどういうこと?と思ったらそんな仕掛けだったんだね〜。

71: NOTG 2025/10/25 09:36

普通にかわいいからOK!

72: udddbbbu 2025/10/25 09:39

朝からパチンコに並んでいるやつ見てるとほんとこいつらゴミクズだなーとしか思わない

73: hiro7373 2025/10/25 09:43

平成敗残兵☆すみれちゃんの仕事が無くなっちゃう

74: simabuta 2025/10/25 09:54

実物じゃなきゃダメなら「有名ネコ」とか言い張って店長の猫連れてくるとかじゃダメなんか?

75: brightsoda 2025/10/25 10:15

姉はhikari_kitajimaなのに妹はkitajima_akariなのが気に食わない

76: white_rose 2025/10/25 10:15

パチンコ屋の有名人来店ってそんな意味があったのか

77: penguin_dane 2025/10/25 10:17

アニメ作品タイアップの遊技台が多い現代だと「アニメキャラ大集合」みたいなポップが多数なのでは…と思ったけど違うのだね。

78: punkgame 2025/10/25 10:17

昔はこれ死ぬほどCMやってたのに最近全く見なくなった。まだやってたの?

79: hardt 2025/10/25 10:19

そういや駅前のパチ屋が潰れてるところみたことないな。ローソン潰れたよ

80: chinpokomon_master 2025/10/25 10:23

id:duckt ちゃんとデータ全部出る。どうせ設定入れるならそれがわかるように宣伝したいから噛み合わせないと意味ないんだよ。考えたらわかるだろ。パチンカスとかバカにしてないでまずお前が考えろ。

81: sato0427 2025/10/25 10:25

すみれちゃんの仕事無くなっちゃうwけどあのマンガならこれもネタにしそう

82: nanako-robi 2025/10/25 10:28

ちょっと楽しい

83: tohokuaiki 2025/10/25 10:29

あー、そうなんだ。それで阿波みなみさんとかパチンコの営業行っても「誰も客が私のこと興味ない」ってツイートしてるのか。知らんわな

84: wepon 2025/10/25 10:36

『台の設定を甘く(出易く) したことを宣伝すると警察に摘発されるので「有名人来店!」と宣伝する事でそれとなく伝えていた』 そんな意味があるの知らなかった

85: camellow 2025/10/25 10:39

意味も由来も不明ながら「キタジマヒカリ」という呪文が囁かれるとどこからともなく客が集まると言われている… みたいな未来がありそう。

86: deztecjp 2025/10/25 10:40

メンテナンス業者の来店告知でもよいのでは。実際に来る人の告知なら何でもよかろう。

87: izoc 2025/10/25 10:42

有名人来店のカラクリ正直初めて知ったわ。

88: younari 2025/10/25 10:48

レンタル派遣がはかどりそう

89: machida77 2025/10/25 10:53

概念化した有名人来店。

90: dkfj 2025/10/25 10:56

昔、近所のイベントで、北島三郎そっくりさん来店というのがあった。35年くらい前か

91: timetrain 2025/10/25 11:24

パチ屋のポスターはだいたい暗喩で分かる人にはわかる台を調整してますアピールだと熟練者に聞いた。見てみるとなんとなくそれとわかるときがあって面白い

92: kingworld 2025/10/25 11:35

去年規制されたのに今頃発見された…? 時差の例として興味深い

93: jackson24 2025/10/25 11:36

謎のYouTuberがしのぎを一つ減らしてしまった…

94: kagerou_ts 2025/10/25 12:14

近所の山田さん来店→「山田さん今日は来店日なん?」「いや普通に来ただけやわ」「ほなダメな日か~」

95: neojin 2025/10/25 12:14

近所の山田さん→客は来る。要は示唆できれば何でもいい。出玉増えてるかわからない→分かる。今は台で設定がほぼ分かるし出玉もデータとして出る。1回はぶっこ抜けれるけど信用なくしたら終わり。

96: taruhachi 2025/10/25 12:27

シト襲来!ってのぼり沢山並んでたな。

97: unpaku 2025/10/25 12:36

近所の”山田”さん来店だと多分ヴァルヴレイヴに高設定が入ってるんだなみたいな思考で店と客とが意思疎通をしているのが今のパチンコ屋。今日はヴァルヴレイブが出ます出しますとは言えない。山田が来ますと言う。

98: uk_usa_tv 2025/10/25 12:40

一つ目のツイートの意味が全然わからなかったけど、なるほどそういうことなのか…。ちなみに、10年くらい前に有名芸能人の追っかけで、パチンコに興味ないのに全国のパチンコ屋回ってた知り合いはいます。

99: hatebunbun 2025/10/25 12:55

「閉店売りつくしセール」みたいなやつか。

100: ET777 2025/10/25 12:57

ブクマカ来店!

101: slkby 2025/10/25 12:57

来店ってそういう意味だったのか…

102: civicpg 2025/10/25 13:09

別に設定甘くしてる日だよって伝わればいいならAIすら要らないと思うのだけど、本日店長が頑張るイベントです!じゃだめなのかな

103: otation 2025/10/25 13:42

へぇ〜毎回店の前通るたびに誰?ってなってたけど、あれはキャンペーン中ってことだったのか

104: echotm 2025/10/25 13:50

設定入るなら、来店演者一人分でも席が空くわけでライバル減るし、演者費用分設定に使ってくれれば良いだけだから…お客からすると嬉しいことしかない気がするけど。

105: dollarss 2025/10/25 13:53

死ぬ程生産性のないことやってんなーこの人手不足の世の中で。業界ごと直ちに滅んでくれや

106: mohno 2025/10/25 13:53

「AIであれVTuberであれ何であれ、当日何らかの形で人が来店しないといけない」←へぇぇ。着ぐるみでもいいんだろうか。AIよりコストはかかるだろうが。YouTube(だけ)で有名な人とか全然知らんしな。パチンコやらんが。

107: jou2 2025/10/25 13:59

理解の範疇外の世界なので????????????ってなった後に解説あってドカ笑いした。わはははは。意味わかんねえ

108: hamacheese 2025/10/25 14:02

ハイコンテクストの例

109: good2nd 2025/10/25 14:03

文脈が高度になりすぎで何が何だかわからないな。誰かが解説を残してくれないと未来から見たら謎だらけになりそう。

110: monomonomoe 2025/10/25 14:08

設定は直接は見えないけど出玉とか回転数とかのデータは基本的に後から見えるのでそこからガセかどうかある程度判断できる。隠してる店舗も中にはあるけどそういうところは来店演者呼んでも集客にはつながってないね

111: cream163 2025/10/25 14:13

逆に店長不在イベント(だからバイトが好き放題設定入れてる)やれば金はかからんのでは。

112: Cherenkov 2025/10/25 14:52

実際の出玉は公表するサイトがあるのでわかるよ

113: fashi 2025/10/25 14:54

ネタ画像かと思ったら本当にやってたのか

114: NOV1975 2025/10/25 15:00

機種名を示唆するAIキャラ名とかつけるから余計に規制されるんだよwww

115: satomi_hanten 2025/10/25 15:05

9~10月辺りに規制入って取材は実来店無いとNGになった。なので名義貸しだけの晒し屋イベントは少し減った。

116: Labe-hama 2025/10/25 15:07

本日、土用丑の日!

117: shinkansen_nagasaki 2025/10/25 15:42

近所の人かどうかは分からんが、全く出す気のない店かどうかの指標にジグマと呼ばれるその店にしか通わないプロが居て、そいつが居ると一応安心という概念がある。プロが居ない店は全台マイナス調整という事なので。

118: daira4000 2025/10/25 15:46

パチ屋の広告規制逃れは見てて面白いよね。取材先の店舗名を出せなくなった時「○○駅付近」とか書かれてて笑った。

119: brusky 2025/10/25 15:49

三店方式とかお察しくださいの業界なのにこれはNGにするのね。

120: Hidemonster 2025/10/25 16:02

ある地方のスーパーは店長の誕生日に「◯◯店長生誕祭」と銘打ってセールしてて、客は店長ではなくセール目当てで来店するのだよ...

121: momonga_dash 2025/10/25 16:59

出玉が増えてそうな雰囲気さえ出せればなんでもいいのか。パチンコ業界、独特な建前だらけの世界でおもろいなあ

122: nP8Fhx3T 2025/10/25 17:14

AI関係なかった

123: netafull 2025/10/25 17:49

そういう理由だったのか “有名人来店というのはたくさん玉を出す日という記号”

124: natumeuashi 2025/10/25 18:29

インフルエンサーらに来てもらうのが一番スマート。彼等が打ってる機種で客も何が期待できるか知れるし、本人らは店で収録してるだけだから。/出玉の把握はP’scube見れば、全ての台がオンライン上で確認可能なので

125: tech_no_ta 2025/10/25 21:19

こんな世界があるんだなという話

126: gewaa 2025/10/25 22:47
127: a446 2025/10/25 23:15

パチンコ雑誌編集者とかパチンコYouTuberとか来店で客が増えるとかギャンブル好きの考える事はわからんと思ってたらそういう事だったのか

128: tick2tack 2025/10/25 23:56

パチンコ店、有名人来店を広告するのは設定を甘くしてるということの符牒なのね。/ 非来店方式、すでに規制されてるの仕事早い