Nova Launcher の新機能が欲しいのではなく、更新がなくなるとこの先、OSアップデートなどで使えなくなるのを回避できなくなるのが困る
アイコンなし、テキストのみのAIO Launcherを使っている。画面が広く使えて快適だが、アイコン重視でアプリ名が適当なものがあるのだけ困る。
ここにはないけどKISSがいいよ
Microsoft Launcherにドロワー内フォルダが無いと書いてあるけど、ドロワー内でアイコンを「選択」してドロワー上部に表示されるフォルダアイコンタップすれば作れる。
スマートランチャー使ってるけどアプリを自動で分類してくれるのが便利
MS launcher でいいかな
移行が面倒で腰が重い
Niagara Launcherはいいぞ
Nova Launcher のバックアップファイルをインポートできるものが見つかったら移行しようかな。
こういう記事は滅茶苦茶ありがたい。使えなくなるまでは Nova で粘るけど…
独自機能に依存すると融通が利かなくなる。フォルダとウィジェットさえあれば何でもいい。
androidはホームが改変できるのが有難い。そんな私はADWランチャー。アイコン文字も全消し。
みんな、ランチャー好きだっちゃねー
ランチャーにこだわってるのって初期からAndroid使ってるオタクだけじゃない?と思っている。
Microsoftアカウントが便利だなと思ってる人にはMicrosoft Launcherがいいよ。PCで作った付箋の内容も確認できるし。
MSランチャー、キャッシュレス払いとか重要な場面でまあまあ固まるのが辛い
Microsoftので落ち着いてる。特に困り事もないけどあんまり活用もできていない気がします。
すごい、よくまとまってる。
昔はこだわったけど今はデフォルトホームで妥協できることも多いもんなぁ。逆にランチャー変えるとOS側の機能が一部制限されたりもするし。あえて変えるならNiagara Launcherくらい思想が違くないと意味がないかな。
①Swifty Swich Proの有料版買う ②アプリドロワーができるアプリを入れる ③組み合わせる(①で②を起動させる) 自分の場合はこの組み合わせがベストでした 今のところ不満はゼロです
デフォかな。折りたたみに対応してるホームアプリってあるの?
Smart Launcher → デフォルト → Niagara Launcher と切り替えていった。Smart Launcher でイイと思う。
ランチャー使ってないな
個人的にはGoogleデフォルトでいいのだが、メーカーとかの使いにくいオリジナルのが入ってると、代替を探さないといけないんだよね
下の検索バーさえ消せたらpixelランチャーでいいんだけどね…
余計な事をしないのが一番いい
Pixel Launcherは左スワイプで出るGoogle Nowがアドウェアになって広告をばんばん表示するようになったので、これじゃ日本の低品質なプリインアプリと変わらんじゃんってなって代替を探している
MicroSoft派意外と多かった。個人的にはウィジェットを固められるのが便利
Nova Launcher更新終わってたのか。最近挙動が少し変なので面倒くさいけど乗り換えるか。
自分もMicrosoft Launcher使ってる。理由はGoogleデフォと比べてグリッド細かくできるからとBing壁紙くらいだが…
Fossify Launcherっての使ってる。あるときオープンソースで良いのないかなと見つけて、特に問題ないのでそのままずっと使ってる。
男は黙って Yantra CLI Launcher。あえて不便にすることでスマホを遠ざける。
デフォのhome3でいいやろ。sharpはaquosトリックもあるのでそれもデフォでいい。Xposedで全般的に触れるようにしないなら、ホームに独自性要らんし。5G対応でroot化が楽なスマホがあれば弄りたくはあるがpixel潰すのも勿体ない
Arrowの頃からMicrosoft Launcherを使ってるので今さら変えられない
Androidのホームアプリをいくつか比較・試用してみた-Nova Launcherの「次」を求めて
Nova Launcher の新機能が欲しいのではなく、更新がなくなるとこの先、OSアップデートなどで使えなくなるのを回避できなくなるのが困る
アイコンなし、テキストのみのAIO Launcherを使っている。画面が広く使えて快適だが、アイコン重視でアプリ名が適当なものがあるのだけ困る。
ここにはないけどKISSがいいよ
Microsoft Launcherにドロワー内フォルダが無いと書いてあるけど、ドロワー内でアイコンを「選択」してドロワー上部に表示されるフォルダアイコンタップすれば作れる。
スマートランチャー使ってるけどアプリを自動で分類してくれるのが便利
MS launcher でいいかな
移行が面倒で腰が重い
Niagara Launcherはいいぞ
Nova Launcher のバックアップファイルをインポートできるものが見つかったら移行しようかな。
こういう記事は滅茶苦茶ありがたい。使えなくなるまでは Nova で粘るけど…
独自機能に依存すると融通が利かなくなる。フォルダとウィジェットさえあれば何でもいい。
androidはホームが改変できるのが有難い。そんな私はADWランチャー。アイコン文字も全消し。
みんな、ランチャー好きだっちゃねー
ランチャーにこだわってるのって初期からAndroid使ってるオタクだけじゃない?と思っている。
Microsoftアカウントが便利だなと思ってる人にはMicrosoft Launcherがいいよ。PCで作った付箋の内容も確認できるし。
MSランチャー、キャッシュレス払いとか重要な場面でまあまあ固まるのが辛い
Microsoftので落ち着いてる。特に困り事もないけどあんまり活用もできていない気がします。
すごい、よくまとまってる。
昔はこだわったけど今はデフォルトホームで妥協できることも多いもんなぁ。逆にランチャー変えるとOS側の機能が一部制限されたりもするし。あえて変えるならNiagara Launcherくらい思想が違くないと意味がないかな。
①Swifty Swich Proの有料版買う ②アプリドロワーができるアプリを入れる ③組み合わせる(①で②を起動させる) 自分の場合はこの組み合わせがベストでした 今のところ不満はゼロです
デフォかな。折りたたみに対応してるホームアプリってあるの?
Smart Launcher → デフォルト → Niagara Launcher と切り替えていった。Smart Launcher でイイと思う。
ランチャー使ってないな
個人的にはGoogleデフォルトでいいのだが、メーカーとかの使いにくいオリジナルのが入ってると、代替を探さないといけないんだよね
下の検索バーさえ消せたらpixelランチャーでいいんだけどね…
余計な事をしないのが一番いい
Pixel Launcherは左スワイプで出るGoogle Nowがアドウェアになって広告をばんばん表示するようになったので、これじゃ日本の低品質なプリインアプリと変わらんじゃんってなって代替を探している
MicroSoft派意外と多かった。個人的にはウィジェットを固められるのが便利
Nova Launcher更新終わってたのか。最近挙動が少し変なので面倒くさいけど乗り換えるか。
自分もMicrosoft Launcher使ってる。理由はGoogleデフォと比べてグリッド細かくできるからとBing壁紙くらいだが…
Fossify Launcherっての使ってる。あるときオープンソースで良いのないかなと見つけて、特に問題ないのでそのままずっと使ってる。
男は黙って Yantra CLI Launcher。あえて不便にすることでスマホを遠ざける。
デフォのhome3でいいやろ。sharpはaquosトリックもあるのでそれもデフォでいい。Xposedで全般的に触れるようにしないなら、ホームに独自性要らんし。5G対応でroot化が楽なスマホがあれば弄りたくはあるがpixel潰すのも勿体ない
Arrowの頃からMicrosoft Launcherを使ってるので今さら変えられない