テクノロジー

『都市伝説解体センター』と『グノーシア』、びっくりするぐらい作り方が“真逆”だった。ヒットアドベンチャーゲーム開発者に訊く、心を動かす体験の作り方 - AUTOMATON

1: dowhile 2025/09/15 16:30

おでんのことしか頭に入らない…

2: jet-city-people 2025/09/15 17:06

両方クリアしたがグノーシアはやり応えがすごかった

3: gasguzzler 2025/09/15 18:50

びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!

4: dominion525 2025/09/15 19:25

都市伝説解体センターもグノーシアも、途中で名前の出てきたレイジングループも好きなので嬉しい。

5: mori1027 2025/09/15 19:47

なんとなく…片方はすごい刺さったがもう片方は全然刺さらなかった理由が分かった気がした。

6: shoh8 2025/09/15 20:13

“墓場文庫 ハフハフ・おでーん氏(以下、ハフハフ・おでーん氏)”

7: gameshop-aki 2025/09/15 22:17

何これグノーシア面白そうと思って商品ページを見たが、任天堂ハードで遊べないのか。(都市伝説はやった)

8: Aldi 2025/09/15 22:29
9: shiju_kago 2025/09/15 23:02

id:gameshop-aki PLAYISMのサイトに載ってないだけでSwitchでも出てますよ https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000027791

10: preciar 2025/09/16 07:07

基本的にクソゲーである人狼を一人用ゲームとして再構築して見事なゲーム性を確保したグノーシアと、バズ狙いで中身空っぽの都市伝説解体センターを並べんなよ。そもそもシナリオの出来が雲泥だろ

11: murlock 2025/09/16 07:51

グノーシアはまじで人狼部分が苦行だからもしもあるなら小説でもよんどいたほうがいいよ。ゲームとしては何一つ面白くないから。小学生レベルのギミックが一箇所あるくらいかな