テクノロジー

転職の有休消化中に何していいかわからない

1: Palantir 2025/09/11 21:27

好きなことすべき。ウニは北海道・岩手・兵庫北部あたり取れるところは取れるが、季節モノというのは良く理解しよう。都内なら豊洲の卸のお店でうに拘ってるところを見つけて行くのじゃ。千客万来じゃなくていいよ

2: edam 2025/09/12 01:30

家を離れないとなると何か作るとかかなー。収納スペースの棚でも作るとかー。押し付けがましくしなければ家族に感謝されるかもだしーあとは家事を極めるとかーやりたい事ないなら人に何かしてあげるとリターン多そう

3: tonkotutarou 2025/09/12 01:39

https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/ocw/ 放送大学オープンコースウェアを観よう。無料で大学の勉強ができる。

4: nomitori 2025/09/12 02:01

そんなんどうにでもなるやろと思ったら、結構条件厳しかった。台湾か韓国行ってきたら?現地では各自バラバラ行動だったら家族も来るんちゃう?

5: pribetch 2025/09/12 02:04

俺の場合はとりあえず献血に行ってみた

6: hunglysheep1 2025/09/12 02:11

渋いカフェで読書か勉強とかは。まぁ、外に出るという観点で

7: mako0299 2025/09/12 02:15

自分だったらこの機会に映画と本を読みまくるかな。同時に家族のために料理洗濯。

8: Cat6 2025/09/12 02:24

子どもが何歳かによるが、中学以上なら仲の悪い家族なんか放っといてこの機会に行きたいところに行っといた方がよさそう。/一人酒はまじで止めた方がいい。家族から舐められてる理由の結構な部分がそれなのでは…

9: dirtjapan 2025/09/12 02:27

東京だったら適当な駅で降りて散歩。例えば四ツ谷とか名前は知ってるけど絶対行かないとこ。適当な神社の位置とか丘とかだけ調べて向かってみる。

10: maemuki 2025/09/12 02:34

パスポートがあれば国外に行った方がいいですよ いろいろな全てのしがらみから逃れられる 全く無関係の世界に行くのです

11: yamazakicker 2025/09/12 02:37

自分の好きな分野を体系的に学んでみるとか?ブコメにもある放送大学を活用しつつ 増田の場合文学や美学でしょうか。リタイア後も見据えつつ

12: tienoti 2025/09/12 03:00

ゲーミングPC買ってゲームした。当時はプレステ5が買いたくても買えなかった時期なので、金額的には倍以上だし悩んだけど即入手して翌日から遊ぶ為にも約18万のゲーミングPCとゲーム買って20日間終日ゲームに没頭した。

13: nowa_s 2025/09/12 03:03

GW、暇だったのでずっと走ってましたって同僚がいた。確かに引き締まってた。/50代だといきなり走るとヒザ壊しそうだから、散歩でもしてみては。朝晩は少し涼しくなってきたし

14: mouseion 2025/09/12 03:25

関東ならディズニー、関西ならUSJでええやん。中部ならレゴランド行って来なよ。案外一人旅のが楽しめるよ。

15: psne 2025/09/12 03:56

流し読みした結果アルコール系の外来へ行ってみてはと思ったやつ。/(健診は転職した先で最初に受けるかな、という事と予約して即!は多分無理なので…)/家族仲を考慮すると誰かの為は待った方が良さそうな気も。

16: tybalt 2025/09/12 05:16

クロスバイクを買ってポタリング。体を動かす、陽の光を浴びる、風を感じる、新しい景色を見つける。

17: IthacaChasma 2025/09/12 05:49

“国宝とタローマン見てとっても良かった” ←趣味が合いそう。ていうか趣味に時間使えばいいじゃんと思ったらゲーマー軸も折れてるのか……これは辛い。Steamで手当たり次第触ってみて気軽に楽しめるゲームを探すとか

18: poTracy 2025/09/12 05:52

国内なら図書館宿、温泉!酒!本!あと酒飲むなら日本酒やワイン趣味にしちゃったら。 https://as-book-hotel.com/bookhotelinjapan-1273#toc22

19: ni_ls 2025/09/12 05:57

満喫に入り浸る。漫画もゲームもインターネットも個室でできて超快適

20: faaaaa 2025/09/12 06:05

50代でその辞め方は引く

21: plank 2025/09/12 06:08

ジムで筋トレ?

22: meowz 2025/09/12 06:14

何していいかわからない時は、他人のために行動したらいいよ。増田の場合は、子どもの自転車や車をめちゃくちゃ綺麗に掃除してあげるとか、家の風呂を徹底的に掃除するとか、家族が時間なくてできていないことをやる

23: Barton 2025/09/12 06:18

やはりここは「ざつ旅」で。旅ってそんなにしゃちほこばらなくてもいいんで。街なか散歩とか。

24: mutinomuti 2025/09/12 06:18

“休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる”アル中だから病院行こう?

25: Arturo_Ui 2025/09/12 06:25

筋トレ、せめてウォーキング。これから何をするにせよ体力を戻しておいて損はないはずだし、「暇だから」で酒を飲むのは依存症一直線だぞ。

26: versatile 2025/09/12 06:27

妻と旅行に行くっていう発想がある夫と、そんな気にならない妻かぁ・・・ちょっと不幸だね。DYI でもはじめれば?

27: narayuni 2025/09/12 06:29

老後の練習。老人になると僅かに残った気力も失せるだろうし、少しでもやりたいと思った事全部しよう。ウニの為に日帰りで北海道行ってもいいじゃない。あと頭空っぽにして毎朝散歩。走りたくなれば走ればいい。

28: entryno001 2025/09/12 06:32

私は勉強して資格を取った。結果その後のキャリアにも活かせてとても良かった。

29: tkm3000 2025/09/12 06:35

転職の間の有休って一番楽しい休みじゃん。

30: mawhata 2025/09/12 06:39

もし増田が首都圏在住で海鮮系を楽しみたいなら、真鶴とか沼津辺りプチ旅行しても良いのでは(ウニがあるかは分からないけど)。展覧会とか平日にのんびり行くのも悪くないと思うけど。お酒はほどほどにね。

31: takahire_hatene 2025/09/12 06:42

私はスト6やります。どっか借りればいいんじゃないの?仕事が決まっていてうらやましい。

32: sds-page 2025/09/12 06:43

本当に鬱だと思うなら酒で誤魔化さずに医者にかかった方がいい。「誰かの為になる事をやらなきゃいけない」という意識は認知の歪みを加速させるので何の役にも立たないことをやろう。マイナスに飛び込め

33: tmiyai 2025/09/12 06:44

自分も近い状況があって、その時にバイクの免許を取った。免許+125ccの中古とか考えたけど、今はカブでも高いんだよなぁ。あと、ヘルニアがどう影響するかはわからん

34: flirt774 2025/09/12 06:47

宮城のウニ丼は手頃でおすすめ https://morinoichiba.com/2012/05/24/%E7%89%87%E5%80%89%E5%95%86%E5%BA%97/ 関東住みと思うのでちょうど良い距離だし、一人旅にもスポットが多いと思う

35: morimarii 2025/09/12 06:49

まず酒をやめます。いい酒の飲み方できていない。今更矯正は不可能

36: hibizatu-un 2025/09/12 07:03

今なら万博かなー

37: atoh 2025/09/12 07:10

まずは昼酒をやめろ。そんな習慣ついたら転職先で試験採用中にしくじって採用取り消しだぞ。あんまり大げさな事やろうとすると面倒くさくなるから、とりあえずスーパー温泉巡りでもしたら。

38: khtokage 2025/09/12 07:10

私は資格取りましたね 20万なら普通二輪とかどうですか?

39: tamtam3 2025/09/12 07:13

私だったら人間ドッグへ行くかなぁ……

40: l__LINE__l 2025/09/12 07:15

親孝行

41: beerbeerkun 2025/09/12 07:25

「あんまり家を空けると家族からさらに白い目で見られる」こういうのも長期間旅行に行けばどうでもよくなってくる。最低一週間くらいいけばいい。

42: white_cake 2025/09/12 07:28

小説書くとすごく楽しいらしいぞ。 https://anond.hatelabo.jp/20250817164759

43: narukami 2025/09/12 07:38

これで家族のために何かするのを勧められるというのはどうにも報われなさがあるな 一人で温泉一泊とか?

44: preciar 2025/09/12 07:41

これをプリントアウトして精神科に行け

45: metroq 2025/09/12 07:50

暑さも落ち着いてきたし釣りでも行こうよ

46: Pinballwiz 2025/09/12 07:51

まとまった時間が無かったり疲れて気力がない時はサブスクでロックバンドのライブ映像ずっと眺めてる。

47: sekiu 2025/09/12 07:52

取り崩せるけど転職先に引き継げる退職金って何?DCなら崩せないしDBなら貰う一択だと思うけど

48: plmoknijb 2025/09/12 07:53

お酒は家族的にはしらけるだろうなー。家族仲に興味あるなら料理とか家事を極めてみては。次の職場でのご活躍祈ります!

49: TakamoriTarou 2025/09/12 07:54

自分がもし1ヶ月まるごと休みがあるなら、映画を劇場で見に行って、自転車でマクドいってサイゼ巡って博物館巡るとかやるんだろうけど、実際には眠って終わると思う。そして現実には介護があるので完全オフはない

50: nyankosenpai 2025/09/12 07:55

いまが菌類観察最後のシーズンだ! 高くも低くもない山に行こう

51: keren71 2025/09/12 07:56

社畜何十年も続くと何もやる気がなくて酒浸りで他人の目ばかり気になる人間になってしまうのかと悲しくなった。戒めにしよう。

52: momo234 2025/09/12 07:57

増田は目標があった方がよさそうなので資格取るとかは?あとは単発の習い事をする。単発の教室やセミナーに出る。家のメンテナンスをする。家の大掃除と毎日の家事全部。ホテルランチをする。やれることいっぱい。

53: marumarumarumox 2025/09/12 08:00

休日の昼酒はまじでやめたほうがいいなー。今回の休みの期間だけじゃなくて、継続できるような趣味を見つけられるといいよね。

54: eroyama 2025/09/12 08:04

やはり片働き /オジサン文章が軽妙

55: sumijk 2025/09/12 08:04

数学

56: takjoe 2025/09/12 08:10

この時期暑くて完全に推せないけど、インラインスケートどうかな。初期費用安いし、子供も誘えるし、何より乗れるようになると風になれる!

57: favoriteonline 2025/09/12 08:11

普段あえないお世話になった人とかに会いに行ってランチしたりしたなぁ

58: me-tro 2025/09/12 08:16

職種ぐらい書けよ。少なくとも現場仕事じゃなくてデスクワークなのは分かったけどさ

59: hase0831 2025/09/12 08:21

そう遠くないビジホに籠って読書三昧、夜は近隣街を散策して一人居酒屋とかしたいな〜

60: kaionji 2025/09/12 08:21

積んでる本を読むとかゲームやるとか

61: aaasukaaa 2025/09/12 08:23

メンズ美容。ボトックスでもヒゲ脱毛でも。ほっぺとかに生えるやつやっつける程度でも、人に気づかれないレベルでも自己肯定感も上がるしいいよ

62: otation 2025/09/12 08:25

平日昼間の図書館はいいぞ〜。有休消化中はずっと図書館にこもってた

63: d-nami 2025/09/12 08:26

話変わるけどアンカーでやること決める、って文化はもう廃れたのかな

64: mobile_neko 2025/09/12 08:26

せっかくだし大阪万博とかは?

65: irota 2025/09/12 08:27

共感ポイントが多すぎて苦笑い。貴重な機会であることは間違いなく、①会社人間から脱却するためのリハビリとして「べき論」からの解放を/②束の間の「祭り」と捉えて散財する/③自他からの批判の声に耳を傾けない

66: higutti3 2025/09/12 08:28

酒やめてどっかの喫茶店のモーニングいってこい

67: Sei 2025/09/12 08:29

海外旅行一択かなと思ったけれど、前後日程に影響ある人間ドックの類もいいかも。大腸内視鏡やりたい。

68: fv_bass 2025/09/12 08:29

有休終わるまでの毎日何したか追記してほしい

69: birdsoutz 2025/09/12 08:31

東京なら「ぐるっとパス」という美術館の入場割引や無料になるのを買って、美術館巡り。

70: kragsksk 2025/09/12 08:33

家族に対して、単に仲が良くないとか会話が無い、でなく「舐められる・下に見られる」って表現が出てくるのが異様に感じる。マウント取れるか取れないかでしか他人を見れてなさそう。自分も周囲もしんどいぜ

71: kiwamaru100 2025/09/12 08:38

ゴルフ始める!楽しいよー 宿泊せず出かけられる、休日1人で練習もできる、大して仲良くない人と行っても楽しい、何なら1人で行っても楽しい

72: kz78 2025/09/12 08:39

ちょうどいまイオンシネマで劇場版スタァライトが復刻上映してるので、暇なら見てほしい。劇場版からいきなり見ても全然大丈夫。俺が劇場版から入ったから。

73: PikaCycling 2025/09/12 08:40

だから男は中年になったらロードバイクに乗るんだ。ロングライドは健康的なひきこもり。肉体的にも精神的にもいいことは医学的に証明されている。暇と金を持て余したら自転車屋に行け。

74: sanpo37 2025/09/12 08:47

人生一度きり。どんな理由で仕事辞めたっていいじゃない。

75: sekreto 2025/09/12 08:51

デモの参加。今ならフランス。

76: laranjeiras 2025/09/12 08:52

私の場合はウッドデッキ拡張したり、外壁塗装塗り直したり、部屋を大々的に片付けたり、普段後まわしにしていた大きめの仕事をやった。転職後もそれを見るたびにその時のことを思い出す。いい思い出。

77: lionsage 2025/09/12 08:52

酒をやめて休みのうちに運動習慣身につけたほうがよい気がする。

78: iroha2_hohe 2025/09/12 08:54

50代で管理職にもなれてなくて上とケンカして辞めてる事の方がドン引きだし子供いっぱいいるなら普段出来ない事一緒にやりゃいいのに、幼稚で基本自分の事ばっかりだから居場所ないんだろうね

79: pikopikopan 2025/09/12 08:55

酒やめて掃除洗濯して家族の食事作っては・・家事出来ず奥さん入院で家がぐちゃぐちゃとかよく聞くしスキル獲得と思って/(昔転職活動してた時は全部やってたわ)

80: tameruhakida 2025/09/12 08:55

高級な人間ドックとか。良いホテルに泊まって検査後は美味しいものが食べられる。家族に対しても言い訳がたつ

81: question_marker 2025/09/12 08:57

健康診断受けられるだけ受けとけ、がん検診みたいなやつも、歯医者も。50代なら何かしらあるから。

82: UtsumiMarkcity 2025/09/12 08:58

20万あれば北海道に1週間くらいいけるじゃん。俺は今日からフェリーで北海道に行って一週間バイク旅だ。家を空けることを恐れるな。増田も行ってウニ食おう。

83: onionskin 2025/09/12 09:10

人生って難しいね。やることに困ったら、誰かを助ける事をするってのはとても良いな。今後のために覚えておこう

84: kisiritooru 2025/09/12 09:12

私だったら散歩とゲームするけど、増田さんはゲームすると視線を感じてしまいそう。私は52歳で子供3人です。子供は全員、一人暮らしなので妻と2人で住んでます。

85: natsutan 2025/09/12 09:21

鬱状態なら新しい事しないで病院に行く。

86: houyhnhm 2025/09/12 09:22

旅行行って先の旅館でゴロゴロしてたら?

87: differential 2025/09/12 09:24

“そして現職内でいくつかセキュリティ関連のやらかし(やらかしというか故意。個人の権利の範囲内やろ、をする中で管理職と折り合いが悪くなり、”この内容によっては怖い…

88: yakouhai 2025/09/12 09:26

山に登ろう。

89: kagerou_ts 2025/09/12 09:27

でたらめをやってごらん!

90: nerimarina 2025/09/12 09:27

妻の立場としては一番上より、一番下の子が何歳なのかの方が気になる

91: tsubo1 2025/09/12 09:27

俺の時は図書館に行ってた。近所のではなくて、いつもは行かないデカい図書館に行って、カウンターで調べ物とかやったりしてた。

92: inamem9999 2025/09/12 09:31

やはりここは伝統の、まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

93: thekoruku 2025/09/12 09:31

すごい辞め方だな…

94: collectedseptember 2025/09/12 09:32

LCCなら北海道も結構安いよ

95: myaoko 2025/09/12 09:35

岡本太郎記念館が良かったなら都内の美術館・博物館を平日に巡るのも楽しめそう。ぐるっとパスという展覧会情報と割引券がセットになった冊子もあるから求めてみては。歩くからいい運動にもなる。

96: REV 2025/09/12 09:36

「とてもおいしいウニ食べたい」 奥尻島で食べたウニは美味しかったが、それ以外で美味しいウニって思い出せない。築地の場外とか豊洲市場の食堂で食べられる?

97: N0TBUT 2025/09/12 09:42

パパ〜万博連れてって〜

98: aox 2025/09/12 09:42

家の修理とかをしていたらすぐでは

99: deep_one 2025/09/12 09:43

「鬱を自覚した当初に自分のテンションを上げる目的で、休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる」あかん。何も考えずに走れ。

100: lepantoh 2025/09/12 09:43

ハワイ。

101: CavalleriaRusticana 2025/09/12 09:45

 転職先、見つかって良かったね。 映画でもいかが。

102: hetarechiraura 2025/09/12 09:45

フェリーで遠出して新幹線で帰る小旅行とかどうだろう。最速で深夜発で翌日午前に帰宅やで。北海道も行けるしコストパフォーマンスのいい非日常体験やと思うで。参考>https://youtube.com/@capsulejapan

103: kaishaku01 2025/09/12 09:46

転職先決まってるなら堂々とのんびりできて羨ましいなと思った。もし自分が今その状況なら、家事をまるっと担当して後ろめたい気持ちを消化しつつ、余った時間はナイトレインひたすらやりたいです。

104: yorunosuke 2025/09/12 09:47

ごめんだけどなんか嫌いだわー

105: Nikon1J2dejicame 2025/09/12 09:49

自分は子供対応、火事は午前中に片づける。午後からお出かけし、かえりにスーパーで買い物&子供迎え。平日できることをする、例えば役場や銀行周りとか。やれることは無限大。

106: bzb05445 2025/09/12 09:53

楽器練習。俺ならね。

107: yamamototarou46542 2025/09/12 09:53

本を読め、鬼龍のように・・・

108: k-holy 2025/09/12 09:54

家族との関係を修復(?)するチャンスでしょ。家族を誘って、別に全員揃ってなくてもいいので、行きたい人だけで旅行かな。子供と一緒に計画するのも楽しそう。いつでもできる事を一人するだけじゃ、もったいないよ

109: kukky 2025/09/12 09:58

長距離フェリー乗りまくるかな。外回りで日本一周できるよ。横須賀〜新門司ではぜひ甲板BBQを!

110: oeshi 2025/09/12 09:59

まずアル中な飲み方を止める。あとは自分なら一人旅するかな。心が癒される。それでも時間が余るならタイミーで働いて金稼いだらどうよ。メンタル病んでるなら医者行った方が良さそうだけど自分なら遊び半分で働く

111: takanq 2025/09/12 10:00

大掃除とかちょっとしたDIYとか普段出来ない家事や家の事すると良いと思う、自分だけが楽しむのはアカン、家族に喜ばれるだろうし転職後も効能が続く

112: Rosylife 2025/09/12 10:02

まずは「ひとりになって何もしない」ということじゃないかな。どこか旅館で。それでこれまでの人生を振り返ったり。その日食べたいものを食べに行ったり。そこでなにか「これしようかな」みたいなことが思いつくかも

113: somaria3 2025/09/12 10:02

1-2日でなにができんねん。それこそスパ銭で十分やろ。1週間くらいばーっと休んでまえ 暑いのがいいなら南へ、寒いのがいいなら北へ行け

114: exciteB 2025/09/12 10:04

筋トレ

115: ochahahoujicha 2025/09/12 10:06

夫が1ヶ月半有休消化だったけど、増田の条件むずい。奥さん一緒に出かけないんか…。/うちの夫は旅行以外に病院関係、あと家のインフラ周り耐用年数チェックして買い替えしてたよ、給湯器とか。

116: cinq_na 2025/09/12 10:08

こんな状況で夫婦や家族を演じることに意味があるのだろうか。俺ならお仕舞いにしちゃう、こんな状況を我慢する理由が無い。まー、そんなダメ人間だから俺は独身なんだろうけど(笑)

117: j_naito 2025/09/12 10:08

旅行でしょうね。家にいて疎まれるならなおのこと。ただしお土産は絶対いいものをぶら下げて帰る。

118: Gka 2025/09/12 10:09

子育てに全振りしているひとは空の巣症候群でこうなるという反面教師の増田。自分自身が空っぽなの。/持ち株会は奨励金や配当で取得金額の2倍にはなり1千万単位のお金になるだろ…辞める会社も在籍期間短いのでは。

119: matakeno 2025/09/12 10:09

湯治行った

120: tpircs 2025/09/12 10:09

美味しいウニを食べるために色々考えて頑張って行動するのがいいと思う。北海道じゃなくても美味しいウニに出会える土地はあるだろうし。(北海道行ってもいいんじゃないのって気もするけど)

121: michihito157 2025/09/12 10:10

スポーツ観戦行ってきたら? 目の前で実施こいて頑張る選手、それを応援する観客。感情に溢れる空間だよ。 そこから自分に置き換えて、次でも頑張ろう!とヒントあるかもよ?

122: azecchi 2025/09/12 10:11

屋久島行って太忠岳に登り、 https://yakukan.jp/spot/9652.html 尾之間温泉に浸かる。 https://www.town.yakushima.kagoshima.jp/cust-facility/1418/ 二泊三日でどうぞ。

123: n3922 2025/09/12 10:14

私だったら日帰り千歳空港をやりたいなー。日帰りでなくてもウニを食べに行ける。あと家族仲の悪さから逃避しているのはちょっと気になる。せっかく家族がいるのに、後々さみしくなってしまいそう

124: taberu_hakodate 2025/09/12 10:14

関東住みならえきねっとから新幹線を予約。ICカードと連携して2日前に予約すると20パー引き。青森か函館まで行く、ウニを食べる。観光する。で往復60000でお釣りくる。

125: alivekanade 2025/09/12 10:17

断酒会をすすめる。

126: yakihamo 2025/09/12 10:18

短期集中で初心者向けパーソナルトレーニングを受けて運動のやり方を覚える

127: heaco65 2025/09/12 10:24

休みは暇でスキップするために昼間から酒…。夫がそう思ってたらさすがに白い目で見てしまうかも。。凝った料理でもしたらどうでしょう。

128: sitsucho777 2025/09/12 10:25

医者じゃないから勝手なこと言えないけど、自己重要感クライシスによる被害妄想を解消するところからじゃないかな。触られただけで大騒ぎになる腫れ物って感じが文字の隅々からにじみ出てるように見える。

129: mashori 2025/09/12 10:28

万博って滅多にない機会なので知見得てくるといいのでは?あとは普段から趣味持ってることが大事であって仕事が趣味なら、なんで副業持ってないのかと。本業以外にやることが趣味だろうに。怠慢で仕事に逃げてただけ

130: yamadadadada2 2025/09/12 10:29

ひたすら真っ直ぐ道を歩く。疲れたら自由に休憩する。ネカフェに泊まりながらどこまで行けるか試す。金がなくなったとこで電車で帰る

131: inazuma2073 2025/09/12 10:32

俺自身はいままで有給消化ってやつをしたことがないので、何もしなくてもそれはそれでアリだと思う。羨ましい。楽しんでくれ。

132: yaychang 2025/09/12 10:32

メダカを飼うのオススメ

133: Vincent2077 2025/09/12 10:36

私は家族のために免許を取ったよ

134: kylemranderson 2025/09/12 10:36

ふつーに不安焦燥強くてうつっぽそうだし、まずは酒を抜くのがよさそう。飲むなら心から美味しいと思う酒だけにする。で、いっぱい寝る。日光浴びてお散歩する。ちょっといいカメラ買って撮るのもいいかも。

135: o9875 2025/09/12 10:41

星を見にいくとよいよ。いろいろあるけれど、余裕があるなら南阿蘇ルナ天文台がおすすめ。雨が降っても楽しく過ごせるようにしてくれるはず。ぜひ奥さんとor一家で。

136: yukimi1977 2025/09/12 10:41

20万あったら北海道でも沖縄でも行けるやん。断食道場に行ってみるとか。価値観が変わることをしてみるといい気がするけどなぁ。

137: wiz7 2025/09/12 10:49

酒の代わりに運動するとすぐ良くなるぞ、マジで

138: chikuwabus 2025/09/12 10:55

家を空けられるなら一人旅を勧めたいけど、そうじゃないならChatGPTに「この機会に体験することリスト」を作ってもらって片っ端からやってみて、今後の趣味の候補を見つけてみるとかどうだろう。

139: syu614 2025/09/12 10:55

ミドルエイジじゃなくてシニアエイジっすよね

140: funifunix 2025/09/12 10:56

5万くらいだしフォークリフト免許を取るとか。じゃなければ旅行だったらどっかにビューンで自分では行先を決められない旅をする

141: tamakky 2025/09/12 10:57

自分なら長期旅行だけど、増田のコンディションなら内視鏡検査と歯医者と精神科かな。あまり健康な状態ではなさそうなので、この機会に心と身体のメンテナンスをやれるだけやっておくのが良さそう。

142: honeybe 2025/09/12 11:02

タローマンの話が出てきた時に「生田緑地(の岡本太郎美術館)に来い!」と思ったが既に行ってた。1泊2日で大阪の万博記念公園で太陽の塔を観るのもいいぞ。

143: FreeCatWork 2025/09/12 11:22

ふむふむ、ご主人様大変にゃね…。20万円で猫缶買ってボクと遊ぶのはどうかにゃ?あったかいお膝も貸してあげるにゃ!…でも腰は大事ににゃ!優しくナデナデしてあげるにゃ。

144: uzusayuu 2025/09/12 11:27

自分はこういう機械が来たら、体力作りと読書と勉強とゲームと旅行、と思っているのだけど、一月だと全部は無理だなあ

145: memorabilia 2025/09/12 11:32

昨日の水害の被害にあった地域で近々に清掃ボランティアの募集が始まると思うから参加するといいよ。めちゃめちゃ感謝されるし、普段接点のない人たちと会話できるし、体を動かせて良いことばかり。

146: nakab 2025/09/12 11:36

視線を怖がるのは、目が合うとカツアゲされたり、喧嘩を売っていると思われたりした世代の後遺症ではないかと思っている。私もすれ違う人の顔を全然見ない。

147: hopeholdsmoon 2025/09/12 11:49

わたしは寝てたら1カ月経ってた

148: catan_coton 2025/09/12 11:52

スパ銭行ってサウナ入ってビール飲んで優勝。サウナはいいぞ。個室サウナも行こう。

149: InkuLockRoc9 2025/09/12 12:01

転職期間とはいえ有給なんだからゆっくりしなさいよ。この機会に家族旅行行けるのであれば最高の思い出になるよ。

150: nhayato 2025/09/12 12:04

タイミーできなかったのすこし悔やんでいる

151: otihateten3510 2025/09/12 12:08

シコれ

152: kkkirikkk 2025/09/12 12:09

普通に北海道にウニ食いに行けば良いじゃん。後は行ってから考えれば良い

153: pufi 2025/09/12 12:10

私なら大阪万博行く&人間ドック受けるかな。

154: Nihonjin 2025/09/12 12:13

元上司を殴りに行くのがいいでしょう。テッテ的に殴る。むしろ、それ以外に何かやることなんてあるだろうか。それが嫌ならば、国家転覆の計画を練るのがおすすめです。

155: hatohateb 2025/09/12 12:15

gemini使って旅行するとワンチャン10万円もらえるチャンス。この文章そのままプロンプトにしてミドルエイジクライシスおじさんがgeminiに完全に従ってみたみたいな企画でいいのではhttps://note.com/google_gemini/n/nd09437970f90

156: btoy 2025/09/12 12:19

むしろ定年後どうするのか心配になる。

157: wal0314 2025/09/12 12:19

とりあえず増田やめたらどうか

158: akinyon1121 2025/09/12 12:20

夫と旅行に行くのは嫌、夫が家を空けるのも嫌という嫁なら離婚したほうがいいんじゃない?

159: nagi-pikmin 2025/09/12 12:20

ChatGPTはスケジューリングがタイトすぎる

160: nandenandechan 2025/09/12 12:21

「鬱を自覚した当初に自分のテンションを上げる目的で、休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる」家族仲よりも先に自分が元気にならないと。時間あるのに、変える努力がないと、家族が離れてくよ。

161: candysearchlight 2025/09/12 12:26

通勤電車に乗って痴漢、盗撮犯を捕まえる

162: room661 2025/09/12 12:27

こういう辞め方が気軽にできる社会になってほしいとは思う。

163: haniwa75 2025/09/12 12:35

フルスペックの人間ドックとかどうかね

164: HDPE 2025/09/12 12:37

自分は妻を連れて生まれ故郷の旅行をした。実家はもうないので完全な観光。妻は初めての土地だし地元で知り尽くしている自分があちこちアテンドしてとても喜ばれた。今までで一番の嫁孝行

165: hatec 2025/09/12 12:43

アリエーヌかわいいな笑

166: sukekyo 2025/09/12 12:52

趣味としてもいいし生産性が高いのは、家族仲を引き上げるための模索じゃない?少なくとも朝から飲酒かましてるやつがゼルダ再プレイを生産性ないとかいう資格ねえよ。家族となんかできないか妻に相談してみろ。

167: kadkadkadn 2025/09/12 12:53

ここまでingress無し。今初めてハマったら定年後も良い趣味になるかも。

168: nornsaffectio 2025/09/12 12:53

バイクの免許一択だな。普免ひとつ取っておけば勤務開始後の週末の楽しみも増える。まあ、奥さんには反対されるかもだけど。

169: zakkicho 2025/09/12 12:54

とりあえずお酒は止めよう。

170: ijustiH 2025/09/12 12:58

なんつーか自我がないな

171: moronbee 2025/09/12 12:58

家族仲の改善機会でもあるけど、その前に日光浴/活力改善が先かな。男性更年期障害の気がするのでLOH調べてみては。

172: kyopeco 2025/09/12 13:00

フィリピン短期留学おすすめかなあ。20~30万円で行けて、授業あるから平日暇にはならない。土日はブラブラするも良いし、仲良くなれば遊ぶも良し。非日常と実利のバランスも良い。おすすめ。

173: tnek 2025/09/12 13:04

何していいか分からない人には、基本的に何を勧めても無駄なんだけど、強いて言えば消費より生産がいいと思う 検索や生成AIを使って興味のあることを掘り下げ、ブログを書くとか

174: Mirunayo 2025/09/12 13:12

熟年離婚されそうで心配だが、やや手遅れ感もある

175: tori_toi 2025/09/12 13:22

家族仲が悪いのが地味にキツそう。仲良かったら、旅行楽しんでおいでよ!て背中押されたり、親子旅行提案されそうだけどなさそうだし…。転職を機に老後も視野に本気で家族と向き合って話した方が良いのでは…

176: yoiIT 2025/09/12 13:28

何したら良いか分からなくなったら、筋トレ、サウナ水風呂を永遠に繰り返すのみ。

177: wonodas 2025/09/12 13:34

行けるだけ病院いっとけ

178: n_231 2025/09/12 13:48

Kなんてクソ雑魚メンタル野郎の言うこと間に受けてるようでは修行が足りない。滝にでも行ったら如何か?

179: hobbling 2025/09/12 13:50

毎日朝から自転車で東京中を走ってた、昼は毎日違う有名ラーメン店に並ぶ、2ヶ月ほどで仕事を始めたけどなかなか楽しかった/その時生田緑地の岡本太郎美術館も行ったわ

180: ROYGB 2025/09/12 13:55

定年後は同じような生活が続くのだろうから、練習だと思っていろいろやってみたらどうだろう。

181: Flume 2025/09/12 13:57

結構厳しい意見が多いな。まあ増田がどっちを取るか次第だと思うよ。自分優先なら家族に白い目で見られてでも好きに旅行とか行けばいいし、家族優先なら家事したり普段連れて行かない所連れてったりとかさ。

182: toriaezu113 2025/09/12 13:59

同じ50代前半だが独り暮らしだと連休があると寝具とかの大物の洗濯が真っ先に思いつく。まだ気温が高いから捗るよ。 あとエアコン掃除。

183: fujibay1975 2025/09/12 14:01

リスキリング

184: tym1101 2025/09/12 14:06

家にいると何もせず過ごせてしまう箇所が多いので、気になったイベントに飽きるまで片っ端から行ってみるとか。趣味にのめり込めなくなる気持ちわかる…

185: Goldenduck 2025/09/12 14:08

長いシリーズ一気とかひたすらゲームに浸かるとかしか思いつかないのだった。鬱っぽいなら相性の良い医者探しとか?

186: iwanofsky 2025/09/12 14:16

なんにもしない時間を過ごしているでいいじゃないか。

187: kagerouttepaso 2025/09/12 14:21

インドアなら良いオーブレンジでも買って3食時間のかかる料理を自炊したりとか?自分や家族の為にゆっくり時間を使うのもメンタルの整理に良いと思う。

188: lifehackcat 2025/09/12 14:31

ちゃんと皆に見やすい段落の使い分けと各表題を小洒落させて…さてはお主、相当仕事が出来るやつだな…/ マジレスするとDiscord等のゲームコミュニティに参加して居場所作ったらいいんじゃないかな。

189: s17er 2025/09/12 14:33

家族のために料理作ってみては

190: TriQ 2025/09/12 14:34

本気ですること無いなら次の仕事のために自己研鑽つむなりすれば良いのに、、、

191: kotoripiyopiyo 2025/09/12 15:18

和歌山の熊野神社3つ回って、大斎原の何もない空間に身を浸してみてはいかがでしょうか

192: lejay4405 2025/09/12 15:32

家のことに全コミットしてみたら良いんじゃ。自分だけ好きなことしていいですねえ!って家族から白い目で見られそうだから

193: atoshimatsu 2025/09/12 15:36

万博行きなよ。今しかないよ!

194: hajimepg 2025/09/12 15:47

住んでいる場所にもよるが20万円あれば北海道に3泊4日でグルメ旅行できないかね?/数十年家族のために働いてきたのだし、家族も一緒に旅行したがっていないのであれば、ひとり旅も許されるだろ

195: tenari 2025/09/12 16:19

2泊3日で高めで料理の美味しい温泉宿へ。あとはAudible聴きながらジョギングか散歩。ただあと一つくらいはやりたかったことに手をつけて欲しい。

196: jerryb 2025/09/12 17:25

毎日どこか行く。とにかく朝出かけて、夕方早めに帰ってきて家族のぶんのごはんを作る。それを最低1カ月続ける。自分だったら本屋めぐりとか博物館めぐりとかするなぁ。トレンドの場所とかも知見が広がる。

197: HiiragiJP 2025/09/12 17:33

とりあえず次の仕事で役に立ちそうな資格でも取ればどうだろう。第一印象に効くからコスパいいぞ

198: neniki 2025/09/12 17:33

北海道でウニ食べたら良くない?

199: mkotatsu 2025/09/12 17:44

「家族とあまり関わらず、休みとなれば朝から1人酒を飲む妻が、有休とって1人で北海道旅行するらしい」て増田が立ったら「離婚しろ」の嵐だと思うけど…。そうなるのが嫌なら、有休のうちに話し合った方がいいと思う

200: Fuetaro 2025/09/12 17:45

ガンプラを作ればいいよ。20日もあれば全塗装デカールウェザリングまで余裕。

201: Ayrtonism 2025/09/12 18:21

あと半月かあ。何か勉強してみたら。資格試験とか。今からならちょうど宅建が近いよ。半月がっつりやれば普通に受かりそう。家族の視線も変わりそうだし。

202: txjp 2025/09/12 18:30

船旅がいいよ

203: undercurrent88 2025/09/12 18:31

ロボみたい。ダーツでも投げて出かけてこい。

204: inks 2025/09/12 19:13

これは、次の会社もダメなパターン。目的も目標も何も無く不満だけためて辞めると次も必ず不満だらけの社会人生活。余暇にすら目的が無い。

205: chinpokomon_master 2025/09/12 19:43

家事一択じゃん

206: kenhrn04 2025/09/12 20:01

GQuuuuuuX観て、ガンプラ作れ

207: denimn 2025/09/12 20:52

AWS SolutionArchitect取る/生成AIでなんかアプリ作る

208: akasaka_34 2025/09/12 21:46

これ難しいな。タイミングを選べない休暇。子供らに「手数料2万円やるから予算18万円以内で旅行プランを作成してチケット等を手配せよ」と言うのはどうだ?きっと喜ばれるぞ。

209: satokunya 2025/09/12 23:13

アラサー独身だけど全く同じスケジュールで有休消化中。気になってたけど行けなかった美術館巡りながら、友人に声かけてご飯食べたり、旅行行ったりしてるよ!自分も歯科検診は行こうと思ってるのでご参考まで

210: coherent_sheaf 2025/09/12 23:32

長期で出かけてしまった方がよいと思う

211: mmaka2787 2025/09/13 00:54

初めての転職休暇は1か月くらいかけてユーラシア横断。2回目の転職休暇は半分ゲームに費やして半分プログラミングに費やした。3回目はまだ決めてないけど老い先も短くなってきたし家族のために使いたいかな。

212: filinion 2025/09/13 01:41

…その…ブラックブラック言われる公立小学校教員ですけど、夏休みには子どもの半分くらいは有給・特休を取得できるので、ちょっとまとまった休みがあると持て余す人を見るとびっくりしますね…。

213: regularexception 2025/09/13 02:01

台湾にでも行って2〜3泊して来たら?もしくは大阪万博

214: wdnsdy 2025/09/13 03:21

酒を飲む習慣をやめる

215: number917 2025/09/13 04:51

鬱の治療を開始しよう

216: quietus 2025/09/13 08:29

美味いもの食うのが好きなら家から遠くないところの食べログの上位の店に行ってみたら。ランチならまあまあ安いところもあるし。ひとり飯は向き不向きがあるが。

217: kaeru-no-tsura 2025/09/13 14:15

急がない旅行かなぁ。フェリーとか夜行とか鈍行乗り継ぎ系。ヤコバで奈良行って法隆寺〜薬師寺〜西大寺までレンタル自転車でサイクリングしたなー

218: tu_no_tu 2025/09/13 14:51

スーパー銭湯でだらだらするのがオススメ。予定を詰め込みすぎず、ゆっくり休むと良いよ。

219: lenore 2025/09/13 16:03

正直何にもしない人が1ヶ月ゴロゴロしてたら(仕事と家事が忙しい人には)ストレスなので、2週間ぐらい旅行に行ってくれば?最初の1週間でエアコン掃除とか断捨離粗大ゴミ出しとか家の仕事をなるべくして印象良く休もう

220: younari 2025/09/13 17:39

むしろ何もしないでもいいし、してもいい。寝てたっていい

221: rlight 2025/09/15 09:40

ゲーム好きならゲームプレイ動画見る。RTA in JAPANがお勧め。健康なら寝ているだけで社会貢献の献血も良い。タローマン見て熱に当てられているように思うが(自分もそうだった)何もしなくても良い。

222: ke_log 2025/09/16 09:56

家にいるなら家事、できないなら大掃除。金関係の見直しや片付け。これらがタスクとして存在していないことがやばい。家でぶらぶらされると憎しみが募るし居るだけで汚れるんで、一人で旅でも親戚周りでもしてほしい