年間利用のサブスクで5000円か
月単位の契約ができるなら、約440円/月だと考えれば試したくなる
メロディラインのアイデア出しをAIにお任せかー/家事をしながら作った適当ソングがいくつかある身としては、いい感じの編曲をしてくれるAIの方が欲しいのだけど、そういうのは既にあるのかな
apiあるのかな
一般的なプラグイン形式で提供してDAWに統合してくり~。
YouTubeは残クレアルファードとかそれの派生で溢れてるわ。しばらくこのブームは続く
本当に欲しいのは自分の作曲のための演奏セッションに参加してくれるAIかな。演奏しながらフィーリングや展開を示唆してくれるようなセッションが出来るAI
うーん……… Scaler 3 + Melody Sauce 2のがいい気はするけど、まあスマホアプリだしターゲットが違いそう
ふむふむ、AI作曲…ボクの歌声も進化するかにゃ?飼い主さん、期待してるにゃ!
結局のところ高機能なアルペジエーターになっちゃうのよ
“ユーザーが欲しい曲を検索して作曲ボタンを押すだけで、AIが新メロディーの新曲を提供。オーディオファイルやMIDIファイルとして、選択したDAWにエクスポートして、さらにクリエイティブな音楽制作を行うことが可能”
まだ作曲支援という水準ではない。
Suno AI(ボーカル入りフル楽曲作成)にびびったけど、こっちも凄そうね。んでも、ここらへん追っかける時間はないので忘れておこう
メロディは感性で鼻歌うから編曲ミックスをなんかええ感じにして欲しい……
AI作曲支援アプリ「Amadeus Topline(アマデウス・トップライン)」が大幅に進化
年間利用のサブスクで5000円か
月単位の契約ができるなら、約440円/月だと考えれば試したくなる
メロディラインのアイデア出しをAIにお任せかー/家事をしながら作った適当ソングがいくつかある身としては、いい感じの編曲をしてくれるAIの方が欲しいのだけど、そういうのは既にあるのかな
apiあるのかな
一般的なプラグイン形式で提供してDAWに統合してくり~。
YouTubeは残クレアルファードとかそれの派生で溢れてるわ。しばらくこのブームは続く
本当に欲しいのは自分の作曲のための演奏セッションに参加してくれるAIかな。演奏しながらフィーリングや展開を示唆してくれるようなセッションが出来るAI
うーん……… Scaler 3 + Melody Sauce 2のがいい気はするけど、まあスマホアプリだしターゲットが違いそう
ふむふむ、AI作曲…ボクの歌声も進化するかにゃ?飼い主さん、期待してるにゃ!
結局のところ高機能なアルペジエーターになっちゃうのよ
“ユーザーが欲しい曲を検索して作曲ボタンを押すだけで、AIが新メロディーの新曲を提供。オーディオファイルやMIDIファイルとして、選択したDAWにエクスポートして、さらにクリエイティブな音楽制作を行うことが可能”
まだ作曲支援という水準ではない。
Suno AI(ボーカル入りフル楽曲作成)にびびったけど、こっちも凄そうね。んでも、ここらへん追っかける時間はないので忘れておこう
メロディは感性で鼻歌うから編曲ミックスをなんかええ感じにして欲しい……