初めてまともな事やってる
やっとか
名前にトレンド名いれるクズいるからな
地名やイベントとかで検索すると、やたらユーザ名でマッチしたポストが引っ掛かってうんざりしてた。
おせえよ
やったぜ!検索結果を奇麗にするために、「バンド名/著名人のファン」といった名前のユーザーをミュート登録してるよ。ノイズだもんね。
やっと
ようやくやるのか・・
トレンドワードをユーザー名に含める系も除外だね。
Xになってから初めて手放しで褒められる神アプデ。Twitter時代からずっーーーと放置されてたクソ仕様がようやく改善される。
知り合いユーザーとか読みたいオフィシャルとか、フォローしてても大体いつも検索して見に行ってる自分のような使い方って出来ないってことだよね…?
おせーーーよ
アカウント自体の検索はできなくなるのか?
やっとか。検索ワードと名前がかぶるユーザーを「君には何の恨みもないんだけど」とミュートしまくってたわ。
もはや夥しい数のスパムやインプレゾンビやヘイターで埋め尽くされたミュート・ブロックリストから名前に検索ワードが入ってただけの善良なユーザーをサルベージできるわけもなく…
Xのユーザー名って@〜の部分のことでしょ?(表示名のところは「名前」)、しかも@〜のところはまだ検索で引っかかるっぽいんだけど… https://help.x.com/ja/managing-your-account/change-x-handle
おせーよ
記事内容は今回検索対象からユーザー名が除外された話だけど、何故か記事タイトルだけ検索「結果」からユーザー名を除外と表記。それだと検索結果表示時ユーザー名が非表示なだけでユーザー名も検索対象に含まれそう
誉めてやろう
一瞬戸惑ったけど、「from:アカウント名」検索は有効なのね。X 久々の良アップデート
うっかり映画のタイトルをアカウント名にしてしまった私もこれまで申し訳なさでいっぱいでした
大事件じゃん。一体どうしたんだ?
“これまでは、バンド名や著名人の名前などで検索した際に、その名前をユーザー名に含む人のポストも検索結果としてヒットしていた。”
やっとか……随分と長かった。
@~のほうに編成番号を入れている人は引き続き掛かるので、鉄道車両の話題を探す時はまだ半分かなぁ。進歩はした
ユーザー名と言ってるけどちゃんと表示される名前の部分も除外されているような感じ。
これ本当に邪魔だったからありがたい
100年前にやれよなんでいままで放置してきたんだよ
これイラついた経験ある。素晴らしい。
マジでこれは助かるー。あまりに何度も出てくる人を何人かミュートしてたすまん
そもそも「ユーザー名」って何? @の後に検索ワードがある場合は普通に検索結果に表示されてるけど? これじゃ意味ないでしょ
良さそうな変更
参加ライブイベント名を付けてる人ミュートしてたわ(笑)Twitter時代は名前除外検索出来たのにXさんは……
何故今更ながら変更する気になったんだろう?
これは割と助かる
これはいいな
?!?!?! 急にまともな改修来たじゃん
今更過ぎる…… 今更過ぎるが改善は改善だ。しかも珍しくマトモな。
やっとすぎる
まともなアップデートをするなんて急にどうしたんだ。
おっっっっっっっっっっっっっっっっそ
確かにこれ鬱陶しかったな
ミュートがない頃はブロックして元に戻すという事をやってたが、うっかり忘れる事も多く…
助かる
うれしい
新しいものを生み出せず古巣から移動できない年配者ばかりの日本人はもうXから離れることを諦めたんで、この程度の改善で大喜びしちゃう
あの毎回ブロックする手間が省けるのか
神~~
今までの悪行が全て吹っ飛ぶほどの偉業
キーワード検索が、ユーザー名もポスト内容も両方対象なのがまずいので、ユーザー名検索を別に作ればいいと思う。
これまで、検索に引っ掛かることがわかっていながらユーザー名に自分の推し名を入れるアカウントを「そういう人なんだ」と思っていた。
珍しく有用な機能追加っぽいぞ。
ユーザー名にトレンドキーワード入れてエロ漫画広告投稿してるやつとか沢山いたな
名前が引っかかってうざい大量のブロックアカウントを解放する時が来たようだ
「こなたま」で検索すると(cv:渡辺久美子)の部分がカットされた「こなたま」表記で出てくるのでこれは革命
この仕様を逆手に取ってスパム利用されてたもんね
うーむ
X、検索結果からユーザー名を除外
初めてまともな事やってる
やっとか
名前にトレンド名いれるクズいるからな
地名やイベントとかで検索すると、やたらユーザ名でマッチしたポストが引っ掛かってうんざりしてた。
おせえよ
やったぜ!検索結果を奇麗にするために、「バンド名/著名人のファン」といった名前のユーザーをミュート登録してるよ。ノイズだもんね。
やっと
ようやくやるのか・・
トレンドワードをユーザー名に含める系も除外だね。
Xになってから初めて手放しで褒められる神アプデ。Twitter時代からずっーーーと放置されてたクソ仕様がようやく改善される。
知り合いユーザーとか読みたいオフィシャルとか、フォローしてても大体いつも検索して見に行ってる自分のような使い方って出来ないってことだよね…?
おせーーーよ
アカウント自体の検索はできなくなるのか?
やっとか。検索ワードと名前がかぶるユーザーを「君には何の恨みもないんだけど」とミュートしまくってたわ。
もはや夥しい数のスパムやインプレゾンビやヘイターで埋め尽くされたミュート・ブロックリストから名前に検索ワードが入ってただけの善良なユーザーをサルベージできるわけもなく…
Xのユーザー名って@〜の部分のことでしょ?(表示名のところは「名前」)、しかも@〜のところはまだ検索で引っかかるっぽいんだけど… https://help.x.com/ja/managing-your-account/change-x-handle
おせーよ
記事内容は今回検索対象からユーザー名が除外された話だけど、何故か記事タイトルだけ検索「結果」からユーザー名を除外と表記。それだと検索結果表示時ユーザー名が非表示なだけでユーザー名も検索対象に含まれそう
誉めてやろう
一瞬戸惑ったけど、「from:アカウント名」検索は有効なのね。X 久々の良アップデート
うっかり映画のタイトルをアカウント名にしてしまった私もこれまで申し訳なさでいっぱいでした
大事件じゃん。一体どうしたんだ?
“これまでは、バンド名や著名人の名前などで検索した際に、その名前をユーザー名に含む人のポストも検索結果としてヒットしていた。”
やっとか
やっとか……随分と長かった。
@~のほうに編成番号を入れている人は引き続き掛かるので、鉄道車両の話題を探す時はまだ半分かなぁ。進歩はした
ユーザー名と言ってるけどちゃんと表示される名前の部分も除外されているような感じ。
これ本当に邪魔だったからありがたい
100年前にやれよなんでいままで放置してきたんだよ
これイラついた経験ある。素晴らしい。
マジでこれは助かるー。あまりに何度も出てくる人を何人かミュートしてたすまん
そもそも「ユーザー名」って何? @の後に検索ワードがある場合は普通に検索結果に表示されてるけど? これじゃ意味ないでしょ
良さそうな変更
参加ライブイベント名を付けてる人ミュートしてたわ(笑)Twitter時代は名前除外検索出来たのにXさんは……
何故今更ながら変更する気になったんだろう?
これは割と助かる
これはいいな
?!?!?! 急にまともな改修来たじゃん
今更過ぎる…… 今更過ぎるが改善は改善だ。しかも珍しくマトモな。
やっとすぎる
まともなアップデートをするなんて急にどうしたんだ。
おっっっっっっっっっっっっっっっっそ
確かにこれ鬱陶しかったな
ミュートがない頃はブロックして元に戻すという事をやってたが、うっかり忘れる事も多く…
助かる
うれしい
新しいものを生み出せず古巣から移動できない年配者ばかりの日本人はもうXから離れることを諦めたんで、この程度の改善で大喜びしちゃう
あの毎回ブロックする手間が省けるのか
神~~
今までの悪行が全て吹っ飛ぶほどの偉業
キーワード検索が、ユーザー名もポスト内容も両方対象なのがまずいので、ユーザー名検索を別に作ればいいと思う。
これまで、検索に引っ掛かることがわかっていながらユーザー名に自分の推し名を入れるアカウントを「そういう人なんだ」と思っていた。
珍しく有用な機能追加っぽいぞ。
ユーザー名にトレンドキーワード入れてエロ漫画広告投稿してるやつとか沢山いたな
名前が引っかかってうざい大量のブロックアカウントを解放する時が来たようだ
「こなたま」で検索すると(cv:渡辺久美子)の部分がカットされた「こなたま」表記で出てくるのでこれは革命
この仕様を逆手に取ってスパム利用されてたもんね
うーむ