テクノロジー

商用も無償、とにかくインパクト重視のヘヴィ級ゴシック体「源暎きわみゴ」がリリース/収録文字数は漢字約7,800文字を含む全9,470文字

1: akapeso 2025/07/01 23:25

あとでダウンロードする

2: go_kuma 2025/07/01 23:25

シングレに続きタコピーもこれ系の書体使ってるね。キルラキルよりは細めかな。

3: zsehnuy_cohriy 2025/07/01 23:48

おー使いやすそ

4: exadit 2025/07/02 00:02

ん、企画書とかで使おうかな。

5: exciteB 2025/07/02 00:07

adobeに入れて

6: sayuremix 2025/07/02 03:21

ついに創英角ポップ体への真の対抗馬があらわれたか。

7: FreeCatWork 2025/07/02 03:26

ヘヴィ級ゴシック!ボクも猫パンチで負けないフォント作りたいにゃ!

8: ototohato 2025/07/02 03:43

ロゴジーみたいでいいね。ゴシック極太ポップ寄り(しかしポップよりゴシック寄り)のフォントって案外選択肢狭いからね。

9: ht_s 2025/07/02 05:12

デラっぽいなと思ったらデラだった。

10: nibo-c 2025/07/02 07:35

あーこれは出番作れそう

11: damapa 2025/07/02 07:41

ありがたや〜

12: tikuwa_ore 2025/07/02 08:17

日本語フォント作るのマジ大変なのに、何で商用含めて無償で公開できるの……凄すぎやろ……。

13: dgen 2025/07/02 08:50

SIL Open Font License 1.1 助かる。機会があれば使う。

14: heniha 2025/07/02 09:20

極太つぶれるからな…サムネもつぶれてた

15: jou2 2025/07/02 09:31

こういうのありがたいけど何の得があってやってくれてんだろ。市場破壊では

16: fumikef 2025/07/02 09:32

書店やメイトの手書きポップにありそうっていうかサムネが正にそれに見えた。

17: mouki0911 2025/07/02 10:27

ありがてぇ

18: korekurainoonigiri 2025/07/02 10:28

サイト見に行ったらこれのポップ体みたいなやつ普通にあったよ。> ついに創英角ポップ体への真の対抗馬があらわれたか。

19: toaruR 2025/07/02 10:57

『「デラゴシック」をベースに、仮名や英数字をオリジナルグリフに置き換えて仕上げた』

20: inazuma2073 2025/07/02 11:23

ttfか…ttfなんだよなあ…

21: pikopikopan 2025/07/02 11:27

建設現場の注意書きにも使えそうで助かる

22: mr_mayama 2025/07/02 11:35

yMaxがぶっ壊れてるので使わない方がいいです。フォントぐらい買え。

23: kagehiens 2025/07/02 12:36

目を引く見た目で使いどころ多そう、イイね。

24: IGA-OS 2025/07/02 12:47

“個人利用・商用にかかわらず無償で利用できる” お仕事でも使えそうで、ダウンロードしておこう

25: shira0211tama 2025/07/02 13:34

ラグランかロダンで良くない?とは思ってしまうが…

26: accent_32 2025/07/02 15:43

youtubeのサムネ画像で活躍しそう。

27: wazpk6no 2025/07/02 17:34

フォントを作るだけならまだしも無償で公開する人には素直に敬意を払いたい

28: punkgame 2025/07/02 21:51

テロップに良さげ

29: syamatsumi 2025/07/02 22:31

おー、ここまでの超超ヘビーな和文フォントが無料とな! 助かるゥ!!!