自分も一度、粗悪品を返品したことがあるが、確かに Amazon の返金処理はやりやすい。その代わり、粗悪品をつかまされやすい。にしても、よく技適通ってない事に気づいたなぁ。
“幸い、Amazon.co.jpでは、技適未取得製品は問答無用で返品できるとのこと。どのように返品したのかをレポートする”
アマゾンは、商品説明と違う物とか使えない物が届いた場合、だいたい返品か返金通るので/アマゾン発送じゃなくて日本語通じなくても、CSにクレーム出すと返金される
こんなこともあろうかと電波暗室を用意したというのをやってみたい。
へー知らなかった。
オフラインで使えばいい
過去に偽のPSEマークを指摘しても商品は消えなかったので多分出品者が自主的に取り下げただけ
正しく技適運用だ
モバイルバッテリーとしてもJBRC加入してないメーカーのはちょっと
とは言え国内で違法だからで返品しまくっても垢banされる可能性があるからなぁ。もっと悪質な返品を繰り返してる人が許されてたり基準が分からん。
Amazonで売ってる無名メーカーの無線通信機能付き製品、ほとんど技適無視な製品ですよね……?
最近のアマの商品ベージは、PSEマーク付きって強調して書いてあるけどな。それに泣き言言う前に、簡単に返品出来るけどな。
この気持ち悪い枕詞はどういうつもりなのか?「ITmedia Mobile読者なら認識されていると思うが、現在、国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要である。」
こう言う記事には「Amazonが不正業者排除しろ」ってブコメ付かないのね。
「現在、国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要である」正確には、日本人が使用する場合ね。外国籍の人なら使用OK。外国籍ライターを用意するか外国籍を取得すれば、、
周波数帯と出力がわからんとなぁ。微弱レベルなら技適無しで行けたはずだが→10m飛ぶならNGでは?という役所側の解答で判断。か。
普通の人はそこまで見てないから多くの不適合アイテムが流通してそう
建前はともかく、こんなヘンテコな製品、技適取得って書いていなければ取得していないと考えるのが自然では。ほとんどの購入者はわかって買っていて、この人も想定はしていたのでは。(根拠はない)
うーむ
あー。そういえば買ってみたものの技適マークなくて眠らせてたのあったわ。返品できたんだな。
“国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要”< ミスリーディング、特定無線設備は技適等があれば落成検査や免許などが免除なだけで、本則の無線局には技適はない/海外持込は国籍要件ない
「Amazon.co.jpよ、君は仕事が早いねぇ」じゃねえよそもそも技適がないモノを売るな
Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない?
自分も一度、粗悪品を返品したことがあるが、確かに Amazon の返金処理はやりやすい。その代わり、粗悪品をつかまされやすい。にしても、よく技適通ってない事に気づいたなぁ。
“幸い、Amazon.co.jpでは、技適未取得製品は問答無用で返品できるとのこと。どのように返品したのかをレポートする”
アマゾンは、商品説明と違う物とか使えない物が届いた場合、だいたい返品か返金通るので/アマゾン発送じゃなくて日本語通じなくても、CSにクレーム出すと返金される
こんなこともあろうかと電波暗室を用意したというのをやってみたい。
へー知らなかった。
オフラインで使えばいい
過去に偽のPSEマークを指摘しても商品は消えなかったので多分出品者が自主的に取り下げただけ
正しく技適運用だ
モバイルバッテリーとしてもJBRC加入してないメーカーのはちょっと
とは言え国内で違法だからで返品しまくっても垢banされる可能性があるからなぁ。もっと悪質な返品を繰り返してる人が許されてたり基準が分からん。
Amazonで売ってる無名メーカーの無線通信機能付き製品、ほとんど技適無視な製品ですよね……?
最近のアマの商品ベージは、PSEマーク付きって強調して書いてあるけどな。それに泣き言言う前に、簡単に返品出来るけどな。
この気持ち悪い枕詞はどういうつもりなのか?「ITmedia Mobile読者なら認識されていると思うが、現在、国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要である。」
こう言う記事には「Amazonが不正業者排除しろ」ってブコメ付かないのね。
「現在、国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要である」正確には、日本人が使用する場合ね。外国籍の人なら使用OK。外国籍ライターを用意するか外国籍を取得すれば、、
周波数帯と出力がわからんとなぁ。微弱レベルなら技適無しで行けたはずだが→10m飛ぶならNGでは?という役所側の解答で判断。か。
普通の人はそこまで見てないから多くの不適合アイテムが流通してそう
建前はともかく、こんなヘンテコな製品、技適取得って書いていなければ取得していないと考えるのが自然では。ほとんどの購入者はわかって買っていて、この人も想定はしていたのでは。(根拠はない)
うーむ
あー。そういえば買ってみたものの技適マークなくて眠らせてたのあったわ。返品できたんだな。
“国内において電波を発して通信可能な製品には技適マークが必要”< ミスリーディング、特定無線設備は技適等があれば落成検査や免許などが免除なだけで、本則の無線局には技適はない/海外持込は国籍要件ない
「Amazon.co.jpよ、君は仕事が早いねぇ」じゃねえよそもそも技適がないモノを売るな