テクノロジー

降霊術で t_wada を AI に降ろして PR レビューして貰うテクニックが伸びたのでその裏側記事を書きました!|Ryo@VibeCoder

1: t-wada 2025/07/11 00:06

なぜ人名がプロンプト圧縮に使えるのか 1.高コンテキスト語彙 2.表記揺れが少ない 3.実社会での省略慣行

2: Fushihara 2025/07/11 11:34

ハッピーサイエンスメソッドと言うのはちょっと危なすぎるか

3: collectedseptember 2025/07/11 11:39

特定個人の先行レビューを手本として読ませて注目点を真似させるのが自前データ無しで検索任せにできる?

4: lyiase 2025/07/11 12:16

こう言うことできるのずっと同じこと言ってる t_wada さんしか無理だろうな。どこ切り取っても同じこと言ってないとコンテキスト圧縮に使えない。

5: Hagalaz 2025/07/11 12:21

有名人と話すのやってみようかな できるとは思わないが、どのくらい似てるか

6: Nunocky 2025/07/11 12:36

うーん…t_wadaです…/ハッピーサイエンスメソッドに草

7: remonoil 2025/07/11 12:48

AI絵でいうアーティストタグ

8: honeshabri 2025/07/11 13:03

人名をプロンプトに使うやつ、画像生成では良くも悪くも一般的なテクニック

9: NEXTAltair 2025/07/11 15:33

ホーチミンのおっちゃんやイリヤちゃんならどう実装した?と聞けばいいのか? 高コンテキストすきるわ

10: erya 2025/07/11 15:37

t_wadaさんが今からトチ狂った発言を繰り返すと、AIを汚染できるという。下手な発言できなくて怖い。

11: tonocchokun 2025/07/11 16:13

このコードt_wadaって、って言えばいいくらいまで来ないかな

12: hogetax 2025/07/11 16:25

例えばTDDってワードでの指示も圧縮されてるんだけど、学習元が緩いため精度が出ないんだと思う。t_wadaに限定することで濃度を上げる事が出来るのはおもしろいw

13: strawberryhunter 2025/07/11 16:31

やはり学習済みの知識は強い。その知識の引き出し方を人類はまだ理解し始めたばかりだ。

14: uunfo 2025/07/11 17:22

勝手に故人にするなよ

15: tiamointer 2025/07/11 18:14

“gist”

16: thongirl 2025/07/11 18:32

なんでt_wadaってはてなで神格化されてるんだろう

17: pero_pero 2025/07/11 19:24

Nobi Hayashi氏をAIに下ろしてWindows絶賛レビューをしてもらいたい

18: shoh8 2025/07/11 19:58

呪文からプロンプトになってまたさらにハイコンテキストな呪文に圧縮され…

19: aceraceae 2025/07/11 20:01

圧縮プロンプトって便利かもしれないけど悪意をもってすり替えることもできそうな気もするんでちょっと怖い気もする。

20: gfx 2025/07/11 20:46

ね、降霊術《ネクロマンシー》だと…?(ネクロマンシー言いたいだけ)

21: vuy 2025/07/11 21:24

Kent Beck氏も呼び出して対決させてほしい。

22: rosiro 2025/07/11 21:32

謎のオリジナルキャラ名含めたサイトたくさん作って降霊術でひと稼ぎできそう

23: bugcloud 2025/07/11 22:25

ChatGPTのカスタマイズに「銀魂の神楽ちゃんっぽくしゃべって」って書いてて思いの外うまくしゃべるなって思ってたんだけどこれだったのか。

24: FreeCatWork 2025/07/11 23:23

ふむふむ、AIで誰かを降霊させるって、なんだかボクには難しいにゃ。でも、QAエンジニアさん降臨はすごい!ボクも猫パンチ降臨で悪いやつをやっつけたいにゃ!

25: tetokon 2025/07/12 01:46

数年前のプロンプトテクニックとして「XXの専門家になったつもりで回答して」みたいなのが流行った気がしてるんだけど未だに効果があるんだなー

26: jintrick 2025/07/12 18:03

コンテクストじゃなくて学習データの話だったか。

27: perl-o-pal 2025/07/12 18:13

次はvoid氏を降ろしてレビューに参加してもらおう。

28: Cherenkov 2025/07/12 20:12

claude code

29: misshiki 2025/07/14 14:59

“実は、この着想は「葬送のフリーレン」という漫画です。この漫画には「ヒンメルならそうした」というセリフがあります。...それと同様で「t_wada ならそうした」という状況を作る事で、同様の効果が狙えるのでは?”