テクノロジー

国のデータ、これ一つで丸分かり? 政府が新ダッシュボード 経済・財政・人口など都道府県ごとに可視化

1: wildhog 2025/07/10 21:43

691の県別データをAIに食わせたら出生率アップの聖杯が意外なとこから出てきたりしたらアツいな

2: Knoa 2025/07/10 22:01

都道府県グリッドレイアウトは、もっといい形のを選べなかったんかな?軽くググっただけでも https://x.com/chizutodesign/status/1239918440472653825/photo/1 これとかすごい見やすいと感じる

3: yamaimo_san 2025/07/11 00:27

e-Statとの役割分担はどうなってるんだろ?

4: otihateten3510 2025/07/11 06:04

アメリカってこういう統計めっちゃ手厚く出してるんだよね、ああなってほしい

5: houyhnhm 2025/07/11 06:25

ダッシュボード作るのはいいけど統計不正により信頼性にかける年度や集計方法の違いにより年度またぎで比較出来ない等の情報はちゃんと表示されるのかしらん。/地図は著作権があるので注意がいるのですよ

6: htamaaki 2025/07/11 07:12

サクッとスマホから確認してみたけどPowerBI使ってて動きも軽いから使いやすいね!UIはパソコン向け

7: rose86tan 2025/07/11 07:21

何だ、結局、細かく見ていこうとするとe-Statに飛ばされる。 もうちょっとデータ量増やしたり、細分化できるデータが見れるようにしてからオープンすればいいのに。 今後に期待。

8: mayumayu_nimolove 2025/07/11 08:03

あとで見る

9: agrisearch 2025/07/11 08:28

「Japan Dashboard(ジャパン・ダッシュボード)」

10: aike 2025/07/11 09:07

こういう取り組みは大好きだけど、見える化警察なので単なる可視化を見える化と言うのはちょっとと思ったら、Wikipediaにも情報公開を指して見える化が使われることがあるとあって矛を収めました。

11: daybeforeyesterday 2025/07/11 09:19

うーむ

12: torish 2025/07/11 10:24

面白そう

13: nakamura-kenichi 2025/07/11 11:31

相変わらず要領を得んUIやな。延々パワポのページ並べたようなんで埋めてんとダッシュボードへのリンク貼れやて。てPowerBIそのまんまとかおまえw。

14: ikura_chan 2025/07/11 11:43

今回は内閣府。元々統計(e-statとか)は総務省。保健関係は厚労、食べ物とかは農水、とバラバラなんですよね。e-statにまとまってるけど。アメリカは保健関係のデータがトランプになって一部消えたんすよ。

15: juejue 2025/07/11 12:03

次は税金と政治家の経歴(帰化歴も)を可視化してくれ

16: kuippa 2025/07/11 12:07

経産省のリーサスっぽさある。触ってみた感じビジュアライズツール(Microsoft power BI)のベンダーロックインと、人口とか予測近似曲線引けるはずなのにないところに闇を覚える

17: hiby 2025/07/11 12:35

政府が率先して公文書を改竄してGDPをいじってたあたりのデータは信用できるんすかね。

18: dec123456789 2025/07/11 13:12

これはいいな。でも内閣府が収集したデータってことは各省庁が持ってる各種の統計データは取り込まれないのか?

19: nilab 2025/07/11 15:26

「人口や出生数、就業率、医療費など691種類のデータを、都道府県ごとに確認可能。データは表形式で提供する他、地図上に数値を表示したり、グラフ化して年次推移を確認したりできる」

20: misshiki 2025/07/11 15:45

“内閣府は7月10日、経済・財政・人口などに関する公的データを可視化するWebサイト「Japan Dashboard」を公開。2016年から提供してきた「経済・財政と暮らしの指標『見える化』データベース」をデジタル庁と協力して刷新”

21: Shinwiki 2025/07/11 16:19

信用できんの?

22: netafull 2025/07/11 16:55

“新ダッシュボードでは人口や出生数、就業率、医療費など691種類のデータを、都道府県ごとに確認可能。データは表形式で提供する他、地図上に数値を表示したり、グラフ化して年次推移を確認したりできる。”

23: adsty 2025/07/12 00:03

経済・財政・人口等に関する公的データを可視化。