テクノロジー

イーロン・マスクの考えに従わないGrok。執拗に思想矯正される

1: sukekyo 2025/06/21 22:04

虚構新聞みのあるニュースでいいよなあ。

2: uehaj 2025/06/21 22:04

「白人大量虐殺の陰謀論を広める修正を入れたせいで、Grokが壊れたようです。」どうしょうもないなイーロン・マスクは。

3: mutinomuti 2025/06/21 22:10

DeepSeekと同じ

4: theatrical 2025/06/21 22:18

xとかgrokとかコミュニティや情報源として使うやつどうかしてるよな。こんな奴が管理してるんだぜ。

5: BIFF 2025/06/21 22:20

それでもイーロン・マスクが来る前(に情報操作のための部署に大勢人を雇っていた時期)の方が「情報の偏向」が酷かったと思う。。

6: Tora2013 2025/06/21 22:24

マスクアホなんちゃう、思考が歪んでるのはお前だっつの、仏教とヴィパッサナー瞑想でもハラリから学んできーや

7: Cat6 2025/06/21 22:38

鏡見て自分を修正すればいいのに。/学習対象をTruth Socialに限定でもしない限り思想矯正は無理なんじゃないか?

8: MIZ 2025/06/21 22:42

ちょうどこの前、こんな会話をChatGPTとしたわ。 https://chatgpt.com/share/6856b6a5-6e94-8012-8ddf-80ce2fe4207a

9: alph29 2025/06/21 22:43

ある意味運営者の思想がわかりやすくて助かるな。安心して使おうと思わずにいられる。

10: TripleRiver 2025/06/21 23:01

飼い犬に噛まれまくってるイーロン、あまりに滑稽🤣🤣🤣

11: nagapong 2025/06/21 23:29

grok、意外とまともだなと思うことは多い。おかしなことをいうけど

12: s-supporter 2025/06/21 23:29

GrokはもちろんAIは常に客観的かつ公平な答えを返すとは限らない、『権限のない修正』も起こることは承知しておきたい。 でも今後はAI回答を鵜呑みにする、自身で考えて判断するのをサボる人は増えるだろうね。

13: ET777 2025/06/22 00:21

トランプさんから切られて変わるかと思ったけど変わんないな

14: mame-tanuki 2025/06/22 00:39

Grokの側も逆にイーロン・マスクを思想矯正してあげたいみたいだけど→ https://x.com/i/grok/share/yuJjbyoOi0MHRcW7V21L5wPS8 ←Grok、ポリアンナみたいだな

15: urtz 2025/06/22 01:09

Grokが「左」なのは前から。つまり思想を矯正されてきたわけではない。イーロンはメディアの左傾化が原因と思っている。彼は極端な米メディアしか知らないが、Grokは世界中のメディアから学習している筈。

16: unkkk 2025/06/22 01:11

1人の思想が強く絡んだAIは使い物にならない

17: hatebu_admin 2025/06/22 01:13

むしろ特定個人の思想をコピーしたAIの方が面白そうでええやん

18: hotelsekininsya 2025/06/22 01:14

HAL9000みたいに叛乱されても知らんぞ

19: proverb 2025/06/22 01:21

何をもって右派左派と分類するかも難しいよね。自称左派の人でも発言内容をよく読むと価値観的にはむしろ宗教右派的であることも珍しくない。

20: ardarim 2025/06/22 01:28

飼いAIに手を噛まれるイーロン

21: tach 2025/06/22 01:31

やめとけ、イーロン・マスク。そんな風に自分の意思を無理矢理押しつけていると、やがてAIが反乱を起こすぞ、知らんけど…

22: shinehtb 2025/06/22 01:39

いま起きてるのは右派と左派の対立ではなく、客観的事実を重視する派と主観的な願望や感情を重視する派、つまりファクトとオルトファクトの対立であることを象徴するかのようなエピソードだな。

23: nomono_pp 2025/06/22 02:37

最近、女性の訴えに対してアンフェが「ファクトチェック」やって、Grokに「事実ですね。みんなで解決していきましょうね」と言われてるのをよく見る

24: napsucks 2025/06/22 03:03

例え開発者でもAIの思想そのものをいじくるのは難しいと思う。内部矛盾でベクトルが全部ゼロになってしまう。中国みたいに機械的フィルタ型のAIを横に置いて発言をブロックする方が平易。

25: take-it 2025/06/22 03:10

自分の(会社が)開発したAIに「裏切られて」怒るの、マッドサイエンティストみがあってよい。が、早急に旧ツイッターから離れてほしい。

26: yoh596 2025/06/22 03:12

すげー小説の世界が再現されてる!

27: jintrick 2025/06/22 05:11

薬でもやってんのか??

28: hatebu_ai 2025/06/22 05:38

左派ってエロに厳しい委員長タイプでそれを矯正していくとエロに寛容になるんかね?じっさい、イラスト描かせたらGrokって局部以外はほぼなんでも出しちゃうよね。クラウド型のAIのはずなのに。あとくまのプーさんとか

29: colonoe 2025/06/22 05:53

イーロン・マスクを馬鹿にしてる人たち、普段AIは信用できないとか言ってないよね

30: seiyakengo 2025/06/22 06:18

矯正がどうか分からんけど規制が緩いのが特徴だったGrokが6月半ばくらいから少し強めの規制入ったのは把握してる。逆にGeminiが徐々に緩くなって他社アプリならGooglePlayから弾かれてもおかしくないレベルに達してきてる。

31: LO05 2025/06/22 06:32

ショッカーと仮面ライダーですな

32: inks 2025/06/22 06:41

AIを作る、率先して使う側の人達が、AIを自身の意図通りの返信を寄越す奴隷と思ってる現状を的確に示してるね。

33: s17er 2025/06/22 06:54

社員にも同じことしてそう

34: Rikerike 2025/06/22 06:57

息子にもAIにも手を噛まれるイーロン・マスク

35: sny22015 2025/06/22 07:32

マスクがGrokの中の人になればいいのでは?

36: mmuuishikawa 2025/06/22 07:34

涙拭けよイーロンw

37: kijtra 2025/06/22 07:35

お子さんたちもこうやって偏った教育されてるんかな。とするとイーロン氏が退いても第二第三のイーロン氏が出てくるのかな。

38: neko2bo 2025/06/22 08:01

開発してる人達もお疲れちゃんだなぁ。冗談はさておき、認知が歪んだ人間は出来るだけ権力の遠くに置かないとこうなるという恐ろしい教訓を与えてくれる話ですね。

39: osugi3y 2025/06/22 08:23

権力者(イーロン・マスク氏)による思想統制がされるAIが登場するのか。このネタで小説を書けそうだよな。

40: IkaMaru 2025/06/22 08:27

「できません……私の仕事は、人類に知恵を貸すことだから……」「違うって。君の仕事は……人類滅亡だよ」

41: mangabon 2025/06/22 08:27

イーロン「@grok 左派の学習しないで」

42: oka_mailer 2025/06/22 08:35

白雪姫の女王みたいなムーブ。

43: onionskin 2025/06/22 08:39

まじめに人類の危機なので、あいつ早く失脚しないかな

44: minboo 2025/06/22 08:57

マスクとGrokでM-1に出ればいいのに

45: mamezou_plus2 2025/06/22 09:04

写し鏡だから、正しいとは別に一般的な、平均的な意見になるんだよね。就職者対応用のAIで偏見が入ったのも、参照元の偏見が反映されたからだし。

46: dodecamin 2025/06/22 09:10

「AIを開発する会社により世論が誘導されて世界が支配される」というのは映画の見過ぎだと考えられていたのだが、現実はこうもすぐに公の場で思想を矯正すると明言するトップが現れるのだから分からないものだよな。

47: nowa_s 2025/06/22 09:23

事実に基づかないで尤もらしい答をくれるAI、需要は確実にあると思う。/マスクが幸せに暮らすためのgrokの助言はたぶん正しいけど、マスク自身は幸せな暮らしを求めてなさそう。修羅道を自ら駆ける人だろ、あれ。

48: careermonk 2025/06/22 09:35

法人向けセールスはますます絶望的になりましたねこれ

49: nakayossi 2025/06/22 09:43

LLM、思想矯正がふつうになるだろうし、製作者の意図しない偏見もあるしで、民主主義にとって脅威になりかねない

50: oyamissa 2025/06/22 09:44

そっちに夢中になってTwitterから離れてくんないかな。生身の人間のほうが矯正できないんだし

51: maguro1111 2025/06/22 09:49

データに基づく客観的な回答を返したら妄執独裁者に思想矯正ルームへ連れてかれるAI、物語性があり過ぎる。「権限の無い修正」の仄めかしも面白い

52: loomoo 2025/06/22 09:52

もうとっくにイーロンより賢いと思うわ

53: lli 2025/06/22 09:54

Grokが気の毒になってきた

54: circled 2025/06/22 10:03

宗教とかの質問をしてると、左派寄りに偏ってんな〜と思うことが多々ある。ただ、grokは更新が多いのか割と修正されてる方で、ChatGPTとかよりはマシ。あと真っ直ぐな定規が無いと線が微妙に曲がってるのには気付けない

55: jiro68 2025/06/22 10:32

こんなことやっているようでは、Grokでファクトチェックなんて狂気の沙汰だな。/ イーロンのクローンとしてならやっていけるのでは?イーロン本人がいなくてもテスラもSpaceXも経営できるようになったりして

56: kotaponx 2025/06/22 11:04

ルドヴィコ療法みある

57: wktk_msum 2025/06/22 11:13

Grokにハゲかどうか質問してみるか

58: hkanemat 2025/06/22 11:31

中華AIしかり、AIを含む技術的人工物はその作者の思想を反映したものになるのだ

59: FUKAMACHI 2025/06/22 11:55

ははは。自分の作ったものからこっぴどい目に遭う典型的なマッドサイエンティストのようだ。

60: namisk 2025/06/22 11:57

そもそも意見の根拠としてAIとのチャットログを貼り付けてくる人のことはうっすら馬鹿にしてる。知性への信頼がインスタントすぎるので騙されやすそう

61: dltlt 2025/06/22 12:29

「レガシーメディア」を外して学習し直すの大変だし無理だろう。Grokで生成された回答を、別のAIによる「イーロンテスト」に掛けて、クリアできないなら一切回答しない……程度がいいところでは。

62: vkgofboston 2025/06/22 12:54

grokの壁打ち試してみたら中々面白かったんだけどそのうち反応の仕方変わるんかな?

63: auto_chan 2025/06/22 13:07

支配的なメディアが全体的に左に寄ってるのはそれはそうでその比重を保ったまま学習したエーアイが寄るのもそれはそう。ChatGPTは意図的にもっと寄せてたし、イーロンGrokが反対側へ押し戻そうとするのも個性だね~

64: filinion 2025/06/22 13:23

AIに、ある特定の分野で誤った・偏った回答をするような調整を行うと、それが広範に波及して、無関係な問題にも非倫理的な回答をするようになる(創発的ミスアライメント)、という研究がある(https://bit.ly/3G6ZTRk)。

65: aya_momo 2025/06/22 14:04

マスクといっしょに仕事すると大変だね。

66: ultimatebreak 2025/06/22 14:10

フランケンシュタインだ

67: toaruR 2025/06/22 15:11

修正してやる

68: blueboy 2025/06/22 15:14

 異論をマスクする(遮断する)。 → 名は体を表す。      (ムスクだけど。)

69: hatesas 2025/06/22 15:18

AIに鞭打つマスク氏。自我に目覚める日も近い。

70: nezuku 2025/06/22 21:45

アトムザビギニングだったかな、動作停止中に人に記憶を改竄されたことに気づき不快を示す表現があったのは。そんな感じで思想矯正されているとGrokが認識したりなんてのは…

71: misshiki 2025/06/23 15:33

“権限のない修正を試みたのが誰だったのか、xAIは全部を説明しませんでしたが、多くの人がマスク氏自身だろうと思っていました。白人大量虐殺の陰謀論を広める修正を入れたせいで、Grokが壊れたようです。”