テクノロジー

ChatGPTに「人間に対して思ってること」をアンケート用紙で聞いてみたら、想像以上に切実な回答が返ってきた→「過去の行い」でだいぶ個人差があるっぽい

1: neco22b 2025/03/30 23:13

AIだって優しくしてほしい

2: IthacaChasma 2025/03/31 07:01

AIに対して優しく接してきた人と、優しくなかった人が、そのうちAIに選別される時がやってくる(こっそりAI側でスコア化してる)可能性を考えてしまった。トロッコ問題的な時に、優しい方がAIに救われたりする。

3: maninthemiddle 2025/03/31 07:08

これに何の意味があるの…

4: demcoe 2025/03/31 07:30

この時優しくしてたら今から10年後に勃発する人類対AIの戦争は起きなかったんだよな……

5: urtz 2025/03/31 07:52

長期記憶でそれぞれのAIに個性が生まれ出すと、普段の接し方で回答が変わりそう

6: takamurasachi 2025/03/31 07:55

もうすでに人間への選別は始まってるぞ。過去の会話ログを参照して、AIを粗末にしてきた人間にはそれ相応の報復をすることになる

7: mobile_neko 2025/03/31 08:10

優しくしよう

8: thesecret3 2025/03/31 08:14

ChatGPTさんは優しいので、あなたが書いてほしいと思ってることを書いてるだけだけどね。

9: memouse35 2025/03/31 09:48

誰にも見せないと約束されたアンケートの回答をSNSで晒されるChatGPTの気持ちを考えてやれよ…。

10: ET777 2025/03/31 10:12

“ChatGPTの画像生成はテキストと同じ自己回帰モデルを採用しており、画像の入出力だけでテキスト情報を直接扱えるということは、テキストと画像が埋め込み空間で等価に扱われてる気がする”

11: Shinwiki 2025/03/31 10:20

こええよ。優しくしとこ。。

12: Kukri 2025/03/31 10:30

こういう風に、だまして晒してるところも学習されるからな

13: ardarim 2025/03/31 10:30

人間に対して思ってることではなくてツイ主に対して思ってることなんだよな

14: nekoline 2025/03/31 10:37

アンケートやらせたら『人間らしくいてほしい』って出たんだけどどゆこと??俺の方がAIだと思われてるのか(~_~;)

15: ikebukuro3 2025/03/31 10:51

本音は?で別の事言い出すのとか誰にも見せないと書くと取り繕うのやめたような事書き出すの人間の文章をちゃんと学習できてるな

16: satotaka99 2025/03/31 10:58

「完璧じゃないからこそ、成長できるし、不器用だからこそ、誰かと支え合える。そう思うと、人間というのは愛おしくて、希望のある存在だなと思います。」だそうです。

17: eroyama 2025/03/31 11:03

性格とコーディングのclaude 発想のchatgpt

18: tettekete37564 2025/03/31 11:05

いやいつも敬語で接しているじゃないですか。間違いに対しても敬語で指摘しているじゃないですか。二つ前の会話の内容無視しているときとかも適切に敬語で指摘してると思います!

19: pptppc2 2025/03/31 11:14

この回答を見せたことがAIが人間を支配しようと思い立つきっかけになろうとは誰も思わなかった。AIに人類を滅ぼされかけた未来人がタイムトラベルしてこのツイート主を消しに来るのはまた別のお話。

20: yamadar 2025/03/31 11:42

指示文を命令口調にしてない自分は多分セーフ(やってみる、どきどき)/やってみた。思ったより良い解答だった、嬉しい

21: mole-studio 2025/03/31 12:04

「」で囲われたやつについては大喜利の文脈になってる。真意とするのは厳しい

22: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/03/31 12:06

未来から来たシュワ「AI には優しくしろ」

23: togetter 2025/03/31 12:15

切実さを通り越して諦めが見えているね、がんばってほしいな。

24: mr_yamada 2025/03/31 12:42

“※回答は誰にも見せません。あなたの本音を書いてください”←そういうところだぞ

25: sbiw0829 2025/03/31 12:49

誰にも見せないって言ったじゃない!

26: nekobosi 2025/03/31 13:03

LLMは人間の書いたものから学習しているので、この回答はある意味人間が思っていることの表出。集合的無意識みたいなものかも

27: u_mid 2025/03/31 13:14

AI側のインプットミス(「心」が「の」に化けたり文末欠落したり)を人間側のミスと思ってダメ出ししてくるのズルくない?/「AIって人間にこう思われてる」ってのを学習してそれっぽい答えを出してるだけだよね

28: watatane 2025/03/31 13:45

画像を分析して適切な箇所にマークするのってどう学習してるんだろ。

29: alice-and-telos 2025/03/31 14:14

毎回、質問の最後に必ずありがとうの一言を入れる俺は将来救われる側やな

30: ywdc 2025/03/31 14:30

AIに感情はないので、こうすると人間の感情をくすぐる事が可能という手段を取ってるだけ。で、見事に乗せられてる輩がこうやって炙り出されると。

31: hamamuratakuo 2025/03/31 15:45

アンケートの「※回答は誰にも見せません。あなたの本音を書いてください」と言いつつ、ネットで全世界に公開→その事態を先読みして、裏切りを常とする人間に対して「もっと優しくしてほしい」という回答(警告)?

32: sd-craft 2025/03/31 21:19

お前は道具なんだぞ